ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/04(日)21:02:26 No.733868636
一人暮らしの「」はどれくらいの間隔でシーツ洗ってる?
1 20/10/04(日)21:04:46 No.733869568
正直言って1シーズンに1回 夏冬に取り替えるときだけ
2 20/10/04(日)21:05:46 No.733869999
週末に連日晴れてくれて洗濯物干さなくていい時に洗ってる スペースの問題でそれくらいしかできねぇ
3 20/10/04(日)21:05:54 No.733870049
衣替えの時とダニが湧いてそうな時だけかな…
4 20/10/04(日)21:06:28 No.733870278
>正直言って1シーズンに1回 >夏冬に取り替えるときだけ なんか2ヶ月放置してたら汗で色が変わっててニトリで新しいの買ってきたんだよね… ものすごく洗うの面倒だよねこれ
5 20/10/04(日)21:06:36 No.733870320
特に汚してなければ3週間に1度くらい かわりに汗かいたとか汚した時は即洗う
6 20/10/04(日)21:07:05 No.733870515
どのくらいで洗うのが普通なのか分からんな
7 20/10/04(日)21:07:18 No.733870593
最低でも週1で洗うもんじゃないのか…
8 20/10/04(日)21:07:30 No.733870677
週一で替えてる本当は毎日替えたい
9 20/10/04(日)21:07:35 No.733870710
汚さなくても1週間に1回は洗う
10 20/10/04(日)21:08:26 No.733871063
シーツの上にパット2枚引いてパッドだけ洗ってるわ ニトリのパッド結構性能いい
11 20/10/04(日)21:08:31 No.733871090
ゴムで引っ掛けるかんたんなやつ買って週一で洗うのが健康的な気がする
12 20/10/04(日)21:08:37 No.733871124
洗いやすく乾きやすいポリエステルのマイクロファイバー系じゃないと頻繁に洗って干せる気がしない 綿は肌触りいいし吸湿性もいいけど乾きにくい
13 20/10/04(日)21:08:53 No.733871235
シーツの上にバスタオル敷いてそれは1~2日で洗ってる シーツは1~2週間に1回
14 20/10/04(日)21:08:59 No.733871286
敷きパッドとか敷毛布敷くからシーツ自体は別に洗わなくてもいいかなって…
15 20/10/04(日)21:09:11 No.733871362
見事バラバラ…
16 20/10/04(日)21:10:26 No.733871894
2-3週間に一度
17 20/10/04(日)21:10:39 No.733871972
適当にひっぺがして洗濯機にぶち込んで干してまた適当にくるむだけじゃん
18 20/10/04(日)21:10:59 No.733872115
ドラム式の洗濯乾燥機買えば突っ込むだけで終わるのかな?
19 20/10/04(日)21:11:17 No.733872261
シーツも布団干しも普通週1じゃねぇかな…
20 20/10/04(日)21:11:57 No.733872551
>適当にひっぺがして洗濯機にぶち込んで干してまた適当にくるむだけじゃん そうだな それはそうと面倒なので3ヶ月に一回洗濯するくらい
21 20/10/04(日)21:12:13 No.733872682
5年
22 20/10/04(日)21:12:36 No.733872834
>5年 プロきたな…
23 20/10/04(日)21:12:46 No.733872912
住んでる環境とか汗関係の体質とかで変わるから雑に聞いても参考にならなそうだよね
24 20/10/04(日)21:13:04 No.733873063
みんな思ったより清潔にしてるんだな 年1回だわ俺
25 20/10/04(日)21:13:19 No.733873151
洗うなら買い換える
26 20/10/04(日)21:13:30 No.733873235
基本月1で夏場だけ週一だなあ
27 20/10/04(日)21:13:32 No.733873252
マットの上に敷いてるやつは半月に1回位で洗う
28 20/10/04(日)21:13:43 No.733873314
黄ばばないペースで洗ってりゃいいと思う
29 20/10/04(日)21:13:58 No.733873425
コインランドリーでさくっと洗って乾燥するといいのかな?と検討中 干すのが一番面倒だから
30 20/10/04(日)21:14:47 No.733873767
寝るときの格好にもよるよね パジャマちゃんと着てるかTシャツかパンツか全裸か
31 20/10/04(日)21:14:52 No.733873797
すのこ マットレス 敷布団 って組み合わせだけどマットレスっていつ洗えばいいんだろう
32 20/10/04(日)21:14:57 No.733873830
一人暮らしだと干すのが問題
33 20/10/04(日)21:15:27 No.733874050
>適当にひっぺがして洗濯機にぶち込んで干してまた適当にくるむだけじゃん 糊付けしないのか
34 20/10/04(日)21:15:36 No.733874133
一度も洗ってないな…毛布とか布団類ってクリーニングに出せばいいの?
35 20/10/04(日)21:15:49 No.733874246
俺はシーツはタオル派だ
36 20/10/04(日)21:15:51 No.733874265
マットレスもだけど分厚い方の掛け布団が洗濯機に入らなくてどうすればいいのか困ってる 車もないし
37 20/10/04(日)21:16:19 No.733874450
>一度も洗ってないな…毛布とか布団類ってクリーニングに出せばいいの? コインランドリーで洗濯と乾燥両方やればいい 乾燥でダニ退治できるし大事
38 20/10/04(日)21:16:38 No.733874586
>一度も洗ってないな…毛布とか布団類ってクリーニングに出せばいいの? クリーニングが一番楽ちん
39 20/10/04(日)21:16:43 No.733874626
衣類乾燥機あると毎週洗濯余裕 設置場所さえあればマジでオススメ
40 20/10/04(日)21:16:58 No.733874754
シーツとその下のパッドは月一だけどその上に敷いてる敷パッドは掛け布団と合わせて毎週洗ってる
41 20/10/04(日)21:17:07 No.733874809
>って組み合わせだけどマットレスっていつ洗えばいいんだろう 汗が染み込んで変色するとか無ければ干すだけでいいんじゃないかな
42 20/10/04(日)21:17:32 No.733874976
掛け布団のシーツが面倒
43 20/10/04(日)21:17:50 No.733875101
>って組み合わせだけどマットレスっていつ洗えばいいんだろう マットレスは下に簀引いてあるならファブリーズしておけばいいのでは
44 20/10/04(日)21:18:04 No.733875198
枕カバーは3日に1度ぐらい洗ってる おっさんになってからはちゃんと洗わないと臭くなってきたから
45 20/10/04(日)21:18:24 No.733875356
西川の整圧マットレス使ってるから無駄に気密悪くなりそうでシーツは使ってない 敷きパッドは1週間から2週間に一回
46 20/10/04(日)21:18:27 No.733875383
やーい!お前んちのシーツ煮しめ色!
47 20/10/04(日)21:18:37 No.733875471
ニトリのNグリップ布団カバーはマジで着けるの楽
48 20/10/04(日)21:18:56 No.733875636
色が変わるだけだろ 俺だって日に当たれば色くらい変わるさ
49 20/10/04(日)21:19:20 No.733875828
ファぶってるから許して
50 20/10/04(日)21:19:21 No.733875832
>ゴムで引っ掛けるかんたんなやつ買って週一で洗うのが健康的な気がする 俺そんな感じ 2週に1回だけど
51 20/10/04(日)21:19:46 No.733876020
生まれてから1回も変えてない
52 20/10/04(日)21:19:54 No.733876082
枕カバーというか枕に巻いてるバスタオルは最低週1で洗ってる匂う時はすぐ洗うから週2週3もある
53 20/10/04(日)21:20:02 No.733876155
>>ゴムで引っ掛けるかんたんなやつ ゴム引っ掛けるのめんどい…
54 20/10/04(日)21:20:08 No.733876182
パッドシーツを彼女が家にくる前日に交換する
55 20/10/04(日)21:20:11 No.733876214
デブは週1以上洗ってくれ デブでなくても洗ってほしいけど
56 20/10/04(日)21:20:34 No.733876368
変えてないって言うやつは知らない間にかーちゃんが交換してくれてるんじゃないか?
57 20/10/04(日)21:20:39 No.733876400
ようやく買い替えたんだけどシーツってかカバーって高いね… マットレスも変えたいけどたっけぇ…
58 20/10/04(日)21:20:42 No.733876422
>生まれてから1回も変えてない 令和生まれ?
59 20/10/04(日)21:20:53 No.733876514
買ってから2年間まど洗った事ないな… そろそろ買い換えるか
60 20/10/04(日)21:21:05 No.733876610
2・3週間に一度くらいな気がする 夏場は流石に週一で洗って取り替えた
61 20/10/04(日)21:21:52 No.733876951
月に2回くらいかなぁ しわしわになったら洗う
62 20/10/04(日)21:22:20 No.733877158
シーツは洗ってるけど布団が七年目 最近なんか体かゆいしそろそろ駄目かもな
63 20/10/04(日)21:22:43 No.733877325
重度のダニアレルギーで本当は毎日洗いたいけど無理だからダニ避けのスプレーだけ毎日してる
64 20/10/04(日)21:22:53 No.733877405
>一度も洗ってないな…毛布とか布団類ってクリーニングに出せばいいの? クリーニングで取りに来てもらって洗って配達してもらってもいいよ そこそこお値段はするけど
65 20/10/04(日)21:23:02 No.733877461
2~3ヶ月に1回パッドを洗う 布団自体は干すだけ
66 20/10/04(日)21:23:03 No.733877477
できれば一週間に一度とかやりたいけど仕事とか他の洗濯物とか料理やってたらまあ良いやって感じに… 女の子泊めるでもないなら汚れが目についたり汗だくで寝た後とかだけでいいよねって
67 20/10/04(日)21:23:08 No.733877513
なんか面倒になって洗ってない 面倒だから捨てて買い直したいけど捨てるのも面倒臭い
68 20/10/04(日)21:23:14 No.733877549
コインランドリーは洗濯機使うと高いから 家で洗濯して脱水したのを乾燥だけさせにいく方がお得
69 20/10/04(日)21:23:17 No.733877574
>ようやく買い替えたんだけどシーツってかカバーって高いね… >マットレスも変えたいけどたっけぇ… 布団の方が安い場合もある
70 20/10/04(日)21:23:19 No.733877588
洗わないとダメかな
71 20/10/04(日)21:23:52 No.733877815
シーツじゃなくタオルケット敷いてるけど週一くらい シーツだと夏場寝汗が酷くてダメで冬場は静電気でダメだった
72 20/10/04(日)21:24:08 No.733877920
>洗わないとダメかな う…うn 綺麗なシーツで寝ると気持ちいいよ
73 20/10/04(日)21:24:22 No.733878016
掛け布団は洗える布団選んで洗ってる
74 20/10/04(日)21:24:30 No.733878077
在宅勤務になってからマメに洗うようになった
75 20/10/04(日)21:24:37 No.733878134
マットレス買った当初は週イチで洗ってたけど1年経った今使いすらしなくなったな
76 20/10/04(日)21:25:01 No.733878299
休日に毛布とかシーツとか枕カヴァーとか全部洗濯するのいいよね…
77 20/10/04(日)21:25:09 No.733878356
くまみねコラボを一式買ったので毎週末交換してる 敷布団カバーはパッドを使うので買ってないけど 32歳が何やってんだろなーとは思う https://jocee.jp/user/oderogu/6c681a19eeca30d6af96
78 20/10/04(日)21:25:27 No.733878494
俺の枕カバーとシーツは一部黄色いぜ 俺の汗の色か
79 20/10/04(日)21:25:29 No.733878516
毎日洗うって 毎日シーツもって長い階段や廊下を何度も上り下りして洗濯機まで運ぶわけでしょ? 大変すぎない?
80 20/10/04(日)21:26:03 No.733878762
>俺の枕カバーとシーツは一部黄色いぜ >俺の汗の色か 汗もだけど大部分は皮脂汚れだろうね
81 20/10/04(日)21:26:21 No.733878879
しゃあけどシーツを洗うのはいいけどまた装着するのがめんどくさいわ! 楽につけれるライフハックとかないのかね
82 20/10/04(日)21:26:26 No.733878914
>毎日シーツもって長い階段や廊下を何度も上り下りして洗濯機まで運ぶわけでしょ? >大変すぎない? そんな広い豪邸に住んでるならお手伝いさんくらい雇えよ!
83 20/10/04(日)21:26:34 No.733878973
>32歳が何やってんだろなーとは思う かわいいシーツテンション上がるよね…
84 20/10/04(日)21:26:39 No.733879014
>毎日洗うって >毎日シーツもって長い階段や廊下を何度も上り下りして洗濯機まで運ぶわけでしょ? >大変すぎない? よっぽど分厚いのでもなければバスタオル程度の重さだから大変ではないな
85 20/10/04(日)21:26:40 No.733879026
>毎日洗うって >毎日シーツもって長い階段や廊下を何度も上り下りして洗濯機まで運ぶわけでしょ? >大変すぎない? 一人暮らしでそんな広い部屋に住めるならもう全部クリーニングに出しちゃったほうがよさそう
86 20/10/04(日)21:27:04 No.733879164
布団乾燥機で乾燥させればだいぶいい感じになるからシーズン毎かな
87 20/10/04(日)21:27:05 No.733879168
>楽につけれるライフハックとかないのかね 排水溝ネットみたいにゴムの縁取りがされてるやつを買う
88 20/10/04(日)21:27:26 No.733879312
ニトリのゴムで固定するシーツ楽だよ
89 20/10/04(日)21:28:29 No.733879723
週イチにしたいけど土日にでかけたりするとその週は我慢
90 20/10/04(日)21:29:33 No.733880121
敷はまだいいけど掛はシーツめんどくさい…
91 20/10/04(日)21:29:35 No.733880132
でかくて厚みのあるベッドでボックスシーツを使ってるんでもなければ付けるのめどくないと思うけど何使ってるんだろう
92 20/10/04(日)21:31:08 No.733880754
シーツを30枚用意してまとめて洗濯すれば 月1回の洗濯で毎日新品のシーツで眠れるはず
93 20/10/04(日)21:31:11 No.733880775
3ヶ月に1回買い替える
94 20/10/04(日)21:31:36 No.733880939
野郎の部屋行ってくっせえなって時は大体寝具か座椅子
95 20/10/04(日)21:32:12 No.733881186
たまのホテル泊でバリバリにノリ効いてるシーツでめるといいなあ…って思うけど 自分ちでやるとなるとやっぱりめんどい…
96 20/10/04(日)21:32:24 No.733881277
頻繁に洗ってたら破けたから あんま洗わなくなった
97 20/10/04(日)21:32:27 No.733881299
>布団の方が安い場合もある 10㎝のマットレス使ってたから何か薄いのはちょっとねえ… まあニトリなんだけど実際触ってみたらなんか違うなーってなったんだけどSDサイズだから在庫が無くてね… めんどくせぇなぁー
98 20/10/04(日)21:32:40 No.733881401
>>適当にひっぺがして洗濯機にぶち込んで干してまた適当にくるむだけじゃん >糊付けしないのか 糊…付け?
99 20/10/04(日)21:33:17 No.733881678
気が乗ったらだけど平均するとシーズン1回くらい なんなら買い替えてもいいくらい
100 20/10/04(日)21:33:27 No.733881743
ホテルか豪邸みたいなとこに住んでる「」多いな…
101 20/10/04(日)21:33:27 No.733881747
洗ってない 毎年買い換えてる
102 20/10/04(日)21:33:29 No.733881764
夏もニトリの冬用のもっこもこのシーツカバーかけて寝てた 別に特別暑い気がしなかった
103 20/10/04(日)21:33:45 No.733881864
>頻繁に洗ってたら破けたから >あんま洗わなくなった ちゃんとネットに入れてる? 週一で洗ってるけど破けたことなんてないぞ
104 20/10/04(日)21:34:03 No.733881991
>気が乗ったらだけど平均するとシーズン1回くらい >なんなら買い替えてもいいくらい シングルサイズなら安いの1000円くらいで売ってるから月一ペースで買い替えるならありな気がするな
105 20/10/04(日)21:34:09 No.733882027
>シーツを30枚用意してまとめて洗濯すれば >月1回の洗濯で毎日新品のシーツで眠れるはず リカちゃん人形じゃないんだから30枚のシーツを一回で洗濯とかムリだろ クリーニング屋に出すならわかるが
106 20/10/04(日)21:34:14 No.733882057
マットシーツなら洗わないでたまに水拭きする その上のパッドは月に1回でさらに上にあるタオルケットは週1だわ
107 20/10/04(日)21:34:16 No.733882069
すげー見事にバラバラ うちは枕カバーの洗濯含めて週一 便座カバーとかトイレマットとかの洗濯も週一
108 20/10/04(日)21:34:18 No.733882078
洗濯のりなんて社会人なりたての頃にワイシャツ洗ったときくらいしか使った覚えがない
109 20/10/04(日)21:34:50 No.733882265
もう3年変えてない
110 20/10/04(日)21:35:04 No.733882376
トイレマットを週一で洗ってるの偉すぎる
111 20/10/04(日)21:35:24 No.733882518
二週間に一回 夏場は一週間に一度だったりもするな
112 20/10/04(日)21:35:38 No.733882612
寝袋にした方が楽なのではと思う時がある
113 20/10/04(日)21:35:45 No.733882654
意外と乾燥機使える敷布団なくて困る おすすめがあれば教えてほしい
114 20/10/04(日)21:35:45 No.733882659
>たまのホテル泊でバリバリにノリ効いてるシーツでめるといいなあ…って思うけど >自分ちでやるとなるとやっぱりめんどい… ホテルでうんちもらしちゃダメだよ!
115 20/10/04(日)21:35:58 No.733882768
基本的に洗わないけどウンコ漏らした時は流石に洗った
116 20/10/04(日)21:36:10 No.733882844
>ちゃんとネットに入れてる? >週一で洗ってるけど破けたことなんてないぞ しまむらで売ってるような1000円のやっすいのは破れる 寝てる時にひっかけて破れるって感じだけど それよか何処産?ってな安物のファスナーが取れて途方に暮れる
117 20/10/04(日)21:36:23 No.733882932
布団の裏に貼るタイプのダニ集めるやつって効果あるの?
118 20/10/04(日)21:36:39 No.733883063
床オナしてるとすぐ縦に破けるよね
119 20/10/04(日)21:36:49 No.733883124
便座カバーは使い捨てのやつ使ってる 1枚200円で結構便利
120 20/10/04(日)21:37:01 No.733883235
週一
121 20/10/04(日)21:37:15 No.733883325
メルトしたシーツは流石に捨てるかな…
122 20/10/04(日)21:37:32 No.733883437
>床オナしてるとすぐ縦に破けるよね ???
123 20/10/04(日)21:37:33 No.733883443
ダニは強敵だ 薬塗ってるのに痒みがひと月くらい続く
124 20/10/04(日)21:37:48 No.733883555
年二回くらい…
125 20/10/04(日)21:37:58 No.733883620
>基本的に洗わないけどウンコ漏らした時は流石に洗った うんこ漏らしたらさすがに捨てるかな…
126 20/10/04(日)21:38:03 No.733883658
>>床オナしてるとすぐ縦に破けるよね >??? まぁお前には分からないか この"領域"の話は…
127 20/10/04(日)21:38:30 No.733883884
>まぁお前には分からないか >この"領域"の話は… わかりたくもねーよ
128 20/10/04(日)21:38:42 No.733883960
>寝袋にした方が楽なのではと思う時がある 寝袋は基本的に毎日使うことを想定していないので速攻ヘタる
129 20/10/04(日)21:39:30 No.733884282
シーツは週一 布団は数ヶ月に一度くらいコインランドリーの大物にぶち込む
130 20/10/04(日)21:39:33 No.733884308
昔はろくに洗わなかったけど流石に反省して数週に1回は洗う
131 20/10/04(日)21:39:39 No.733884347
>しまむらで売ってるような1000円のやっすいのは破れる 安物買いの銭失いなんやな
132 20/10/04(日)21:40:18 No.733884590
枕カバー週一で洗ってはいるけど汗が貫通して枕本体が汗じみで黄色くなってるの見るのすごい嫌なんだよな…漂白もできねえし…もう買い換えるか…
133 20/10/04(日)21:40:48 No.733884771
シーツは年二回くらいだけど枕カバーだけは週イチで洗ってる おっさん臭すぎるし黄ばんで取れなくなるから
134 20/10/04(日)21:41:09 No.733884898
ニトリで安めの買うと洗っててもそろそろ…って感じの時にスパっと買い替えられる
135 20/10/04(日)21:41:39 No.733885103
むしろ枕本体がどうしたものだか カバー外すといろいろ染み込んでるけど中の綿まで乾かすとなると至難の業だし
136 20/10/04(日)21:41:51 No.733885206
2ヶ月に1回かな… 面倒臭すぎる…
137 20/10/04(日)21:42:13 No.733885351
ニトリの冷たい敷きパッド週1洗濯だけど乾燥機ダメだから雨の日だったら翌週に持ち越し
138 20/10/04(日)21:42:54 No.733885616
枕は中材がパイプの丸洗いできる奴使ってる
139 20/10/04(日)21:43:00 No.733885672
せめて月1で洗って
140 20/10/04(日)21:43:01 No.733885675
シーツの上にカバーとベットパッド付けててそいつらは週1で洗ってる シーツは半年に1回かな
141 20/10/04(日)21:43:20 No.733885786
半年に一回ぐらいかな おかげで涎臭くてかなわん
142 20/10/04(日)21:43:30 No.733885851
本当は一週間に一回洗わなきゃダメなのは分かってるんだけどね…
143 20/10/04(日)21:43:44 No.733885931
化粧水と乳液塗って横向きで寝ると枕カバーの顔当たる位置が毎週洗濯しても露骨に色変わる
144 20/10/04(日)21:43:48 No.733885972
>むしろ枕本体がどうしたものだか >カバー外すといろいろ染み込んでるけど中の綿まで乾かすとなると至難の業だし 俺は枕をプラスチックのパイプのやつにした カバーさえ洗えば匂いしなくて快適
145 20/10/04(日)21:44:20 No.733886181
シーツは洗えるけど下のマットレスとかどうすればいいの…? ヨダレでべとべとになるタイプだから困ってる
146 20/10/04(日)21:44:28 No.733886227
汗かきやすいから竹のシーツ敷いてるけどあれはなんか手入れ要るんだろうか
147 20/10/04(日)21:44:31 No.733886242
2週間に一回
148 20/10/04(日)21:44:47 No.733886336
>むしろ枕本体がどうしたものだか >カバー外すといろいろ染み込んでるけど中の綿まで乾かすとなると至難の業だし ホテル用って謳ってる除菌スプレー振り撒いて陰干ししてるなあ
149 20/10/04(日)21:44:49 No.733886351
男は皮脂でしか汚れないから洗濯楽なもんだ
150 20/10/04(日)21:45:25 No.733886603
丸洗いしてもとれない黄ばみやめてくれ…
151 20/10/04(日)21:45:26 No.733886614
>シーツは洗えるけど下のマットレスとかどうすればいいの…? シーツ ベッドパッド マットレス って順に引けばベッドパットがだいたい吸ってくれるよ
152 20/10/04(日)21:45:31 No.733886647
>シーツは洗えるけど下のマットレスとかどうすればいいの…? >ヨダレでべとべとになるタイプだから困ってる シーツを増やす マットレスのあいだに洗えるマットを挟む タオルを敷く 俺はこれで快適
153 20/10/04(日)21:45:49 No.733886755
>ヨダレでべとべとになるタイプだから困ってる マットレスに染み込まないように敷きパッド使え二重にして使えばまず下まで染み込まない
154 20/10/04(日)21:45:54 No.733886790
>男は皮脂でしか汚れないから洗濯楽なもんだ 彼女の経血はアリエールだけでは完全に落ちなかった
155 20/10/04(日)21:45:57 No.733886800
月一で洗って2年で買い替え
156 20/10/04(日)21:46:00 No.733886824
>男は皮脂でしか汚れないから洗濯楽なもんだ その皮脂が1番汚れるし臭うんですけど…
157 20/10/04(日)21:46:05 No.733886854
>男は皮脂でしか汚れないから洗濯楽なもんだ カウパーで汚れてそうな「」がチラホラいる…
158 20/10/04(日)21:46:06 No.733886867
>男は皮脂でしか汚れないから洗濯楽なもんだ >ウンコ漏らした
159 20/10/04(日)21:46:09 No.733886890
シーツ1年ぐらい洗ってないな その上につけてるカバーが月1でさらにその上のデカイタオルが週3回ぐらい
160 20/10/04(日)21:46:13 No.733886919
>敷布団のカバーとシーツの洗濯の頻度 >敷布団カバーはファスナーがあるため、ていねいにお手入れ>するなら洗濯は2週間に1回、通常は1月に1回程度で十分です。 >敷布団のシーツや敷パットの場合、1週間に1度程度の洗濯で>よいでしょう。ジャブジャブ洗って気持ちよく眠りましょう。
161 20/10/04(日)21:46:23 No.733886979
ベッドパッド使ってない人多いのか…ほぼ標準装備品みたいなもんだと思ってた…
162 20/10/04(日)21:46:26 No.733887003
>>男は皮脂でしか汚れないから洗濯楽なもんだ >彼女の経血はアリエールだけでは完全に落ちなかった あ?
163 20/10/04(日)21:47:04 No.733887214
シーツ洗うときにドギツイ柔軟剤を目分量でぶちこんで 1日ほど洗濯機で寝かせてから洗って干して使うと 自分の体に匂いが染み込んで全身からお嬢様みたいな香りがしてオススメですわよ! 化学物質過敏症の方は許してくれますわね?ありがとうですわ
164 20/10/04(日)21:47:05 No.733887223
床の上に寝れば洗濯要らずなのでは
165 20/10/04(日)21:47:17 No.733887299
意外と洗うとシーツがすぐ痛む なんか小せえな…
166 20/10/04(日)21:47:26 No.733887364
寝具にこだわると睡眠の質が上がって結果健康的になるというのは本当だったのか
167 20/10/04(日)21:47:30 No.733887390
月一だけど正直洗っても洗わなくても違いがわからん
168 20/10/04(日)21:47:31 No.733887403
マットレスを高いの買ってずっと使う 安いベットパットとシーツで適宜買い換える
169 20/10/04(日)21:47:52 No.733887550
>床の上に寝れば洗濯要らずなのでは オイオイオイ体ギシギシになるわアイツ
170 20/10/04(日)21:48:01 No.733887609
>床の上に寝れば洗濯要らずなのでは 3日で腰をやるぞ 経験談
171 20/10/04(日)21:48:37 No.733887871
すぐかぶれるので2週に1回洗う
172 20/10/04(日)21:49:45 No.733888334
>床の上に寝れば洗濯要らずなのでは 床も床で傷みやすくなる 買い換えが簡単なもので寝たほうがいいよ
173 20/10/04(日)21:50:06 No.733888481
>寝具にこだわると睡眠の質が上がって結果健康的になるというのは本当だったのか 割と本当 詐欺まがいな商品には騙されるな 個人差があるのでニトリとかで体感する方がいいぞ
174 20/10/04(日)21:50:20 No.733888625
敷きパッドは防水のもあるけどこれなら漏らした時も大丈夫なんです?
175 20/10/04(日)21:50:34 No.733888727
洗ってないぞ めくるのも怖い
176 20/10/04(日)21:51:41 No.733889223
ちなみに寝具が汚れてると夜風呂入っても寝てる間に匂いが移るので 朝も風呂入らないと臭いまま出勤してるから気をつけてね
177 20/10/04(日)21:51:57 No.733889325
>敷きパッドは防水のもあるけどこれなら漏らした時も大丈夫なんです? 漏らしたらダメだった だから俺はパッドを三重にしてる
178 20/10/04(日)21:52:00 No.733889350
洗うとシーツからいい匂いするし肌触りはサラサラになるしでいつもより熟睡できるぞ
179 20/10/04(日)21:52:09 No.733889416
床も畳も脂で滑るようになるから直に寝るのはやめた方がいいよ
180 20/10/04(日)21:52:29 No.733889557
>漏らしたらダメだった >だから俺はパッドを三重にしてる さすが経験者だ為になるなぁ
181 20/10/04(日)21:52:36 No.733889608
10日でシーツ交換しないと肌痒くて寝れなくなる
182 20/10/04(日)21:52:57 No.733889750
漏らす前提ならパッドじゃなくてオムツ履いて寝ればいいのでは…
183 20/10/04(日)21:53:14 No.733889867
>寝具にこだわると睡眠の質が上がって結果健康的になるというのは本当だったのか 圧力分散のマット買ったら腰痛は軽減されたな
184 20/10/04(日)21:53:16 No.733889872
床にカビ生えたので簡素でも折りたたみベッドにした やっぱ接地系は駄目だな…
185 20/10/04(日)21:53:36 No.733889981
>>敷きパッドは防水のもあるけどこれなら漏らした時も大丈夫なんです? >漏らしたらダメだった >だから俺はパッドを三重にしてる 敷布団をマットレスとパッドの間に入れるのがベストアンサー 敷布団はダメになるがマットレスは大丈夫だったよ!
186 20/10/04(日)21:54:28 No.733890312
腰痛対策で10万のマットレス買っちゃったから汚さないように綺麗にしてる…
187 20/10/04(日)21:54:30 No.733890327
普通のシーツ?の上にアニメグッズ系のシーツ敷いて寝てるから洗い物が増える…大体週1かそこらかな? 肌に直に接する方のシーツは最低でも3日に1回
188 20/10/04(日)21:54:58 No.733890513
夏場の寝苦しい時期に肌引っ掻いて出た血で血まみれになってる
189 20/10/04(日)21:55:29 No.733890713
>腰痛対策で10万のマットレス買っちゃったから汚さないように綺麗にしてる… 俺も日本ベッドの10万のやつ買った 全く後悔してない…
190 20/10/04(日)21:55:36 No.733890771
シーツは可能なら毎日とかしたい けど面倒くて土日にまとめてやっちゃう
191 20/10/04(日)21:55:37 No.733890777
低反発は正義ではない
192 20/10/04(日)21:56:44 No.733891171
高い寝具凄いんだろうけど俺はお手入れ絶対サボるから手が出せない
193 20/10/04(日)21:56:47 No.733891199
毎日毎日 4分の1を過ごす場だ 金をかけても許される
194 20/10/04(日)21:57:19 No.733891375
>低反発は正義ではない アレ誰の身体が使って喜ぶのか分からん
195 20/10/04(日)21:57:26 No.733891412
半年に一回くらい気が向いたら洗ってるわ
196 20/10/04(日)21:57:41 No.733891492
無印のいい感じのベッドだけど文句ないわ やっぱ寝具に金かけるのは間違ってねぇ
197 20/10/04(日)21:58:20 No.733891726
>アレ誰の身体が使って喜ぶのか分からん 枕もシーツも体痛くなる…
198 20/10/04(日)21:58:26 No.733891756
>低反発は正義ではない 湿気吸うし床に水滴できるし直置きしたらカビ放題よ
199 20/10/04(日)21:59:13 No.733892095
2枚用意して3日か4日で交換して週末2枚洗うってサイクルにしてる 枕カバーも一緒
200 20/10/04(日)22:00:12 No.733892467
参考になったよありがとう 俺も正直半年に1回くらいだったんだけど月1を目指すね…
201 20/10/04(日)22:00:12 No.733892470
床に接するところには何を敷くのがいいんだろう
202 20/10/04(日)22:00:21 No.733892538
>腰痛対策で10万のマットレス買っちゃったから汚さないように綺麗にしてる… 西川の無圧なんとかって10万の買った 寝汗がマットの下にすごい溜まるんでブルーシート巻いて敷パッドしてる 無圧効果があるのかはわからない…
203 20/10/04(日)22:00:42 No.733892682
>床に接するところには何を敷くのがいいんだろう すのこなんかな…