虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/04(日)20:42:36 美濃の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/04(日)20:42:36 No.733860759

美濃の稲葉といい朝倉の山崎おじさん達といいスレ画といい臣下達も一筋縄じゃいかないね

1 20/10/04(日)20:45:07 No.733861835

扱いやすい奴なんて戦国時代じゃいいように使われるだけだから仕方ないさ

2 20/10/04(日)20:45:36 No.733862014

父上って人を呼び込んでからの暗殺はしたけど子供の毒殺は流石にやってなかったよね…?

3 20/10/04(日)20:45:49 No.733862124

増えるな増えるな

4 20/10/04(日)20:45:57 No.733862171

朝倉義景…義昭死ね 三好三人衆…義昭死ね 近衛前久…義昭死ね 本願寺…信長死ね 浅井…信長死ね これが当初の信長包囲網の内幕です

5 20/10/04(日)20:46:28 No.733862359

朝倉家筆頭と家老の強力タッグで 嫡男を毒殺とはやるのう

6 20/10/04(日)20:46:37 No.733862406

奸計は怖いのお

7 20/10/04(日)20:46:58 No.733862568

チュー太郎殺さんでも美濃に行く方法なんてありそうなのに

8 20/10/04(日)20:47:23 No.733862740

あんなに念入りにクマにデレデレのユースケ描写しといて…いっぱい悲しい

9 20/10/04(日)20:47:40 No.733862855

カタログに父上が増えてきたな

10 20/10/04(日)20:47:42 No.733862865

戦国時代とはこういうふうに子供の命といえど軽んじられてしまうのですね だから早く麒麟が来てほしいなあと十兵衛は思いました オワリ

11 20/10/04(日)20:47:59 No.733862979

ねずみなんて飼ってるから病死するんだよ! と思ってたら毒殺だった

12 20/10/04(日)20:48:11 No.733863055

部下はそんなに賢くなくていいとはどこかの信長の言葉

13 20/10/04(日)20:48:12 No.733863062

>戦国時代とはこういうふうに子供の命といえど軽んじられてしまうのですね >だから早く麒麟が来てほしいなあと十兵衛は思いました >オワリ サイコかな

14 20/10/04(日)20:48:20 No.733863110

>朝倉義景…義昭死ね >三好三人衆…義昭死ね >近衛前久…義昭死ね >本願寺…信長死ね >浅井…信長死ね >これが当初の信長包囲網の内幕です おかしい…半数くらい誘導してるロクでもない奴がいる…

15 20/10/04(日)20:49:01 No.733863372

別にチュー太郎殺しても美濃に行ける確証はないだろうに

16 20/10/04(日)20:49:30 No.733863555

半沢直樹ですら毒殺はしなかったのに

17 20/10/04(日)20:49:43 No.733863633

父上が増えるこの時間が耐えられない

18 20/10/04(日)20:49:49 No.733863672

忠 太 郎 の 墓

19 20/10/04(日)20:49:58 No.733863727

義景にはあの子しか子供がいないんよ だから猫可愛がりしていたしその嫡男が死ねば単に気落ちするだけじゃなく一門がよりでかい顔出来るからね

20 20/10/04(日)20:50:20 No.733863879

>戦国時代とはこういうふうに子供の命といえど軽んじられてしまうのですね >だから早く麒麟が来てほしいなあと十兵衛は思いました >オワリ あれだけ内情知ってたら察しはつくだろお前!

21 20/10/04(日)20:50:46 No.733864034

>別にチュー太郎殺しても美濃に行ける確証はないだろうに むしろアレは義景の身内が美味しいからだろ

22 20/10/04(日)20:51:00 No.733864131

スレ画は信玄の下なら忠臣だし…

23 20/10/04(日)20:51:00 No.733864133

>義景にはあの子しか子供がいないんよ この頃の父上は姉上兄上そして源次郎と子作りの最中だっけ

24 20/10/04(日)20:51:19 No.733864246

大河に出てもいない父上元気になりすぎる…

25 20/10/04(日)20:51:51 No.733864463

きな臭くなると父上は元気だな

26 20/10/04(日)20:52:02 No.733864528

>だから猫可愛がりしていたしその嫡男が死ねば単に気落ちするだけじゃなく一門がよりでかい顔出来るからね その結果朝倉氏滅んで一乗谷焼かれてんだから自業自得である

27 20/10/04(日)20:52:03 No.733864533

何年取り憑いてるんですか大名でもない父上…

28 20/10/04(日)20:52:08 No.733864552

>別にチュー太郎殺しても美濃に行ける確証はないだろうに 喪中でみそボンできないだろうってのは確率高い

29 20/10/04(日)20:52:13 No.733864579

武田家は義信を自害させている頃か

30 20/10/04(日)20:52:17 No.733864609

混乱の元という意味では父上に似てきましたね

31 20/10/04(日)20:52:28 No.733864688

一体いつまでいるつもりだこの大名じゃない父上…

32 20/10/04(日)20:52:35 No.733864736

何年目だ父上

33 20/10/04(日)20:53:09 No.733864949

まぁ父上が興奮するのも無理はない乱世だよ

34 20/10/04(日)20:53:42 No.733865167

意識せず混乱の元やってる分父上よりたち悪いかもしれん

35 20/10/04(日)20:53:46 No.733865189

乱世真っ只中だからな 父上ちょっと生まれが遅かったし早かった

36 20/10/04(日)20:53:54 No.733865236

>その結果朝倉氏滅んで一乗谷焼かれてんだから自業自得である このような自体を招き 申し訳なく思っています

37 20/10/04(日)20:54:14 No.733865360

細川「私も6歳の息子がいるので今回の件は痛み入ります…」 十兵衛「6歳…もうそんな年齢ですかぁ」

38 20/10/04(日)20:54:40 No.733865550

いまだに父上の画像が使われるあたり腹黒インパクトの深さが違う

39 20/10/04(日)20:55:16 No.733865795

>>だから猫可愛がりしていたしその嫡男が死ねば単に気落ちするだけじゃなく一門がよりでかい顔出来るからね >その結果朝倉氏滅んで一乗谷焼かれてんだから自業自得である 景…信鏡くんは…

40 20/10/04(日)20:55:17 No.733865810

>十兵衛「6歳…もうそんな年齢ですかぁ」 こいつのサイコ感凄い だいたいおまえのせいだろ今回

41 20/10/04(日)20:55:26 No.733865872

>意識せず混乱の元やってる分父上よりたち悪いかもしれん 十兵衛が意識して焚き付けた分と 焚き付けに煽られて更に動き出す分の相乗効果でこれは…乱世

42 20/10/04(日)20:55:40 No.733865967

>その結果朝倉氏滅んで一乗谷焼かれてんだから自業自得である 景鏡も他の朝倉一門も山崎吉家もほぼ全滅するのいいよねよくない

43 20/10/04(日)20:55:43 No.733865989

幸村が生まれたくらいか?

44 20/10/04(日)20:55:55 No.733866064

6歳の息子ってあのキチガイだよね

45 20/10/04(日)20:56:26 No.733866252

細川越中守忠興!

46 20/10/04(日)20:56:50 No.733866396

たまと同い年だからサイコのことだと思う

47 20/10/04(日)20:56:52 No.733866418

娘が本願寺に嫁いって最後まで信長に対抗するから…

48 20/10/04(日)20:56:54 No.733866428

>景鏡も他の朝倉一門も山崎吉家もほぼ全滅するのいいよねよくない ファイナルデスティネーション味あるよな景…信鏡くんの死に方

49 20/10/04(日)20:57:00 No.733866466

まあ織田と組んだらって言ったら 嫡男暗殺になるとは普通は想わないが…

50 20/10/04(日)20:57:09 No.733866521

父上は戦乱最高とお家生き残りのために意識して色々悪徳ムーブやらかす 十兵衛は麒麟を求めて色々やらかす

51 20/10/04(日)20:58:04 No.733866878

一向一揆放置したまま京に突っ込んでも朝倉が勝てたとも思えないし割と詰んでる気がする

52 20/10/04(日)20:58:09 No.733866923

>細川越中守忠興! 伊 達 越 前 守 政 宗 !

53 20/10/04(日)20:58:20 No.733866999

父上は暗殺とかしてないの?

54 20/10/04(日)20:58:35 No.733867089

>十兵衛は麒麟を求めて色々やらかす こいつ麒麟呼びながら真後ろにダッシュしてんな

55 20/10/04(日)20:58:35 No.733867090

藤孝は忠興を置き去りにして妻は連れていき越前で子供作っています その間忠興の幼馴染だった乳母の娘が死んだりしています そしてやっと両親が戻って来たと思ったら知らないきょうだいと一緒だったのです そりゃグレる

56 20/10/04(日)20:59:18 No.733867368

>父上は暗殺とかしてないの? 室賀殿は残念であった

57 20/10/04(日)20:59:44 No.733867543

1566年 真田信之誕生 1567年 真田幸村(信繫)誕生 1568年 今回の話

58 20/10/04(日)20:59:50 No.733867582

>父上は暗殺とかしてないの? 父上はやらないよ

59 20/10/04(日)20:59:51 No.733867589

阿 君 丸 の 墓

60 20/10/04(日)21:00:07 No.733867688

朝倉一門旧臣が互いに食い合った挙句一向一揆と逆襲してきた織田軍に殲滅されるのは諸行無常すぎる…

61 20/10/04(日)21:01:01 No.733868053

>1566年 真田信之誕生 >1567年 真田幸村(信繫)誕生 >1568年 今回の話 1話の時は生まれて間もない父上とか言われてたのにもう本当に父上になったのか

62 20/10/04(日)21:01:10 No.733868111

劇中では語られていないが堀江景忠謀反とか起きて越前は揺れていたからな…そして後世ではそれ景鏡が讒言したからだって事にされた

63 20/10/04(日)21:01:13 No.733868133

>景…信鏡くんは… なんなら景鏡の息子が猿の息子になってる説もあるから いい空気吸いすぎアイツ

64 20/10/04(日)21:01:20 No.733868186

先々週の十兵衛「義昭様は将軍の器じゃないから上洛の手伝いをしなくて良いと思います」 先週の十兵衛「誰かが支えて上げれば良い将軍になれる器かもしれません」 今週の十兵衛「朝倉家は頼りないので織田家に任せたほうが良いと思います」

65 20/10/04(日)21:01:39 No.733868314

姉上は父上の背中で小便した

66 20/10/04(日)21:01:50 No.733868386

景鏡とかいう日本の項伯みたいな奴

67 20/10/04(日)21:02:14 No.733868547

私はこんなに頑張ってるのにどうしてこんなに乱世なんだ! どうして麒麟は来てくれないんだ!

68 20/10/04(日)21:02:30 No.733868675

では…真田家が若狭あたりにあったとして 父上ならどのように動くのですか

69 20/10/04(日)21:02:40 No.733868740

>先々週の十兵衛「義昭様は将軍の器じゃないから上洛の手伝いをしなくて良いと思います」 >先週の十兵衛「誰かが支えて上げれば良い将軍になれる器かもしれません」 >今週の十兵衛「朝倉家は頼りないので織田家に任せたほうが良いと思います」 ははーん さてはこいつ朝倉の敵だな?

70 <a href="mailto:朝倉始末記">20/10/04(日)21:02:40</a> [朝倉始末記] No.733868741

朝倉が滅亡したのはだいたい景鏡ってやつのせいなんだ

71 20/10/04(日)21:02:47 No.733868776

>先々週の十兵衛「義昭様は将軍の器じゃないから上洛の手伝いをしなくて良いと思います」 >先週の十兵衛「誰かが支えて上げれば良い将軍になれる器かもしれません」 >今週の十兵衛「朝倉家は頼りないので織田家に任せたほうが良いと思います」 今後の十兵衛「やっぱり義明様は駄目っぽいので織田家に付きます」

72 20/10/04(日)21:04:34 No.733869466

朝倉の敵ではない 自称先代将軍の味方なだけだ

73 20/10/04(日)21:05:16 No.733869770

>今後の十兵衛「やっぱり義明様は駄目っぽいので織田家に付きます」 信長にはついてけないんで・・・

74 20/10/04(日)21:05:24 No.733869837

そらこんな奴が謀反起こしても誰もついてこないわなっていう実績をひたすら詰んでおる

75 20/10/04(日)21:05:49 No.733870024

父上は春日一族を皆殺しにしないくらい優しい

76 20/10/04(日)21:06:03 No.733870101

麒麟ポインツ低いな義景 いらね

77 20/10/04(日)21:06:15 No.733870188

>ははーん >さてはこいつ朝倉の敵だな? 麒麟が来そうな人に就いてるだけなんだ 悪気は無いんだ

78 20/10/04(日)21:06:22 No.733870249

十兵衛は麒麟を求めながら 行く先々でかえって混乱と戦乱を引き起こしてるような

79 20/10/04(日)21:06:50 No.733870421

手駒としては優秀なのが周囲を勘違いさせる

80 20/10/04(日)21:07:00 No.733870481

>>先々週の十兵衛「義昭様は将軍の器じゃないから上洛の手伝いをしなくて良いと思います」 >>先週の十兵衛「誰かが支えて上げれば良い将軍になれる器かもしれません」 >>今週の十兵衛「朝倉家は頼りないので織田家に任せたほうが良いと思います」 >今後の十兵衛「やっぱり義明様は駄目っぽいので織田家に付きます」 最後の十兵衛「織田も駄目だわ滅ぼす」

81 20/10/04(日)21:07:13 No.733870562

十兵衛はそのとき思ったことを口にしてるだけなのと 他のやつが言いにくいことをはっきり代弁してるだけという感じ

82 20/10/04(日)21:07:17 No.733870588

十兵衛下手に麒麟求めない方が早く麒麟来るんじゃねぇかな

83 20/10/04(日)21:07:17 No.733870589

>十兵衛は麒麟を求めながら >行く先々でかえって混乱と戦乱を引き起こしてるような 存在が害悪なのでは…

84 20/10/04(日)21:07:50 No.733870842

もしかして十兵衛って本人からしたら一貫してるけど側から見たら父上クラスの鞍替えマンなのでは

85 20/10/04(日)21:07:50 No.733870843

>十兵衛下手に麒麟求めない方が早く麒麟来るんじゃねぇかな 実際こいつ関係ない三河でスクスク育ってるからな

86 20/10/04(日)21:08:42 No.733871156

>十兵衛はそのとき思ったことを口にしてるだけなのと >他のやつが言いにくいことをはっきり代弁してるだけという感じ まあ日本的組織では嫌われるタイプよね

87 20/10/04(日)21:08:47 No.733871183

義景六角家からの養子説すらあるし… 権力基盤ぐずぐずすぎる…

88 20/10/04(日)21:08:52 No.733871230

先週は子供可愛さで目が曇ってる馬鹿殿と結構言われてたけど父親としての子供への愛を描いたからこそ今週の嫡子暗殺からの燃え尽きっぷりが響くっていう寸法よ

89 20/10/04(日)21:09:31 No.733871521

出家とか関係なくクソ田舎にしがみついた父上と出家とか関係なくふらふらしてる十兵衛

90 20/10/04(日)21:09:32 No.733871523

>もしかして十兵衛って本人からしたら一貫してるけど側から見たら父上クラスの鞍替えマンなのでは 美濃にいた頃からそこら辺は一貫してるぜ!

91 20/10/04(日)21:09:43 No.733871600

>十兵衛下手に麒麟求めない方が早く麒麟来るんじゃねぇかな 高政といい三好長慶といい義景といいちゃんと内政できる面々は嫌いで 逆に道三とか義輝とか内政できてない奴ばかり十兵衛お気に入りだしな…

92 20/10/04(日)21:10:34 No.733871951

そういえば信玄あたりはあと数年の命?

93 20/10/04(日)21:10:36 No.733871964

>もしかして十兵衛って本人からしたら一貫してるけど側から見たら父上クラスの鞍替えマンなのでは というか美濃出奔時からして 義龍に「十兵衛も道三はダメだって言ってたし一緒に俺らの世代で美濃盛り立てていこうぜ!」 やってたところからいきなり 「道三さまの方がいいわお前なんかクソだ」って言って裏切って最終的に出奔するし…

94 20/10/04(日)21:10:57 No.733872097

>義景六角家からの養子説すらあるし… その説はさすがに眉唾物だったと思う

95 20/10/04(日)21:11:11 No.733872201

十兵衛が死神みたいなやつって言われそう

96 20/10/04(日)21:11:12 No.733872218

出ていく気満々だから殺されない程度に泥被って外野から石投げて出ていく十兵衛

97 20/10/04(日)21:11:16 No.733872254

>>十兵衛はそのとき思ったことを口にしてるだけなのと >>他のやつが言いにくいことをはっきり代弁してるだけという感じ >まあ日本的組織では嫌われるタイプよね 戦国のランドゥー・ヤグチ

98 20/10/04(日)21:11:43 No.733872444

義龍に何でもしますって言ってからの長良川だったしね

99 20/10/04(日)21:11:55 No.733872538

>そういえば信玄あたりはあと数年の命? 枕元に寿桂尼様がでるまであと5年ぐらい

100 20/10/04(日)21:11:59 No.733872564

まあ本人は石投げてることにも気づかないんやけどなブヘヘ

101 20/10/04(日)21:12:04 No.733872609

>>十兵衛下手に麒麟求めない方が早く麒麟来るんじゃねぇかな >実際こいつ関係ない三河でスクスク育ってるからな 最終回で十兵衛が南光坊天海となって終了だな

102 20/10/04(日)21:12:05 No.733872614

長曾我部もだけど息子死んで露骨にダメージ喰らう武将多くね

103 20/10/04(日)21:12:14 No.733872689

のちに父上が猿芝居するはめに su4254357.jpg

104 20/10/04(日)21:12:26 No.733872775

十兵衛殿は人の心がわからない…

105 20/10/04(日)21:12:43 No.733872898

>最終回で十兵衛が南光坊天海となって終了だな 来んな疫病神!

106 20/10/04(日)21:12:59 No.733873011

>長曾我部もだけど息子死んで露骨にダメージ喰らう武将多くね 嫡男が死ぬってイコールお家の危機だから 積み上げた何もかも失うの確定するわけで

107 20/10/04(日)21:13:00 No.733873018

フロイス「光秀は謀りと裏切りばかりを好む信用ならない奴」

108 20/10/04(日)21:13:06 No.733873074

朝倉かげあきら君は一乗谷陥落後の立ち回りがひどい

109 20/10/04(日)21:13:06 No.733873079

>のちに父上が猿芝居するはめに >su4254357.jpg この時まだ父上30代半ばなのに すっかり老けちゃって…

110 20/10/04(日)21:13:22 No.733873174

>そういえば信玄あたりはあと数年の命? 5年後だな

111 20/10/04(日)21:13:28 No.733873216

>積み上げた何もかも失うの確定するわけで それ以前に人間の親だから…

112 20/10/04(日)21:13:38 No.733873288

>長曾我部もだけど息子死んで露骨にダメージ喰らう武将多くね そこでお家の為に立ち直れるかどうかが家を残すカギ 家康は乗り越えて麒麟が来た

113 20/10/04(日)21:13:50 No.733873371

朝倉はこの後めちゃくちゃ信長殺すマンになった

114 20/10/04(日)21:14:04 No.733873466

実際後継死んでからやる気なくす君主は洋の東西問わず結構いる

115 20/10/04(日)21:14:19 No.733873568

死によったやるのが2年後か

116 20/10/04(日)21:14:25 No.733873611

>>長曾我部もだけど息子死んで露骨にダメージ喰らう武将多くね >嫡男が死ぬってイコールお家の危機だから >積み上げた何もかも失うの確定するわけで 対立した長男を喜んで廃嫡して お気に入りの妾の子に跡を継がせた館様だっているんですよ!

117 20/10/04(日)21:14:28 No.733873630

>朝倉はこの後めちゃくちゃ信長殺すマンになった かつてあんなに良くしていただいていた朝倉様がなぜ… わからぬ…

118 20/10/04(日)21:14:28 No.733873633

>朝倉はこの後めちゃくちゃ信長殺すマンになった でもあとちょっと粘れば倒せそうなとこでイモ引くじゃん

119 20/10/04(日)21:14:46 No.733873758

まぁ後継者と思って色々手を尽くして育ててた子が亡くなったらそりゃなぁ

120 20/10/04(日)21:15:02 No.733873869

>実際後継死んでからやる気なくす君主は洋の東西問わず結構いる 秀吉もお捨が死んでボケたからな…

121 20/10/04(日)21:15:14 No.733873959

>>もしかして十兵衛って本人からしたら一貫してるけど側から見たら父上クラスの鞍替えマンなのでは >というか美濃出奔時からして >義龍に「十兵衛も道三はダメだって言ってたし一緒に俺らの世代で美濃盛り立てていこうぜ!」 >やってたところからいきなり >「道三さまの方がいいわお前なんかクソだ」って言って裏切って最終的に出奔するし… あんな素直一直線みたいな振りして結構腹芸してるよね

122 20/10/04(日)21:15:40 No.733874177

ここからはもう歴史ネタの宝庫だな

123 20/10/04(日)21:15:51 No.733874258

盛親が家督継ぐ事になったのも元親が無理強いしての事だった だから当然のように元親が死んでなおかつ緊急事態になったら派閥の収拾が不可能になる なに兄貴殺してんだテメー!って狸が切れた

124 20/10/04(日)21:15:51 No.733874269

>まぁ後継者と思って色々手を尽くして育ててた子が亡くなったらそりゃなぁ 義興様を毒殺したボンバーマン絶対に許さないよ

125 20/10/04(日)21:16:46 No.733874654

>>そういえば信玄あたりはあと数年の命? >枕元に寿桂尼様がでるまであと5年ぐらい 前半期が雌伏の時期だからといえども時間経過早いな…

126 20/10/04(日)21:16:48 No.733874667

>盛親が家督継ぐ事になったのも元親が無理強いしての事だった >だから当然のように元親が死んでなおかつ緊急事態になったら派閥の収拾が不可能になる >なに兄貴殺してんだテメー!って狸が切れた そもそも兄貴が健在なのになぜ四男の盛親が継いでるの…?

127 20/10/04(日)21:16:58 No.733874752

毒とか言うチートアイテム

128 20/10/04(日)21:17:21 No.733874900

>義興様を毒殺したボンバーマン絶対に許さないよ 少なくとも麒麟の久秀は義興謀殺しないと思う 長慶大好きだったし他の三好党とは仲悪いし

129 20/10/04(日)21:17:22 No.733874910

>>朝倉はこの後めちゃくちゃ信長殺すマンになった >でもあとちょっと粘れば倒せそうなとこでイモ引くじゃん 雪やばいんですけおおおおおお!!!!

130 20/10/04(日)21:17:52 No.733875113

>そもそも兄貴が健在なのになぜ四男の盛親が継いでるの…? どっちも庶子 毛利元就がいうところの虫けらのような子供たちポジ

131 20/10/04(日)21:18:06 No.733875212

>>朝倉はこの後めちゃくちゃ信長殺すマンになった >かつてあんなに良くしていただいていた朝倉様がなぜ… >わからぬ… っぱサイコにはサイコがお似合いか…

132 20/10/04(日)21:18:26 No.733875377

その点父上は後継者に恵まれて良かったね 兄上は後継者問題ぐだぐだだったけど

133 20/10/04(日)21:18:29 No.733875409

この大河だと包囲網でも肝心なとこで十兵衛が 朝倉に何かやらかして心折るんじゃねえかな…

134 20/10/04(日)21:19:09 No.733875737

>毒とか言うチートアイテム 伊右衛門と水と味噌汁は危険だからな…

135 20/10/04(日)21:19:29 No.733875896

>兄上は後継者問題ぐだぐだだったけど 当人の現役が長すぎると実績とかもたせられないから後々困るよね…

136 20/10/04(日)21:19:31 No.733875906

>伊右衛門と水と鷹と味噌汁は危険だからな…

137 20/10/04(日)21:19:53 No.733876081

先月舞鶴と福知山に行ったら大河に便乗して光秀と藤孝めっちゃ推してたけど この大河の2人推して大丈夫なやつらかな…

138 20/10/04(日)21:19:58 No.733876114

>>毒とか言うチートアイテム >伊右衛門と水と味噌汁は危険だからな… 危険な水分が増えていってしまう

139 20/10/04(日)21:20:10 No.733876206

久しく暗殺がなかったから油断してたわ この大河はそういう大河だった

140 20/10/04(日)21:20:18 No.733876270

この義景はもう隠居するかもしれないかげあきらが十兵衛嫌いになるかもしれない

141 20/10/04(日)21:20:36 No.733876384

あの味噌汁最初に海老パクー!しても死ぬんかな

142 20/10/04(日)21:20:54 No.733876529

>この義景はもう隠居するかもしれないかげあきらが十兵衛嫌いになるかもしれない 十兵衛が真相知ったらこの陰謀に参加した連中にけおるだろうな…

143 20/10/04(日)21:21:00 No.733876567

>この大河の2人推して大丈夫なやつらかな… 幽斎さんはいいだろー

144 20/10/04(日)21:21:09 No.733876647

>久しく暗殺がなかったから油断してたわ >この大河はそういう大河だった 父上と並ぶ混乱の元だしな…

145 20/10/04(日)21:21:14 No.733876682

十兵衛が傍から見たらマジ信用できない奴になってるのは笑う

146 20/10/04(日)21:21:17 No.733876700

長宗我部の後継ぎ関連の混乱は久武親直の暗躍が悪い面もあると思う

147 20/10/04(日)21:21:28 No.733876778

>先月舞鶴と福知山に行ったら大河に便乗して光秀と藤孝めっちゃ推してたけど >この大河の2人推して大丈夫なやつらかな… 細川はまぁ大丈夫でしょ…

148 20/10/04(日)21:22:06 No.733877064

本来毒というものはスリップダメージではなく即死攻撃なのだということを嫌というほど思い知らされる

149 20/10/04(日)21:22:33 No.733877256

>味噌汁 毒見役の婆さんが苦しんでる時に側の侍女が口塞いで 周囲に聞こえないようにしてたのが芸が細かいと思った

150 20/10/04(日)21:22:35 No.733877262

谷原にも悪い事やらせるんじゃないの

151 20/10/04(日)21:24:15 No.733877962

悪い谷原早く見たくなってきた

152 20/10/04(日)21:24:22 No.733878019

悪気があって混乱の元する父上と悪気なく混乱の元する十兵衛なら前者の方がまだ御しやすいかも知れない

153 20/10/04(日)21:24:59 No.733878291

>長宗我部の後継ぎ関連の混乱は久武親直の暗躍が悪い面もあると思う 久武は元親記が責任全部ひっ被せた面もあるので…

154 20/10/04(日)21:25:02 No.733878306

>十兵衛が真相知ったらこの陰謀に参加した連中にけおるだろうな… ((((きっかけお前じゃん…))))

155 20/10/04(日)21:26:09 No.733878802

父上は九度山に封印すると大人しく死んでくれるけど 十兵衛は中国に左遷したら殺しに来たからな…

156 20/10/04(日)21:26:57 No.733879119

十兵衛はあれで(日本のために)良かれと思ってるのが性質が悪い 父上は基本お家のためだからまだよくないけどいい

157 20/10/04(日)21:27:08 No.733879181

>>十兵衛が真相知ったらこの陰謀に参加した連中にけおるだろうな… >((((きっかけお前じゃん…)))) まあ流石に息子が殺されることになるとは十兵衛も思うまい…

158 20/10/04(日)21:27:22 No.733879281

>あの味噌汁最初に海老パクー!しても死ぬんかな 汁に浸ってる以上少なからずダメージはありそうだが…

159 20/10/04(日)21:27:25 No.733879304

まさか信長か家康も毒殺する気かこのアニメ

160 20/10/04(日)21:28:13 No.733879632

>十兵衛はあれで(日本のために)良かれと思ってるのが性質が悪い >父上は基本お家のためだからまだよくないけどいい 結果的に平和をもたらすorもたらそうとしてる連中にはつかないんだよね十兵衛…

161 20/10/04(日)21:28:56 No.733879896

>まさか信長か家康も毒殺する気かこのアニメ 家康は影武者説があるので残機2つぐらいまでなら殺しても問題ないとされる

162 20/10/04(日)21:29:39 No.733880156

>まさか信長か家康も毒殺する気かこのアニメ (最終的に天海にすり替わって天ぷらに毒を盛る十兵衛)

163 20/10/04(日)21:31:51 No.733881059

>>まさか信長か家康も毒殺する気かこのアニメ >(最終的に天海にすり替わって天ぷらに毒を盛る十兵衛) 毒殺するの遅くねえか!?

164 20/10/04(日)21:32:59 No.733881541

>結果的に平和をもたらすorもたらそうとしてる連中にはつかないんだよね十兵衛… 後世からの視点だとそうだけど十兵衛の行動がなかったら歴史は違ってただろうし…

165 20/10/04(日)21:34:54 No.733882293

家康饗応で毒盛って信長に叱られてテヘペロする十兵衛

166 20/10/04(日)21:35:47 No.733882672

>>>まさか信長か家康も毒殺する気かこのアニメ >>(最終的に天海にすり替わって天ぷらに毒を盛る十兵衛) >毒殺するの遅くねえか!? 忠長様に麒麟でも見たんだろう

167 20/10/04(日)21:35:49 No.733882697

というか今回に関しては十兵衛は山崎に従っただけじゃね

168 20/10/04(日)21:37:10 No.733883291

>忠長様に麒麟でも見たんだろう 麒麟って世界の敵なの?

169 20/10/04(日)21:37:14 No.733883323

十兵衛本人は毒殺の陰謀自体知らない…よね?

170 20/10/04(日)21:38:11 No.733883735

>>>もしかして十兵衛って本人からしたら一貫してるけど側から見たら父上クラスの鞍替えマンなのでは >>というか美濃出奔時からして >>義龍に「十兵衛も道三はダメだって言ってたし一緒に俺らの世代で美濃盛り立てていこうぜ!」 >>やってたところからいきなり >>「道三さまの方がいいわお前なんかクソだ」って言って裏切って最終的に出奔するし… >あんな素直一直線みたいな振りして結構腹芸してるよね 情勢が目まぐるしく変わりすぎてて一直線では生き残れないってのもあると思う

171 20/10/04(日)21:38:14 No.733883755

忌憚ない意見を述べただけだよ まあ十兵衛に酒は飲ますなとは思うが

172 20/10/04(日)21:38:17 No.733883786

知ってて >十兵衛「6歳…もうそんな年齢ですかぁ」 こんな反応したらサイコすぎる…サイコだったわ…

173 20/10/04(日)21:39:21 No.733884201

>十兵衛本人は毒殺の陰謀自体知らない…よね? 主犯は朝倉家の内部の人間だしなぁ…

174 20/10/04(日)21:39:38 No.733884340

>というか今回に関しては十兵衛は山崎に従っただけじゃね 直接はそう 十兵衛の麒麟ムーブがザキさんに都合よかったからだけど

175 20/10/04(日)21:40:21 No.733884611

毒盛った女中のムーブといい酒の席の十兵衛の所作の荒さといい 細かすぎてリアルタイムではわからなかった

176 20/10/04(日)21:40:58 No.733884834

飲んだくれてる時の十兵衛は目つきが萬平さんになるからわかる

↑Top