虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/04(日)20:42:34 どう倒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/04(日)20:42:34 No.733860736

どう倒すのこいつ…

1 20/10/04(日)20:43:24 No.733861138

ゾイド人間になったレオの力でライガーが超パワーアップ ゼログライジスは死んだ

2 20/10/04(日)20:44:04 No.733861412

デカさが同等ならオリジナルデスザウラーすら倒しかねないよねぜログライジス

3 20/10/04(日)20:45:45 No.733862095

惑星Zi関係ない宇宙怪獣という

4 20/10/04(日)20:45:59 No.733862184

オメガとスピノが文字通り子供扱いされてるからね

5 20/10/04(日)20:46:28 No.733862362

ブラックホールってなんだよ!

6 20/10/04(日)20:47:25 No.733862754

放送終了2分前まで倒せないのがゾイドの伝統

7 <a href="mailto:バイオティラノ">20/10/04(日)20:48:12</a> [バイオティラノ] No.733863063

>ブラックホールってなんだよ! よくある

8 20/10/04(日)20:50:27 No.733863920

スピノの丸鋸の直撃受けたけどかすり傷も付かないし至近距離からの荷電粒子砲が全く聞いてないからね

9 20/10/04(日)20:50:51 No.733864068

やっぱりライガーと究極の絆を結んでカモンカモンするしか…

10 20/10/04(日)20:51:20 No.733864249

>やっぱりライガーと究極の絆を結んでカモンカモンするしか… か…固まってる…

11 20/10/04(日)20:52:32 No.733864717

グラビディカノンがそもそも全く効いてないという

12 20/10/04(日)20:52:47 No.733864818

スペックが測定不能の化物だからね なんだよ金属の浸食とあの謎リングは…

13 20/10/04(日)20:53:55 No.733865252

デスザウラー先輩!今度こそライガー種をボッコボコにしてやりますよ!

14 20/10/04(日)20:54:17 No.733865381

>グラビディカノンがそもそも全く効いてないという ウルトラの使用した物と比べたら範囲と展開時間が劣るけどオメガすら悲鳴上げてバランス崩した武器なのにね なんで普通に歩けてるんだよ…

15 20/10/04(日)20:54:38 No.733865529

規格外が過ぎる 効いた攻撃がコアバフ付きのライガーの攻撃くらいしかない

16 20/10/04(日)20:55:18 No.733865811

レオ!ゼログライジスは別の宇宙から飛来したゾイドだったのよ!

17 20/10/04(日)20:55:51 No.733866038

ラスボスはどんなに強くしても良い

18 <a href="mailto:キング">20/10/04(日)20:57:26</a> [キング] No.733866628

何っ出番か!

19 20/10/04(日)20:58:19 No.733866991

スレ画ですら厄介なのに護衛機のゼロファントスも中型ゾイドとしては高いスペックだからねしかも一杯居るし

20 20/10/04(日)21:00:23 No.733867795

>>グラビディカノンがそもそも全く効いてないという >ウルトラの使用した物と比べたら範囲と展開時間が劣るけどオメガすら悲鳴上げてバランス崩した武器なのにね >なんで普通に歩けてるんだよ… 昔のデスザウラーもなんかそんなかんじだったし…

21 20/10/04(日)21:01:20 No.733868187

とうとうキンゴジュが互角に戦える奴が来たか

22 20/10/04(日)21:02:00 No.733868448

地球最大の決戦と言いつつまるで戦いになってないのがひどい まああれだとジェノスピノとオメガレックス絶対にパイロット共々生きてそうだけど

23 20/10/04(日)21:02:24 No.733868617

伝説の武器も通用しないし詰んだ

24 20/10/04(日)21:02:25 No.733868632

溶岩に落とすってまんまゴジラじゃん… 駄目だったらオキシジェンデストロイヤーやヤシオリ作戦でもするのか

25 20/10/04(日)21:02:47 No.733868777

明確に死亡確認してないのは逆に生きてると言ってるようなもん

26 20/10/04(日)21:03:06 No.733868900

やはりライガーを弾にして発射しかあるまい

27 20/10/04(日)21:03:25 No.733869027

>とうとうキンゴジュが互角に戦える奴が来たか この二機が戦ったら星が滅ぶか最悪キングが悪性因子に汚染されて二機仲良く地球を破壊するよ

28 20/10/04(日)21:03:27 No.733869040

超つえー悪のゴジュラス(ゴジュラスじゃない)

29 20/10/04(日)21:03:35 No.733869091

こいつどうやって倒すのか気になってアニメ見てる感がある

30 20/10/04(日)21:04:26 No.733869416

>スペックが測定不能の化物だからね >なんだよ金属の浸食とあの謎リングは… 謎リングはデスザウラーのあれと一緒じゃね

31 20/10/04(日)21:05:03 No.733869693

やはり死ぬしか無いのか

32 20/10/04(日)21:05:12 No.733869742

丸ノコ千切れたんですけお…

33 20/10/04(日)21:05:45 No.733869996

バイオティラノは機体の性能はこいつほどトンデモではなかったけど乗ってる人間の技量と合わせてどうすんだよこれ!感すごかったよな

34 20/10/04(日)21:05:52 No.733870040

>とうとうキンゴジュが互角に戦える奴が来たか グライジスのジ・エンド受けなきゃキンゴジュの一方的なリンチになると思う

35 20/10/04(日)21:06:28 No.733870280

>丸ノコ千切れたんですけお… ライガーといい無理矢理装備剥がされるのは痛そう

36 20/10/04(日)21:06:31 No.733870297

>謎リングはデスザウラーのあれと一緒じゃね 重力レンズだっけ惑星全土に荷電粒子の雨降らせた

37 20/10/04(日)21:06:43 No.733870365

>丸ノコ千切れたんですけお… まぁあれは千切れてなんぼというか…

38 20/10/04(日)21:06:49 No.733870407

というかあのビーム何だよ 設定とちがくない?

39 20/10/04(日)21:07:00 No.733870483

唯一の弱点は巨体故に攻撃当たりやすい所 異常に硬いから何の意味もないけどな

40 20/10/04(日)21:07:03 No.733870498

>バイオティラノは機体の性能はこいつほどトンデモではなかったけど乗ってる人間の技量と合わせてどうすんだよこれ!感すごかったよな あんな小物臭い見た目でザイリン並の技量とかさぁ

41 20/10/04(日)21:07:15 No.733870576

荷電粒子砲効かないから欲張りセットガトリングも効かないかもしれないのか

42 20/10/04(日)21:07:19 No.733870606

俺自身がリジェネレーションキューブになることだ

43 20/10/04(日)21:07:52 No.733870852

>というかあのビーム何だよ >設定とちがくない? 設定だと当たるとゾイドコア消滅するビームだったからむしろ弱体化…

44 20/10/04(日)21:08:13 No.733870983

君少しキットと大きさ違くない?

45 20/10/04(日)21:08:20 No.733871024

これが令和のメカゴジラくんですか

46 20/10/04(日)21:08:35 No.733871115

丁寧にクリア条件教えてくれるランド博士で駄目だった

47 20/10/04(日)21:08:48 No.733871199

>君少しキットと大きさ違くない? 少しとは…

48 20/10/04(日)21:09:12 No.733871366

>君少しキットと大きさ違くない? むしろゼロはキットと大きさ同じやつがいない…

49 20/10/04(日)21:09:53 No.733871663

何気にオメガとスピノを片手で持ち上げる位のパワーあるからね 丸鋸も素手掴む程だし巨体に似合わず反応速度も高い機体だよ

50 20/10/04(日)21:09:59 No.733871710

>丁寧にクリア条件教えてくれるランド博士で駄目だった ランド博士なんでちょっと丁寧語になったの…

51 20/10/04(日)21:10:10 No.733871777

ゴジュラスタイプじゃなくてザウラータイプだよねこいつ

52 20/10/04(日)21:10:10 No.733871780

>君少しキットと大きさ違くない? ゼロファントスなんて少しどころじゃないぞ

53 20/10/04(日)21:11:06 No.733872166

ゴジュザウラー

54 20/10/04(日)21:11:52 No.733872511

と言うか改めてゴジュラスの元ネタに寄せてきたと言うか

55 20/10/04(日)21:12:01 No.733872579

>ゴジュラスタイプじゃなくてザウラータイプだよねこいつ 下顎にゼネバスの紋章あるしな

56 20/10/04(日)21:12:16 No.733872705

過去作以上にデカさが強さだよねこのアニメ

57 20/10/04(日)21:12:38 No.733872853

>>バイオティラノは機体の性能はこいつほどトンデモではなかったけど乗ってる人間の技量と合わせてどうすんだよこれ!感すごかったよな >あんな小物臭い見た目でザイリン並の技量とかさぁ 神に届く弾丸があるかで精密射撃を弾くんじゃなく受け止める 強キャラの速攻を受け止めてから急所を一撃で打ち抜いて倒す これを番組終了ギリギリまでやれば視聴者はびっくりするに違いない!

58 20/10/04(日)21:12:39 No.733872858

どうせオメガレックスがラスボスになるんでしょ? 敵にもならなかった… >どう倒すのこいつ…

59 20/10/04(日)21:12:51 No.733872944

ゼネバス版ゴジュラス ていうかほぼ怪獣王

60 20/10/04(日)21:13:08 No.733873090

紫色のビームとか全身のリアクターラインに再出現時に巨大化してたとかシンゴジラが元ネタだよね

61 20/10/04(日)21:13:43 No.733873318

怪獣王モチーフで口からビームは東宝が許さないと聞いた覚えがあるけどゼログラはセーフ?

62 20/10/04(日)21:13:47 No.733873355

というかオメガレックスが戦うとは思わんかったし ここまで相手にならなかったとは思えなかった…

63 20/10/04(日)21:13:50 No.733873384

>これを番組終了ギリギリまでやれば視聴者はびっくりするに違いない! した

64 20/10/04(日)21:14:01 No.733873451

あの繭エボリューションコクーン…

65 20/10/04(日)21:14:10 No.733873511

>怪獣王モチーフで口からビームは東宝が許さないと聞いた覚えがあるけどゼログラはセーフ? いつの時代だすぎる…

66 20/10/04(日)21:14:18 No.733873560

>怪獣王モチーフで口からビームは東宝が許さないと聞いた覚えがあるけど 東宝にそんな権限あるわけないだろ…

67 20/10/04(日)21:15:03 No.733873879

残り何話なの?

68 20/10/04(日)21:15:07 No.733873903

ゴジュラスが口から光線を吐いたらアウトな感じがするが名前が違うのでセーフ

69 20/10/04(日)21:15:23 No.733874030

>残り何話なの? 2話

70 20/10/04(日)21:15:29 No.733874071

>怪獣王モチーフで口からビームは東宝が許さないと聞いた覚えがあるけどゼログラはセーフ? ノーゴジラ イエスギガノトサウルス

71 20/10/04(日)21:15:36 No.733874132

これだけ強さを描写しておいてライジングライガー活躍させながら倒す説得力出すのめっちゃ難しいね

72 20/10/04(日)21:15:46 No.733874219

オメガレックスがラスボスだと思ったのに… 思ったのに…

73 20/10/04(日)21:15:58 No.733874318

>2話 だそ けん

74 20/10/04(日)21:15:58 No.733874320

漫画版ではZマグネッサーを掻き集めて倒す予定 su4254397.jpg

75 20/10/04(日)21:16:02 No.733874337

>>残り何話なの? >2話 まだ倒せそうだな!

76 20/10/04(日)21:17:12 No.733874852

ジェネシスの最終回を思えばまだ時間的余裕があるとすら思える

77 20/10/04(日)21:17:23 No.733874914

>漫画版ではZマグネッサーを掻き集めて倒す予定 >su4254397.jpg これブロックス…

78 20/10/04(日)21:18:11 No.733875244

ぬにあんまり無茶振りしないでほしいんぬ…

79 20/10/04(日)21:18:37 No.733875475

口からの謎ビームに腹部のワイルドブラストは拡散と収束の切り替えが可能 背中には計12機のビーム砲と無限製造可能なミサイルしかも重力制御も可能 なんだコイツ…

80 20/10/04(日)21:18:55 No.733875635

>su4254397.jpg 2も終わっちゃうのか 三年目も続けるのかと思ってた

81 20/10/04(日)21:19:50 No.733876064

まずギガノトサウルスに背鰭はないからな

82 20/10/04(日)21:19:55 No.733876090

うーん ライジング君はどうして粒子砲無効スキルをブレード先輩から教えて貰わなかったの?

83 20/10/04(日)21:20:03 No.733876158

希望の二大ゾイドがライダーごと行方不明とか現場が混乱するレベル

84 20/10/04(日)21:20:32 No.733876361

漫画はバーニングライガーとゼノレックスメインに移行だろう

85 20/10/04(日)21:20:34 No.733876370

>まずギガノトサウルスに背鰭はないからな …ゴジュラスギガにはあったけど?

86 20/10/04(日)21:20:34 No.733876373

レオ君ゾイド人間になっちゃった

87 20/10/04(日)21:20:41 No.733876413

>ライジング君はどうして粒子砲無効スキルをブレード先輩から教えて貰わなかったの? そもそも粒子砲なのかあの謎ビーム

88 20/10/04(日)21:20:50 No.733876489

人の手で作れる兵器としての脅威の上限はオメガレックスでこれはもう文字通り宇宙怪獣とか災厄とかその辺の領域だ

89 20/10/04(日)21:21:56 No.733876972

メカシン・ゴジラって感じの人外の怪物って感じ 根本的に地球や生物と相成れない

90 20/10/04(日)21:22:19 No.733877155

>うーん >ライジング君はどうして粒子砲無効スキルをブレード先輩から教えて貰わなかったの? 高出力Eシールドと高周波振動可能なブレード持ってないと出来ない芸当だよあれは!

91 20/10/04(日)21:22:49 No.733877380

地球はもう駄目だ 惑星Ziに帰ろう

92 20/10/04(日)21:23:02 No.733877465

親殺しに加担するサリーとメルビルの葛藤みたいなものを描写する時間はなさそうだな そこはちょっと残念だ

93 20/10/04(日)21:23:17 No.733877567

>…ゴジュラスギガにはあったけど? ゴジラには背びれあるし…

94 20/10/04(日)21:23:22 No.733877620

>su4254397.jpg >2も終わっちゃうのか >三年目も続けるのかと思ってた 漫画としてはゾイドワイルド3をやってくれる…んじゃないかなあ アニメが超縮小された分まで漫画くらいは続いて欲しいが

95 20/10/04(日)21:23:51 No.733877807

>地球はもう駄目だ >惑星Ziに帰ろう 勝手にダメにしといて勝手にどっか行くんじゃねえよ!

96 20/10/04(日)21:24:02 No.733877879

>地球はもう駄目だ >惑星Ziに帰ろう 無限ループ!

97 20/10/04(日)21:24:05 No.733877899

と言うか出自からして明らかに異質なんだけどアニメ版のゼログラ君は本当にゾイドなの…?

98 20/10/04(日)21:24:17 No.733877974

わくせいずぃーじんはだめだな…

99 20/10/04(日)21:24:38 No.733878144

ギガノトVSティラノ&スピノ 元のモチーフだけ見るとギガノト逃げてーって状況なんだけどね…

100 20/10/04(日)21:24:40 No.733878155

>まずギガノトサウルスに背鰭はないからな そう見えるだけの武器っちゃ武器

101 20/10/04(日)21:25:10 No.733878369

>と言うか出自からして明らかに異質なんだけどアニメ版のゼログラ君は本当にゾイドなの…? 違う宇宙の星から転移して地球にやってきた 惑星Zi産ですらない宇宙ゾイド

102 20/10/04(日)21:25:44 No.733878627

森茶先生頑張ってるしコロコロ漫画は続く気がする

103 20/10/04(日)21:25:48 No.733878668

>と言うか出自からして明らかに異質なんだけどアニメ版のゼログラ君は本当にゾイドなの…? 一応ゾイドではあるよ…ただ普通のゾイドとは根本が異なる化物なだけで

104 20/10/04(日)21:26:26 No.733878918

別の宇宙では覇権を取れたのかなゼネバス皇帝

105 20/10/04(日)21:27:08 No.733879185

いいよねアニメはこの後また共和国と帝国が戦争するの

106 20/10/04(日)21:27:37 No.733879390

>別の宇宙では覇権を取れたのかなゼネバス皇帝 アニメのは身体のゼネバスのマークが削除されてる インフィニティブラストのも消されてるけど何故か顎下だけ残ってる

107 20/10/04(日)21:27:53 No.733879501

ブラックホール作ったりワープゲートの生成したりとワケ分からない能力持ってるけど分類上は一応ゾイドです

108 20/10/04(日)21:27:54 No.733879510

このアニメボスが特攻武器以外ノーダメージなのがね…

109 20/10/04(日)21:28:17 No.733879657

ゾイド人間っていうけど惑星Ziの住人元々ゾイド人間ですよね?

110 20/10/04(日)21:28:24 No.733879692

コロナ休止分短縮じゃなくて枠延長してるし後番も扱いやすそうな再放送だしで そう遠くないうちに地上波3期目あるんじゃないかと思うが…まぁ実際来なけりゃわからないからな…

111 20/10/04(日)21:29:00 No.733879933

>ギガノトVSティラノ&スピノ >元のモチーフだけ見るとギガノト逃げてーって状況なんだけどね… 思い返すと同じモチーフのギガもスピノとティラノ型めたくそにしてたな

112 20/10/04(日)21:29:37 No.733880149

こいつ恐竜滅ぼしたあと金属の星にしないで眠ってた理由って説明あったっけ?

113 20/10/04(日)21:30:01 No.733880292

>ゾイド人間っていうけど惑星Ziの住人元々ゾイド人間ですよね? 生命としてどれぐらい近いかはわからないしなぁ確か Zi人は金属細胞が皮膚に浮き出てたりはしたけど

114 20/10/04(日)21:30:41 No.733880568

オメガレックスの荷電粒子砲搭載で技術力と工業力がだいぶ回復した所で謎の宇宙怪獣が現れたからね

115 20/10/04(日)21:30:47 No.733880618

ギガノトは名前に恵まれた

116 20/10/04(日)21:31:00 No.733880697

三代目は完全につべ専になんのかなあ

117 20/10/04(日)21:31:09 No.733880765

>ギガノトVSティラノ&スピノ >元のモチーフだけ見るとギガノト逃げてーって状況なんだけどね… 片方は半水棲で魚食だしそこまで…

118 20/10/04(日)21:31:16 No.733880808

元々はそれこそキンゴジュみたいに何処かの星で戦争末期の決戦兵器として造られたりしたんだろうか

119 20/10/04(日)21:32:29 No.733881316

ゼノレックス発売までに何か動きがあるかだな 割ともうすぐだけど

120 20/10/04(日)21:32:35 No.733881353

>こいつ恐竜滅ぼしたあと金属の星にしないで眠ってた理由って説明あったっけ? 調べにミル貝のワイルドのゾイド一覧のページ見に行ったらゼログラの項目空欄だった…誰か書いてよ!

121 20/10/04(日)21:32:43 No.733881422

>こいつ恐竜滅ぼしたあと金属の星にしないで眠ってた理由って説明あったっけ? かつてのゾイドクライシスみたいに身体を維持できなかったのでは その時が来るまでじっと休眠してた

122 20/10/04(日)21:33:37 No.733881811

>元々はそれこそキンゴジュみたいに何処かの星で戦争末期の決戦兵器として造られたりしたんだろうか 恐らくオリジナルデスザウラーみたく何処かの星の最終兵器として建造されたけど明確に意思を持つになり そのまま自分の故郷を破壊しつくして封印されずに象さん達連れて地球に降りた感じじゃないかな?

123 20/10/04(日)21:35:07 No.733882395

そういやキューブの力がないと復活出来なかったか

124 20/10/04(日)21:38:43 No.733883965

レオ父の攻略法の解読忘れられてない?

125 20/10/04(日)21:39:39 No.733884343

オメガレックスもかつて荷電粒子砲で自壊したらしいし ゼログライジスもZiENDで自壊しちゃったんでしょう

126 20/10/04(日)21:39:50 No.733884413

アホなこと聞くけど今の最強ゾイドってなんなの?

127 20/10/04(日)21:40:31 No.733884674

>アホなこと聞くけど今の最強ゾイドってなんなの? キングゴジュラスでは そういうことじゃなくて?

↑Top