20/10/04(日)20:37:29 ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/04(日)20:37:29 No.733858492
ウルトラ バカ酒 飲 み
1 20/10/04(日)20:38:06 No.733858697
ゴールドマンサックス製作の映像きたな…
2 20/10/04(日)20:39:02 No.733859104
明日は仕事だからね それに備えて飲まなきゃ…
3 20/10/04(日)20:40:15 No.733859637
丸見えの翻訳は切れ味すごいよな
4 20/10/04(日)20:40:49 No.733859905
アフターシェーブローションの一気のみだぁ!
5 20/10/04(日)20:41:30 No.733860224
本当に放送当時こんなんだったの…?
6 20/10/04(日)20:42:49 No.733860855
>ゴールドマンサックス製作の映像きたな… プロパガンダ映像か何かで?
7 20/10/04(日)20:44:18 No.733861494
>本当に放送当時こんなんだったの…? 今でも大差ないでしょ
8 20/10/04(日)20:44:36 No.733861641
見てると元気出る
9 20/10/04(日)20:45:10 No.733861855
前見たやつより解像度上がってるな…
10 20/10/04(日)20:45:48 No.733862112
サウナ出た後雪に突っ込むのは憧れてる
11 20/10/04(日)20:46:16 No.733862289
これと出来たぞ連邦法違反だは定期的に見たい
12 20/10/04(日)20:46:30 No.733862370
驚異の圧縮率
13 20/10/04(日)20:47:06 No.733862624
工業用アルコールってヤバいんじゃ…?
14 20/10/04(日)20:47:33 No.733862803
丸見え全部まとめて配信か販売してほしい
15 20/10/04(日)20:49:08 No.733863424
これロシアへの風評被害なのでは?
16 20/10/04(日)20:49:46 No.733863653
>これと出来たぞ連邦法違反だは定期的に見たい それは何?
17 20/10/04(日)20:53:04 No.733864918
ロシア人は爺さんたちの時代の話だよ…みたいな反論したけどその後密造酒で大規模な死亡事故起こしてた気がする
18 20/10/04(日)20:53:50 No.733865217
ちょっと前の入浴剤飲んで死亡のニュースはまだ覚えてる
19 20/10/04(日)20:54:17 No.733865378
>本当に放送当時こんなんだったの…? 当時というか今もこんな感じだよ?
20 20/10/04(日)20:55:42 No.733865978
>ロシア人は爺さんたちの時代の話だよ…みたいな反論したけどその後密造酒で大規模な死亡事故起こしてた気がする メタノールってタイトルのテレビ映画だかで語られてたな アマゾンプライムにあったと思う
21 20/10/04(日)20:56:22 No.733866229
最近結婚式で酔っ払ってプールに大量のドライアイス放り込んで新郎が死んだのもロシアじゃなかった?
22 20/10/04(日)20:57:32 No.733866660
ドラマ「メタノール」はロシアじゃなくてチェコの事件だったわ
23 20/10/04(日)20:59:08 No.733867293
原油安とクリミアの件での経済制裁が続く限りロシアはもう…
24 20/10/04(日)21:00:18 No.733867764
>>ゴールドマンサックス製作の映像きたな… >プロパガンダ映像か何かで? ごめん勘違いだった 製作者がジョセフ・ゴールドマンという名前なだけだった 元動画は20分くらいあるんだよね https://youtu.be/G44py9xILKo
25 20/10/04(日)21:00:34 No.733867872
>>本当に放送当時こんなんだったの…? >当時というか今もこんな感じだよ? いいえ
26 20/10/04(日)21:01:10 No.733868110
なんか画質いいなと思ったら3MB対応版になったのか それでも7分以上を収める圧縮技術は凄い
27 20/10/04(日)21:04:17 No.733869355
ロシアでは5年くらい前に入浴剤のアルコール成分が有毒のメチルに変わったのに 知らずに飲んだ人が中毒症状を起こしたなんてニュースがあったなあ
28 20/10/04(日)21:06:17 No.733870211
命が軽すぎる…
29 20/10/04(日)21:08:38 No.733871130
ロシアでイスラム教が流行らなかった理由は戒律に禁酒があったためと言われる
30 20/10/04(日)21:12:04 No.733872606
冒頭の花嫁さん流石美人だな
31 20/10/04(日)21:12:41 No.733872880
ていうかロシアには何があるんだ RPGの魔王城付近くらい不毛の大地のイメージがあるぞ
32 20/10/04(日)21:16:14 No.733874426
見てわからんのか ロシアにはウォッカがある
33 20/10/04(日)21:16:59 No.733874758
これ初めて見た ウルトラバカ酒飲みってワードは知ってたけどこんな酷いとは…
34 20/10/04(日)21:20:14 No.733876238
>これ初めて見た >ウルトラバカ酒飲みってワードは知ってたけどこんな酷いとは… 元動画が見るとわかるけどこれだいぶ誇張してるからな! 今やったら国際問題になると思う >ロシアにはウォッカがある ゴルバチョフの禁酒キャンペーンで酒造所が閉鎖されて酒の流通に激しい混乱が生じていた時のやつだし
35 20/10/04(日)21:21:23 No.733876743
>ていうかロシアには何があるんだ >RPGの魔王城付近くらい不毛の大地のイメージがあるぞ そこに住むしか無かった連中の子孫が他に行くアテがなくてそこに住んでいる土地
36 20/10/04(日)21:26:24 No.733878899
>今やったら国際問題になると思う バラエティ番組の内容にけおって国が関与してくるなんてやるのお隣さんくらいじゃねぇかな
37 20/10/04(日)21:27:49 No.733879472
散々酔っ払い話しておいてオチに迎え酒持ってくるの構成が完璧すぎる
38 20/10/04(日)21:29:23 No.733880064
>>今やったら国際問題になると思う >バラエティ番組の内容にけおって国が関与してくるなんてやるのお隣さんくらいじゃねぇかな スレ画の酒飲みよりひでえ脳みそしてんな
39 20/10/04(日)21:31:00 No.733880698
最近は「ウチの国はそんな年中寒いわけないだろ!いい加減にしろ!」って ハリウッドに小声で起こってる
40 20/10/04(日)21:33:51 No.733881914
元々は真面目なドキュメンタリーらしいな
41 20/10/04(日)21:34:36 No.733882185
ほんとに怒ってるのか…