20/10/04(日)19:52:29 回答した? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/04(日)19:52:29 No.733836968
回答した?
1 20/10/04(日)19:53:05 No.733837228
ネットだとすぐ終わってびっくりした 業種書くのに冊子確認するのが一番時間かかった気がする
2 20/10/04(日)19:58:26 No.733839565
回答率低そう
3 20/10/04(日)19:59:13 No.733839918
ネット楽すぎ
4 20/10/04(日)19:59:37 No.733840085
今やるとこ
5 20/10/04(日)20:00:15 No.733840366
仕事内容とか書くのにめっちゃ時間かかった
6 20/10/04(日)20:00:24 No.733840419
冊子が来ない
7 20/10/04(日)20:06:05 No.733843027
15分くらいで終わって拍子抜けした
8 20/10/04(日)20:07:00 No.733843439
無職だから何も悩むことはなかったぜー
9 20/10/04(日)20:11:35 No.733845565
スマホであっさり終わったのに進歩を感じる…
10 20/10/04(日)20:13:22 No.733846421
>冊子が来ない 役所に連絡だ
11 20/10/04(日)20:14:18 No.733846851
すっかり忘れてたやらなきゃ
12 20/10/04(日)20:16:05 No.733847683
今までのはなんだったんだ…ってくらいスマホからやってあっさり終わった
13 20/10/04(日)20:17:04 No.733848134
>>冊子が来ない >役所に連絡だ オレもこないけどやっぱり言った方がいいのかな?
14 20/10/04(日)20:17:16 No.733848214
お役所が作ったとは思えないネット回答の完成度
15 20/10/04(日)20:17:45 No.733848417
>お役所が作ったとは思えないネット回答の完成度 やればできんじゃん…ってなった
16 20/10/04(日)20:18:13 No.733848690
回答する義務があるらしいけど無視したらどうなるの?刑務所行き?
17 20/10/04(日)20:18:33 No.733848867
>回答する義務があるらしいけど無視したらどうなるの?刑務所行き? 罰金
18 20/10/04(日)20:19:12 No.733849209
罰そのものより政策上自分の存在が消滅する方が損だと思う
19 20/10/04(日)20:19:15 No.733849234
>オレもこないけどやっぱり言った方がいいのかな? 回答は義務だからね 10月7日期限だから早めに連絡したほうがいいよ
20 20/10/04(日)20:19:22 No.733849289
これって書いてること正しいかどうか誰がどう判断してるの? 適当に滅茶苦茶書いてもいいってこと? 適当に滅茶苦茶書くことに何のメリットが?
21 20/10/04(日)20:19:27 No.733849342
ビッグデータ解析に氏名とか会社名いらねーだろ って思いながらも一応回答したよ
22 20/10/04(日)20:20:21 No.733849793
会社書いていいのかな…とおもいつつ普通に書いた 業種はかなり雑に書いた
23 20/10/04(日)20:21:00 No.733850107
サクッと書けるよね 5分でイナフだった
24 20/10/04(日)20:21:25 No.733850294
>会社書いていいのかな…とおもいつつ普通に書いた 何の配慮だそれは
25 20/10/04(日)20:21:51 No.733850489
家族分書いたけど一人なら本当に五分だなこれ
26 20/10/04(日)20:21:58 No.733850543
>無職だから何も悩むことはなかったぜー 国の負債過ぎる
27 <a href="mailto:なー">20/10/04(日)20:22:49</a> ID:oFPqbj/c oFPqbj/c [なー] No.733850958
なー
28 20/10/04(日)20:23:16 No.733851171
>アホしか回答しない奴榛名 きしょ…
29 20/10/04(日)20:24:01 No.733851552
>アホしか回答しない奴榛名 こういう大人にはなりたくない
30 20/10/04(日)20:24:42 No.733851880
ネットで"真実"見てそう
31 20/10/04(日)20:24:46 No.733851915
もっと突っ込んだ事聞かれるのかと思ってたので あっさり終わって拍子抜けした
32 20/10/04(日)20:25:24 No.733852211
>アホしか回答しない奴榛名 非国民来たな…
33 20/10/04(日)20:26:03 No.733852539
>お役所が作ったとは思えないネット回答の完成度 作ってるの外部の代理店だからな
34 20/10/04(日)20:26:31 No.733852756
そういえばうち届いてないけど届いてない場合はやらなくていいのかな?
35 20/10/04(日)20:27:11 No.733853078
>もっと突っ込んだ事聞かれるのかと思ってたので >あっさり終わって拍子抜けした 国民生活基礎調査だともっと突っ込んだこと聞かれるよ
36 20/10/04(日)20:27:52 No.733853421
回答webが使いやすいということはきっとNTTデータが噛んでないに違いない
37 20/10/04(日)20:28:15 No.733853610
>そういえばうち届いてないけど届いてない場合はやらなくていいのかな? 全ての世帯が回答する必要があるので届かないのはおかしい 学生寮や施設は例外だけど
38 20/10/04(日)20:29:31 No.733854249
無職だよクソッ!
39 20/10/04(日)20:30:03 No.733854540
>>アホしか回答しない奴榛名 >非国民来たな… 国民じゃなくても国内に住んでいる人は全員回答義務があるので 非国民ですらない
40 20/10/04(日)20:30:50 No.733854947
うちも来なかったから親が電話して持って来て貰ったと言ってたな
41 20/10/04(日)20:32:47 No.733855909
>>そういえばうち届いてないけど届いてない場合はやらなくていいのかな? >全ての世帯が回答する必要があるので届かないのはおかしい >学生寮や施設は例外だけど もしかしてマスクみたいに2世帯住宅でポストが1つしかないと届かないとかあるの?
42 20/10/04(日)20:34:01 No.733856485
次回は印刷されたコードが無くてもマイナポータルから回答出来ると尚良い
43 20/10/04(日)20:34:20 No.733856636
もう回答しましたか?のチラシは来たのに肝心の封筒は来てない…
44 20/10/04(日)20:34:22 No.733856647
職業欄に乳首いじりがなくて困った
45 20/10/04(日)20:35:26 No.733857242
>アホしか回答しない奴榛名 根拠を教えて
46 20/10/04(日)20:36:06 No.733857623
届かないけど電話するの面倒…就業時間中はスマホ持てないし…仕事終わるともう役所しまってるし…
47 20/10/04(日)20:36:43 No.733857949
>>>そういえばうち届いてないけど届いてない場合はやらなくていいのかな? >>全ての世帯が回答する必要があるので届かないのはおかしい >>学生寮や施設は例外だけど >もしかしてマスクみたいに2世帯住宅でポストが1つしかないと届かないとかあるの? あるかも ただし2世帯の概念が住民票とかとは異なるのでややこしい https://www.stat.go.jp/data/kokusei/qa-5.html
48 20/10/04(日)20:36:47 No.733857976
封筒ポストに突っ込んで行ったけど回答票がなかった ネットでやるしかないか…
49 20/10/04(日)20:36:54 No.733858042
書類がまだ来ない…
50 20/10/04(日)20:37:59 No.733858644
まだ期限あるし大丈夫大丈夫
51 20/10/04(日)20:38:28 No.733858854
やろうと思って忘れてたのを思い出した 今やろう
52 20/10/04(日)20:38:46 No.733858996
家族の誕生日は覚えてるけど生年があってるか聞いてしまう
53 20/10/04(日)20:39:23 No.733859269
>やろうと思って忘れてたのを思い出した >今やった
54 20/10/04(日)20:40:20 No.733859693
5分で終わって楽ちんだった もっとこう言うふうに色々やってくれ
55 20/10/04(日)20:40:21 No.733859696
めっちゃ簡単に終わった 選挙もこんな感じでネットから投票できたらいいのに
56 20/10/04(日)20:42:24 No.733860656
今後もネットでやりますって回答しといた
57 20/10/04(日)20:43:56 No.733861352
さっきやっとやった ほめて
58 20/10/04(日)20:44:23 No.733861531
自由欄はネット素晴らしいと答えた
59 20/10/04(日)20:44:26 No.733861550
>さっきやっとやった >ほめて えらい
60 20/10/04(日)20:44:29 No.733861577
>さっきやっとやった >ほめて えらいっ
61 20/10/04(日)20:44:42 No.733861681
これを褒めるとうんこする時トイレに行けて偉いねって褒めるようなことになるし
62 20/10/04(日)20:44:58 No.733861779
関連各所が仕事した気分にするために年々駄目になっていくかも知れん…
63 20/10/04(日)20:45:21 No.733861924
>これを褒めるとうんこする時トイレに行けて偉いねって褒めるようなことになるし トイレでうんこするには偉いことだぞ
64 20/10/04(日)20:45:31 No.733861987
>これを褒めるとうんこする時トイレに行けて偉いねって褒めるようなことになるし 「」にピッタリの褒め言葉じゃん!
65 20/10/04(日)20:45:33 No.733861995
>これを褒めるとうんこする時トイレに行けて偉いねって褒めるようなことになるし 「」にとっては最大の難関だから褒められて嬉しくない訳がない
66 20/10/04(日)20:45:35 No.733862010
>これを褒めるとうんこする時トイレに行けて偉いねって褒めるようなことになるし 偉いね!
67 20/10/04(日)20:46:31 No.733862374
正直に回答して大丈夫かなって調べたらQ&Aに統計法のことが書いてあって同じこと考える人多いのかなと思った
68 20/10/04(日)20:46:40 No.733862430
マジですぐ終わった 封を開けるまでが一番時間かかった
69 20/10/04(日)20:46:48 No.733862498
世帯分けてても生計同じなら一緒に書くんだねこれ
70 20/10/04(日)20:47:04 No.733862611
これに回答するのめどいってのはまだ分かるけど それ以外の理由で拒否してるやつはすごいなって思う
71 20/10/04(日)20:47:16 No.733862687
ネットの方この先余計な手を加えないと良いな
72 20/10/04(日)20:48:11 No.733863059
めんどくさいと思ったけどやったら無職だから1分かからなかったよ
73 20/10/04(日)20:48:47 No.733863288
これも一生続いてほしいよ紙とネット回答本当に良い新しい選択が増えていい
74 20/10/04(日)20:50:54 No.733864093
これって世帯主にしか届かんのかな
75 20/10/04(日)20:51:02 No.733864143
結構前にネット回答したのに昨日ポストに回答書提出されてませんって紙入っててどういうことだよって
76 20/10/04(日)20:51:41 No.733864400
毎年やってる?