虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/04(日)19:31:13 いい表紙だ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/04(日)19:31:13 No.733828107

いい表紙だ

1 20/10/04(日)19:32:31 No.733828688

電話ボックスのあたりに邪神がいそう

2 20/10/04(日)19:36:33 No.733830325

~中学生向けの文庫にひぐらしかって思ったけどここ王様ゲームも同じレーベルで出してるしまぁ普通か

3 20/10/04(日)19:39:11 No.733831332

ひぐらしは本質的には人を信じることの大切さを伝える作品だし… 子供達にもきっと信じることの大切さ諦めないことの大切さが分かるはずだし…

4 20/10/04(日)19:41:39 No.733832342

これ正答率とかそういう話だったっけ…? 特にヒントとか無かったような

5 20/10/04(日)19:42:50 No.733832864

原作のときから正解率1%ってやってたよ

6 20/10/04(日)19:43:51 No.733833304

>これ正答率とかそういう話だったっけ…? >特にヒントとか無かったような 正解率1パーのキャッチコピー聞いたことないの?

7 20/10/04(日)19:45:26 No.733833935

正解率1%については散々言われてるし竜ちゃん自身も回答してるから放っておいてやれ

8 20/10/04(日)19:46:05 No.733834233

これ帯で見えないけどレナの手元はカバン→鉈なんだろうな

9 20/10/04(日)19:46:23 No.733834349

2020年にひぐらし序盤をほのぼのギャルゲー展開で売るの無理があるよ!

10 20/10/04(日)19:47:06 No.733834630

まぁでも当時から中学生とかにはウケてた作品だし…

11 20/10/04(日)19:47:10 No.733834659

>正解率1%については散々言われてるし竜ちゃん自身も回答してるから放っておいてやれ 全米でもし泣いてない人がいたとしてもあのキャッチコピーに難癖付ける方がおかしいとは思う

12 20/10/04(日)19:48:53 No.733835432

>まぁでも当時から中学生とかにはウケてた作品だし… そういやそうだな

13 20/10/04(日)19:49:13 No.733835589

なんか上巻から下巻でみんなおっぱいが大きくなってるように見えますが気のせいでしょうか

14 <a href="mailto:梨花ちゃま">20/10/04(日)19:50:57</a> [梨花ちゃま] No.733836303

>なんか上巻から下巻でみんなおっぱいが大きくなってるように見えますが気のせいでしょうか …………

15 20/10/04(日)19:52:43 No.733837064

圭ちゃん良い目してるなぁ…

16 20/10/04(日)19:53:05 No.733837222

主人公が狂ってるはわりと当てられてたよね

17 20/10/04(日)19:54:26 No.733837861

おじさんはともかくレナの乳はあきらか膨張してんな…

18 20/10/04(日)19:55:28 No.733838271

K1が一番目が狂ってるのがいいね

19 20/10/04(日)19:56:20 No.733838676

たしかに困ったことがあったら一人で抱え込まずに周りの人に相談しようって話だった気がする

20 20/10/04(日)19:58:13 No.733839464

>たしかに困ったことがあったら一人で抱え込まずに周りの人に相談しようって話だった気がする 魅音のレス

21 20/10/04(日)20:00:52 No.733840611

正解率のキャッチコピーっていつからついたんだっけ

22 20/10/04(日)20:04:00 No.733842078

同人ソフト時代からじゃないっけ

23 20/10/04(日)20:04:32 No.733842277

>正解率のキャッチコピーっていつからついたんだっけ 05年頃にはもうあった気がする

24 20/10/04(日)20:10:14 No.733844934

正解ってなんだったの? 圭一の妄想って答えたら正解?

25 20/10/04(日)20:10:17 No.733844963

里好ってうぃずりず描いてた人だよね? 面影残っているとはいえ絵柄が大分変わった気がするなあ

26 20/10/04(日)20:13:12 No.733846329

https://dengekionline.com/elem/000/001/577/1577295/ >これで合計100人から感想をもらったら、その中の1人だけが「レナちゃん可哀想ですね。言ってることは何も間違っていないのに」と、レナが悪くないことを見抜いていたんですよ。他の人は「レナ怖い」、「この村はおかしい」という感想だったのに。 > この100分の1という数字がおもしろかったので、販促品として作ったポスターに「正解率1%」と書いたんですよ。そうしたところ、これがキャッチコピーとして大いに受けました。ですからありがたいことに、『鬼隠し編』の時点からたくさんの反響をいただくことができたということですね。この反響が『ひぐらし』初期のモチベーションアップにつながりました。 だってさ

27 20/10/04(日)20:14:19 No.733846854

レナは悪くない が正答ということなのか…

28 20/10/04(日)20:17:17 No.733848216

圭一がおかしくなってるだけじゃ不十分でレナやおじさんの言葉にはそんなおかしな点がないってところまでで正解なんじゃないかな おじさんは大石殺すとか言い出すけど

29 20/10/04(日)20:18:45 No.733848994

鬼隠し圭一は信頼できない語り手的なアレだと思うけど レナが悪くないとか魅音が悪くないのは確かにそうなんだが 知らないとか無かったとか言っちゃうと流石に疑心暗鬼になる

30 20/10/04(日)20:20:20 No.733849781

>知らないとか無かったとか言っちゃうと流石に疑心暗鬼になる これも圭一が自分でいってたように怖がらせないための気遣いでしかないと言う

31 20/10/04(日)20:21:28 No.733850310

というかこのキャッチコピー今でこそ平穏に再利用されてるけど荒れネタだった時期もあるからな…

↑Top