20/10/04(日)18:55:31 BS12で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/04(日)18:55:31 No.733814485
BS12で劇場版銀河鉄道999始まるよ
1 20/10/04(日)18:58:42 No.733815510
ムヒョ以外で12にチャンネル合わせるのひさしぶり
2 20/10/04(日)18:59:54 No.733815960
これから毎週この枠で劇場アニメが流れるぞ
3 20/10/04(日)19:00:37 No.733816206
>これから毎週この枠で劇場アニメが流れるぞ マジか
4 20/10/04(日)19:00:38 No.733816214
BS12頑張ってる
5 20/10/04(日)19:01:43 No.733816609
この画面のチリチリも懐かしい
6 20/10/04(日)19:02:15 No.733816813
>これから毎週この枠で劇場アニメが流れるぞ 気配りの天才だな…
7 20/10/04(日)19:02:57 No.733817097
1979年とか生まれていない「」も多そうだ… 俺はもう学生だったが…
8 20/10/04(日)19:03:10 No.733817190
これゴダイゴのEDのやつだっけ?
9 20/10/04(日)19:04:07 No.733817553
日曜アニメ劇場 https://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/ 今後の放送予定 https://www.twellv.co.jp/news/whatsnew/2020/44118/
10 20/10/04(日)19:04:33 No.733817690
なにげなくパンしてるけど当時でこれは大変だったろうな
11 20/10/04(日)19:04:37 No.733817711
ハーロック!
12 20/10/04(日)19:04:51 No.733817812
精子を問わず!
13 20/10/04(日)19:05:04 No.733817881
鉄朗がイケメンだ
14 20/10/04(日)19:05:15 No.733817936
わたしこの曲すき!
15 20/10/04(日)19:05:28 No.733817996
なんかイケメンじゃね?
16 20/10/04(日)19:05:53 No.733818141
>なんかイケメンじゃね? 成長してるからね
17 20/10/04(日)19:06:11 No.733818246
インフレがすごい
18 20/10/04(日)19:06:43 No.733818439
>1979年とか生まれていない「」も多そうだ… >俺はもう学生だったが… おじさん!
19 20/10/04(日)19:07:02 No.733818559
若き日のでぇベテラン
20 20/10/04(日)19:08:45 No.733819194
おまわりさーん!?
21 20/10/04(日)19:08:53 No.733819245
でぇベテランの悲鳴は心が洗われる
22 20/10/04(日)19:09:36 No.733819565
>>1979年とか生まれていない「」も多そうだ… >>俺はもう学生だったが… >おじさん! 当時学生なら最低でも50過ぎだぞ!おじいちゃん!
23 20/10/04(日)19:10:04 No.733819756
ちなみにこの映画の後はゴダイゴの音楽スペシャルがあるぞ なんだこのBS12の気合の入り方
24 20/10/04(日)19:11:02 No.733820149
>ちなみにこの映画の後はゴダイゴの音楽スペシャルがあるぞ >なんだこのBS12の気合の入り方 気配りの達人かよ
25 20/10/04(日)19:11:12 No.733820225
>ちなみにこの映画の後はゴダイゴの音楽スペシャルがあるぞ >なんだこのBS12の気合の入り方 モンキーマジックとかギャラクシーエクスプレス999とか聴けるんです!?
26 20/10/04(日)19:11:22 No.733820275
ぶつ森の映画前回見逃してたから楽しみだ
27 20/10/04(日)19:13:30 No.733821159
ぐえー!
28 20/10/04(日)19:14:07 No.733821389
この辺なんかエロいと思ってた記憶がある
29 20/10/04(日)19:15:28 No.733821891
むっ!
30 20/10/04(日)19:15:29 No.733821921
むっ!
31 20/10/04(日)19:15:32 No.733821963
来週の急な文豪スコープドッグはちょっと面白いな…
32 20/10/04(日)19:15:36 No.733821985
機械伯爵カッコイイな
33 20/10/04(日)19:15:43 No.733822026
世界観エグくない?
34 20/10/04(日)19:16:15 No.733822227
裸婦の剥製とかヤバすぎる…
35 20/10/04(日)19:16:26 No.733822308
su4253923.png
36 20/10/04(日)19:16:41 No.733822408
獲物の皮をはいでレリーフにするのいいよね… いいかな…
37 20/10/04(日)19:16:58 No.733822511
別人だな…
38 20/10/04(日)19:17:16 No.733822616
めっちゃ聞こえてますよ
39 20/10/04(日)19:17:29 No.733822705
むっ!
40 20/10/04(日)19:17:30 No.733822720
むっ!
41 20/10/04(日)19:17:32 No.733822740
むっ!
42 20/10/04(日)19:17:32 No.733822745
そりゃあみたいよね
43 20/10/04(日)19:17:34 No.733822759
むっ!
44 20/10/04(日)19:17:36 No.733822769
むっ!
45 20/10/04(日)19:18:53 No.733823259
アニメのEDのスタッフロールに出てくる…
46 20/10/04(日)19:19:02 No.733823304
だめだ脳裏にウッチャンがチラつく
47 20/10/04(日)19:19:20 No.733823406
いま見ても映えるいいキャラデザインだなメーテル
48 20/10/04(日)19:19:42 No.733823549
>だめだ脳裏に出川と夫人がチラつく
49 20/10/04(日)19:19:53 No.733823626
松本零士のTシャツの柄みたいなペンダント…
50 20/10/04(日)19:19:57 No.733823650
メーテルのおかんは…
51 20/10/04(日)19:20:28 No.733823874
そりゃまあ似てるよな…
52 20/10/04(日)19:20:45 No.733823978
機械の体いいよね…
53 20/10/04(日)19:21:34 No.733824308
ボーイミーツガール!
54 20/10/04(日)19:21:43 No.733824383
篭絡されてない?
55 20/10/04(日)19:21:57 No.733824486
ICカードとかじゃないのか
56 20/10/04(日)19:21:58 No.733824491
ルンペンのくせにきれいな字を書くな…
57 20/10/04(日)19:21:59 No.733824505
さぁサインを
58 20/10/04(日)19:22:02 No.733824519
名前書いてもよく奪われるパス
59 20/10/04(日)19:22:15 No.733824612
魔女どころか…
60 20/10/04(日)19:22:31 No.733824723
なんか妙に内容覚えてるなと思ったが井上真樹夫さん亡くなった時に追悼のやつ観たんだったな
61 20/10/04(日)19:24:13 No.733825388
原作の最終回で哲郎はメーテルが自分の身体の秘密を晒そうとするのを拒否するんだよな 出会った時に君が何者でも構わないと思った気持ちは変わっていないって
62 20/10/04(日)19:24:16 No.733825402
光エネルギー宇宙電磁バリア
63 20/10/04(日)19:24:30 No.733825497
このハイテク観!
64 20/10/04(日)19:24:31 No.733825502
メーター多過ぎ!
65 20/10/04(日)19:25:17 No.733825805
てつろうの顔こんな早くからイケメン化してたっけ…
66 20/10/04(日)19:25:27 No.733825868
ここからが個人的に屈指の名シーン
67 20/10/04(日)19:25:34 No.733825920
きしゃは~
68 20/10/04(日)19:26:05 No.733826112
松本ロマン特盛なんやな…
69 20/10/04(日)19:26:16 No.733826186
いい演技をするなぁ…
70 20/10/04(日)19:26:27 No.733826255
銀河鉄道って賢治の偉大な発明だね
71 20/10/04(日)19:26:54 No.733826421
俺も機械の身体ほしいなあ 射精とかできるのかな
72 20/10/04(日)19:27:09 No.733826506
有名なカット
73 20/10/04(日)19:28:04 No.733826857
背景美術が何メートルもあって撮影がちょー大変だったという
74 20/10/04(日)19:28:12 No.733826910
「」もちゃんと若者のうちに上京して社会の歯車になるんだぞ
75 20/10/04(日)19:28:20 No.733826969
街が宇宙のようだ…
76 20/10/04(日)19:28:44 No.733827110
このあとすぐ!?
77 20/10/04(日)19:28:53 No.733827171
めっちゃ連動してる…
78 20/10/04(日)19:28:57 No.733827202
あー完全に音楽番組と繋がってるのか
79 20/10/04(日)19:29:08 No.733827277
このあとだけどすぐじゃねえだろ!
80 20/10/04(日)19:29:10 No.733827287
カセットテープたまに見るけどいいよね
81 20/10/04(日)19:29:18 No.733827332
>背景美術が何メートルもあって撮影がちょー大変だったという アナログってすげー!
82 20/10/04(日)19:29:21 No.733827359
カセットテープ…
83 20/10/04(日)19:29:45 No.733827526
>このあとだけどすぐじゃねえだろ! 見ていたらきっと引き込まれてすぐだよ…
84 20/10/04(日)19:30:03 No.733827656
ほう!
85 20/10/04(日)19:30:21 No.733827787
MDの方が先にOパーツ入りしたよね
86 20/10/04(日)19:30:47 No.733827955
カセットテープはMSXでゲームするのに使う需要があったからね
87 20/10/04(日)19:31:25 No.733828208
>MDの方が先にOパーツ入りしたよね 公民館で踊ってるおばちゃん達だとまだカセット現役だからな…
88 20/10/04(日)19:31:47 No.733828370
台詞のひとつひとつがカッコいいんだよな
89 20/10/04(日)19:31:50 No.733828393
歳をとることもなくなるのでは…
90 20/10/04(日)19:31:55 No.733828443
そんなの年取ってから後悔すればいいさ
91 20/10/04(日)19:32:00 No.733828472
年取ってからか…
92 20/10/04(日)19:32:07 No.733828522
ダイターン
93 20/10/04(日)19:32:47 No.733828795
車掌さんこんなデカかったっけ…と思ったけど多分FFのあいつのせ
94 20/10/04(日)19:32:57 No.733828874
死ぬ!?
95 20/10/04(日)19:33:13 No.733828983
車掌を脱がせたい…
96 20/10/04(日)19:33:24 No.733829058
車掌さんもいい味出してるなあ
97 20/10/04(日)19:34:20 No.733829383
ぐえー!
98 20/10/04(日)19:34:22 No.733829395
ぐえー!
99 20/10/04(日)19:34:34 No.733829481
下車した瞬間これかよ
100 20/10/04(日)19:34:37 No.733829496
人さらいが人さらいに!
101 20/10/04(日)19:34:47 No.733829557
いかれてるな…
102 20/10/04(日)19:35:39 No.733829939
駅前で悪さする山賊初めて見た
103 20/10/04(日)19:35:52 No.733830039
駅前は山だからな…
104 20/10/04(日)19:36:00 No.733830094
南アみたい
105 20/10/04(日)19:36:50 No.733830419
土星射病
106 20/10/04(日)19:36:53 No.733830447
気軽にとんでもないものを渡す
107 20/10/04(日)19:36:53 No.733830449
初期装備GET
108 20/10/04(日)19:37:00 No.733830498
こんな初期装備充実してたんだな…
109 20/10/04(日)19:37:08 No.733830558
めっちゃいっぱいくれた
110 20/10/04(日)19:37:14 No.733830599
いったいなにものなんだ強キャラ婆さん…
111 20/10/04(日)19:37:20 No.733830634
劇場版は展開早いな!
112 20/10/04(日)19:37:30 No.733830698
何者だバアサン
113 20/10/04(日)19:37:35 No.733830735
ラジコンかよ
114 20/10/04(日)19:37:43 No.733830779
なそ にん
115 20/10/04(日)19:37:48 No.733830808
ハイエース
116 20/10/04(日)19:38:02 No.733830888
元傭兵みたいなジジイがでてきた
117 20/10/04(日)19:38:04 No.733830900
戦士の銃つよすぎる…
118 20/10/04(日)19:38:11 No.733830937
アンタレス
119 20/10/04(日)19:38:15 No.733830957
ヒトを撃つのにまったく躊躇しない…すごい
120 20/10/04(日)19:38:25 No.733831010
>ヒトを撃つのにまったく躊躇しない…すごい 機械だからな!
121 20/10/04(日)19:38:48 No.733831157
マッシーンがいたのか
122 20/10/04(日)19:39:08 No.733831308
そんな伝説の武器だったのか…
123 20/10/04(日)19:39:09 No.733831312
ただひとつの… そんな縛りが…
124 20/10/04(日)19:39:12 No.733831334
そんなレアものだったの!?
125 20/10/04(日)19:39:42 No.733831532
コスモドラグーンは激レアよ
126 20/10/04(日)19:40:39 No.733831907
この星のルールで見ず知らずの子供に飯と武器を与えるババアは間違いなく強者
127 20/10/04(日)19:41:14 No.733832161
時期的にテレビ版の総集編になってもおかしくない映画だったのに 見事に一本の映画作品に昇華させてるのはすごいよねコレ
128 20/10/04(日)19:41:18 No.733832185
ムッ
129 20/10/04(日)19:41:48 No.733832407
検査待っててくれたんだな…
130 20/10/04(日)19:41:50 No.733832435
鉄郎くるまで、このプレイやらなかったんだ
131 20/10/04(日)19:41:55 No.733832473
むっ!!
132 20/10/04(日)19:41:55 No.733832475
ちょっとちょっとちょっとー!
133 20/10/04(日)19:41:56 No.733832487
ちょっとちょっと~
134 20/10/04(日)19:42:01 No.733832514
ちょっとちょっとちょっと~
135 20/10/04(日)19:42:13 No.733832614
いらねぇよ!
136 20/10/04(日)19:42:18 No.733832644
むっ!?
137 20/10/04(日)19:42:19 No.733832652
銃弾が…
138 20/10/04(日)19:42:21 No.733832669
これ伏線なんだね
139 20/10/04(日)19:43:11 No.733833006
機械伯爵、はんぱねえな
140 20/10/04(日)19:43:37 No.733833182
伯爵そんな宇宙規模のヤバい奴だったの…
141 20/10/04(日)19:43:41 No.733833223
近い近い
142 20/10/04(日)19:44:14 No.733833463
序盤の敵Aくらいの記憶だったわ…
143 20/10/04(日)19:44:48 No.733833686
あげるよ
144 20/10/04(日)19:45:13 No.733833856
こっちの鉄郎はそうでもないけど、TV版の鉄郎は結構にてたよね息子に
145 20/10/04(日)19:46:29 No.733834403
男なら負けると分かっていてもうんたらかんたら
146 20/10/04(日)19:46:31 No.733834416
このあとすぐ
147 20/10/04(日)19:47:05 No.733834623
スッキリはいいんだけど雑草の根は…
148 20/10/04(日)19:47:42 No.733834909
島本先生呟いてるかなと思ったけど特に何も無かった
149 20/10/04(日)19:48:29 No.733835259
撃たれる前に撃て 相手が涙を流して許しを乞うても容赦なく撃て かっけええ
150 20/10/04(日)19:48:34 No.733835291
ゾンビに襲われた時使えるかな?
151 20/10/04(日)19:49:18 No.733835621
アレが眠っている…
152 20/10/04(日)19:49:22 No.733835655
宇宙も結露するんか…
153 20/10/04(日)19:49:26 No.733835682
機内寒くね?
154 20/10/04(日)19:49:46 No.733835823
ラーメン凍る星だっけ
155 20/10/04(日)19:50:16 No.733836020
あれ…もしかしておねショタだったのではこれ
156 20/10/04(日)19:50:24 No.733836080
空調しっかりせぇ
157 20/10/04(日)19:50:24 No.733836091
それはそれとして垣根の手入れは終わったのかい
158 20/10/04(日)19:50:40 No.733836197
ガワはレトロだけど、なかみはハイテクの最新型じゃなかったんですかーッ
159 20/10/04(日)19:50:53 No.733836280
エネルギーシールドも寒さには勝てなかったよ
160 20/10/04(日)19:51:54 No.733836746
ンモーすぐ出ようとする
161 20/10/04(日)19:52:27 No.733836960
ヒッ
162 20/10/04(日)19:53:07 No.733837242
セミノヌケガラー
163 20/10/04(日)19:53:28 No.733837415
http://img.2chan.net/b/res/733837049.htm
164 20/10/04(日)19:53:37 No.733837496
やめてくだちクンリニンサン!
165 20/10/04(日)19:53:43 No.733837563
モテるよね鉄郎
166 20/10/04(日)19:53:54 No.733837636
キャラクリ失敗
167 20/10/04(日)19:54:13 No.733837775
重いよ!
168 20/10/04(日)19:54:16 No.733837788
惚れっぽすぎるだろ…
169 20/10/04(日)19:54:20 No.733837818
やべーぞ!
170 20/10/04(日)19:54:54 No.733838059
結構色々忘れてるんで新鮮だ 映画館で見たけど小学2年には難しかったし怖かった