虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/04(日)18:45:24 ヒント... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/04(日)18:45:24 No.733811161

ヒント見るまでわからなかったよ…

1 20/10/04(日)18:50:09 No.733812709

たつなみに慣れると矢印とアルファベットって時点で何するかだいたいわかるようになる

2 20/10/04(日)18:52:35 No.733813491

キャッツ!

3 20/10/04(日)18:52:53 No.733813569

この手のもあーはいはい迷路外の矢印使うのねって思考が慣れてきちゃう

4 20/10/04(日)18:55:19 No.733814406

まあCATだよな…と気づけばあとはひらめくだけ

5 20/10/04(日)18:56:10 No.733814695

ルール上問題ない事は運営が提示してるからな…

6 20/10/04(日)18:56:52 No.733814918

>この手のもあーはいはい迷路外の矢印使うのねって思考が慣れてきちゃう 使ってない…!

7 20/10/04(日)18:57:58 No.733815300

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

8 20/10/04(日)18:58:32 No.733815473

>この手のもあーはいはい矢印と↓は別物なのねって思考が慣れてきちゃう

9 20/10/04(日)18:58:37 No.733815494

ああーなるほど…

10 20/10/04(日)18:59:17 No.733815746

>1601805478060.png ああああーーーー!!!

11 20/10/04(日)18:59:26 No.733815797

下向きの↓っていうのが怪しいけど全然分からん…と思って迷路眺めてたら奇跡的に分かったけど気付かない人は絶対気付かないわこれ

12 20/10/04(日)19:01:57 No.733816687

トンチキなクイズばっかで疲れて来たからひさびさにゼリーのパズルで癒されようと思う

13 20/10/04(日)19:05:23 No.733817970

矢印にぶつかったらって言われたからドラクエの氷の床みたいに矢印の壁に沿って動くのかと思って混乱した でもAの先の矢印の途中というか腹に当たったらどう動くのかって考えちゃう頭硬い自分が嫌になる

14 20/10/04(日)19:06:15 No.733818273

全然わからんくてスレ見たら一瞬でわかって凄い悔しい…

15 20/10/04(日)19:08:23 No.733819048

毎回いろんなひねり方思いついて凄いねこの人

16 20/10/04(日)19:09:18 No.733819426

下らなすぎるわ 時間の無駄だった

17 20/10/04(日)19:10:13 No.733819822

単純なだけに気づくまで時間かかったの凄い悔しい

18 20/10/04(日)19:10:46 No.733820042

>下らなすぎるわ >時間の無駄だった (自分では解けなかったんだろうな…)

19 20/10/04(日)19:15:20 No.733821859

なるほどなあ

20 20/10/04(日)19:18:35 No.733823142

スレ見てもわかりません…

21 20/10/04(日)19:19:49 No.733823599

ヤバい全然分からない…

22 20/10/04(日)19:20:07 No.733823716

>スレ見てもわかりません… Aの上の左向き矢印の上に丸い矢印があるだろ?

23 20/10/04(日)19:20:15 No.733823792

>スレ見てもわかりません… ブラウザによるだろうけどウィンドウの左上にGをひっくり返したヤツない?

24 20/10/04(日)19:20:52 No.733824024

>Aの上の左向き矢印の上に丸い矢印があるだろ? ありがとう 想像以上に答え書いてあった

25 20/10/04(日)19:22:43 No.733824794

矢印は最初から下向いてるのに「下向きの↓」って事は「↓」が既に上向いてるって事だから 下向きの「↓」で「↑」を使うんだな!って屁理屈考えてたけど全然違った

26 20/10/04(日)19:23:24 No.733825087

矢印キャッツ!

27 20/10/04(日)19:24:26 No.733825467

これは気が付かんかった 矢印を組み合わせて何か矢印を無効にする形かと思ってたわ

28 20/10/04(日)19:25:32 No.733825909

この問題にGなんてアルファベットはないぞ

29 20/10/04(日)19:27:52 No.733826785

BYとか矢印と↓で使い分けてるあたりが臭いな…こういうのは説明文の部分が怪しいんだ とか思ってたら全然見当違いだった

30 20/10/04(日)19:28:17 No.733826939

猫みたいな挙動しやがって…

31 20/10/04(日)19:28:43 No.733827098

横に倒すのかと思った

32 20/10/04(日)19:34:04 No.733829280

ズルイぞチクショウ!

33 20/10/04(日)19:35:38 No.733829935

これ作ってる人が出してる問題は全部とんちだから真面目に考えても無駄

34 20/10/04(日)19:36:37 No.733830353

>これ作ってる人が出してる問題は全部とんちだから真面目に考えても無駄 >(自分では解けなかったんだろうな…)

35 20/10/04(日)19:37:19 No.733830625

>これ作ってる人が出してる問題は全部とんちだから真面目に考えても無駄 プレイナウ! http://qrostar.skr.jp/jelly/

36 20/10/04(日)19:37:35 No.733830731

文字に矢印足すのかなって思ったら文字が矢印だった

37 20/10/04(日)19:38:21 No.733830989

スレ画なんか明らかに普通にやったら下矢印一本でクリアできないって分かるし とんちだと分かった上で回答を探すのが面白いんじゃねえの…?

38 20/10/04(日)19:40:02 No.733831675

カーブする矢印ありなら何でもありじゃん

39 20/10/04(日)19:40:25 No.733831825

右下に答えは書いてあるからな

40 20/10/04(日)19:40:46 No.733831959

>カーブする矢印ありなら何でもありじゃん >(自分では解けなかったんだろうな…)

41 20/10/04(日)19:41:07 No.733832112

>カーブする矢印ありなら何でもありじゃん 星の横の矢印見てから言えよな

42 20/10/04(日)19:42:04 No.733832531

矢印の描き方は厳しく指定されてるのが別解つぶしなのだ

43 20/10/04(日)19:42:09 No.733832582

>カーブする矢印ありなら何でもありじゃん ↓を1つ足して星から旗までたどれるようにしよう

44 20/10/04(日)19:44:02 No.733833384

矛盾のないとんちは美しいですな

45 20/10/04(日)19:44:07 No.733833414

GACKTじゃないのか…

46 20/10/04(日)19:44:09 No.733833428

どうしてもカーブさせなきゃいけない矢印はないのに曲がった矢印だらけなのは矢印は曲がっていてもよいということの提示か

↑Top