ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/04(日)18:37:10 No.733808364
星5鯖を10連で引き当てたときの俺を貼る
1 20/10/04(日)18:41:37 No.733809902
この後死ぬけどいいのか
2 20/10/04(日)18:42:14 No.733810098
臭い肉がなんか喋ってるな…
3 20/10/04(日)18:42:18 No.733810124
仕方ないね…
4 20/10/04(日)18:43:32 No.733810537
振り返ってみるとトッキーは間違ってなかったんだな運悪いだけで
5 20/10/04(日)18:43:39 No.733810567
スレ「」後ろにロリいるよ
6 20/10/04(日)18:44:22 No.733810812
これでアウト 時臣でもアウト 正解がわからぬわたわけ!
7 20/10/04(日)18:44:50 No.733810978
>振り返ってみるとトッキーは間違ってなかったんだな運悪いだけで エア抜いてくださいがバッドコミュニケーションです
8 20/10/04(日)18:44:54 No.733810999
(開幕令呪3画)
9 20/10/04(日)18:45:21 No.733811141
マジパネェっすこの愚かなゴミに王の凄い所見せていただけると凄え嬉しいっす!
10 20/10/04(日)18:45:52 No.733811304
まあ付き合ってやるか…くらいの反応を目指そう
11 20/10/04(日)18:46:24 No.733811475
スゲーじゃんお前!してたワカメは正解だった…?
12 20/10/04(日)18:46:41 No.733811581
舐めたらダメ 讃えまくってもアウト踏んだら流石にダメ AUO!AUO!したり面白そうな愉悦してるといい感じ
13 20/10/04(日)18:46:53 No.733811647
サーヴァント風情が何を偉そうな!(素材貢ぎながら)
14 20/10/04(日)18:47:15 No.733811763
バビロン抜いてくれるだけでもマシだからな金ぴか…
15 20/10/04(日)18:47:35 No.733811870
トッキーティーネみたいに臣下ムーブ取るか言峰慎二みたいに面白ムーブ取ればとりあえずは言うこと聞いてくれる カレンはどうやってたっけな
16 20/10/04(日)18:47:44 No.733811919
ギルガメッシュってへーコラしたら割と働いてくれるし結構チョロいよね
17 20/10/04(日)18:47:45 No.733811923
マスターを守るセーフティがゴミ過ぎる…
18 20/10/04(日)18:48:09 No.733812048
トッキーは別にアウトでもないだろ! 言峰いなかったらつまんねのまま最後まで付き合って…令呪自害でキレるか
19 20/10/04(日)18:48:10 No.733812053
すげぇや流石英雄王!
20 20/10/04(日)18:48:25 No.733812120
>正解がわからぬわたわけ! 主人公体質の人以外は召喚しない相手にしない関わらない
21 20/10/04(日)18:48:27 No.733812133
五次キャスター呼んだ人もさ 凌駕できてるつもりならキャスターなんか要らねえだろって いつも思うの
22 20/10/04(日)18:48:37 No.733812186
卑屈な下僕ムーブAUOは嫌いだけど容認してくれるから扱い方は優しい方だと思う
23 20/10/04(日)18:48:47 No.733812245
王が興味を示すくらいねじくれているが瞬殺されるほど下劣ではないキャラクター性を初対面で手短に気づかせればOK
24 20/10/04(日)18:48:50 No.733812257
>ギルガメッシュってへーコラしたら割と働いてくれるし結構チョロいよね そういう目をしたっ!!!
25 20/10/04(日)18:49:02 No.733812338
>主人公体質の人以外は召喚しない相手にしない関わらない 五次では起こりようもないけどシロウが呼んでしまってもアウトだと思う
26 20/10/04(日)18:49:54 No.733812633
>カレンはどうやってたっけな ほぼ完全放置 そもそもアタラクシアのギルは「こんな茶番に付き合ってられるか」って状態だったんで
27 20/10/04(日)18:50:03 No.733812672
よーっす!英雄王よーっす!みたいに接したら ビックリしてくれるんじゃなかろうか
28 20/10/04(日)18:50:06 No.733812685
多分ギルガメッシュと互角の力を身につけて ぜひ力を貸して欲しい!とか言えば味方になってくれると思う
29 20/10/04(日)18:50:06 No.733812688
トッキーは悪くないんだけど80点ぐらいの対応で 英雄王のちょっといいとこみてみたい!みたいな感じで盛り上げたらホイホイエア抜いてくれるからそういう対応が正解だってどっか見た つまり裏の思惑を置いとくと >スゲーじゃんお前!してたワカメは正解だった…?
30 20/10/04(日)18:50:31 No.733812819
>舐めたらダメ 心の底から舐めてくるなら逆に許すよ
31 20/10/04(日)18:50:31 No.733812820
>そもそもアタラクシアのギルは「こんな茶番に付き合ってられるか」って状態だったんで でもケーキ食べて
32 20/10/04(日)18:50:31 No.733812822
>多分ギルガメッシュと互角の力を身につけて >ぜひ力を貸して欲しい!とか言えば味方になってくれると思う 我が友はそういうこと言う
33 20/10/04(日)18:50:35 No.733812840
トッキーは臣下の礼を取るくらいには言うこと聞いてたし裏切つもりって知ってからはやるじゃん!って評価してるよ
34 20/10/04(日)18:50:39 No.733812859
亜種聖杯戦争とか召喚時のマスター死亡率かなり高そう
35 20/10/04(日)18:50:39 No.733812865
>トッキーは別にアウトでもないだろ! >言峰いなかったらつまんねのまま最後まで付き合って…令呪自害でキレるか 寧ろ「お前も面白い事出来るんじゃん!」って凄い喜ぶと思うよ?それはそれとして殺すけど
36 20/10/04(日)18:50:47 No.733812909
力がない向こう見ずも駄目です
37 20/10/04(日)18:51:07 No.733813007
道化割と好きじゃないこの人
38 20/10/04(日)18:51:25 No.733813120
リュウノスケとか桜に呼ばせてみたい
39 20/10/04(日)18:51:42 No.733813213
キャラが気に入れば慎二が蟲蔵に待機させてタメ口聞いても許してくれるからな
40 20/10/04(日)18:51:42 No.733813217
ぐだも王様呼びで敬いつつ力貸してって感じだったか
41 20/10/04(日)18:52:02 No.733813309
>多分ギルガメッシュと互角の力を身につけて 無茶苦茶なことを言うな
42 20/10/04(日)18:52:03 No.733813316
>五次キャスター呼んだ人もさ >凌駕できてるつもりならキャスターなんか要らねえだろって >いつも思うの メディアさん凄い魔術師だけどどうも前評判ではドラゴン引換券と思われる
43 20/10/04(日)18:52:20 No.733813408
ティーネも割と特殊な例だよね 我が友いなかったら子ギルで適当にやり過ごしてただろうし
44 20/10/04(日)18:52:29 No.733813453
トッキーは別にアウト要素/zeroだよ 裏で反骨心抱えてるの込みでオッケー ただ麻婆が面白そうだった
45 20/10/04(日)18:52:39 No.733813507
引いたら勝ちに確定で扱いに難しくない鯖っていないの?
46 20/10/04(日)18:52:42 No.733813517
アポのドラキュラ王も持ち上げないと動いてくれなかったな
47 20/10/04(日)18:52:55 No.733813577
やっぱカルナが最高だな
48 20/10/04(日)18:53:09 No.733813661
>引いたら勝ちに確定で扱いに難しくない鯖っていないの? セイバー
49 20/10/04(日)18:53:12 No.733813680
>やっぱカルナが最高だな いや…
50 20/10/04(日)18:53:17 No.733813704
ワカメは完全に道化認定だったからあの態度でも許された 道化の戯れ言にマジギレするのは王たる者のやる事ではないので
51 20/10/04(日)18:53:17 No.733813706
基本魔術師が鯖呼び出したら便利な道具扱いなんよね 臣下ムーブよく取れたな
52 20/10/04(日)18:53:39 No.733813819
>引いたら勝ちに確定で扱いに難しくない鯖っていないの? ソロモン
53 20/10/04(日)18:53:43 No.733813848
>>主人公体質の人以外は召喚しない相手にしない関わらない >五次では起こりようもないけどシロウが呼んでしまってもアウトだと思う 流石に「いきなり主人公死んでバッドエンド」だと物語的に面白くないから (敵に我が友や万全ヘラクレスが出たり)何のかんの理由付けて組む気がする
54 20/10/04(日)18:53:47 No.733813864
カルナはやめた方がいい
55 20/10/04(日)18:53:57 No.733813917
逆に突き抜けて道化として面白かったらたぶん生きられる 中途半端は普通に死ぬ
56 20/10/04(日)18:53:58 No.733813926
セイバーは切嗣にあんな態度とられても頑張ってくれたしな…
57 20/10/04(日)18:54:01 No.733813939
エッチなサーヴァントが呼びたいです!
58 20/10/04(日)18:54:05 No.733813961
いつも思うけど根本的に自分より強い相手に偉そうに出れる所詮使い魔って思考の魔術師凄いよな
59 20/10/04(日)18:54:07 No.733813974
>マスターを守るセーフティがゴミ過ぎる… 最初は令呪もなかったんだからかなりマシになっただろ ただ召喚はできるのに対魔力である程度令呪が弾かれたりする仕様はどうかと思うが
60 20/10/04(日)18:54:12 No.733814005
トッキーもまぁアイツの忠言ならある程度は聞いてやろう…あのキモい海魔にもコイツの忠誠心に免じて武器4、5丁使い捨てて攻撃してやろう…つまらんがな…って思われるくらいにはベターな対応だったよ ベスト対応はその日の英雄王の気分とかみたいな運が絡むし何が琴線に触れるか分からないから一般的にはトッキー対応が一番だと思う ザビはたまたまベスト対応したけどあれ再現性ないバグみたいなもんだし
61 20/10/04(日)18:54:14 No.733814017
カルナさんはマスターだけは生かして返してくれるだろうけどメタ的に考えて絶対に勝てない枠なのが…
62 20/10/04(日)18:54:17 No.733814031
>ぐだも王様呼びで敬いつつ力貸してって感じだったか ぐだは根っからの能天気で王様敬いつつ 軽く見てる感じにならない程度に弄って しかも王様の無茶振りにパーフェクト愉悦で応えてる まあ人理が危うい関係で王様の判定がやや甘いのもある
63 20/10/04(日)18:54:52 No.733814227
>マスターだけは生かして返してくれる 大当たり!
64 20/10/04(日)18:54:56 No.733814251
FGOだとそもそも人類史の危機なのでやる気ある人しか出てこないんじゃなかったっけ
65 20/10/04(日)18:54:57 No.733814254
カルナと1.2を争う英雄オブ英雄のヘラクレスが当たりだよ
66 20/10/04(日)18:54:59 No.733814274
時臣はなんだかんだで正解の行動だっただろうな…
67 20/10/04(日)18:55:11 No.733814354
ザビはAUOと話をする資格を得るためだけに令呪3画を切る事実上の自殺をしたことでおもしれー男…されてDEAD ENDを回避した
68 20/10/04(日)18:55:12 No.733814365
>ザビはたまたまベスト対応したけどあれ再現性ないバグみたいなもんだし ザビも選択肢次第じゃ普通に死ぬしな…
69 20/10/04(日)18:55:21 No.733814419
>トッキーは別にアウト要素/zeroだよ 裏で反骨心抱えてるの込みでオッケー >ただ麻婆が面白そうだった 扱いが完全に臣下になるからそれを越権しそうな指示聞いてくれなくなるのはデメリットじゃないかな でもそこまでは求めすぎか流石に
70 20/10/04(日)18:55:34 No.733814507
カルナさんは性格的にアレというのを差し引いても 特殊環境でないと全力戦闘出来ないのもな… いやそれでもほぼ全ての鯖を圧倒し得るトップ鯖をなんだけど…
71 20/10/04(日)18:55:36 No.733814515
逆にどのサーヴァントとなら仲良くやれるだろう… 個人的に遊ぶのが上手い人がいいなぁ
72 20/10/04(日)18:55:40 No.733814539
>いつも思うけど根本的に自分より強い相手に偉そうに出れる所詮使い魔って思考の魔術師凄いよな 令呪の行使っていう圧倒的優位かつ魔術師として全幅の信頼おける物があるんだからそりゃそうよ
73 20/10/04(日)18:55:46 No.733814568
>FGOだとそもそも人類史の危機なのでやる気ある人しか出てこないんじゃなかったっけ 死にたくないさんは何しにきたの 最近は死なせたくないさんだけど
74 20/10/04(日)18:55:49 No.733814583
>引いたら勝ちに確定で扱いに難しくない鯖っていないの? ヘクおじとか?
75 20/10/04(日)18:56:01 No.733814643
まあギルは生き返るんだろうけど予定調和で面白くないのう
76 20/10/04(日)18:56:06 No.733814666
巻き込まれ型召喚なら大丈夫じゃないかな スパPにも通じるし
77 20/10/04(日)18:56:10 No.733814694
>逆にどのサーヴァントとなら仲良くやれるだろう… >個人的に遊ぶのが上手い人がいいなぁ マンドリカルド!
78 20/10/04(日)18:56:24 No.733814765
めっちゃへーこらするのは大前提で 自分のできそうな範囲の事一生懸命やってたら なんか勝たしてくれそうな王 勝った時にもへーこらは大前提
79 20/10/04(日)18:56:25 No.733814775
ソロモンはベリーイージーすぎる
80 20/10/04(日)18:56:46 No.733814891
そもそも平時でカルナなんて引いたら他陣営からの集中砲火だぞ
81 20/10/04(日)18:56:48 No.733814905
>時臣はなんだかんだで正解の行動だっただろうな… エアたのんますよー!したのと 堅実に動きすぎて麻婆に目移りされたのさえなけれはな… かと言って仮に全部うまく行っても最終的に自害してくれたかはかなり怪しいが
82 20/10/04(日)18:56:50 No.733814907
月の時はお見合いシステムで呼んでくてたしね
83 20/10/04(日)18:56:57 No.733814958
カルナさんとかアキレウスとかいくら強くても野生のイリヤしか運用できないからな… 真名隠しも兼ねてわざと霊格を落として現界して普通のマスターでも扱えるようにしたケイローン先生はえらいよ
84 20/10/04(日)18:57:02 No.733814981
>カルナと1.2を争う英雄オブ英雄のヘラクレスが当たりだよ 正規の戦争だと魔力消費がね…
85 20/10/04(日)18:57:08 No.733815020
そういやなんで凛ちゃんは同じ触媒使って金ぴか呼ばなかったんだろう
86 20/10/04(日)18:57:15 No.733815067
>いつも思うけど根本的に自分より強い相手に偉そうに出れる所詮使い魔って思考の魔術師凄いよな 生きた当人じゃなくて魔術で召喚されたゴーストみたいなもんだし なのに完全に制御できないのは欠陥だけど
87 20/10/04(日)18:57:48 No.733815230
カルナさんは無限の魔力があれば最強!
88 20/10/04(日)18:57:51 No.733815256
>FGOだとそもそも人類史の危機なのでやる気ある人しか出てこないんじゃなかったっけ そもそも願いがない連中とか化け物とかも片っ端からスカウトしてるような
89 20/10/04(日)18:57:55 No.733815269
>ソロモンはベリーイージーすぎる 型月のソロモンは死ぬまで民衆の願いを聞く生き物だったっぽいしマスターの願いも普通に聞きそうだからなぁ
90 20/10/04(日)18:57:56 No.733815282
つまり読んだ側に対して(こいつなんか面白いやつだな…)って思ってくれないとダメってこと?
91 20/10/04(日)18:57:57 No.733815288
>そもそも平時でカルナなんて引いたら他陣営からの集中砲火だぞ ホイ無冠の武芸
92 20/10/04(日)18:57:59 No.733815304
死んでもセーブリセットリロードできる仕様でもないとベストコミュニケーションは難しい感
93 20/10/04(日)18:58:04 No.733815325
>かと言って仮に全部うまく行っても最終的に自害してくれたかはかなり怪しいが 令呪残ってたら平気じゃないかと思ったけど耐える可能性あるのか
94 20/10/04(日)18:58:04 No.733815328
書き込みをした人によって削除されました
95 20/10/04(日)18:58:07 No.733815345
おもしれー女ポジションに収まればなんとかなる気はする
96 20/10/04(日)18:58:11 No.733815358
カルナさんは攻撃の一瞬だけ槍を実体化させることで魔力消費を安く済ませるとかいうやさしい技も使えるけどそれでもかなり魔力ないと絞り取られて戦闘不能になりそうなのが嫌 そうなるとあっさり諦めてマスターのために自分から負けそうなのも嫌
97 20/10/04(日)18:58:11 No.733815360
ヘクおじとかお父さん野郎とかの現実主義かつ格の高いやつとかを選べたら聖杯戦争的にはかなりのアガリみたいなもんだと思う
98 20/10/04(日)18:58:20 No.733815401
>そういやなんで凛ちゃんは同じ触媒使って金ぴか呼ばなかったんだろう 触媒まだ持ってたっけ?
99 20/10/04(日)18:58:23 No.733815418
>そういやなんで凛ちゃんは同じ触媒使って金ぴか呼ばなかったんだろう 抜け殻のこと知らないから まあどうせ凛ちゃんさんはエミヤしか呼べねえからどうでもいいんだが
100 20/10/04(日)18:58:32 No.733815469
>カルナと1.2を争う英雄オブ英雄のヘラクレスが当たりだよ いわゆるトップサーヴァントは魔力消費が極悪すぎて並のマスターじゃ扱えないんだ アキレウスなんかはマテで一流魔術師でも戦車の使用は事実上不可能とか書かれててひどい
101 20/10/04(日)18:58:43 No.733815517
>アキレウスなんかはマテで一流魔術師でも戦車の使用は事実上不可能とかひどい 実質二重契約とかそういうレベルだもの馬が格高すぎる
102 20/10/04(日)18:58:52 No.733815593
>いつも思うけど根本的に自分より強い相手に偉そうに出れる所詮使い魔って思考の魔術師凄いよな だって型月世界の魔術師って明日世界が滅亡するとしても自分の工房に閉じ籠ってるのがスタンダードの連中なんで…
103 20/10/04(日)18:58:55 No.733815610
シグルドも相当当たり鯖なんだけど何故か死ぬ未来しか見えない
104 20/10/04(日)18:59:18 No.733815751
強くてもラック低い奴は大体駄目だぞ
105 20/10/04(日)18:59:32 No.733815830
fgoはむしろ普段は来てくれない人も協力してくれるんじゃなかったっけ
106 20/10/04(日)18:59:35 No.733815839
聖杯戦争参加の魔術師とか基本世間知らずで傲慢の権化みたいなもんだから プライド高いの引くとほぼ終わる
107 20/10/04(日)18:59:41 No.733815882
>FGOだとそもそも人類史の危機なのでやる気ある人しか出てこないんじゃなかったっけ カルデア式だとちゃんと先に話通して了承得てから召喚だったかな 天竺についたあとの三蔵ちゃん含む仏系はそのせいで来ないとか
108 20/10/04(日)18:59:44 No.733815900
魔力消費の少ないアサシンでマスター狙うのが最強な気がしてきた
109 20/10/04(日)18:59:46 No.733815922
>死にたくないさんは何しにきたの 来たくないけど無理やり派遣されて最悪って人だよあの人は だから英霊という存在自体消そうとしたわけなんだし
110 20/10/04(日)18:59:48 No.733815927
私クラスで3番目くらいにかわいくてあだ名がザビエルで諦めない事だけが取り柄の一般人だからこんな傲慢なサーヴァントのマスターは無理かな…
111 20/10/04(日)18:59:52 No.733815945
>生きた当人じゃなくて魔術で召喚されたゴーストみたいなもんだし >なのに完全に制御できないのは欠陥だけど でも自分よりクソ強いのは変わらんじゃん
112 20/10/04(日)18:59:56 No.733815978
言ってレウスカルナみたいな本体が強いタイプは宝具封じられてもそこらへんのやつらには負けないから燃費悪くても格高い鯖呼ぶのが安定だよ
113 20/10/04(日)19:00:00 No.733815994
>まあどうせ凛ちゃんさんはエミヤしか呼べねえからどうでもいいんだが これ本当に酷すぎて吹く 金ピカと麻婆が知ってたら是が否にでも観察しときたい愉悦行動では
114 20/10/04(日)19:00:05 No.733816007
>fgoはむしろ普段は来てくれない人も協力してくれるんじゃなかったっけ 三蔵法師とかまあ聖杯戦争にはこないわな
115 20/10/04(日)19:00:06 No.733816018
ケイローン先生なんかも呼んだ魔術師が邪悪なら殺しとくか…って考えてるから魔術師によってはクソ外れだよね
116 20/10/04(日)19:00:07 No.733816023
バトル以外は子供が群れてすっげー!ギルすっげー!!してると際限なく甘くなる
117 20/10/04(日)19:00:17 No.733816074
>魔力消費の少ないアサシンでマスター狙うのが最強な気がしてきた 亜種聖杯戦争でハサンが環境トップになったのはそれが原因だったりする
118 20/10/04(日)19:00:20 No.733816095
強い鯖は基本的に自前で魔力準備できる奴らでないと魔力消費激しい …ライダーさん!神殿作って魔力確保して!
119 20/10/04(日)19:00:21 No.733816100
>カルナはやめた方がいい カルナさんのレス
120 20/10/04(日)19:00:32 No.733816175
いいよねアロンダイト出したら一瞬で干からびたおじさん
121 20/10/04(日)19:00:34 No.733816184
獅子劫おじさんなら完璧なムーヴ見せてくれるに違いない
122 20/10/04(日)19:00:43 No.733816251
ティーネちゃんには微妙に優しいよなAUO
123 20/10/04(日)19:00:47 No.733816285
全盛期が2つある鯖がいるなら同じ聖杯戦争の中で賢王も呼べる?
124 20/10/04(日)19:00:52 No.733816304
>それでもかなり魔力ないと絞り取られて戦闘不能になりそうなのが嫌 呼べただけでほぼ勝ち確ならそのくらい我慢するか何とかすべきだと思う アポで蒼銀でもfakeでもみんな大物呼びは魔力電池の用意してるし
125 20/10/04(日)19:00:56 No.733816330
>私クラスで3番目くらいにかわいくてあだ名がザビエルで諦めない事だけが取り柄の一般人だからこんな傲慢なサーヴァントのマスターは無理かな… おめーも数多のデッドルートを奇跡的に回避できないと即死じゃねえか!
126 20/10/04(日)19:00:57 No.733816333
>いわゆるトップサーヴァントは魔力消費が極悪すぎて並のマスターじゃ扱えないんだ >アキレウスなんかはマテで一流魔術師でも戦車の使用は事実上不可能とか書かれててひどい 魔力炉心点火できさえすれば魔力問題は存在しないセイバーがおかしい まあマスターの実力によるステダウンはあるからマスターは重要ではあるんだが
127 20/10/04(日)19:01:39 No.733816569
>魔力消費の少ないアサシンでマスター狙うのが最強な気がしてきた 敵拠点に忍び込ませて空調施設の前で踊らせるだけで全滅させられる静謐ちゃんとかいいんじゃないかな まあ召喚して即座に殺される可能性があるが
128 20/10/04(日)19:01:43 No.733816608
気を使うことなく対話できてめっちゃ強くてしかも燃費極悪なわけでもない鯖 金時かな
129 20/10/04(日)19:01:46 No.733816627
>全盛期が2つある鯖がいるなら同じ聖杯戦争の中で賢王も呼べる? 触媒さえあれば喚べるとは思う ただ狙ってそっち引くには相当のものがないとな
130 20/10/04(日)19:01:48 No.733816638
考えれば考えるほど聖杯戦争はアサシン呼ぶべきだわになる
131 20/10/04(日)19:01:51 No.733816661
>私クラスで3番目くらいにかわいくてあだ名がザビエルで諦めない事だけが取り柄の一般人だからこんな傲慢なサーヴァントのマスターは無理かな… 実際金ピカにコロコロされるっていうね
132 20/10/04(日)19:01:59 No.733816702
>ティーネちゃんには微妙に優しいよなAUO 子供には基本甘いんだと思う
133 20/10/04(日)19:02:01 No.733816718
別に強いわけでもないけど間違いなく聖杯戦争に大ダメージ与えられるエジソンとか引いちゃったら最悪だな…
134 20/10/04(日)19:02:04 No.733816740
本来なら宝具が低燃費のすまないさんも相当勝ちに近い鯖だったんだけどな… 普通にロビンに暗殺される場面かかれたせいで気配遮断持ちなら簡単に背中やられる疑惑が
135 20/10/04(日)19:02:05 No.733816749
改めて宝具山程持ってるけど蔵開けて勢いよく飛ばしてるだけだから魔力消費全然ないですな金ピカがインチキすぎる
136 20/10/04(日)19:02:08 No.733816763
魔法使いといい関係の英雄譚がまず稀だしなぁ
137 20/10/04(日)19:02:24 No.733816871
シグルドは自前で魔力炉心持って使えるのに同じように持ってるはずなのに使えないアルトリア…
138 20/10/04(日)19:02:45 No.733817009
おじさんアレで頑張った方だと思うんだよね もしくはバサスロットがアロンダイト以外結構燃費いいのか
139 20/10/04(日)19:02:55 No.733817080
子供のすることにキレるなんて王。じゃないからな…
140 20/10/04(日)19:03:11 No.733817191
金ピカの時代だとティーネくらいの歳で一人前だったけどこの時代においては子供だから優しくするって融通効くのなんなの
141 20/10/04(日)19:03:12 No.733817202
>改めて宝具山程持ってるけど蔵開けて勢いよく飛ばしてるだけだから魔力消費全然ないですな金ピカがインチキすぎる つまりFF5の忍者
142 20/10/04(日)19:03:20 No.733817258
>気を使うことなく対話できてめっちゃ強くてしかも燃費極悪なわけでもない鯖 >金時かな 普通の聖杯戦争だと戦闘が長期化すると暴走するって設定が遺憾なく発揮されそう
143 20/10/04(日)19:03:24 No.733817276
イスカンダル想定でサーヴァント魔力供給嫁に任せて自分もゴリゴリに戦う想定という滅茶苦茶賢い戦術用意したのに結果的に超低燃費のランサー使うことになったロードがいるらしいな
144 20/10/04(日)19:03:25 No.733817285
>別に強いわけでもないけど間違いなく聖杯戦争に大ダメージ与えられるエジソンとか引いちゃったら最悪だな… 聖杯戦争の様子を撮影!放映!
145 20/10/04(日)19:03:34 No.733817339
>敵拠点に忍び込ませて空調施設の前で踊らせるだけで全滅させられる静謐ちゃんとかいいんじゃないかな >まあ召喚して即座に殺される可能性があるが 静謐ちゃんは可能性どころか召喚したらまず接触試験食らうから確定死でしょ 普通に百貌さんのほうが性格的にも性能的にもずっといい
146 20/10/04(日)19:03:34 [イリヤ] No.733817345
>>ティーネちゃんには微妙に優しいよなAUO >子供には基本甘いんだと思う …
147 20/10/04(日)19:03:40 No.733817380
でもギル様って子供燃料にしてなかったっけ?
148 20/10/04(日)19:03:42 No.733817396
>金ピカの時代だとティーネくらいの歳で一人前だったけどこの時代においては子供だから優しくするって融通効くのなんなの 王の度量よ
149 20/10/04(日)19:03:44 No.733817403
誰でも呼んだら来てくれる人
150 20/10/04(日)19:03:45 No.733817409
>改めて宝具山程持ってるけど蔵開けて勢いよく飛ばしてるだけだから魔力消費全然ないですな金ピカがインチキすぎる エアは消費凄そうだけど普通使わないからな…
151 20/10/04(日)19:03:49 No.733817437
魔力消費ナシで普通に強い…スパPを呼ぼう!
152 20/10/04(日)19:04:13 No.733817588
道具に大人も子供も無いからね
153 20/10/04(日)19:04:27 No.733817652
ちなみに約2万人分の結晶があれ恐らくばバサクレス並に燃費が悪いだろうアルケイデスを数ヶ月間全力稼働出来るそうな
154 20/10/04(日)19:04:27 No.733817654
>>>ティーネちゃんには微妙に優しいよなAUO >>子供には基本甘いんだと思う >… 貴様は子供ではなく人形であり道具であろう?
155 20/10/04(日)19:04:29 No.733817665
>>時臣はなんだかんだで正解の行動だっただろうな… >エアたのんますよー!したのと だって相性悪いじゃないですか!!!
156 20/10/04(日)19:04:33 No.733817687
イリヤは年齢的には偽ロリだし…
157 20/10/04(日)19:04:48 No.733817790
>いいよねアロンダイト出したら一瞬で干からびたおじさん 狂スロは狂スロでバビロン掴み取りとかできたり悪くはないんだけどステによるゴリ押し以外の戦術は剣の方でも出来る上に剣の方だと燃費かなりマシになるだろうしやれる事もかなり広がるのが蟲爺この野郎… まあやる気なかったし罰ゲーム感覚で参加させたんだから別に良かったんだろうけど
158 20/10/04(日)19:05:13 No.733817929
そもそもイリヤ18歳…
159 20/10/04(日)19:05:35 No.733818035
ホムンクルスにはむしろ厳しめ
160 20/10/04(日)19:05:38 No.733818053
剣はバビロンの前に出ず ステルス最強斬するだろうしな
161 20/10/04(日)19:05:48 No.733818111
zeroマテで金ピカの宝具キャッチできたのは狂化でステ上がってたおかげでバーサーカーじゃないと無理だったとは言及されてる キャメロット見る限り掴めないなら掴めないなりに卑劣なアンブッシュ決めそうだけど
162 20/10/04(日)19:05:58 No.733818172
>魔力消費ナシで普通に強い…スパPを呼ぼう! 絶対扱いきれず圧制認定されて死ぬわ
163 20/10/04(日)19:06:15 No.733818272
>魔力消費ナシで普通に強い…スパPを呼ぼう! Are you my master? Check done... ASSEISHA!!
164 20/10/04(日)19:06:22 No.733818319
イリヤはお姉ちゃんだからな
165 20/10/04(日)19:06:45 No.733818446
スパPってどう考えてもハズレ枠だよな
166 20/10/04(日)19:06:47 No.733818459
顔隠して接近して背後からアロンダイトぶっ刺してくるからな剣スロ ビーム?撃ちませんが?
167 20/10/04(日)19:06:59 No.733818542
>でもギル様って子供燃料にしてなかったっけ? 受肉によって価値観変わったみたいなこと言われてなかったか 後あれ半分以上神父の趣味だから口出すのもなーって
168 20/10/04(日)19:07:01 No.733818557
クーフーリン兄貴が扱いやすい… 宝具の燃費の良さ半端ねえっス
169 20/10/04(日)19:07:06 No.733818589
やはり聖杯戦争リセマラランキング1位は輝けるフィンマックールなのでは…?
170 20/10/04(日)19:07:10 No.733818610
エアもなんならAUOのちょっといいとこ見てみたい!な感じだったら抜いてくれたっぽいのがな…
171 20/10/04(日)19:07:11 No.733818618
呼んだ時点で殺しに来る鯖が割といるから怖い
172 20/10/04(日)19:07:17 No.733818657
SNイリヤは外見が子供なだけで出生も年齢も全く違うから子供判定するほうがおかしい
173 20/10/04(日)19:07:37 No.733818792
レッドライン見てると沖田さん結構頑張れるんじゃって思う めちゃくちゃ硬い相手とかじゃなけりゃ縮地で初見殺せるでしょ…
174 20/10/04(日)19:07:40 No.733818807
>zeroマテで金ピカの宝具キャッチできたのは狂化でステ上がってたおかげでバーサーカーじゃないと無理だったとは言及されてる >キャメロット見る限り掴めないなら掴めないなりに卑劣なアンブッシュ決めそうだけど 余裕綽々で数十発斬り払ったアルケイデス本当にヤバいな… 理性あるクラスでヘラクレス召喚されたら勝ち目ないやん他の陣営
175 20/10/04(日)19:07:40 No.733818810
>スパPってどう考えてもハズレ枠だよな シロウならワンチャンとよく言われるが いずれにしても勝ち残れる気がしねえ
176 20/10/04(日)19:07:41 No.733818816
>魔力消費ナシで普通に強い…スパPを呼ぼう! 巻き込まれ枠かつマスターがなんなのかもわからないかつ聖杯戦争に参加する目的が被害を防ぐための聖杯破壊くらい条件揃わないと無理なので… つまり頑張れ士郎!
177 20/10/04(日)19:07:53 No.733818886
アルトリアとかすまないさんとか宝具使うのに自前で魔力持ち出せる連中ってやっぱ便利よね
178 20/10/04(日)19:08:08 No.733818959
子供かどうかの判断じゃなくてそいつが純粋かどうかの判断だから
179 20/10/04(日)19:08:09 No.733818968
もう聞くまでもないことなのかもしれんけどこの後このおじさんはお亡くなりに?
180 20/10/04(日)19:08:18 No.733819020
>やはり聖杯戦争リセマラランキング1位は輝けるフィンマックールなのでは…? 本当に良鯖すぎるぜ親指かむかむ… 主命を果たした後なら令呪自害もOKってあんたすげえよ
181 20/10/04(日)19:08:24 No.733819057
>クーフーリン兄貴が扱いやすい… >宝具の燃費の良さ半端ねえっス でも兄貴と信頼関係結ぶの結構難易度高いと思う 仕事は仕事って感じで付き合ってはくれるだろうけど
182 20/10/04(日)19:08:26 No.733819069
>レッドライン見てると沖田さん結構頑張れるんじゃって思う >めちゃくちゃ硬い相手とかじゃなけりゃ縮地で初見殺せるでしょ… 殺せりゃいいけど殺せなかったら吐血するんで…
183 20/10/04(日)19:08:36 No.733819135
FGOは世界の危機だから付き合ってるけど邪悪な魔術師が私利私欲で争って他人に迷惑かける儀式とかキレる英雄もいるよね
184 20/10/04(日)19:08:56 No.733819265
カルナさんをフル活用出来るくらい魔力量のでかい魔術師なら自分で戦った方が手っ取り早そう
185 20/10/04(日)19:09:04 No.733819326
ケルトの当たり率すごいよな 魔力搾り取って死んでも仕方ないなしてくる師匠は知らん
186 20/10/04(日)19:09:08 No.733819350
ロムルスさんとかめちゃくちゃ強い上に割と扱いやすそう
187 20/10/04(日)19:09:09 No.733819360
ダの人性格クソコテじゃないし腕っぷしも強いし資産運用してくれるし結構マスター生きて返してくれそう
188 20/10/04(日)19:09:10 No.733819370
沖田さんは肝心の場面でのこふっが怖すぎて使いたくない…
189 20/10/04(日)19:09:15 No.733819410
>レッドライン見てると沖田さん結構頑張れるんじゃって思う >めちゃくちゃ硬い相手とかじゃなけりゃ縮地で初見殺せるでしょ… なんか忘れられてるけどなんでセイバーで呼ばれてんだお前ってくらい低ステだし論外だよあの人斬りサークル
190 20/10/04(日)19:09:20 No.733819444
>レッドライン見てると沖田さん結構頑張れるんじゃって思う >めちゃくちゃ硬い相手とかじゃなけりゃ縮地で初見殺せるでしょ… 一応吐血判定は低確率だけど宝具使うと確率が跳ね上がるんで乱戦だと向かないし 純粋に連戦には向かないんだよ…
191 20/10/04(日)19:09:29 No.733819519
英雄王の性格がサーヴァントってシステムと絶望的に相性が悪いし普通にハズレだよね…
192 20/10/04(日)19:09:35 No.733819554
時臣は臣下として真面目だからつまんないけど主人として言う事聞いてやってた 実は金ピカを騙して最後は自害させるつもりだと知ってちょっとテンション上がったけど 最後に裏切って自害させる気の奴は臣下じゃないし言峰につくね…
193 20/10/04(日)19:09:47 No.733819635
燃費がめっちゃいい書文先生呼ぼう あの人神話由来とかじゃないから魔力消費低いぞ
194 20/10/04(日)19:09:49 No.733819647
>理性あるクラスでヘラクレス召喚されたら勝ち目ないやん他の陣営 呼んでまともに使うために魔力タンクみたいに人を扱う勢力に従ってくれるかどうかは…
195 20/10/04(日)19:09:51 No.733819660
兄貴といいカルナさんといいおフィンフィンといいランサーは優秀なのが多い流石は3騎士
196 20/10/04(日)19:09:53 No.733819678
>FGOは世界の危機だから付き合ってるけど邪悪な魔術師が私利私欲で争って他人に迷惑かける儀式とかキレる英雄もいるよね まず聖杯要らねー派が思ったよりだいぶ多い…
197 20/10/04(日)19:09:53 No.733819684
>ケルトの当たり率すごいよな >魔力搾り取って死んでも仕方ないなしてくる師匠は知らん 師匠は本来座にいないから喚べない枠
198 20/10/04(日)19:10:03 No.733819750
沖田さんは他の鯖の平均レベルも低い帝都だから相対的に強く見えてるだけだからな…
199 20/10/04(日)19:10:08 No.733819790
アサシン沖田総司なら当たりとまでいかないけどまあ大外れではない セイバーはまあはい
200 20/10/04(日)19:10:12 No.733819814
関係ないけどギネヴィアが桜族ならおじさんにランスロットが召喚された理由がすっきり説明付くって言われててだめだった
201 20/10/04(日)19:10:17 No.733819849
>ロムルスさんとかめちゃくちゃ強い上に割と扱いやすそう 是非現代ローマ民に召喚してほしいけど1対多になるタイプだよな宝具的にも
202 20/10/04(日)19:10:21 No.733819868
>もう聞くまでもないことなのかもしれんけどこの後このおじさんはお亡くなりに? 参戦前の景気付けに家族殺してくるとかいう魔術師的にもマジ大馬鹿みたいな事しでかしたという功績だけは刻めたよ
203 20/10/04(日)19:10:26 No.733819906
>貴様は子供ではなく人形であり道具であろう? (なんでえ生前は神の道具の土人形にがっつきやがったサンピン君主の癖に…)
204 20/10/04(日)19:10:42 No.733820005
おフィンフィンは親指舐めて大聖杯見つけて聖杯戦争を盤面からひっくり返せるのほんとずるいと思う
205 20/10/04(日)19:10:46 No.733820048
師匠まだ死んでないからな 人理崩壊で影の国も消えたから死んだ判定になって座に行ったからfgoでは呼べるけど
206 20/10/04(日)19:10:52 No.733820089
>>理性あるクラスでヘラクレス召喚されたら勝ち目ないやん他の陣営 >呼んでまともに使うために魔力タンクみたいに人を扱う勢力に従ってくれるかどうかは… 何なら人でないホムンクルスの為にすらキレてアインツベルン滅ぼしかねない人だからな…
207 20/10/04(日)19:11:01 No.733820146
低確率とはいえいつ事故るかわからん敏捷以外ろくな能力ない鯖とか大外れもいいとこすぎる
208 20/10/04(日)19:11:26 No.733820303
親指かむかむはふざけた名前の割に便利すぎる宝具だ
209 20/10/04(日)19:11:26 No.733820307
親指カムカム強すぎてホームズよりお前の方が優秀なんじゃ感ある
210 20/10/04(日)19:11:33 No.733820360
>レッドライン見てると沖田さん結構頑張れるんじゃって思う >めちゃくちゃ硬い相手とかじゃなけりゃ縮地で初見殺せるでしょ… 帝都がノッブと坂本さん以外レベル低いので…
211 20/10/04(日)19:11:45 No.733820448
>低確率とはいえいつ事故るかわからん敏捷以外ろくな能力ない鯖とか大外れもいいとこすぎる 文化人鯖引くよりはマシくらい
212 20/10/04(日)19:11:49 No.733820478
親指かむかむとかソロモンみたいな協力的かつ戦闘回避出来る奴がいい
213 20/10/04(日)19:12:01 No.733820544
>親指カムカム強すぎてホームズよりお前の方が優秀なんじゃ感ある 時代的に比べちゃダメなヤツだよ…
214 20/10/04(日)19:12:02 No.733820553
>アサシン沖田総司なら当たりとまでいかないけどまあ大外れではない >セイバーはまあはい 武蔵ちゃんは魔術も斬っちゃう対魔力Aなのに差が酷い
215 20/10/04(日)19:12:08 No.733820588
礼儀はあってもこいつつまんねっていうマスター相手でもちゃんとサーヴァントやってくれるから割と当たりな気はする 近くに面白い存在いたのがダメだったね
216 20/10/04(日)19:12:09 No.733820592
>燃費がめっちゃいい書文先生呼ぼう >あの人神話由来とかじゃないから魔力消費低いぞ くっそ強いけど肉弾戦しか出来ないからなあ 勝ち残るのは難しそう
217 20/10/04(日)19:12:11 No.733820602
>まず聖杯要らねー派が思ったよりだいぶ多い… 今更だけど聖杯巡って一般人にも被害出るレベルの戦争に参加するハサンって初代様キレるんじゃ…
218 20/10/04(日)19:12:20 No.733820654
まず初見で殺せるって言ってもあくまで近接攻撃が可能って条件あるしな…
219 20/10/04(日)19:12:27 No.733820710
>まず聖杯要らねー派が思ったよりだいぶ多い… 一般論というより英霊全体を見ても死後も願いを持ちこそうっていうのは相当思いつめてるか欲張りだと思う
220 20/10/04(日)19:12:29 No.733820724
カルナもヘラクロスも魔力バカ食いでまともに戦わすとマッハでマスターが干物になるのがなあ ヘラクロスは弓とかで来たらなんぼかマシかもだけど
221 20/10/04(日)19:12:35 No.733820770
>親指カムカム強すぎてホームズよりお前の方が優秀なんじゃ感ある ホームズはホームズで問いに対する解答が絶対にポップするとかいうチートみたいな能力あるから…
222 20/10/04(日)19:12:44 No.733820837
多分1番の大当たりはソロモンで次にケイローンとかフィンみたいな純粋に聖杯戦争で優秀なやつが来そう
223 20/10/04(日)19:12:45 No.733820848
真っ当な大英雄系は強い代わりに行動理念みたいなものに大いに左右されそうなことが多いからクソゲスが多いだろう魔術師には相性よろしくなさそう
224 20/10/04(日)19:12:49 No.733820876
所詮聖杯戦争なんて決戦魔術英霊召喚のダウングレード版で遊んでるだけの児戯だし…
225 20/10/04(日)19:13:01 No.733820960
>くっそ強いけど肉弾戦しか出来ないからなあ >勝ち残るのは難しそう ランサーでも気配遮断に相当するスキル使えるぞ マスターをさくっとぶち殺していこうぜ!
226 20/10/04(日)19:13:03 No.733820981
>貴様は子供ではなく人形であり道具であろう? それエルキドゥの前でも同じ事言えるの?
227 20/10/04(日)19:13:09 No.733821013
帝都は範囲攻撃できるのお竜さんブレスとノッブの銃乱射くらいで基本肉弾戦だからなあ 剣からビーム出せる奴が一人いたらそれでみんな負けかねない
228 20/10/04(日)19:13:15 No.733821061
直感や幸運があると初見殺しも通じにくいから… それこそ因果逆転させるくらいでないと…
229 20/10/04(日)19:13:15 No.733821062
ホームズはよく分からない いまだになんか色々はっきりしないし戦闘では微妙ってくらい
230 20/10/04(日)19:13:15 No.733821065
月の書文先生ならケリィみたいな達悪いマスターならめっちゃ勝ちやすいよね
231 20/10/04(日)19:13:19 No.733821096
>>親指カムカム強すぎてホームズよりお前の方が優秀なんじゃ感ある >ホームズはホームズで問いに対する解答が絶対にポップするとかいうチートみたいな能力あるから… 婚活相談所開いてほしい…
232 20/10/04(日)19:13:25 No.733821132
>礼儀はあっても ここクリアできる魔術師少なすぎ問題
233 20/10/04(日)19:13:33 No.733821177
>関係ないけどギネヴィアが桜族ならおじさんにランスロットが召喚された理由がすっきり説明付くって言われててだめだった アニメで触媒用意したってゾォルケンが言ってたような
234 20/10/04(日)19:13:40 No.733821219
>所詮聖杯戦争なんて決戦魔術英霊召喚のダウングレード版で遊んでるだけの児戯だし… 結婚前で浮かれてるケイネスのレス
235 20/10/04(日)19:13:55 No.733821314
呼び出し条件の時点ですでにアウトなオジマン
236 20/10/04(日)19:13:56 No.733821321
搦手に対処できない近代の接近戦専門鯖はな…
237 20/10/04(日)19:14:06 No.733821378
>>アサシン沖田総司なら当たりとまでいかないけどまあ大外れではない >>セイバーはまあはい >武蔵ちゃんは魔術も斬っちゃう対魔力Aなのに差が酷い 戦国時代と幕末では神秘の濃さも全然違うからまあ仕方ない 武蔵ちゃんというか宮本武蔵には魔性化生の類との逸話もあるし
238 20/10/04(日)19:14:19 No.733821468
マスターが素人ならビリーはいいよね
239 20/10/04(日)19:14:30 No.733821548
ローマは皇帝特権EXあるからオジマンみたいに単独行動と燃費よくするスキルを特権で獲得してマスターなしでも最悪戦えるし文句なしのトップクラスだから召喚できたらやばいと思う 御せるかはわからない
240 20/10/04(日)19:14:39 No.733821600
カルナさんはどんなへっぽこマスターでも命だけは守ってくれそうだし なんなら一緒に人間として一回り成長できそう
241 20/10/04(日)19:14:45 No.733821639
FGOみたいにマスターに合わせてゴッドハンドをオミット出来るんじゃね? それでも最強格だしヘラクレス
242 20/10/04(日)19:15:01 No.733821742
>呼び出し条件の時点ですでにアウトなオジマン 嫁の触媒使って呼び出そうとしてくる 嫁の墓荒らしてんじゃねぇよクソ野郎殺してやるからな 判定をくらうのはあまりにも酷い
243 20/10/04(日)19:15:06 No.733821770
>カルナさんはどんなへっぽこマスターでも命だけは守ってくれそうだし >なんなら一緒に人間として一回り成長できそう ただのCCC…
244 20/10/04(日)19:15:22 No.733821871
ヘクトールとか無難に強いし割と汚れ仕事もこなしてくれそうだしいいかも
245 20/10/04(日)19:15:31 No.733821959
ローマは最終的にマスターがローマに惚れ込んじゃって自害とかさせるの無理になっちゃうから…
246 20/10/04(日)19:15:35 No.733821978
オジマンは奇跡的に触媒ナシで呼ぶでもしないと危なさ過ぎる
247 20/10/04(日)19:15:38 No.733821995
フィンは最上位の大当たりだけどある意味反則みたいなもん
248 20/10/04(日)19:15:52 No.733822092
>>貴様は子供ではなく人形であり道具であろう? >それエルキドゥの前でも同じ事言えるの? なんなら五次の金ピカは本人に「人形と友達ゴッコしてたなんてどうかしてたわー」みたいな事を言いそう
249 20/10/04(日)19:15:54 No.733822100
ソロモンは呼んで即戦闘とかならなきゃほぼ勝てるっぽいからな なんだあのゆるふわグランド
250 20/10/04(日)19:15:57 No.733822117
>呼び出し条件の時点ですでにアウトなオジマン 絶妙に奇跡的な条件が重なればマスターと認めてもらえる可能性はあるよ 第一に自分が召喚したわけではないってのがあるけど
251 20/10/04(日)19:16:04 No.733822158
スレ画は魔術師基準でもおかしくてなんなのこいつ…ってなる
252 20/10/04(日)19:16:06 No.733822172
>ヘクトールとか無難に強いし割と汚れ仕事もこなしてくれそうだしいいかも アキレウスの性能が盛られれば盛られるほどこの化け物相手に粘ってたヘクおじ何もんだよ…ってなる
253 20/10/04(日)19:16:07 No.733822173
ただいざ嫁の遺品使われて召喚されても即殺せずに見るべきものがあるかどうか確かめようとする辺り優しいよねオジマン
254 20/10/04(日)19:16:16 No.733822233
>ヘクトールとか無難に強いし割と汚れ仕事もこなしてくれそうだしいいかも まぁ仕事だからって普通に人理滅ぼそうとしてくるしなおじさん…
255 20/10/04(日)19:16:24 No.733822300
礼を尽くしても興味を持つ相手いなかったらやる気出してくれない fakeも我が友を感知しなかったら子ギル化して適当に戯れるつもりだったし
256 20/10/04(日)19:16:38 No.733822389
>アキレウスの性能が盛られれば盛られるほどこの化け物相手に粘ってたヘクおじ何もんだよ…ってなる つーかヘクおじも十分大英雄だからな!
257 20/10/04(日)19:16:39 No.733822393
>なんだあのゆるふわグランド ゆるふわなのはあくまで受肉したただの人間の方だし…
258 20/10/04(日)19:16:54 No.733822490
沖田さんは剣術と速度は強いけど三段突き以外は必殺ではなく三段突きも必中技ではないのでしくじったら吐血さよならの可能性大なのが… 相手が強いほどチャンスが減って吐血率マシマシって戦争後半ほどあかんやつですよね
259 20/10/04(日)19:17:10 No.733822583
ただ結局自害してくれない・命じられないタイプの人だと過程は良くても結局最後どうすんのってなるからな… やはりソロモンが一番…
260 20/10/04(日)19:17:30 No.733822723
パイセン連れ来れば魔力の心配しなくていいぜ
261 20/10/04(日)19:17:48 No.733822847
ソロモンなら最初からそういう儀式なんだって説明したら普通に最後かえってくれそうだからな
262 20/10/04(日)19:17:48 No.733822851
百(^ω^)さんってzeroだと不遇な立ち位置だったけど聖杯戦争のルール考えるとクソ強いと思うんですよね
263 20/10/04(日)19:18:06 No.733822948
中華ロボ勢は扱いやすそう?
264 20/10/04(日)19:18:10 No.733822968
呼べるって前提ならケリィもかなり強いと思う でもケリィが来るなら抑止力案件だから勝てたとしても聖杯は壊れそう
265 20/10/04(日)19:18:14 No.733822988
正直時臣は30点くらいの対応だったと思う
266 20/10/04(日)19:18:15 No.733822998
オジマンは本人のミイラですら触媒にしても来ないからな… 盗掘野郎発見のためでしかない
267 20/10/04(日)19:18:15 No.733823002
でも王が手ずから殺すくらいには純正ホムンクルスには優しいし… イリヤは雑種だし子供にも程遠いしそもそもこっちにも目的があるのでダメ
268 20/10/04(日)19:18:16 No.733823006
>百(^ω^)さんってzeroだと不遇な立ち位置だったけど聖杯戦争のルール考えるとクソ強いと思うんですよね マスターが悪い
269 20/10/04(日)19:18:18 No.733823020
>百(^ω^)さんってzeroだと不遇な立ち位置だったけど聖杯戦争のルール考えるとクソ強いと思うんですよね あれはマスターに勝つ気がないって一番不遇な退場の仕方
270 20/10/04(日)19:18:22 No.733823055
>中華ロボ勢は扱いやすそう? 了解!ライダー呂布!
271 20/10/04(日)19:18:24 No.733823065
おフィンフィンは我々のよく知る若くて美しい姿で来てくれたらいいけど まかり間違って晩年の耄碌した状態で来られたら困る 多分そっちだとキャスターだろうから魔術師との相性も悪い
272 20/10/04(日)19:18:28 No.733823090
>ただ結局自害してくれない・命じられないタイプの人だと過程は良くても結局最後どうすんのってなるからな… >やはりソロモンが一番… ソロモン別に聖杯も要らなさそうなもんだし戦いたい訳でもなさそうだけど 召喚求められたらまあ応じるかって機械的な意思で呼ばれたのかな
273 20/10/04(日)19:18:30 No.733823104
>百(^ω^)さんってzeroだと不遇な立ち位置だったけど聖杯戦争のルール考えるとクソ強いと思うんですよね クソ強いよ 相手が固有結界にとじこめて集団戦してくるような奴だからメタられた
274 20/10/04(日)19:18:49 No.733823234
>百(^ω^)さんってzeroだと不遇な立ち位置だったけど聖杯戦争のルール考えるとクソ強いと思うんですよね まともな運用してたら滅茶苦茶強いって当時から言われてただろ
275 20/10/04(日)19:19:12 No.733823360
>百(^ω^)さんってzeroだと不遇な立ち位置だったけど聖杯戦争のルール考えるとクソ強いと思うんですよね もしケリィがマスターだったら…みたいなifがあまりにも多く世に出されてるからね…
276 20/10/04(日)19:19:18 No.733823388
>>中華ロボ勢は扱いやすそう? >了解!ライダー呂布! あのこれ赤兎…
277 20/10/04(日)19:19:18 No.733823390
アサシンに正面から戦闘さすな
278 20/10/04(日)19:19:18 No.733823391
>正直時臣は30点くらいの対応だったと思う 即死じゃなければ及第点だよ… 直接の死因は弟子の裏切りだし
279 20/10/04(日)19:19:21 No.733823414
狂信者さんは置いとくとしても静謐ちゃんってぶっちゃけハサンの中で一番ダメな子なんじゃ… 可愛いけど…
280 20/10/04(日)19:19:23 No.733823418
オジマンは特殊なケースを除くとまともに扱うには縁で召喚するしか無いのかな…
281 20/10/04(日)19:19:24 No.733823426
>ソロモンなら最初からそういう儀式なんだって説明したら普通に最後かえってくれそうだからな そう言えばソロモンの優勝した聖杯戦争って願い2つ叶えてない?2つ叶えられたっけ?
282 20/10/04(日)19:19:34 No.733823485
>>中華ロボ勢は扱いやすそう? >了解!ライダー呂布! 女性マスターなら
283 20/10/04(日)19:19:46 No.733823582
スレ画みたいに強いのは分かるが言うこと聞くかは分からない そんなやべーやつをよく呼べるな
284 20/10/04(日)19:19:52 No.733823620
マキリが二連続で使役してるあたりやっぱりアサシン定石なんだろうな敵陣営に召喚されてもめんどくさそうだし
285 20/10/04(日)19:19:59 No.733823664
>>ソロモンなら最初からそういう儀式なんだって説明したら普通に最後かえってくれそうだからな >そう言えばソロモンの優勝した聖杯戦争って願い2つ叶えてない?2つ叶えられたっけ? 聖杯を使う権利だから聖杯が機能し続ければいけるんじゃない?
286 20/10/04(日)19:20:00 No.733823670
>パイセン連れ来れば魔力の心配しなくていいぜ パイセンはそもそも人間嫌いな上に項羽様がいないと知るとどこまでもやる気がなさそうで…
287 20/10/04(日)19:20:01 No.733823680
>相手が固有結界にとじこめて集団戦してくるような奴だからメタられた 別にメタられてない それ以前にせっかくの群体を一か所に集めてしかも全員姿晒すとかいう自殺行為させられただけ
288 20/10/04(日)19:20:05 No.733823696
>そう言えばソロモンの優勝した聖杯戦争って願い2つ叶えてない?2つ叶えられたっけ? マスターと鯖の願いを一つずつだよ
289 20/10/04(日)19:20:07 No.733823712
ウェイバー君の切った啖呵は敵対者として一つのベスト
290 20/10/04(日)19:20:10 No.733823752
ソロモン召喚は触媒にソロモン本人が未来に送った指輪を使ったらしいからそれがないと無理な可能性はある なんでそんなの持ってんだよマリスビリー
291 20/10/04(日)19:20:22 No.733823832
>狂信者さんは置いとくとしても静謐ちゃんってぶっちゃけハサンの中で一番ダメな子なんじゃ… >可愛いけど… 本人のメンタルもダメだけどなによりマスターとまともに顔合わせることもできんし 汗から帰化でもNGだから戦闘後迂闊にマスターと同じ部屋入ったらマスターが死ぬぞ
292 20/10/04(日)19:20:34 No.733823906
マスター側にまるで勝つ気がなかったのが本当かわいそう 百(^ω^)さんwithケリィみたいな悪魔の組み合わせとか逆に見てみたかった
293 20/10/04(日)19:20:40 No.733823949
>オジマンは特殊なケースを除くとまともに扱うには縁で召喚するしか無いのかな… ジャックのおかーさんみたいに生贄的ななんかとして殺すために用意されてたらなんか気に入られてみたいな流れならワンチャン…
294 20/10/04(日)19:20:47 No.733823989
>>ソロモンなら最初からそういう儀式なんだって説明したら普通に最後かえってくれそうだからな >そう言えばソロモンの優勝した聖杯戦争って願い2つ叶えてない?2つ叶えられたっけ? そもそもソロモン自害しなかったのに何で聖杯起動してんだろう 別に聖杯にくべる英霊って6騎でもいいんだっけ?
295 20/10/04(日)19:20:51 No.733824017
まずサーヴァントシステムを本気で使い魔として運用できるもんと思い込んでるやつは死ぬわって話
296 20/10/04(日)19:20:54 No.733824037
>アサシンに正面から戦闘さすな ヘタイロイ目の当たりにして諦めるシーン好き
297 20/10/04(日)19:21:01 No.733824076
>マスター側にまるで勝つ気がなかったのが本当かわいそう >百(^ω^)さんwithケリィみたいな悪魔の組み合わせとか逆に見てみたかった 自爆テロ連打してるだけで終わりそう
298 20/10/04(日)19:21:16 No.733824168
運よく2騎分くらいの強いのが呼ばれてたのかもしれん
299 20/10/04(日)19:21:16 No.733824170
>ソロモン別に聖杯も要らなさそうなもんだし戦いたい訳でもなさそうだけど >召喚求められたらまあ応じるかって機械的な意思で呼ばれたのかな なんかこの辺は因果が逆転してそうな感じある そもそもゲーティアがビーストとして成立したのって多分しょちょーがビーストⅦとして成立したことから遡って逆説的に証明されたからだろうしマリスビリーが聖杯戦争に参加するって決まった段階でソロモンが呼び出されてⅦ発生とⅠ発生までが確定するんじゃないか
300 20/10/04(日)19:21:29 No.733824259
>別に聖杯にくべる英霊って6騎でもいいんだっけ? 根源行かなきゃ別に4騎ぐらいでだいたい願い叶うよ
301 20/10/04(日)19:21:30 No.733824272
>それ以前にせっかくの群体を一か所に集めてしかも全員姿晒すとかいう自殺行為させられただけ いいタイミングだからここで死んどけ!って命令されたんだよね…
302 20/10/04(日)19:21:31 No.733824280
他作品の名前出して悪いけどシュタゲの岡部麟太郎みたいな大して強いわけでもないけどメンタルだけやたら強くて虚勢を貼りながらも目的の為に前進する人間がAUO召喚したらAUOはサーヴァントしてくれるのかな?
303 20/10/04(日)19:21:33 No.733824302
>カルナもヘラクロスも魔力バカ食いでまともに戦わすとマッハでマスターが干物になるのがなあ そもそもそれの対処ができない人は 勝ち確鯖を呼ぶべきじゃないってだけだろう ヘラクレス→イリヤタンク オジマン→病院市民タンク アポ陣営→ホムンクルスタンク アルケイデス→市民タンクだし
304 20/10/04(日)19:21:50 No.733824443
ワカメが許されたのは自分のこと何も知らない無知をピエロと嘲笑って愉しんだからなら あまりギル知らないで呼んだ「」だったとしてもワンチャンスあり?
305 20/10/04(日)19:22:00 No.733824509
ティーネちゃんは巻が進む毎にどんどん年相応の可愛さを発揮しながらAUOに憧憬の眼差し向けまくるのが可愛くて仕方ない からこそ最新巻お辛い続刊まだ!!!?
306 20/10/04(日)19:22:03 No.733824527
みんなで我様呼べば2、3人くべるだけでいいの?
307 20/10/04(日)19:22:03 No.733824528
勝ちに行くなら兄貴で巻き込まれたならカルナさんとかがいい
308 20/10/04(日)19:22:03 No.733824529
呂布はラニ以外でもここぞというとき裏切ったほうが面白いから待てをやってくれる陳宮がいれば…
309 20/10/04(日)19:22:05 No.733824538
>他作品の名前出して悪いけどシュタゲの岡部麟太郎みたいな大して強いわけでもないけどメンタルだけやたら強くて虚勢を貼りながらも目的の為に前進する人間がAUO召喚したらAUOはサーヴァントしてくれるのかな? まぁザビがまさにそんなやつだったし…
310 20/10/04(日)19:22:06 No.733824551
>>>ソロモンなら最初からそういう儀式なんだって説明したら普通に最後かえってくれそうだからな >>そう言えばソロモンの優勝した聖杯戦争って願い2つ叶えてない?2つ叶えられたっけ? >そもそもソロモン自害しなかったのに何で聖杯起動してんだろう >別に聖杯にくべる英霊って6騎でもいいんだっけ? 七騎必要なんは根源への穴を開ける為で 六騎でもテキトーの願い叶えるぐらいの魔力量は確保できるよ
311 20/10/04(日)19:22:09 No.733824573
そもそも戦闘では一歩劣るけど分身して100人近い各分野の専門家集団が作れますって能力なのに 運用が残機使って戦闘して偵察してこーいの時点でどうしろというのだ
312 20/10/04(日)19:22:11 No.733824591
>そもそもソロモン自害しなかったのに何で聖杯起動してんだろう >別に聖杯にくべる英霊って6騎でもいいんだっけ? 聖杯戦争って表向きは死んだサーヴァント7体分の魔力あればだいたいなんでも叶うだろって言う雑な力技なんで願いの内容によっては別に7騎死ななくても全然大丈夫
313 20/10/04(日)19:22:13 No.733824601
ケリィがアサシンクラス運用してたら徹底的にメタってたぐらいには相性良すぎる… なんで騎士道一筋イングランドの王様なんか呼んだんです?
314 20/10/04(日)19:22:14 No.733824605
根源行きたい!ってわけじゃなくてお金くだちと人間にしてくだちだしなマリスビリーとソロモンの願いって
315 20/10/04(日)19:22:26 No.733824688
>他作品の名前出して悪いけどシュタゲの岡部麟太郎みたいな大して強いわけでもないけどメンタルだけやたら強くて虚勢を貼りながらも目的の為に前進する人間がAUO召喚したらAUOはサーヴァントしてくれるのかな? というかEXTRAとFGOは大体そんな感じでは!?
316 20/10/04(日)19:22:40 No.733824779
>>>ソロモンなら最初からそういう儀式なんだって説明したら普通に最後かえってくれそうだからな >>そう言えばソロモンの優勝した聖杯戦争って願い2つ叶えてない?2つ叶えられたっけ? >そもそもソロモン自害しなかったのに何で聖杯起動してんだろう >別に聖杯にくべる英霊って6騎でもいいんだっけ? 魂の物質化できる魔法使うには7騎いるけど単なる魔力リソースとして使うなら多少少なくてもなんとでもなる マリスビリーはもともと魔法の実現なんかやる気なくて金くれ金ってスタンスだから
317 20/10/04(日)19:22:43 No.733824796
実際聖杯戦争でマスター殺して座に帰ったやついるっけ?
318 20/10/04(日)19:22:43 No.733824799
トリスタンのどこから飛んでくるかわからない攻撃はマスターが存在する聖杯戦争だと怖すぎる
319 20/10/04(日)19:22:44 No.733824805
>ソロモン召喚は触媒にソロモン本人が未来に送った指輪を使ったらしいからそれがないと無理な可能性はある >なんでそんなの持ってんだよマリスビリー 虚数魔術触れるやつは異空間にアイテムしまい込んで未来への贈り物したりするので多分そのへんからドロップしたんだろ
320 20/10/04(日)19:22:45 No.733824809
>他作品の名前出して悪いけどシュタゲの岡部麟太郎みたいな大して強いわけでもないけどメンタルだけやたら強くて虚勢を貼りながらも目的の為に前進する人間がAUO召喚したらAUOはサーヴァントしてくれるのかな? そのキャラは知らないけどまさにAUOがふーん雑種なりに悪くはないじゃんしてくれるタイプだとは思う
321 20/10/04(日)19:22:48 No.733824829
静謐ちゃんはマスターが毒耐性持ってても大した活躍できそうにないからなあ… 雑魚専というか一般人殺ししか出来ないというか
322 20/10/04(日)19:22:51 No.733824851
AUOは素直に頼れば割と従ってくれるぞ まぁ素直に頼れるヤツが魔術師にどんだけいるかってんだが
323 20/10/04(日)19:22:52 No.733824858
>七騎必要なんは根源への穴を開ける為で >六騎でもテキトーの願い叶えるぐらいの魔力量は確保できるよ ああ別に根源願わないなら余裕なのか 金と受肉だけだもんな
324 20/10/04(日)19:22:52 No.733824862
>なんかこの辺は因果が逆転してそうな感じある >そもそもゲーティアがビーストとして成立したのって多分しょちょーがビーストⅦとして成立したことから遡って逆説的に証明されたからだろうしマリスビリーが聖杯戦争に参加するって決まった段階でソロモンが呼び出されてⅦ発生とⅠ発生までが確定するんじゃないか でもしょちょーがⅦ化する条件ってソロモンがロマンになってからのあれこれがないと揃わなくないか?
325 20/10/04(日)19:22:57 No.733824904
遠坂が我様呼んでればソロモンくべなくていいんだな
326 20/10/04(日)19:23:00 No.733824936
カルナはジナコでも戦える程度には調整してくれるから…
327 20/10/04(日)19:23:13 No.733825015
とっきーはあそこで別にエア抜きなくても勝てたんじゃないだろうか なんであんな地雷を踏みに…
328 20/10/04(日)19:23:47 No.733825233
AUOは気分で殺しにかかるけど意味のない殺しはしないらしいよ
329 20/10/04(日)19:23:55 No.733825281
>静謐ちゃんはマスターが毒耐性持ってても大した活躍できそうにないからなあ… >雑魚専というか一般人殺ししか出来ないというか まあ毒で死んだ逸話のある英雄がたまたまいれば刺さるかも…
330 20/10/04(日)19:23:59 No.733825295
>実際聖杯戦争でマスター殺して座に帰ったやついるっけ? メディアが殺ってる
331 20/10/04(日)19:24:02 No.733825320
魔術師は基本使い魔の延長でしか見ないからな… 時臣はアレでもかなりうまくやった方だ
332 20/10/04(日)19:24:09 No.733825357
>とっきーはあそこで別にエア抜きなくても勝てたんじゃないだろうか >なんであんな地雷を踏みに… そもそも魔術戦自体秘匿しておきたいのにセカンドオーナーやってる地であんなでかいのには一瞬一秒でも早く消えて欲しかったし…
333 20/10/04(日)19:24:10 No.733825363
>そう言えばソロモンの優勝した聖杯戦争って願い2つ叶えてない?2つ叶えられたっけ? あくまで聖杯は魔力リソースなのでリソースの範囲内で叶えられることならいくらでも
334 20/10/04(日)19:24:12 No.733825379
ザイードさんは取り柄のない最弱の人格として玩具にされてたが あれが百(^ω^)さんの大元の人格だったっぽいのが多重人格の悲哀を感じる
335 20/10/04(日)19:24:16 No.733825410
静謐ちゃんはまずハサンとして戦闘はともかく指導者としてちゃんとこなせたの?感が
336 20/10/04(日)19:24:33 No.733825526
>他作品の名前出して悪いけどシュタゲの岡部麟太郎みたいな大して強いわけでもないけどメンタルだけやたら強くて虚勢を貼りながらも目的の為に前進する人間がAUO召喚したらAUOはサーヴァントしてくれるのかな? ほうせいぜい足掻くことだな雑種…判定が入ってパーフェクトコミュニケーション取れる
337 20/10/04(日)19:24:35 No.733825532
ソロモン人間になりたいだけで最後の最後に酷いモン見せられてそっから必死で走り回らなきゃならないってえらい目にあったなぁ
338 20/10/04(日)19:24:44 No.733825587
>>実際聖杯戦争でマスター殺して座に帰ったやついるっけ? >メディアが殺ってる 消えかけたけど拾われたから帰ってはいないし…
339 20/10/04(日)19:24:44 No.733825590
>とっきーはあそこで別にエア抜きなくても勝てたんじゃないだろうか >なんであんな地雷を踏みに… 自分が管理してるマンションがうんこ塗れになりそうだったから溢れる前に消して欲しかった
340 20/10/04(日)19:24:45 No.733825594
>>実際聖杯戦争でマスター殺して座に帰ったやついるっけ? >メディアが殺ってる 惣一朗様に抱いてもらわなかったらそのまま消滅してたね
341 20/10/04(日)19:24:58 No.733825654
呂布は狂化Aなんて実質最高ランクの人格破壊起こってるのに反骨の相がBなんだからもうラニじゃなきゃ無理でしょあれ
342 20/10/04(日)19:25:06 No.733825724
>静謐ちゃんはマスターが毒耐性持ってても大した活躍できそうにないからなあ… >雑魚専というか一般人殺ししか出来ないというか 不意打ちキス魔できれば格上食いもできるんだろうけど前提がなぁ 閉所で長期戦なら毒まみれにできるけど静謐ちゃんとガチンコで長期戦になる奴なら奇襲でやれるよなって… 罠張って毒まみれにした場所に誘い込んで背後から襲って逃げるとかしかなさそう
343 20/10/04(日)19:25:21 No.733825825
エクストラもエミヤは素っ気ない返事してるとなら好きにしろって言ってほっといて帰ってデッドエンドだし ザビーズ気に入ってる金ピカも序盤の対応間違えると即死選択肢いっぱいあったし…
344 20/10/04(日)19:25:25 No.733825847
>ザイードさんは取り柄のない最弱の人格として玩具にされてたが >あれが百(^ω^)さんの大元の人格だったっぽいのが多重人格の悲哀を感じる しかも今となっては主人格をすっかりアサ子さんに取られてるという…
345 20/10/04(日)19:25:29 No.733825883
>とっきーはあそこで別にエア抜きなくても勝てたんじゃないだろうか >なんであんな地雷を踏みに… エアのあれは拒否されたけどそれが原因で裏切られたわけじゃないし 言峰がいなかったら多分普通に勝者にはなれた 自害は無理だったろうが
346 20/10/04(日)19:25:29 No.733825885
ハハハ使い魔使い魔で偉そうな気分が抜けず道具扱いがデフォの魔術師界隈のことを考えると時臣はなかなか頑張ったよね クソ堅実すぎてつまんねぇけどなぁ!
347 20/10/04(日)19:25:30 No.733825893
>静謐ちゃんはまずハサンとして戦闘はともかく指導者としてちゃんとこなせたの?感が アイドル的な偶像としては結構もってこいじゃない?毒も神秘的だし
348 20/10/04(日)19:25:40 No.733825965
>静謐ちゃんはまずハサンとして戦闘はともかく指導者としてちゃんとこなせたの?感が 生前は毒そんな強くなかったらしいし
349 20/10/04(日)19:25:45 No.733826004
連射出来るって言われてるビリーの宝具って負けフラグ感ある
350 20/10/04(日)19:25:52 No.733826049
王だから王として扱ってくれないとダメだしかといって遜る相手も好ましくない なので王として畏敬を持って接しながら王の働く場を提供するために全力で動く人間がいいのではないだろうか?
351 20/10/04(日)19:25:55 No.733826060
>ケリィがアサシンクラス運用してたら徹底的にメタってたぐらいには相性良すぎる… >なんで騎士道一筋イングランドの王様なんか呼んだんです? 普通に運用してたら普通に勝ち確な英霊だから
352 20/10/04(日)19:26:26 No.733826247
>静謐ちゃんはまずハサンとして戦闘はともかく指導者としてちゃんとこなせたの?感が まあこなせなかったから首を落とされたわけだが
353 20/10/04(日)19:26:26 No.733826248
色々ハサンが出た結果呪腕さんが外れ枠に思えてきたぞ
354 20/10/04(日)19:26:30 No.733826275
普通じゃない魔術師殺しに普通の英霊用意するアインツベルンがアホだから
355 20/10/04(日)19:26:34 No.733826311
そもそも付き合い方以前にサーバントがどういうものなのか正確に把握してるわけでもないからな
356 20/10/04(日)19:26:36 No.733826324
スパさんはバーサーカーで呼ぶからおかしくなるんだ! セイバーで呼んでこの聖杯戦争勝つね...
357 20/10/04(日)19:26:42 No.733826359
モードレッドも大概やばいな 全部に正解出し続けたオッサンがパートナーだからよかったものの
358 20/10/04(日)19:26:59 No.733826455
>静謐ちゃんはまずハサンとして戦闘はともかく指導者としてちゃんとこなせたの?感が ハサンを決めてる指導層の奴らがいるし 奇跡を収めてハサンになっても結局運営はそいつらがやって率先して暗殺してくるくらいなんじゃないかな
359 20/10/04(日)19:27:02 No.733826464
冬木の令呪は1画でも対魔力でギリギリ抗えるだけで強制力強めだよ
360 20/10/04(日)19:27:07 No.733826494
アインツベルンは理論上最強大好きだから…
361 20/10/04(日)19:27:19 No.733826573
>>ケリィがアサシンクラス運用してたら徹底的にメタってたぐらいには相性良すぎる… >>なんで騎士道一筋イングランドの王様なんか呼んだんです? >普通に運用してたら普通に勝ち確な英霊だから マスターと相性悪いのに勝ち抜いて聖杯に辿り着いてるあたりマジで強いわ それはそれとして聖杯はウンコまみれだけどな!
362 20/10/04(日)19:27:19 No.733826576
相性ガン無視でカタログスペックだけ見てつっえ!これつっえ!するのがアインツベルンだし
363 20/10/04(日)19:27:19 No.733826577
>そもそも付き合い方以前にサーバントがどういうものなのか正確に把握してるわけでもないからな マジで使い魔だと思ってるのは流石に考えが浅すぎる… 割といるけど
364 20/10/04(日)19:27:28 No.733826634
普通の聖杯戦争が今までもこれからも描写されることはまずないし 前例もない手探りだし…
365 20/10/04(日)19:27:30 No.733826645
>ハハハ使い魔使い魔で偉そうな気分が抜けず道具扱いがデフォの魔術師界隈のことを考えると時臣はなかなか頑張ったよね 今思うとケイネスが引く鯖としてディルムッドは普通に当たりを引いてた気がする まあソラウが濡れるからダメだけど傲慢な魔術師にも100%忠誠誓ってくれるのはありがたい
366 20/10/04(日)19:27:31 No.733826654
>>>実際聖杯戦争でマスター殺して座に帰ったやついるっけ? >>メディアが殺ってる >消えかけたけど拾われたから帰ってはいないし… マスターと仲違いして即消滅!残り6騎!じゃお話として面白くないから描かれないだけで アポの亜種聖杯戦争とかではざらにあったと思われる
367 20/10/04(日)19:27:36 No.733826687
>普通に運用してたら普通に勝ち確な英霊だから 相性考えろよな!?
368 20/10/04(日)19:27:36 No.733826689
>普通じゃない魔術師殺しに普通の英霊用意するアインツベルンがアホだから ラニといいホムンクルスは理論上最強を狙わないと気が済まないのか
369 20/10/04(日)19:27:47 No.733826758
引きこもりで設定最強厨とかこじらせたオタクみたいなアインツベルン…
370 20/10/04(日)19:27:53 No.733826786
>色々ハサンが出た結果呪腕さんが外れ枠に思えてきたぞ あの人自前スペックやべータイプじゃなくて本来さほど強くないのにシャイタンの腕で無理やり強化してるやつだからなあ 相対して宝具決まれば遠隔心臓潰しできるんだけどそれだけ
371 20/10/04(日)19:27:54 No.733826790
いろいろ考えた結果エミヤって大当たりなのではと思えてきた だいたいの相手に投影で特攻狙える遠距離攻撃持ちでアイアスでの防御と固有結界って必殺技もあり燃費もそれなりにいいってなんだこいつ
372 20/10/04(日)19:27:56 No.733826807
>普通じゃない魔術師殺しに普通の英霊用意するアインツベルンがアホだから お互いの得意分野いかすよりもステータス高いかだけで選んで失敗するやつ!
373 20/10/04(日)19:28:03 No.733826852
>しかも今となっては主人格をすっかりアサ子さんに取られてるという… よく考えたら単独ならまだしもマスターとか常に他者がいる状況なら当然コミュ担当が常に出てるよね
374 20/10/04(日)19:28:12 No.733826906
聖杯戦線を考えるとヘラクレスバーサーカーは間違ってなかったんだがなぁ…
375 20/10/04(日)19:28:15 No.733826930
>モードレッドも大概やばいな >全部に正解出し続けたオッサンがパートナーだからよかったものの まあ円卓相性診断ガチャで引いた以上相性良くないわけがなかったわな
376 20/10/04(日)19:28:18 No.733826951
スレ画みたいな脳死で「使い魔が偉そうなんですけおおおお!!」したらダメなんだろうけど英雄王の強さと自分との格の違いを認識した上で「……それでもやっぱこいつ対して遜って頭下げるのむかつく!」って対応したら英雄王がどう答えるのか気になる おもしれー奴扱いするのか身の程を弁えない道化扱いするのかどっちなんだろう
377 20/10/04(日)19:28:25 No.733826994
>色々ハサンが出た結果呪腕さんが外れ枠に思えてきたぞ 最近は色々出番増えて持ち上げられること多くなったけど 本来は弱いキャラとしてデザインされたからね アサシンってマスター狙いにはよくても他の鯖とエンカウントしたら概ねアウトだから
378 20/10/04(日)19:28:26 No.733827004
>色々ハサンが出た結果呪腕さんが外れ枠に思えてきたぞ ワンチャン賭けとはいえ兄貴ぶっ殺せるんだから相当やばいんだけどね呪腕さん
379 20/10/04(日)19:28:40 No.733827081
実際5次に関してはかなり手堅いはずなんだがひとつも勝利ルートはなかったな…
380 20/10/04(日)19:28:43 No.733827105
基本的にいくら強くても令呪という絶対の首輪があるから調子こけるのもまぁ理由があってのことではある
381 20/10/04(日)19:28:52 No.733827155
一般的な魔術師と大抵の英霊の相性が良くないからね...
382 20/10/04(日)19:28:53 No.733827169
>>そもそも付き合い方以前にサーバントがどういうものなのか正確に把握してるわけでもないからな >マジで使い魔だと思ってるのは流石に考えが浅すぎる… 冬木でしか聖杯戦争やってない世界だとそもそも競技としての説明段階で騙されてる状態だから仕方ない 聖杯戦争色んなところでやってる世界ではそう言われても仕方ないが…
383 20/10/04(日)19:28:53 No.733827172
亜種聖杯戦争でまともに描かれたのが英霊引っ張ってきて化け物退治させてリソース吸収するというリサイクル構築なラビリンスっていう…
384 20/10/04(日)19:28:56 No.733827198
>スレ画みたいな脳死で「使い魔が偉そうなんですけおおおお!!」したらダメなんだろうけど英雄王の強さと自分との格の違いを認識した上で「……それでもやっぱこいつ対して遜って頭下げるのむかつく!」って対応したら英雄王がどう答えるのか気になる >おもしれー奴扱いするのか身の程を弁えない道化扱いするのかどっちなんだろう 普通にアウト判定で殺されるんじゃね
385 20/10/04(日)19:28:58 No.733827207
>スパさんはバーサーカーで呼ぶからおかしくなるんだ! >セイバーで呼んでこの聖杯戦争勝つね... (召喚した瞬間殺されるマスター)
386 20/10/04(日)19:29:10 No.733827289
虫爺はランスロットの触媒手に入れたなら自分で使えよ なんで捨てゴマに与えたんだ…
387 20/10/04(日)19:29:11 No.733827292
>聖杯戦線を考えるとヘラクレスバーサーカーは間違ってなかったんだがなぁ… 普通の相手なら正面からゴリ押せるけど 金ピカとか黒桜とかいたのが運の尽き
388 20/10/04(日)19:29:19 No.733827339
>基本的にいくら強くても令呪という絶対の首輪があるから調子こけるのもまぁ理由があってのことではある この絶対の首輪みっつくらい使わないとダメなやつがいる…
389 20/10/04(日)19:29:22 No.733827365
>一般的な魔術師と大抵の英霊の相性が良くないからね... そこで見習い魔術師と大英霊ですよ
390 20/10/04(日)19:29:24 No.733827385
>いろいろ考えた結果エミヤって大当たりなのではと思えてきた >だいたいの相手に投影で特攻狙える遠距離攻撃持ちでアイアスでの防御と固有結界って必殺技もあり燃費もそれなりにいいってなんだこいつ 魔鏡からなにから全部作れるしヘラクレスタイマンで6回殺せるから普通に鯖最強格でしょ
391 20/10/04(日)19:29:28 No.733827418
つってもジャック呼ぶくらいなら破産の方がいいしな
392 20/10/04(日)19:29:32 No.733827442
ギフトヒリと相討ちは大金星すぎるよ呪腕
393 20/10/04(日)19:29:39 No.733827486
ザビも最初の数回の選択肢で死ぬ可能性あるだけでそのあとはどんだけ舐めた口聞いてもはははこやつめ的に済ますから一回認めたら甘いのかもしれん
394 20/10/04(日)19:29:48 No.733827550
>虫爺はランスロットの触媒手に入れたなら自分で使えよ >なんで捨てゴマに与えたんだ… だって予定無かったんだもん…
395 20/10/04(日)19:29:48 No.733827551
パズドラのAUOだったらスレ画位言っていい
396 20/10/04(日)19:29:58 No.733827616
>亜種聖杯戦争でまともに描かれたのが英霊引っ張ってきて化け物退治させてリソース吸収するというリサイクル構築なラビリンスっていう… 化け物退治だから割と真っ当な理由だしまあ呼べるよね リソース回収に英霊も含むって気が付かれなければ
397 20/10/04(日)19:29:59 No.733827632
あんなんでも一族のひとりだから甘やかす 逆に桜は後継者だけど養子なので酷使しまくる
398 20/10/04(日)19:30:02 No.733827644
百貌ハサンと切嗣なら最強みたいに言われるけど言うほどでもない気がする 相性自体は確かに抜群だけど
399 20/10/04(日)19:30:18 No.733827762
セイバーは本当に大当たり鯖なんだよなあ ただし裏切りは普通にするから過信は禁物
400 20/10/04(日)19:30:26 No.733827818
>いろいろ考えた結果エミヤって大当たりなのではと思えてきた >だいたいの相手に投影で特攻狙える遠距離攻撃持ちでアイアスでの防御と固有結界って必殺技もあり燃費もそれなりにいいってなんだこいつ 無限の剣製って聖杯からの魔力補助無しでも凛ちゃんさん士郎の魔力でしばらく展開できるくらいの燃費だからな 抑止の守護者だから世界からの修正受けないみたいな設定あった気はするけど
401 20/10/04(日)19:30:29 No.733827839
>虫爺はランスロットの触媒手に入れたなら自分で使えよ >なんで捨てゴマに与えたんだ… 自分が戦ったら死ぬかもしれないだろ!
402 20/10/04(日)19:30:39 No.733827905
バーサーカーは対魔力とか関係なく気軽に令呪持っていくよね… デフォで二画必要なスパさんとか嘘つくと一画持ってくきよひーとか
403 20/10/04(日)19:30:52 No.733827985
エミヤは当たりだがアイツ触媒ナシで呼べるのかな…
404 20/10/04(日)19:31:00 No.733828027
爺も大概愉悦勢だからわざわざ狂にさせる
405 20/10/04(日)19:31:01 No.733828036
>虫爺はランスロットの触媒手に入れたなら自分で使えよ >なんで捨てゴマに与えたんだ… え?だってバカ息子がBUZAMAに散るとこみてみたし… 一切期待してないけど死にざまはちょっとがんばれよみたいな
406 20/10/04(日)19:31:07 No.733828070
>亜種聖杯戦争でまともに描かれたのが英霊引っ張ってきて化け物退治させてリソース吸収するというリサイクル構築なラビリンスっていう… 本当にケータイさんはなんなんです…?
407 20/10/04(日)19:31:17 No.733828133
飴ちゃんをやろう
408 20/10/04(日)19:31:33 No.733828271
相性悪くても聖杯まで辿り着いてるからある意味ではアインツベルンの戦略も正しいよ まあ聖杯がウンコなのはアインツベルンのせいなんだけど
409 20/10/04(日)19:31:44 No.733828335
>百貌ハサンと切嗣なら最強みたいに言われるけど言うほどでもない気がする >相性自体は確かに抜群だけど あくまでマスター殺し特化型だからな マスターを完璧に守りきる護衛特化鯖とかが相手だったら普通に辛いだろう
410 20/10/04(日)19:31:45 No.733828340
スパは命令を聞かせるんじゃなくて能力ブーストだけに絞って令呪切った方が良さげ
411 20/10/04(日)19:31:52 No.733828417
虫爺は腰が重すぎなんだよ
412 20/10/04(日)19:31:57 No.733828460
ランスロットが剣で呼べていればけっこういい線行けたんだろうか?
413 20/10/04(日)19:32:02 No.733828485
なんやかんやで超便利枠サーヴァントだがトップクラスの争いの前では超便利枠で勝ち残るのはちとしんどいっすよね…って感じだからなエミヤ
414 20/10/04(日)19:32:19 No.733828611
>エミヤは当たりだがアイツ触媒ナシで呼べるのかな… 呼べると言うか抑止案件なら勝手に出てくるのでは
415 20/10/04(日)19:32:26 No.733828654
汚染聖杯でも根源って辿り着ける?
416 20/10/04(日)19:32:37 No.733828731
蒼銀の娘のために書かれた聖杯戦争必勝マニュアルはすごい あれ読んでたら本当に聖杯戦争で勝てそうだもん
417 20/10/04(日)19:32:44 No.733828773
キャスターは大魔術師呼ばないと勝負にならないけど扱い難易度が高い
418 20/10/04(日)19:32:48 No.733828799
>汚染聖杯でも根源って辿り着ける? 無理 そもそも根源たどり着ける仕様じゃねえし…
419 20/10/04(日)19:32:48 No.733828808
おじさんが絶対に勝てないのはわかってやる生粋の愉悦勢ですよ
420 20/10/04(日)19:32:50 No.733828823
書き込みをした人によって削除されました
421 20/10/04(日)19:33:08 No.733828949
>ランスロットが剣で呼べていればけっこういい線行けたんだろうか? 裏切るやつじゃん
422 20/10/04(日)19:33:09 No.733828956
>汚染聖杯でも根源って辿り着ける? 泥を綺麗な魔力に変換できるレベルの技術があればできる メディアレベルになるけど
423 20/10/04(日)19:33:19 No.733829018
ランスロットは基本的に王に顔向けできない!って言ってセイバーで来てくれねえんだ
424 20/10/04(日)19:33:19 No.733829023
AUOだってパーフェクトコミュニケーション取り続けていられればお前の敵であればそれは我の敵だしてくれたりおい怪我はないかって言ってくれるし…
425 20/10/04(日)19:33:26 No.733829065
>ランスロットが剣で呼べていればけっこういい線行けたんだろうか? あれはあれで性格大分拗らせてるし… 正道進んでくれよって煽ってくるし扱い辛そう
426 20/10/04(日)19:33:26 No.733829072
>聖杯戦線を考えるとヘラクレスバーサーカーは間違ってなかったんだがなぁ… 一対一なら滅多なことじゃ負けないけど 袋叩きで負ける可能性あるし理性あったほうがいいよ アインツベルンに反逆するってのはネットのネタであって公式設定ではないし
427 20/10/04(日)19:33:38 No.733829134
>呼べると言うか抑止案件なら勝手に出てくるのでは 抑止案件なんて普通関わりたくないしそんな理由で来られても困るな…
428 20/10/04(日)19:33:54 No.733829231
聖杯戦争必勝マニュアルはちょっと読みたい
429 20/10/04(日)19:33:58 No.733829256
円卓は普通にセイバーかトリスタンが安牌だろう
430 20/10/04(日)19:34:10 No.733829317
呼ぶんならクーフーリンだわ気の良い兄ちゃんだし ただし幸運低いから俺は真っ先に退場する
431 20/10/04(日)19:34:12 No.733829333
汚染聖杯でも第3魔法再現できたからHFで士郎助かったんじゃないの
432 20/10/04(日)19:34:14 No.733829342
>>ランスロットが剣で呼べていればけっこういい線行けたんだろうか? >裏切るやつじゃん でも少女を救うためっておじさんの理由は騎士道的にプラス判定入らない?
433 20/10/04(日)19:34:19 No.733829379
apoの聖杯戦争マニュアル読みたい
434 20/10/04(日)19:34:24 No.733829406
あおと同じ行き方ならまず精神がよほど強くないと本能的に行くのを自分自身が拒絶しちゃう
435 20/10/04(日)19:34:44 No.733829544
ランスロットはFGOの描写を見る限り本来の意味の確信犯しかやれない男なんで 1~2騎は仕留められても勝ち残るのはかなり厳しい気がする
436 20/10/04(日)19:34:59 No.733829641
>でも少女を救うためっておじさんの理由は騎士道的にプラス判定入らない? 多分爺を殺しにいくかな...
437 20/10/04(日)19:35:09 No.733829710
>ギルガメッシュってへーコラしたら割と働いてくれるし結構チョロいよね っていう考え方すると即殺されそう
438 20/10/04(日)19:35:09 No.733829715
根源いったり第三魔法完成させるだけなら泥聖杯でもOK 周りの被害は考えないこととする
439 20/10/04(日)19:35:14 No.733829745
>円卓は普通にセイバーかトリスタンが安牌だろう 聖杯に至ってるガラハッド…
440 20/10/04(日)19:35:24 No.733829821
>ランスロットが剣で呼べていればけっこういい線行けたんだろうか? 狂のステ底上げがなかったらGOBを捌ききるのは無理だったと言われてる まあ剣の場合馬鹿正直に正面から行かないだろうけど
441 20/10/04(日)19:35:28 No.733829862
陰キャだから兄貴とは上手くやっていけそうにない 結婚はできないけど若奥様と弟子みたいな関係なら…
442 20/10/04(日)19:35:50 No.733830025
>っていう考え方すると即殺されそう むしろその考えをあっさり言ったほうがいけそう
443 20/10/04(日)19:36:04 No.733830111
>聖杯に至ってるガラハッド… あいつ無責任野郎だからまったく信用出来ん
444 20/10/04(日)19:36:05 No.733830125
行くぞ英雄王!武器の貯蔵は十分か!!のシーンいいよね…
445 20/10/04(日)19:36:08 No.733830140
まあ自分の願いがかかってる可能性もある呼ばれ先だし誰だってある程度は契約した以上マスターの方針に合わそうとしてくれるとは思うんだよ まあどの程度容認してくれるかは鯖当人にしか分からないんやけどな
446 20/10/04(日)19:36:17 No.733830217
>聖杯に至ってるガラハッド… オルタならともかく素のガラバッドは何考えてるか分からなくて怖い…
447 20/10/04(日)19:37:01 No.733830508
ガラハッドなんか人間味なくて怖いんだよなあ