虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/04(日)16:26:01 ハドラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/04(日)16:26:01 No.733772896

ハドラーよ このダイの大冒険というアニメは大丈夫であろうな

1 20/10/04(日)16:26:32 No.733773039

ははー!お前も出るだろジジイ

2 20/10/04(日)16:27:32 No.733773306

1話の出来見て不安ならもう何も言えねえよジジイでございます

3 20/10/04(日)16:27:39 No.733773338

ははーっ! ジジイてめえが何もしなけりゃ曇り要素ねえよ

4 20/10/04(日)16:28:01 No.733773432

もっと自分のアニメに自信を持って…

5 20/10/04(日)16:28:07 No.733773460

ハドラーよ このイオラ余もつかえるぞ

6 20/10/04(日)16:29:20 No.733773754

ハドラー先鋒って不安じゃない?余が先に出ようか?

7 20/10/04(日)16:29:29 No.733773795

余の従えている魔物にそっくりであるな

8 20/10/04(日)16:29:31 No.733773805

ねぇハドラー ハドラー死んだんだけど…

9 20/10/04(日)16:29:36 No.733773829

デデデとエスカルゴンみたいなやり取りしてんな

10 20/10/04(日)16:30:06 No.733773965

ねえハドラー お前出オチで死んでない?

11 20/10/04(日)16:30:30 No.733774060

>デデデとエスカルゴンみたいなやり取りしてんな デデデがブラスじいちゃんでエスカルゴンが旧ザボエラだ

12 20/10/04(日)16:30:36 No.733774082

あれ? 余ってこんな序盤で出てたっけ…?

13 20/10/04(日)16:31:34 No.733774301

ハハー! 放心演技で耐性をつけましょうぞ!

14 20/10/04(日)16:31:43 No.733774340

>あれ? >余ってこんな序盤で出てたっけ…? ははーっ バランの件も合わせてスタッフの粋な計らいかと…

15 20/10/04(日)16:31:57 No.733774402

ラスボスがやらかして酷い事になるアニメもままあるからバーン様頑張って! ……脚本の都合でやらかさざる得なくなったラスボスも多いだろうけどね!!

16 20/10/04(日)16:32:28 No.733774526

ハドラーよ 何話くらいやるんだろうねこのアニメ

17 20/10/04(日)16:32:36 No.733774566

(結局若い頃の余の声は誰がどう担当するんだろう…)

18 20/10/04(日)16:33:04 No.733774679

ハドラー あの時お前が使ってた技呪文じゃなかったんだね

19 20/10/04(日)16:34:07 No.733774963

ハドラーよ 女の子少なくない?これ本当にきらら?

20 20/10/04(日)16:34:55 No.733775143

>(結局若い頃の余の声は誰がどう担当するんだろう…) そこはミストバーンと同じだと思うぞ余

21 20/10/04(日)16:35:28 No.733775275

ねえハドラー ちゃんと余が活躍するまで放送続くよね?

22 20/10/04(日)16:36:04 No.733775444

余のジジイっぽさがバレバレな路線で行くのか…

23 20/10/04(日)16:36:39 No.733775567

ははーっ! 公式サイトでダイの剣が刺さってるのが最期までやるぞって決意だって言われてんだろジジイ

24 20/10/04(日)16:37:12 No.733775703

>余のジジイっぽさがバレバレな路線で行くのか… まぁ正直原作の影描写はどうかと思うし…

25 20/10/04(日)16:37:17 No.733775727

子安くんディオやったり推定余ボディやったり 着々とジャンプアニメで美味しいポジ貰えてるな

26 20/10/04(日)16:37:19 No.733775732

ははーっ 事前知識なしに視聴する者も今や少ないかと

27 20/10/04(日)16:37:40 No.733775821

ハハーっ!最終回のダイの剣のシーンがイメージ画像として使われている異常はバーン様を倒すまでやるものと思われます

28 20/10/04(日)16:37:40 No.733775822

ねぇハドラー このハドラーがアバンにやられてぶっ倒れるとこニヤニヤして見てるやつ性格悪そうじゃない?

29 20/10/04(日)16:37:41 No.733775823

>子安くんディオやったり推定余ボディやったり >着々とジャンプアニメで美味しいポジ貰えてるな ボーボボで主人公もやったしな

30 20/10/04(日)16:38:19 No.733775969

>ハドラー >あの時お前が使ってた技呪文じゃなかったんだね オーラナックルっぽかったのが良かった 妙に強調するヒャドとかスタッフよく分かってる

31 20/10/04(日)16:38:25 No.733775996

ハドラー 余はお前の指は折ってないよね?

32 20/10/04(日)16:39:05 No.733776160

うーn 尺足りなくない?

33 20/10/04(日)16:39:44 No.733776318

ねぇハドラー もし2話以降も同じことして毎回お前が死んでたらちょっと笑うんだけど

34 20/10/04(日)16:39:47 No.733776327

ハドラーよ 余のキャラソンは需要あるかな?

35 20/10/04(日)16:39:49 No.733776335

書き込みをした人によって削除されました

36 20/10/04(日)16:40:17 No.733776452

>うーn >尺足りなくない? 深夜アニメならもっと圧縮されてたと思う

37 20/10/04(日)16:40:20 No.733776465

>うーn >尺足りなくない? ハハーッ! 1話の時点で足らす気満々だろ

38 20/10/04(日)16:40:24 No.733776488

ねえハドラー 最初に出てきたおっさん誰? なんで泣いてたの?

39 20/10/04(日)16:40:27 No.733776502

ははーっ 最初にセリフもあったんだから満足しとけ

40 20/10/04(日)16:40:38 No.733776558

余の出番あと何話?

41 20/10/04(日)16:40:39 No.733776563

ははー!一瞬映って声も出してただろ大魔王!!!

42 20/10/04(日)16:40:39 No.733776567

ちょっと作風が古くさくない?

43 20/10/04(日)16:40:41 No.733776579

>うーn >尺足りなくない? 深夜よりはマシだろジジイ

44 20/10/04(日)16:40:44 No.733776586

深夜アニメのノリで考えるのはやめましょうバーン様

45 20/10/04(日)16:40:46 No.733776593

本気の余が子安くんだとするとミスト本体は誰になるのだ?

46 20/10/04(日)16:40:50 No.733776612

例えば真バーン担当でも性癖的に人間ディオと同じくミストが本命なのはわかる子安

47 20/10/04(日)16:41:36 No.733776824

>本気の余が子安くんだとするとミスト本体は誰になるのだ? それは…声が変わったみたいな描写だから 新たにまったく別の声優を出すのでは?

48 20/10/04(日)16:41:47 No.733776860

ねえハドラー やっぱり下位呪文が強すぎない?

49 20/10/04(日)16:41:48 No.733776865

ねえハドラー 余のカイザーフェニックス真似する小学生が出てくるんじゃないかと思うんだけどどう?

50 20/10/04(日)16:42:16 No.733776974

ははーっ 販促が重要故知り合いのお子様にグッズを薦めるのがよろしいかと!

51 20/10/04(日)16:42:32 No.733777038

ねえハドラー 子安くん使うならキルバーンの方が合うと思うんだけど?

52 20/10/04(日)16:42:36 No.733777053

>ねえハドラー >余のカイザーフェニックス真似する小学生が出てくるんじゃないかと思うんだけどどう? ははっー! カラミティエンドのほうが真似しやすいかと!

53 20/10/04(日)16:42:45 No.733777094

ハドラーとジジイは令和版の声で再生できるようになったぞ! 割と二人共担当声優がお茶目だしな

54 20/10/04(日)16:42:45 No.733777097

あんだけスポンサーついてガッツリ展開してる上に朝子供向け枠だから尺は相当潤沢な筈

55 20/10/04(日)16:42:55 No.733777129

ハドラーよ なんで新旧トキが揃ってるの?

56 20/10/04(日)16:43:00 No.733777148

ジジイのワザは天地魔闘の構えは真似しやすそうだね 構えだけ

57 20/10/04(日)16:43:19 No.733777231

てんちまとうのかまえ!

58 20/10/04(日)16:43:21 No.733777235

コナンとかレギュラーの仕事あるだろ!って突っ込まれそうだけど緒方賢一の声こんなに聴いたのはデデデ以来だ...

59 20/10/04(日)16:43:27 No.733777261

>ねえハドラー >やっぱり下位呪文が強すぎない? ハハーッ! インフレジャンプ作品の側面もあるゆえ はっきり言って我々の呪文も酷過ぎるかと!

60 20/10/04(日)16:43:33 No.733777279

>ねえハドラー >余のカイザーフェニックス真似する小学生が出てくるんじゃないかと思うんだけどどう? ははーっ 子供たちはメドローアに夢中になるかと!

61 20/10/04(日)16:43:40 No.733777304

ハドラーよ… 序章に臆すどころか改良して丁寧にやってくるとは思ってなかった余…

62 20/10/04(日)16:43:43 No.733777314

真バーンの爆発はどうしたとかあの辺はまんまDIOのノリで想像できる

63 20/10/04(日)16:43:43 No.733777316

ねえハドラー また小学生の間で傘を構えてアバンストラッシュするの流行るかな?

64 20/10/04(日)16:43:57 No.733777374

ねえハドラー 声優あんまり詳しくないけどフレイザードの奈良徹って誰?

65 20/10/04(日)16:44:01 No.733777384

>ジジイのワザは天地魔闘の構えは真似しやすそうだね >構えだけ そりゃあれ作中でも構え自体は変わったもんでもないって言われてるし 名前とポーズは空手の天地上下の構えがベースだし

66 20/10/04(日)16:44:15 No.733777458

ねぇハドラー ニセ勇者強くない?

67 20/10/04(日)16:44:31 No.733777509

無刀陣ストラッシュとかちゃんと原作読んでないとお出しできないよね

68 20/10/04(日)16:45:01 No.733777633

>ねえハドラー >また小学生の間で傘を構えてアバンストラッシュするの流行るかな? ははーっ 日本各地で水の呼吸との対決が見られるかと

69 20/10/04(日)16:45:22 No.733777733

>ねぇハドラー >ニセ勇者強くない? ははー!最低でもイオラつかえるレベルはあるから当然かと…

70 20/10/04(日)16:45:22 No.733777734

>ねえハドラー >声優あんまり詳しくないけどフレイザードの奈良徹って誰? ははーっ チンピラや不良役に定評のある名脇役でございます!

71 20/10/04(日)16:45:23 No.733777745

>ねぇハドラー >ニセ勇者強くない? ハハーッ! 軍団長や私でもむやみやたらに強くなっていくため むしろ強さはここから即アホみたいに加速するものかと!

72 20/10/04(日)16:45:40 No.733777809

>ねえハドラー >また小学生の間で傘を構えてアバンストラッシュするの流行るかな? 地の呼吸 大地斬!とかごちゃ混ぜなものやりそう

73 20/10/04(日)16:46:09 No.733777931

ねえハドラー ちょくちょく余のことdisってない?

74 20/10/04(日)16:46:19 No.733777970

というかモブの兵士も強くない?大丈夫なのハドラーる

75 20/10/04(日)16:46:24 No.733777992

ねぇハドラー これお前が序盤で襲ってくるあたり 全体的な戦いが最初からレベルを10から20くらいすっ飛ばして戦ってない?

76 20/10/04(日)16:46:24 No.733777994

ねえハドラー めっちゃ楽しみだね

77 20/10/04(日)16:46:36 No.733778048

ねえハドラー あの金の筒の中身変わってない?

78 20/10/04(日)16:46:50 No.733778102

>声優あんまり詳しくないけどフレイザードの奈良徹って誰? 有名なのヴァンガの赤い髪の不良とHEROアカの砂糖くんあたり? あとイナイレでよく聞く声

79 20/10/04(日)16:46:59 No.733778144

ねぇハドラー なんかOPのバトルシーンみんなビームばっかじゃない?

80 20/10/04(日)16:47:18 No.733778224

ねえハドラー お前の声関智らしいけど大丈夫なの?

81 20/10/04(日)16:47:25 No.733778252

>ねえハドラー >声優あんまり詳しくないけどフレイザードの奈良徹って誰? ジョジョのヌケサクです

82 20/10/04(日)16:47:33 No.733778285

うしとらとかも結局盛り上がったのアラフォーおじさんだけだったね…

83 20/10/04(日)16:47:47 No.733778335

>ねえハドラー >お前の声関智らしいけど大丈夫なの? ははーっ むしろ安心だろジジイ

84 20/10/04(日)16:48:09 No.733778427

>うしとらとかも結局盛り上がったのアラフォーおじさんだけだったね… バカウケしなかっただけで並の成功ではあったろあれ

85 20/10/04(日)16:48:10 No.733778430

ねえハドラー 余が居すぎてどのレスがどのレスへの対応なのかfutaberが分からないって

86 20/10/04(日)16:48:16 No.733778458

>ねぇハドラー >これお前が序盤で襲ってくるあたり >全体的な戦いが最初からレベルを10から20くらいすっ飛ばして戦ってない? ははーっ ポップがすでにメラゾーマ使えるレベルなので序盤のレベリングは不要かと…

87 20/10/04(日)16:48:33 No.733778533

ねぇハドラー 手書きと実写でモンスター表現するの凄くない?

88 20/10/04(日)16:48:37 No.733778545

>ねえハドラー >あの金の筒の中身変わってない? ははーっ! 筒の仕様も変わっております! 中に入れられると何も喋れなくなるようです!

89 20/10/04(日)16:48:38 No.733778549

>うしとらとかも結局盛り上がったのアラフォーおじさんだけだったね… からくりもそうだけど3クールで原作最後までやるってのが無理難題すぎる…

90 20/10/04(日)16:49:06 No.733778657

ねえハドラー やっぱ定型スレだとザボエラは直ぐ炙り出されるね

91 20/10/04(日)16:49:12 No.733778677

ねえハドラー 1話録画ミスって見れなかったんだけど再放送とかない?

92 20/10/04(日)16:49:37 No.733778792

ねぇハドラー 割と後々のドラクエのモンスターが混ざってるんだけど 大概の雑多なモンスターを担当するクロコダインのところが自動的に相当カオスなことにならない?

93 20/10/04(日)16:49:43 No.733778828

うしとらはまだ話がわかりやすいけど からくりは原作読んでるの前提じゃしなあ

94 20/10/04(日)16:49:45 No.733778835

>ねえハドラー >1話録画ミスって見れなかったんだけど再放送とかない? ははーっ このご時世配信という便利なサービスがございます

95 20/10/04(日)16:49:49 No.733778851

>ねぇハドラー >手書きと実写でモンスター表現するの凄くない? ははーっ! 実写と3DCGの区別もつかなくなったかジジイ!

96 20/10/04(日)16:49:53 No.733778874

ねえハドラー 久しぶりに動いてるスライム見たけどやっぱりナイスデザインだね

97 20/10/04(日)16:49:57 No.733778898

>ねえハドラー >1話録画ミスって見れなかったんだけど再放送とかない? アマプラで見ろジジイ

98 20/10/04(日)16:49:59 No.733778907

ねえハドラー 原作未読でコラだけ知ってる状態だけどこのまま未読のままアニメ見ていいのかな

99 20/10/04(日)16:50:15 No.733778986

ねぇハドラー イオラって割と超上級呪文的な扱いだったよね?チンピラのニセ勇者がなんで使えるの?

100 20/10/04(日)16:50:24 No.733779015

>ねえハドラー >1話録画ミスって見れなかったんだけど再放送とかない? ハハーッ あにてれで配信がございます!

101 20/10/04(日)16:50:41 No.733779091

>ねえハドラー >原作未読でコラだけ知ってる状態だけどこのまま未読のままアニメ見ていいのかな ははーっ! コラと本編の内容を混同さえしなかったり 本編の話題とキチンと分ければ自由かと!

102 20/10/04(日)16:50:43 No.733779099

ねえハドラー 杉田がキルバーンやりたいって言ってたけど余的にはシグマの方が合ってると思うの

103 20/10/04(日)16:50:50 No.733779126

>ねえハドラー >原作未読でコラだけ知ってる状態だけどこのまま未読のままアニメ見ていいのかな ははーっ ネタバレ踏むからしばらくふたばに寄るのはやめとけジジイでございます

104 20/10/04(日)16:50:52 No.733779136

>ハドラーよ >余のキャラソンは需要あるかな? ははーっ バランはラップが良いかと!

105 20/10/04(日)16:51:07 No.733779205

ははーっ割と色んな配信サイトで配信されますのでご安心です

106 20/10/04(日)16:51:13 No.733779229

>ねえハドラー >原作未読でコラだけ知ってる状態だけどこのまま未読のままアニメ見ていいのかな ハハーッ!実況でコラネタ出さなきゃ存分に楽しんでくだされ!

107 20/10/04(日)16:51:31 No.733779294

>ねえハドラー >原作未読でコラだけ知ってる状態だけどこのまま未読のままアニメ見ていいのかな ハハーッ スレにいるとネタバレの嵐になるから今すぐどっかで読んでこい損はしないから

108 20/10/04(日)16:51:35 No.733779311

ハドラーよ アバンストラッシュが突進技だったの初めて知った

109 20/10/04(日)16:51:38 No.733779328

>ねぇハドラー >イオラって割と超上級呪文的な扱いだったよね?チンピラのニセ勇者がなんで使えるの? ははーっ! この世界の難易度は極大呪文とそれ以外でゲームのドラクエよりも極端な格差になっているのかと!

110 20/10/04(日)16:52:04 No.733779454

>ハドラーよ >アバンストラッシュが突進技だったの初めて知った ははーっ! 2タイプあります!

111 20/10/04(日)16:52:06 No.733779466

>ハドラーよ >アバンストラッシュが突進技だったの初めて知った ははーっ! 状況に合わせて切り替えるのでございます!

112 20/10/04(日)16:52:14 No.733779501

ねぇハドラー ビィトの新刊買おうと思うんだけどあれ再開してから何巻出たっけ…

113 20/10/04(日)16:52:21 No.733779531

>ハドラーよ >アバンストラッシュが突進技だったの初めて知った ハハーッ!正確には二種類ございます!

114 20/10/04(日)16:52:27 No.733779559

原作だとキングスライムってみんな知らない謎のモンスター的な立ち位置だったのに普通に名前知られてたよハドラー?

115 20/10/04(日)16:52:29 No.733779567

>ハドラーよ >アバンストラッシュが突進技だったの初めて知った ハハーッ ネタバレになりますが飛び道具でもあります!

116 20/10/04(日)16:52:33 No.733779584

ねぇハドラー 今何問目?

117 20/10/04(日)16:52:49 No.733779660

ハドラー このDX真魔剛竜剣買ってきてよ

118 20/10/04(日)16:52:53 No.733779677

ねぇハドラー とりあえず原作どおり最後までやって余が負けてから改心してヒュンケルみたいに仲間になってアニオリで冥竜王ヴェルザー倒すのとかダメかな?

119 20/10/04(日)16:53:01 No.733779700

>ハドラーよ >アバンストラッシュが突進技だったの初めて知った ははーっ 私の記憶によれば剣圧飛ばす技ではないかと…

120 20/10/04(日)16:53:19 No.733779783

ねぇハドラー 「...ニセモノだけどなあっ!」のスレでアニメ組が迷い込んでたけど結構なネタバレじゃない?

121 20/10/04(日)16:53:21 No.733779785

>ねぇハドラー >とりあえず原作どおり最後までやって余が負けてから改心してヒュンケルみたいに仲間になってアニオリで冥竜王ヴェルザー倒すのとかダメかな? ハハーッ 負けて死ね!

122 20/10/04(日)16:53:25 No.733779798

ねえキルバーン 後番組のシャドウバースって流行ってるの?

123 20/10/04(日)16:53:25 No.733779800

>原作だとキングスライムってみんな知らない謎のモンスター的な立ち位置だったのに普通に名前知られてたよハドラー? ははーっ! 当時に比べると有名になりましたし今更知らないとか言われても空々しいかと…!

124 20/10/04(日)16:53:29 No.733779816

>この世界の難易度は極大呪文とそれ以外でゲームのドラクエよりも極端な格差になっているのかと! でも描写的には イオラ・ベギラマ>メラゾーマ って感じだよハドラー?

125 20/10/04(日)16:53:40 No.733779869

>ねぇハドラー >とりあえず原作どおり最後までやって余が負けてから改心してヒュンケルみたいに仲間になってアニオリで冥竜王ヴェルザー倒すのとかダメかな? ははーっ 人気が出ればそれもよろしいかと…

126 20/10/04(日)16:53:57 No.733779941

>>この世界の難易度は極大呪文とそれ以外でゲームのドラクエよりも極端な格差になっているのかと! >でも描写的には >イオラ・ベギラマ>メラゾーマ >って感じだよハドラー? メラゾーマは極大呪文ではありませぬゆえ!

127 20/10/04(日)16:53:58 No.733779946

>ねぇハドラー >とりあえず原作どおり最後までやって余が負けてから改心してヒュンケルみたいに仲間になってアニオリで冥竜王ヴェルザー倒すのとかダメかな? ははーっ あの姿から戻れないのでは画面占有率が高すぎるかと!

128 20/10/04(日)16:54:05 No.733779982

>原作だとキングスライムってみんな知らない謎のモンスター的な立ち位置だったのに普通に名前知られてたよハドラー? ははーっ 大人の事情で4モンスターに下駄履かせてた原作とは違って アニメではそういった縛りもなく色んなモンスターを出せるとのことでございます!!

129 20/10/04(日)16:54:13 No.733780019

>ねぇハドラー >「...ニセモノだけどなあっ!」のスレでアニメ組が迷い込んでたけど結構なネタバレじゃない? ハハーッ ネタバレそのものでございますがぶっちゃけん十年前の作品にネタバレもクソもないものかと!

130 20/10/04(日)16:54:26 No.733780082

ハドラーよ 余もちょくちょく出たい

131 20/10/04(日)16:54:31 No.733780098

>>この世界の難易度は極大呪文とそれ以外でゲームのドラクエよりも極端な格差になっているのかと! >でも描写的には >イオラ・ベギラマ>メラゾーマ >って感じだよハドラー? ハハー!思い出せジジィ!メラゾーマは極大じゃないぞ!

132 20/10/04(日)16:54:57 No.733780215

ねぇハドラー むしろバギクロスがそこらへん極大かどうか曖昧すぎるんだけど?

133 20/10/04(日)16:54:59 No.733780223

ねえハドラー アニメ化決まってからアバンが売り上げの話しなくなったんだけど?

134 20/10/04(日)16:55:10 No.733780274

ねぇハドラー あのニセ勇者パーティの戦士に玄田哲章さんは豪華すぎじゃない?

135 20/10/04(日)16:55:16 No.733780301

>ハドラーよ >余もちょくちょく出たい ははーっ ちょくちょく回想やらパワハラするために登場されることかと…!

136 20/10/04(日)16:55:26 No.733780341

ねぇハドラー タイアップ商品でバラン印のコンドームとか売れないかな?

137 20/10/04(日)16:55:35 No.733780388

>ねえハドラー >アニメ化決まってからアバンが売り上げの話しなくなったんだけど? バーン… 今までは外野だから好き勝手言えたんですよ…

138 20/10/04(日)16:55:44 No.733780439

>ねえハドラー >アニメ化決まってからアバンが売り上げの話しなくなったんだけど? ははーっ! ぶっちゃけやつは今時のアニメ事情にそぐわぬため ここ数年あまりネタとしても活躍しなかったではありませんか

139 20/10/04(日)16:55:51 No.733780468

>ねえハドラー >アニメ化決まってからアバンが売り上げの話しなくなったんだけど? ははーっ! 今日日円盤の売り上げを重視するのは時代錯誤かと!

140 20/10/04(日)16:55:54 No.733780483

あのさハドラー 旧版の続きからでよくない?

141 20/10/04(日)16:55:57 No.733780502

冒険王ビィトエクセリオンを忘れてはならぬ 余は忘れてはおらぬぞ

142 20/10/04(日)16:56:15 No.733780565

>ねぇハドラー >タイアップ商品でバラン印のコンドームとか売れないかな? ははーっ! 寝言は寝て言えジジイ

143 20/10/04(日)16:56:17 No.733780574

>ねぇハドラー >タイアップ商品でバラン印のコンドームとか売れないかな? ハハーッ ジャリ番で何言ってんだジジイ

144 20/10/04(日)16:56:40 No.733780665

>ねぇハドラー >あのニセ勇者パーティの戦士に玄田哲章さんは豪華すぎじゃない? ははーっ 玄田哲章さんじゃなくて間宮康弘さんだジジイ

145 20/10/04(日)16:56:48 No.733780696

>ハドラーよ >アバンストラッシュが突進技だったの初めて知った ははーっ 私の記憶によれば剣圧飛ばすA(アロー)タイプと突進していくB(ブレイク)タイプがあったかと 先に放ったAに追いついてBを重ねるアバンストラッシュX(クロス)で バーン様の右腕を切り飛ばす展開に当時燃えた記憶がございます

146 20/10/04(日)16:56:50 No.733780704

>ねぇハドラー >タイアップ商品でバラン印のコンドームとか売れないかな? ははーっ! ネタイジリにしても曲解と悪ふざけが過ぎるぞお前

147 20/10/04(日)16:56:54 No.733780714

>あのさハドラー >旧版の続きからでよくない? ははーっ 大人の都合というものがあります!

148 20/10/04(日)16:56:57 No.733780734

>>うしとらとかも結局盛り上がったのアラフォーおじさんだけだったね… >バカウケしなかっただけで並の成功ではあったろあれ アバンの使徒的な話で言うとリメイクどろろよりちょっと売れたくらいだから昨今のリメイクアニメ陣だとそれなりに売れた方ではあるんだ

149 20/10/04(日)16:56:58 No.733780739

>あのさハドラー >旧版の続きからでよくない? はは! 子供がワケわかんなくなるだろ俺をナメるな大魔王!

150 20/10/04(日)16:57:00 No.733780747

ねぇハドラー 原作大人買いしちゃったから今月の食費が残り3000円なんだけど

151 20/10/04(日)16:57:09 No.733780782

>あのさハドラー >旧版の続きからでよくない? ははーーっ! せっかく新規取り込んでデカい商売できるチャンスなのにふるい落としてどうするんだジジイ

152 20/10/04(日)16:57:22 No.733780843

>あのさハドラー >旧版の続きからでよくない? ははーっ 旧版から何十年経ってると思ってるんだジジイ

153 20/10/04(日)16:57:35 No.733780909

>ねぇハドラー >原作大人買いしちゃったから今月の食費が残り3000円なんだけど ははっ! 新装版を少しずつ集めるべきであったかと

154 20/10/04(日)16:57:45 No.733780944

ポップ…アニメの面白さは制作スタッフの愛と努力で決まるのですよ…

155 20/10/04(日)16:57:50 No.733780971

>あのさハドラー >旧版の続きからでよくない? ハハーッ 旧版は打ち切りの都合上ダイの記憶が消えずバラン撃退で締めなので綺麗に繋がりませぬ!

156 20/10/04(日)16:57:54 No.733780986

>ねぇハドラー >原作大人買いしちゃったから今月の食費が残り3000円なんだけど ははーっ! 漫画かってんじゃねえよジジイ!

157 20/10/04(日)16:57:57 No.733781000

>ねぇハドラー >原作大人買いしちゃったから今月の食費が残り3000円なんだけど ははーっ! まだ4日だぞバカかジジイ

158 20/10/04(日)16:58:07 No.733781043

>ねぇハドラー >原作大人買いしちゃったから今月の食費が残り3000円なんだけど ハハーッ!ジュースは買うんじゃないぞジジィ!

159 20/10/04(日)16:58:12 No.733781058

>ねぇハドラー >原作大人買いしちゃったから今月の食費が残り3000円なんだけど ははーっ月食で凍れる時の秘法でも使えば耐えられるのでは?

160 20/10/04(日)16:58:43 No.733781205

5000枚と言われてた2期ラインもいつのまにか2000枚になりましたからね…

161 20/10/04(日)16:58:45 No.733781214

>ポップ…アニメの面白さは制作スタッフの愛と努力で決まるのですよ… ザボエラ辺りが化けたニセモノ

162 20/10/04(日)16:58:48 No.733781231

su4253569.jpg

163 20/10/04(日)16:58:50 No.733781242

ねえハドラー これ余の顔が出るまで1年以上かかるペースじゃない?

164 20/10/04(日)16:59:01 No.733781307

>ポップ…アニメの面白さは制作スタッフの愛と努力で決まるのですよ… アバン先生…! 封神演義先輩に追い討ちをかけないでくれっ…!

165 20/10/04(日)16:59:03 No.733781318

>ねぇハドラー >むしろバギクロスがそこらへん極大かどうか曖昧すぎるんだけど? ははーっ どうせろくに出番無いので気にする必要もないかと

166 20/10/04(日)16:59:06 No.733781333

ねぇハドラー ビィトの新刊も出てるからダイ新装版と一緒に買おうね

167 20/10/04(日)16:59:11 No.733781355

>>ポップ…アニメの面白さは制作スタッフの愛と努力で決まるのですよ… >ザボエラ辺りが化けたニセモノ 良い事言うなザボエラ…

168 20/10/04(日)16:59:19 No.733781382

>ねぇハドラー >原作大人買いしちゃったから今月の食費が残り3000円なんだけど ははーっ! 頭ジジイかよジジイ!

169 20/10/04(日)16:59:38 No.733781467

ねぇハドラー とりあえずお腹空いたからウーバーイーツでご飯探してるけどこれ高くない?とりあえず1000円のレバニラにしたけど…

170 20/10/04(日)17:00:39 No.733781736

ハドラーよ カッコつけて鼻水オミットするでないぞ…

171 20/10/04(日)17:00:40 No.733781741

ねえハドラー 時代に合わせて余の名台詞今のはメラゾーマではないがメラガイアーになったりしないかな

172 20/10/04(日)17:01:06 No.733781852

ハドラーよ 個人的に気になるポイントが極大閃熱呪文とかの漢字表記をどうなるかっていうのがある いや変にダサく画面上に表記されるくらいなら別に良いんだけどどうせならかっこよくやってもらいたい面倒臭い気持ちもあるのだ

173 20/10/04(日)17:01:10 No.733781866

ねえハドラー ソシャゲまで出すとか張り切り過ぎじゃない?

174 20/10/04(日)17:01:29 No.733781938

>ハドラーよ >カッコつけて鼻水オミットするでないぞ… ははーっ 偽勇者がしっかり鼻水出してギャグ描写してたから問題ないかと…

175 20/10/04(日)17:01:36 No.733781970

>ねぇハドラー >とりあえずお腹空いたからウーバーイーツでご飯探してるけどこれ高くない?とりあえず1000円のレバニラにしたけど… レバニラ買ってんじゃねぇよジジィ!

176 20/10/04(日)17:02:05 No.733782075

>ねえハドラー >ソシャゲまで出すとか張り切り過ぎじゃない? ははーっ スクエニも集英社もタカラトミーも全力投球してございます…

177 20/10/04(日)17:02:22 No.733782148

今月残り1850円でどうすれば良いのだハドラー

178 20/10/04(日)17:02:42 No.733782228

ハドラーよ… 旧版の1話観たけど殺戮シーンが容赦なくない?

179 20/10/04(日)17:03:10 No.733782359

>ハドラーよ >個人的に気になるポイントが極大閃熱呪文とかの漢字表記をどうなるかっていうのがある >いや変にダサく画面上に表記されるくらいなら別に良いんだけどどうせならかっこよくやってもらいたい面倒臭い気持ちもあるのだ ははーっ! 現代のトレンドはそのダサい画面表記かと!

180 20/10/04(日)17:03:19 No.733782394

ハドラーよ… この最後に出てきた女うわキツ…ではないか?

181 20/10/04(日)17:03:26 No.733782420

ねぇハドラー この調子で行くとフレイザード戦終わるまでにみっちり1年くらい尺割きそうだね…

182 20/10/04(日)17:03:32 No.733782442

モンスターはアプデしてるからなあ…

183 20/10/04(日)17:03:38 No.733782466

>>ねえハドラー >>ソシャゲまで出すとか張り切り過ぎじゃない? >ははーっ >スクエニも集英社もタカラトミーも全力投球してございます… おかしい…こいつらはどうかしている 余の理解を越えている…

184 20/10/04(日)17:04:03 No.733782563

ハドラー以外に語る奴いねえのかジジイ

185 <a href="mailto:タカラトミー">20/10/04(日)17:04:06</a> [タカラトミー] No.733782574

TBSを ころす

186 20/10/04(日)17:04:24 No.733782636

>ハドラーよ >個人的に気になるポイントが極大閃熱呪文とかの漢字表記をどうなるかっていうのがある >いや変にダサく画面上に表記されるくらいなら別に良いんだけどどうせならかっこよくやってもらいたい面倒臭い気持ちもあるのだ ははーっ! 1話から察するにアイキャッチで解説されるかと!

187 20/10/04(日)17:04:34 No.733782680

>>あの時お前が使ってた技呪文じゃなかったんだね >オーラナックルっぽかったのが良かった 魔炎気だかなにかな気がする

188 20/10/04(日)17:04:36 No.733782687

ははーっ!! ゲーセンにまでダイ大の筐体が置かれる時代でございます 1つのコンテンツから絞れるだけ絞るのが時代のトレンドかと

189 20/10/04(日)17:04:55 No.733782763

ねえハドラー ブラス老の色なんだけど…

190 20/10/04(日)17:05:21 No.733782864

ねえハドラー このアーケード版ってほぼほぼバトルロードっぽくて何かやる気湧いて来ちゃったんだけど設置店舗分かんない?

191 20/10/04(日)17:05:25 No.733782888

ハドラーよ…其方そんな若い声だっけ?

192 20/10/04(日)17:05:26 No.733782894

>ねぇハドラー >この調子で行くとフレイザード戦終わるまでにみっちり1年くらい尺割きそうだね… ははーっ 6話までのダイジェストを見る限り同じペースで進むと考えると2クール目の終わりで私がヒュンケルの小僧に敗れる辺りが妥当かと…!

193 20/10/04(日)17:05:58 No.733783019

>ハドラー以外に語る奴いねえのかジジイ ミストは無口だしバランとヒュンケルは人間に復讐する気だしフレイザードとザボエラは手柄立てることに集中しててクロコダインは飲みに出掛けたし...

194 20/10/04(日)17:06:08 No.733783054

>ねえハドラー >ブラス老の色なんだけど… ははーっ 旧アニメはブラスやクロコダインが独自色だったので原作寄りに戻したように見受けられました!

195 20/10/04(日)17:06:26 No.733783122

>TBSを >ころす 東映もダイ以来二度とTBSに作品卸してないから恨みの度合いが凄すぎる…

196 20/10/04(日)17:06:33 No.733783164

バーン様が姿を見せてからも長いからな…

197 20/10/04(日)17:06:46 No.733783217

>ハドラーよ…其方そんな若い声だっけ? 今は老けた声の声優が少ないですゆえ…

198 20/10/04(日)17:06:50 No.733783231

当時のダイ大のファンが権力持って何が何でも最初から最後までやろうというぐらいの気合の入れぶりだよね本当…

199 20/10/04(日)17:06:56 No.733783250

ねえハドラー 武闘家マァムがスパッツ穿いてるって悪い噂聞いたんだけど…嘘だよね?

200 20/10/04(日)17:07:16 No.733783333

>ねえハドラー >武闘家マァムがスパッツ穿いてるって悪い噂聞いたんだけど…嘘だよね? ジジィ 時代だ

201 20/10/04(日)17:07:16 No.733783337

ハドラー… ダイの大冒険とひぐらしのなく頃にと犬夜叉と名探偵コナンなんてワシはタイムスリップでもしているのではないか?

202 20/10/04(日)17:07:19 No.733783346

ねぇハドラー 余たちより東映とタカラトミーがTBSに凄い禍根抱えてない? いや余らのことで怒ってくれるのはありがたいのだが

203 20/10/04(日)17:07:23 No.733783362

ねえハドラー この三条さんやスタッフが裏話してる動画面白いね

204 20/10/04(日)17:07:37 No.733783409

ねえハドラー呪文の演出なんだけどゼロワンみたいに出来ない?

205 20/10/04(日)17:08:02 No.733783493

>ねえハドラー呪文の演出なんだけどゼロワンみたいに出来ない? ははーっ! 一度や二度ならともかく全部それではクドいかと!

206 20/10/04(日)17:08:20 No.733783580

>ねぇハドラー >余たちより東映とタカラトミーがTBSに凄い禍根抱えてない? >いや余らのことで怒ってくれるのはありがたいのだが ははーっ 劇場版3回やって視聴率やおもちゃの売れ行きも優秀なコンテンツを放送局の一存で打ち切ったらそうになるに決まってんだろ!

207 20/10/04(日)17:08:31 No.733783631

>ねえハドラー >武闘家マァムがスパッツ穿いてるって悪い噂聞いたんだけど…嘘だよね? ははーっ 流石に朝番でパンチラパンモロは無理かと!

208 20/10/04(日)17:08:57 No.733783745

ねえウドラー 余の杖も商品化されないかな

209 20/10/04(日)17:09:12 No.733783796

>劇場版3回やって視聴率やおもちゃの売れ行きも優秀なコンテンツを放送局の一存で打ち切ったらそうになるに決まってんだろ! ねえハドラー TBS最近同じような事してなかった?

210 20/10/04(日)17:09:22 No.733783837

>ハドラー… >ダイの大冒険とひぐらしのなく頃にと犬夜叉と名探偵コナンなんてワシはタイムスリップでもしているのではないか? ははーっ!一人称くらいちゃんとエミュしてからレスして欲しいかと!

211 20/10/04(日)17:09:23 No.733783839

>ハドラー… >ダイの大冒険とひぐらしのなく頃にと犬夜叉と名探偵コナンなんてワシはタイムスリップでもしているのではないか? ははーっ 我々含め三作はリメイクや続編ブームの一端でございますが コナンは今でも現役です!

212 20/10/04(日)17:09:30 No.733783862

>ねえウドラー ジジィついにボケたか

213 20/10/04(日)17:09:37 No.733783890

>ねえウドラー >余の杖も商品化されないかな ムロローッ

214 20/10/04(日)17:09:46 No.733783940

光る!喋る!変形する!! DX光魔の杖!!!

215 20/10/04(日)17:09:56 No.733783980

ウドちゃんが混ざっている…

216 20/10/04(日)17:10:13 No.733784041

>ねえハドラー >この三条さんやスタッフが裏話してる動画面白いね ハドラーちょっと三条さんに仮面ライダーWをゲストでねじ込めないか聞いてきてよ 先っちょだけでもいいから

217 20/10/04(日)17:10:13 No.733784043

>ハドラーよ >個人的に気になるポイントが極大閃熱呪文とかの漢字表記をどうなるかっていうのがある >いや変にダサく画面上に表記されるくらいなら別に良いんだけどどうせならかっこよくやってもらいたい面倒臭い気持ちもあるのだ ははーっ! アイキャッチで表記されもと思います!

218 20/10/04(日)17:10:17 No.733784061

>ハドラー… >ダイの大冒険とひぐらしのなく頃にと犬夜叉と名探偵コナンなんてワシはタイムスリップでもしているのではないか? なにをやっているんですかブロキーナ老師

219 20/10/04(日)17:10:21 No.733784068

>東映もダイ以来二度とTBSに作品卸してないから恨みの度合いが凄すぎる… なそ にん

220 20/10/04(日)17:10:26 No.733784082

ねえハドラー

221 20/10/04(日)17:10:31 No.733784100

>ははーっ >流石に朝番でパンチラパンモロは無理かと! では余がひんむいたレオナ姫のシーンは?

222 20/10/04(日)17:10:33 No.733784113

>光る!喋る!変形する!! >DX光魔の杖!!! ロンさん(つまんね…)

223 20/10/04(日)17:10:34 No.733784119

>ははーっ >流石に朝番でパンチラパンモロは無理かと! えっ…じゃあ余のレオナ姫へのセクハラもNG…?

224 20/10/04(日)17:10:51 No.733784175

レオナ姫のおっぱいも…?

225 20/10/04(日)17:11:11 No.733784257

ははーっ! どんだけレオナ姫の胸にショック受けてんだジジイ!

226 20/10/04(日)17:11:15 No.733784269

>>東映もダイ以来二度とTBSに作品卸してないから恨みの度合いが凄すぎる… >なそ >にん 自分たちの業務にツバ吐かれたわけだから当たり前だよ

227 20/10/04(日)17:11:18 No.733784283

ねえハドラー 所々辛辣な返答してるよね…

228 20/10/04(日)17:11:31 No.733784330

全国でアバンストラッシュ対霹靂一閃が見れるのか

229 20/10/04(日)17:11:33 No.733784338

ははーっ 土曜の朝に乳首は無理かと!

230 20/10/04(日)17:11:49 No.733784393

ねえハドラー 船が揺れながら戦ってる所とかバトルシーンやたら気合入ってない?これ本当に東映?

231 20/10/04(日)17:11:57 No.733784434

>では余がひんむいたレオナ姫のシーンは? ははーっ! あのシーンから最後まで1話で纏めればやり逃げが出来るかと!

232 20/10/04(日)17:12:04 No.733784459

ははーっ あれはそもそも最終決戦のさなかにデリカシーが無さすぎるぞジジィ!

233 20/10/04(日)17:12:17 No.733784510

>ねえハドラー >船が揺れながら戦ってる所とかバトルシーンやたら気合入ってない?これ本当に東映? ははーっ! なにか物凄い鬱憤と蓄積された技術力を感じますね!

234 20/10/04(日)17:12:34 No.733784585

ねえハドラー 子供向けの体裁でもしっかり気合入れて作ってくれるとクオリティってすごいんだね…

235 20/10/04(日)17:12:48 No.733784644

>当時のダイ大のファンが権力持って何が何でも最初から最後までやろうというぐらいの気合の入れぶりだよね本当… ははーっ! ファンというより旧アニメの時に若手だった東映やタカラのスタッフがお偉いさんになってるものと

236 20/10/04(日)17:12:56 No.733784677

真面目な話東映の1話はあんまり参考には… 事情とかまるっきり違うけどスタッフ的に縁のあるガイキングのあからさまに出来の違う1話とかさ ガイキング面白いけど

237 20/10/04(日)17:13:24 No.733784799

>ねえハドラー >船が揺れながら戦ってる所とかバトルシーンやたら気合入ってない?これ本当に東映? ははーっ! 東映アニメは1話などパイロット版兼ねてる事が多いのでどれも基本作画が良いかと!

238 20/10/04(日)17:13:25 No.733784805

>ねえハドラー >船が揺れながら戦ってる所とかバトルシーンやたら気合入ってない?これ本当に東映? ははーっ モンスターの自然な手書きとCGの融合といい随所にプリキュアでの経験を感じさせられます!

239 20/10/04(日)17:13:29 No.733784823

>真面目な話東映の1話はあんまり参考には… >事情とかまるっきり違うけどスタッフ的に縁のあるガイキングのあからさまに出来の違う1話とかさ >ガイキング面白いけど 6話まではあの出来だジジィ

240 20/10/04(日)17:13:43 No.733784876

>ははーっ >あれはそもそも最終決戦のさなかにデリカシーが無さすぎるぞジジィ! レオナ姫もポップをひっぱたいてるから余裕あっただろう… 余を責めるでない…あのヤバいスライムがいたし…

241 20/10/04(日)17:13:52 No.733784914

ははーっ 古い作品のリメイクブームはもう数年前からの事なので今更かと

242 20/10/04(日)17:13:56 No.733784927

>ねえハドラー >この三条さんやスタッフが裏話してる動画面白いね ははーっ 原作者本人に裏話や一品物のお宝を紹介してもらえるなど贅沢な企画かと! しかし手袋を使わず素手で当時の資料に触れるのは視聴者の怒りを買ってしまいました!

243 20/10/04(日)17:13:57 No.733784929

>ねえハドラー >子供向けの体裁でもしっかり気合入れて作ってくれるとクオリティってすごいんだね… ははーっ 東映が何年子供向けコンテンツ作ってると思ってんだジジイ!

244 20/10/04(日)17:14:21 No.733785028

ジジイお前東映馬鹿にし過ぎだろ

245 20/10/04(日)17:14:31 No.733785065

ねえハドラー ダイの声が思ったより幼かったんだけどこんな純粋な子が傷つきながら最終的に達観するのって何か興奮するね…

246 20/10/04(日)17:15:00 No.733785189

ジジィはとりあえずドラゴンボールブロリーを見て認識を改めろ

247 20/10/04(日)17:15:20 No.733785254

>ねえハドラー >ダイの声が思ったより幼かったんだけどこんな純粋な子が傷つきながら最終的に達観するのって何か興奮するね… ははーっ! お前のせいだろジジイ!

248 20/10/04(日)17:15:24 No.733785285

長いスパンですからどこかで作画のクオリティが落ちる時期が来ます! 中割を愚弄される時もあるでしょう そこで持ち直せるかどうかでございます

249 20/10/04(日)17:15:35 No.733785323

ねえハドラー ウルトラマンとこの作品が連続で見れる今の子供たちってすごい羨ましいね

250 20/10/04(日)17:15:38 No.733785332

ねえskriknくん… スマブラに余を参加させる事出来ない?

251 20/10/04(日)17:15:48 No.733785362

>ねえハドラー >ダイの声が思ったより幼かったんだけどこんな純粋な子が傷つきながら最終的に達観するのって何か興奮するね… ははーっ! 証の属性である純真を踏まえた絶妙なキャスティングかと!

252 20/10/04(日)17:16:06 No.733785426

>ジジィはとりあえずドラゴンボールブロリーを見て認識を改めろ ねえハドラー 東映の劇場版がどれもハイクオリティなのは当然じゃない?

253 20/10/04(日)17:16:16 No.733785460

ハドラーよ 余はダイの声に聞き覚えがある気がするのだが…

254 20/10/04(日)17:16:18 No.733785477

改めて見直すと本当にダイが年相応の子供って感じでこれは…

255 20/10/04(日)17:16:26 No.733785512

ねえハドラー アマプラにもネトフリにもなくて見られないんだけど

256 20/10/04(日)17:16:48 No.733785588

>ねえskriknくん… >スマブラに余を参加させる事出来ない? ははーっ! 仮に物凄い低確率で参戦が実現するにしてもダイかアバンか私かと!

257 20/10/04(日)17:16:49 No.733785589

弱いもの虐め楽しい!とか言いだすジジイなのになんでここでは豆腐メンタルになってるんだろう

258 20/10/04(日)17:16:59 No.733785627

>ねえskriknくん… >スマブラに余を参加させる事出来ない? 4人対戦で3回攻撃無効にするチートが参加を許されるはずがないだろ大魔王!!!!!!

259 20/10/04(日)17:17:09 No.733785663

>ねえskriknくん… >スマブラに余を参加させる事出来ない? ははーっ どんな魔法でも叶うと思っているのかジジイ

260 20/10/04(日)17:17:19 No.733785697

>ハドラーよ >余はダイの声に聞き覚えがある気がするのだが… ははーっ! ちんぽシコりながら話すなジジイ

261 20/10/04(日)17:17:22 No.733785718

>ハドラーよ >余はダイの声に聞き覚えがある気がするのだが… ハハーッ! おそらく!おそらくソシャゲの類かと!!!!!

262 20/10/04(日)17:17:29 No.733785740

ははーっ! ダイは3ヶ月で怪物と化しますぞ!

263 20/10/04(日)17:17:41 No.733785793

>原作者本人に裏話や一品物のお宝を紹介してもらえるなど贅沢な企画かと! >しかし手袋を使わず素手で当時の資料に触れるのは視聴者の怒りを買ってしまいました! ねえハドラー どこで見れるのそれ

264 20/10/04(日)17:17:54 No.733785843

ねえハドラー そういえば若い頃のお前とアバンのスピンオフもやってるらしいね

265 20/10/04(日)17:17:58 No.733785859

>改めて見直すと本当にダイが年相応の子供って感じでこれは… 最終決戦までたった3ヶ月なんだよな

266 20/10/04(日)17:18:00 No.733785863

ハドラーよ dアニメニコニコ支店の方では配信ないの悲しいんだけど

267 20/10/04(日)17:18:23 No.733785964

アバンの使徒の成長は速い! …速すぎる!

268 20/10/04(日)17:18:37 No.733786021

>しかし手袋を使わず素手で当時の資料に触れるのは視聴者の怒りを買ってしまいました! ねえハドラー 雑に扱うならともかく繊細すぎじゃない?

269 20/10/04(日)17:18:46 No.733786059

冷静考えたら3ヶ月もあれば六軍団とハドラーでどうとでも出来ない?

270 20/10/04(日)17:18:47 No.733786063

>ねえハドラー >どこで見れるのそれ https://youtu.be/1whFsrgNCDA ははーっ 一時間20分程度と長尺ですが他では見られない秘蔵の当時のグッズなども出てきますしその価値はあるかと!

271 20/10/04(日)17:18:55 No.733786095

ハドラーよ… タカトミはTBSにゾイドの件でも泥を塗られたんじゃない?

272 20/10/04(日)17:18:57 No.733786108

>ねえハドラー >そういえば若い頃のお前とアバンのスピンオフもやってるらしいね ははーっ! ようやく私の率いた魔王軍の詳細が掘り下げられると思うとモヤモヤが晴れますな!

273 20/10/04(日)17:19:01 No.733786123

>弱いもの虐め楽しい!とか言いだすジジイなのになんでここでは豆腐メンタルになってるんだろう ははーっ imgで今更何言ってるんだジジイ

274 20/10/04(日)17:19:54 No.733786358

ねぇハドラー TBSはなんかそういう癖でもあるの? アニメとおもちゃ関連に中指立てたがるロックンローラーなの?

275 20/10/04(日)17:20:08 No.733786408

>ハドラーよ… >タカトミはTBSにゾイドの件でも泥を塗られたんじゃない? ははーっ! シンカリオンの方がもっと酷いかと!

276 20/10/04(日)17:20:10 No.733786426

>ねえハドラー >船が揺れながら戦ってる所とかバトルシーンやたら気合入ってない?これ本当に東映? ははー! 東映は基本的に3話までは特別態勢を引くのですが 今回出資側の人間が多く作画枚数制限が1500よりも上になっているので 全体的に高クオリティになるはずでございます! 作画班はプリキュア+鬼太郎スタッフでBGM担当はからくりサーカスで好評だった者であり スキのない布陣でございます!

277 20/10/04(日)17:20:12 No.733786437

ここではちょっとの鬱アニメ見せるだけでバーン様は指折ってくるし…

278 20/10/04(日)17:20:33 No.733786505

ねえハドラー 実況スレでサンテレビとか無責任中出しとか種死が名作になっちまうとか言っていい?

279 20/10/04(日)17:20:39 No.733786522

ははー!曇り要素はだいたいお前のせいでございます!!

280 20/10/04(日)17:20:42 No.733786535

ハドラーよ… 大魔王バーンのお料理コーナーとかでいいから毎回余の枠作ってもらえない?

281 20/10/04(日)17:20:50 No.733786565

ねえハドラー 東映のエーススタッフ投入回の質が高いなど当然のことで 落ちたときにどうなるかが問題なんじゃない?

282 20/10/04(日)17:20:50 No.733786566

>最終決戦までたった3ヶ月なんだよな 原作者がドラクエ3クリアした際に宿屋に止まる回数とか確認しながら遊んだら ゾーマと戦う時にはそれ位になったって話を聞いたけれど本当だろうか

283 20/10/04(日)17:21:10 No.733786633

ねえハドラー OPのまだ見ぬ強敵たちや幹部が必殺技と共に出て来る流れってベタだけどカッコいいね…

284 20/10/04(日)17:21:30 No.733786699

>>ねえハドラー >>そういえば若い頃のお前とアバンのスピンオフもやってるらしいね >ははーっ! >ようやく私の率いた魔王軍の詳細が掘り下げられると思うとモヤモヤが晴れますな! ねぇハドラー ぶっちゃけヴェルザー関連の方が気になるんだけど…

285 20/10/04(日)17:21:38 No.733786729

ねえハドラー 早見沙織さんの声ですらおばさん感が出て来た気がするんだけど

286 20/10/04(日)17:21:38 No.733786732

>ねえハドラー >実況スレでサンテレビとか無責任中出しとか種死が名作になっちまうとか言っていい? ははーっ ID出されたくないなら悪ふざけも大概にしろジジイ

287 20/10/04(日)17:21:41 No.733786740

>ハドラーよ… >大魔王バーンのお料理コーナーとかでいいから毎回余の枠作ってもらえない? ははーっ 大人しく料理が運ばれるの待ってろジジイ!

288 20/10/04(日)17:21:41 No.733786743

>ねえハドラー >実況スレでサンテレビとか無責任中出しとか種死が名作になっちまうとか言っていい? ははーっ ID出されても文句言えねぇぞジジイ

289 20/10/04(日)17:21:45 No.733786769

>>タカトミはTBSにゾイドの件でも泥を塗られたんじゃない? >シンカリオンの方がもっと酷いかと! ねえハドラー 殺されても文句言えないんじゃない?

290 20/10/04(日)17:21:50 No.733786794

>ここではちょっとの鬱アニメ見せるだけでバーン様は指折ってくるし… いちいちアルキード王国吹き飛ばすバランよりは優しいし…

291 20/10/04(日)17:22:06 No.733786857

ねえハドラー ガキの頃から偽勇者といい勝負できるダイ強すぎない…?

292 20/10/04(日)17:22:32 No.733786953

ねえハドラー まぞっほがわざとらしいくらいヒャドやってるのって余への当てつけかな

293 20/10/04(日)17:22:39 No.733786995

>ねえハドラー >東映のエーススタッフ投入回の質が高いなど当然のことで >落ちたときにどうなるかが問題なんじゃない? ははーっ! 長期スパンのアニメだとクオリティが落ちる回が出るのは避けようがないことかと!

294 20/10/04(日)17:22:41 No.733787002

>ねえハドラー >ガキの頃から偽勇者といい勝負できるダイ強すぎない…? ははーっ 腐っても奴の息子かと

295 20/10/04(日)17:22:41 No.733787003

>ねえハドラー >ガキの頃から偽勇者といい勝負できるダイ強すぎない…? ははーっ! 知恵と勇気のたまものかと!

296 20/10/04(日)17:22:50 No.733787032

>ねえハドラー >ガキの頃から偽勇者といい勝負できるダイ強すぎない…? 三ヶ月で貴方を倒すやつですから…

297 20/10/04(日)17:22:58 No.733787068

>ねえハドラー >まぞっほがわざとらしいくらいヒャドやってるのって余への当てつけかな ははーっ 俺にソレ聞くかジジイ

298 20/10/04(日)17:23:00 No.733787074

>ねえハドラー >まぞっほがわざとらしいくらいヒャドやってるのって余への当てつけかな ははーっ その改変は終盤に向けての明確な意図があるかと!

299 20/10/04(日)17:23:10 No.733787116

>ねぇハドラー >ぶっちゃけヴェルザー関連の方が気になるんだけど… はは-っ!アニメやグッズの売れ行き次第では今後の展開も有りうるのでお布施ねがいます!

300 20/10/04(日)17:23:32 No.733787200

>ねえハドラー >ガキの頃から偽勇者といい勝負できるダイ強すぎない…? ははーっ そもそもバーン様を倒した時期もガキかと…

301 20/10/04(日)17:23:33 No.733787206

>ねえハドラー >早見沙織さんの声ですらおばさん感が出て来た気がするんだけど ははーっ 昔から若い声という需要では売ってはいなかったかと

302 20/10/04(日)17:23:59 No.733787308

ねえハドラー 一話の最後にレオナにちんちん小さい言われた

303 20/10/04(日)17:24:09 No.733787355

ねえハドラー 子供いないしおもちゃ売上には貢献できそうにないんだけどお布施したい場合とりあえず新装版買えばいいのかな?

304 20/10/04(日)17:24:11 No.733787361

でもハドラー この余とお前のキャラ付けもコラが原因ではないのか

305 20/10/04(日)17:24:21 No.733787401

ねえハドラー ダイの声のえっちなゲームってオススメある?

306 20/10/04(日)17:24:24 No.733787416

>ねえハドラー >東映のエーススタッフ投入回の質が高いなど当然のことで >落ちたときにどうなるかが問題なんじゃない? ははー!今回はtwitterを見る限り外部傭兵を積極的に採用しており 船の上ででろりんがドラゴンにいわされる場面はガンダムレギルスVSダークハウンド戦を1人で書ききった者が担当しております!

307 20/10/04(日)17:24:25 No.733787422

>ねえハドラー >一話の最後にレオナにちんちん小さい言われた ははーっ 何興奮してんだジジイ!

308 20/10/04(日)17:24:34 No.733787453

>ねえハドラー >一話の最後にレオナにちんちん小さい言われた ははーっ!耳掻きしろジジイ!

309 20/10/04(日)17:24:40 No.733787477

ねえハドラー 原作から上手にエピソード改変しつつしっかりまとめてきた脚本家さんすごくない?

310 20/10/04(日)17:25:01 No.733787566

ねぇハドラー レオナ姫の声聞くとこの娘が勇者な気がして仕方ないのだが?

311 20/10/04(日)17:25:07 No.733787601

>でもハドラー >この余とお前のキャラ付けもコラが原因ではないのか ははーっ! でもバーン様ってコラでも別にそこまで心の弱いオタクキャラではありませんでしたよね最初は …なんでそうなったんでしょうね?

312 20/10/04(日)17:25:14 No.733787619

ねえハドラー 最新話無料をやるのがどこなのかはっきりしてるリストとかない?

313 20/10/04(日)17:25:32 No.733787699

ねえハドラー レオナ姫の人FEのシーダとかこういう姫様多いね

314 20/10/04(日)17:25:43 No.733787740

>ねえハドラー >まぞっほがわざとらしいくらいヒャドやってるのって余への当てつけかな ははーっ! 既に1話からブラス老を王国の人間に顔見せし後の展開の説得力を上げていたり 脚本の者は相当の巧者と思われます!

315 20/10/04(日)17:25:48 No.733787773

船で話を終わらせたのは城の作画カロリーの問題もありそうですがうまくまとめたと思います!

316 20/10/04(日)17:25:52 No.733787787

今回のリメイク版ダイの大冒険は1話目からバーン様が出ているという…

317 20/10/04(日)17:26:00 No.733787813

>子供いないしおもちゃ売上には貢献できそうにないんだけどお布施したい場合とりあえず新装版買えばいいのかな? ははーっ それが一番無難な選択かと! ドラクエらしさと少年漫画らしさを併せ持ち今読み返しても値段分以上の満足感は得られると自信を持って言える名作です!

318 20/10/04(日)17:26:44 No.733787987

ねえハドラー 最初もうちょい渋い人が良いと思ってた速水バランも割と良い感じだったね

319 20/10/04(日)17:26:57 No.733788047

ねぇハドラー やはり一番の佳境は作画的には重量感とスケールが大事な鬼岩城ってことでいいのかな?

320 20/10/04(日)17:27:09 No.733788094

>子供いないしおもちゃ売上には貢献できそうにないんだけどお布施したい場合とりあえず新装版買えばいいのかな? ははーっ! 来年リリース予定のソシャゲに課金するのも一興かと

321 20/10/04(日)17:27:28 No.733788173

>最新話無料をやるのがどこなのかはっきりしてるリストとかない? ははーっ 基本的に放映日の次の日朝9時半に配信するところばかりで大きな差はないかと!

322 20/10/04(日)17:27:31 No.733788189

ねえハドラー これ何クールなの?

323 20/10/04(日)17:27:43 No.733788243

>ねえハドラー >レオナ姫の人FEのシーダとかこういう姫様多いね ははーっ! 私はカチュア派でございます!

324 20/10/04(日)17:27:46 No.733788252

ねえハドラー すっかり忘れててしかも土曜朝枠と思ってなくて1話から見逃したんだけど

325 20/10/04(日)17:27:50 No.733788271

ブラス老の出番マシマシになってるのは良改変ですな

326 20/10/04(日)17:28:07 No.733788347

ねえハドラー グッズは買えそうにないけどアケ版なら売り上げに寄与出来るかな

327 20/10/04(日)17:28:19 No.733788391

>ねえハドラー >原作から上手にエピソード改変しつつしっかりまとめてきた脚本家さんすごくない? ははーっ! 千葉克彦は実力も確かな大ベテランなので安心してよいかと!

328 20/10/04(日)17:28:21 No.733788401

>ねえハドラー >すっかり忘れててしかも土曜朝枠と思ってなくて1話から見逃したんだけど ははーっ 配信見ろって言ってんだろジジイ

329 20/10/04(日)17:28:32 No.733788435

>ねえハドラー >これ何クールなの? ははーっ! 百「」魔団の報告によると8クールとのことでございます!

330 20/10/04(日)17:28:41 No.733788475

あいつ裏設定だと私の魔王軍だと幹部クラスだったからそれなりに強くないとおかしいですし

331 20/10/04(日)17:29:14 No.733788626

>すっかり忘れててしかも土曜朝枠と思ってなくて1話から見逃したんだけど ははーっ 今はGコード録画など不要な配信全盛の時代ゆえご安心を! 様々なサイトで視聴が出来ますので土曜日仕事のバーン様も心配ありません!

332 20/10/04(日)17:29:19 No.733788651

>ねえハドラー >これ何クールなの? ははーっ! 今の所はよくわかりませぬが恐らくバルジ島の戦までは最低でもやりそうに見えまする!

333 20/10/04(日)17:29:45 No.733788762

>百「」魔団の報告によると8クールとのことでございます! なそ にん

334 20/10/04(日)17:29:56 No.733788803

一話の出来はすごく良かったが8クールは絶対どこかでダレるよなって

335 20/10/04(日)17:30:24 No.733788923

ねえハドラー バランやアバンの姿を冒頭から見せられるのは完結済み作品の強さを感じるんだけど

336 20/10/04(日)17:30:34 No.733788961

8…8!? 2年ッ!?

337 20/10/04(日)17:31:08 No.733789116

>>百「」魔団の報告によると8クールとのことでございます! >なそ >にん ははーっ 公式に情報出ているわけでもないので話半分程度に捉えておくのがいいかと! 造り手側はダイの剣が台座に刺さるシーンで決意表明していますが何らかの事情でプロジェクトが頓挫する可能性もありますゆえ!

338 20/10/04(日)17:31:11 No.733789128

ねえハドラー 全体の密度や話の構成を考えると8クールでもまだ何か足りない気がするんだけど

339 20/10/04(日)17:31:18 No.733789156

ねぇ信用して良いのその魔団…?

340 20/10/04(日)17:31:19 No.733789161

>一話の出来はすごく良かったが8クールは絶対どこかでダレるよなって ははーっ そんなに完璧なアニメしか見たくないなら見ない方がよろしいかと

341 20/10/04(日)17:32:20 No.733789441

アマプラで見ようと思ったら配信してないんだけど アマプラはないんだっけ

342 20/10/04(日)17:32:25 No.733789459

ねえハドラー 最序盤のボスらしくクロコダインやヒュンケルとかフレイザードがopで出て来るのカッコいいね…

343 20/10/04(日)17:33:12 No.733789670

アニオリとか挟まないなら原作の時点で基本的にはダレない

344 20/10/04(日)17:33:33 No.733789768

ねえハドラー…スタッフさんに監督の項目が見当たらないんだけど

345 20/10/04(日)17:33:38 No.733789785

8クールもやんの!?

346 20/10/04(日)17:33:55 No.733789855

>ねえハドラー >最序盤のボスらしくクロコダインやヒュンケルとかフレイザードがopで出て来るのカッコいいね… そうか何かおどろおどろしいと思ったら敵枠なのか…

347 20/10/04(日)17:34:07 No.733789913

ねえハドラー デルムリン島の顔ぶれ原作よりパワーアップしてるんだけど お前こんなに魔物支配してたの…?

348 20/10/04(日)17:34:17 No.733789949

>アマプラで見ようと思ったら配信してないんだけど >アマプラはないんだっけ ははーっ 検索の仕方によってはうまく出ないこともあるのでダイ 2020で検索するのがいいかと!

349 20/10/04(日)17:34:41 No.733790037

>ねえハドラー >デルムリン島の顔ぶれ原作よりパワーアップしてるんだけど >お前こんなに魔物支配してたの…? ははーっ! この分だとクロコダインも…

350 20/10/04(日)17:34:55 No.733790084

>アマプラで見ようと思ったら配信してないんだけど >アマプラはないんだっけ ははーっ! 今アマプラで見終わったので間違いなくあるかと!

351 20/10/04(日)17:35:21 No.733790198

ホビアニはよっぽどの事がない限り4クールは最低保障でこの力の入れようでは8クールもあながち間違いではないかと

352 20/10/04(日)17:35:30 No.733790243

>ねえハドラー >デルムリン島の顔ぶれ原作よりパワーアップしてるんだけど >お前こんなに魔物支配してたの…? ははーっ ゲームでも強いゴレムスはアニメでもしっかり頭一つ抜けてる存在でニヤニヤいたしました!

353 20/10/04(日)17:35:48 No.733790320

深夜枠となにか勘違いしてないか? 大魔王ーっ!

354 20/10/04(日)17:36:12 No.733790415

>一話の出来はすごく良かったが8クールは絶対どこかでダレるよなって ははーっ 完結済みの作品ならばそこまでダレる心配もないかと!

355 20/10/04(日)17:36:27 No.733790482

子供向けなら1~2クールはまずないですよバーン様

356 20/10/04(日)17:36:29 No.733790490

ねえハドラー アニメの合間に挟まるCMからしてこれとんでもない大企画だよね…?

357 20/10/04(日)17:36:29 No.733790494

8クールの根拠ですがタカラトミーのバトルスキャナーは契約で 最低でも2年の稼働保証を要求するため 作品もそれに則って展開せねばならないのと あの筐体を使った作品は大体2年から3年は放送している実績があるためとのことです!

358 20/10/04(日)17:36:44 No.733790561

>ははーっ あったぞハドラー この功績に免じて今までの失態を許してやろう

359 20/10/04(日)17:37:29 No.733790766

>デルムリン島の顔ぶれ原作よりパワーアップしてるんだけど >お前こんなに魔物支配してたの…? ははーっ そこは時代に合わせたリファインかと! にじくじゃくが出て来ては偽勇者も分が悪いのではと心配になりました! su4253670.jpg

360 20/10/04(日)17:37:29 No.733790769

話が進むと朝からドン引きするような策謀が展開されますぞ!…考えたのバーン様ですが……

361 20/10/04(日)17:37:32 No.733790784

ねえハドラー 曲のチョイスはともかくOPとEDの映像すっごいいいね…

362 20/10/04(日)17:38:00 No.733790903

ねぇハドラー 余ってもしかしたら…朝から見るアニメの悪役としてはやりすぎたかもしれん…?

363 20/10/04(日)17:38:07 No.733790939

ねえハドラー 余の声なんか強そうすぎない?

364 20/10/04(日)17:38:47 No.733791101

ねえハドラー 今のところの的確な補完改変描写だと余が気にいってるクロコダイン配下のガルーダ君も 出番増えそうで期待してるんだけどどう思う?

365 20/10/04(日)17:38:58 No.733791155

>ねぇハドラー >余ってもしかしたら…朝から見るアニメの悪役としてはやりすぎたかもしれん…? ははーっ ザボエラが前座としていますのでキッズにも安心かと!

366 20/10/04(日)17:39:16 No.733791236

東映で不安だったけど思った以上に作画良くて すごくない?

367 20/10/04(日)17:39:20 No.733791265

>余ってもしかしたら…朝から見るアニメの悪役としてはやりすぎたかもしれん…? ははーっ 原作者の三条陸は絶望的な局面を用意して微かな勝ち筋を手繰り寄せるような脚本を好むと聞きます! 故に我々は遊び込みでも容赦のない攻め方をしているのでは!

368 20/10/04(日)17:39:28 No.733791291

>ねえハドラー >余の声なんか強そうすぎない? ははーっ! 恐らく真の姿になるキャラの声優もぬかりなく完璧かと思われます!

369 20/10/04(日)17:39:53 No.733791423

ねぇハドラー このアニメ朝アニメのはずなのにどうして余の地域では深夜帯かつ2週間遅れなの?

370 20/10/04(日)17:40:21 No.733791551

ははーっ! 朝から主人公の父親が丸焦げにされるシーンが映ります!

371 20/10/04(日)17:40:25 No.733791571

>ねぇハドラー >このアニメ朝アニメのはずなのにどうして余の地域では深夜帯かつ2週間遅れなの? ははーっ 配信を使えばある程度格差は埋められる時代かと思われます!

372 20/10/04(日)17:40:46 No.733791671

>ねぇハドラー >このアニメ朝アニメのはずなのにどうして余の地域では深夜帯かつ2週間遅れなの? ははーっ 地域格差がある場合はリアタイ視聴に拘らず配信を楽しむべきかと!

373 20/10/04(日)17:41:05 No.733791749

ははーっ! アマプラならば1日遅れで視聴できるかと思われます!

374 20/10/04(日)17:41:13 No.733791789

ねえハドラー …気合入れた再アニメ化で本当に良かったね

375 20/10/04(日)17:41:48 No.733791963

>ははーっ! >朝から主人公の父親が丸焦げにされるシーンが映ります! そんな鬱展開を起こすような悪者は余がこらしめなければな… そいつはどこにいるのだハドラー?

376 20/10/04(日)17:41:56 No.733792010

ねえハドラー このアニメって東映作品なのにCG使ってるの凄くない?

377 20/10/04(日)17:42:41 No.733792222

>ねえハドラー >このアニメって東映作品なのにCG使ってるの凄くない? はは! プリキュアのCGは前々から評価が高く...

378 20/10/04(日)17:43:04 No.733792326

ねぇハドラー 旧アニメの主役陣の中の人が存命だったら師匠や親ポジで出てほしくない? 具体的には旧ポップがマトリフ役

379 20/10/04(日)17:43:12 No.733792373

>ねえハドラー >このアニメって東映作品なのにCG使ってるの凄くない? 東映を舐めるなよ大魔王! 東映がCGに精力的なのはだいぶ昔からだしなんなら一度マジンボーン見ろよクソジジイ!

380 20/10/04(日)17:44:25 No.733792694

ねえハドラー ゴメちゃんってダイが願ったからあの姿になったのであって ゴールデンメタルスライムって伝承どっから生まれたの?

381 20/10/04(日)17:44:42 No.733792779

書き込みをした人によって削除されました

↑Top