20/10/04(日)15:54:08 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/04(日)15:54:08 No.733764745
今更だけどこの矢の性能ちょっと怖いよ
1 20/10/04(日)15:55:40 No.733765188
馬とかは死体が残るから邪悪じゃなきゃ消滅しないよ
2 20/10/04(日)15:57:37 No.733765689
>馬とかは死体が残るから邪悪じゃなきゃ消滅しないよ (イーガ団は跡形もなく消える)
3 20/10/04(日)15:58:54 No.733766010
ライネルだろうがこれ一本
4 20/10/04(日)15:59:39 No.733766222
なんか手に入れたし試しに使ってみるかーってやって違…そんなつもりじゃ…ってなるよね
5 20/10/04(日)15:59:46 No.733766258
>(イーガ団は跡形もなく消える) ココナとプリコのお母さん殺したやつとか死体すら残しちゃだめでしょ
6 20/10/04(日)16:02:06 No.733766861
>ライネルだろうがこれ一本 しらそん
7 20/10/04(日)16:02:27 No.733766958
言われてみるとなんで弓矢だけこんな性能なんだ
8 20/10/04(日)16:04:44 No.733767519
>言われてみるとなんで弓矢だけこんな性能なんだ 盾は大型ガーディアンのレーザーも構えるだけで弾けるし弓は最高耐久かつ最長射程でまっすぐ飛ぶから性能すごい高いよ 大きなコア使うだけある
9 20/10/04(日)16:05:40 No.733767755
ラスボス戦で光の弓矢の代わりになるやつ
10 20/10/04(日)16:06:09 No.733767882
弓の先にガーディアンナイフを括り付けてるだけのようにも見える
11 20/10/04(日)16:06:22 No.733767947
まあコスト掛かるし…
12 20/10/04(日)16:07:49 No.733768302
完成した後に百年前これがあればって絶対思っただろうな
13 20/10/04(日)16:08:49 No.733768536
>完成した後に百年前これがあればって絶対思っただろうな 数さえ揃えばガノン以外脅威じゃなくなるな
14 20/10/04(日)16:08:56 No.733768566
>完成した後に百年前これがあればって絶対思っただろうな 量産できてればリーバルとリンクだけでガーディアン殲滅しきれるな…
15 20/10/04(日)16:11:04 No.733769068
消えた肉体はどこへ…?
16 20/10/04(日)16:11:54 No.733769286
他の古代には一撃死の属性なんてないのになぜ
17 20/10/04(日)16:12:28 No.733769446
古代どんだけ物騒なんだよ
18 20/10/04(日)16:13:55 No.733769814
>他の古代には一撃死の属性なんてないのになぜ これは一回で壊れるから全エネルギー解放とかしてると思われる
19 20/10/04(日)16:14:10 No.733769885
>弓の先にガーディアンナイフを括り付けてるだけのようにも見える 中身よく理解出来てないから古代の工具みたいなのを括りつけてるだけって設定無かったっけ 公式設定だったかな…
20 20/10/04(日)16:15:23 No.733770184
実際ハテノ砦に残ってたガーディアンはロベリーが駆逐したんだっけ
21 20/10/04(日)16:15:43 No.733770278
>>他の古代には一撃死の属性なんてないのになぜ >これは一回で壊れるから全エネルギー解放とかしてると思われる もしかしたら他の剣とかもそういう機能あるのかも 蛮族が知らないだけで
22 20/10/04(日)16:17:00 No.733770567
一撃の剣の方が謎システムな気はする
23 20/10/04(日)16:17:28 No.733770678
そりゃ王家直属とはいえ暗殺一族がこのレベルの武器を発明しまくってたらダメよされるわ
24 20/10/04(日)16:19:20 No.733771151
ハイラル城の宝箱に入ってるから供給はされていたけど敵の方が多かったのかな
25 20/10/04(日)16:19:31 No.733771197
>ラスボス戦で光の弓矢の代わりになるやつ 専用の矢になってると思って乱射してたら古代矢使い果たしててクソァ!ってなるやつ
26 20/10/04(日)16:20:15 No.733771395
>>馬とかは死体が残るから邪悪じゃなきゃ消滅しないよ >(イーガ団は跡形もなく消える) あいつらビタロ+効くからシーカーストーンの判定的には邪悪なんだよな…
27 20/10/04(日)16:21:13 No.733771639
勿体なくて剣の試練以外であんまり使わなかった
28 20/10/04(日)16:22:00 No.733771834
まあ邪悪なのは間違いないしなイーガ団
29 20/10/04(日)16:22:33 No.733771994
>あいつらビタロ+効くからシーカーストーンの判定的には邪悪なんだよな… 他の魔物と違って生まれからしてそういう存在なんじゃなくて自ら進んで裏切ったやつとか一番邪悪でしょ
30 20/10/04(日)16:23:40 No.733772295
飛行型には容赦なく撃ち込む
31 20/10/04(日)16:23:41 No.733772304
昔ライネル倒せなかったころはお世話になってた
32 20/10/04(日)16:24:49 No.733772598
>他の魔物と違って生まれからしてそういう存在なんじゃなくて自ら進んで裏切ったやつとか一番邪悪でしょ コーガ様は邪悪じゃないのに…
33 20/10/04(日)16:25:16 No.733772711
城でめんどくさい時にライネルに撃ち込む
34 20/10/04(日)16:25:34 No.733772771
頭目がビタロ効いたら示しがつかないし…
35 20/10/04(日)16:26:58 No.733773148
初めてガーディアンへ使った時に消え方がエグくてびっくりしたやつ
36 20/10/04(日)16:27:07 No.733773199
これ弓で跳ばさなきゃダメ?
37 20/10/04(日)16:27:51 No.733773393
亜空間に飛ばされてないこれ?
38 20/10/04(日)16:29:46 No.733773879
>実際ハテノ砦に残ってたガーディアンはロベリーが駆逐したんだっけ マスターワークスに書いてあるね >大厄災の日から、40年か、50年は経ったころであろうか。ガーディアン研究所の第一人者ロベリーは、ガーディアンに有効な武器として古代兵装の矢をつくりあげた。その実験を兼ね、ここハテノ関所(ハテノ砦)でガーディアンを殲滅させたという。
39 20/10/04(日)16:30:18 No.733774010
ロベリーすげー
40 20/10/04(日)16:38:57 No.733776127
素材落ちないからロクに使わないなこれ
41 20/10/04(日)16:39:04 No.733776155
盾とか弓はコスト高いからまだわかる この矢はネジとか比較的取りやすい素材と矢でできちゃう破格の性能してる
42 20/10/04(日)16:40:01 No.733776394
170時間ぐらい遊んだけど勿体なくてほとんど作ったことなかった
43 20/10/04(日)16:40:37 No.733776553
>盾とか弓はコスト高いからまだわかる >この矢はネジとか比較的取りやすい素材と矢でできちゃう破格の性能してる 使い捨てだし…
44 20/10/04(日)16:43:57 No.733777372
50ルピーひとつ残さず消滅させてやる…!
45 20/10/04(日)16:51:46 No.733779358
序盤中盤はもったいないから使わないし終盤はほとんど使わないから持て余す
46 20/10/04(日)16:54:23 No.733780067
素材ごと時空の彼方に行ってしまうから雑魚は依然として爆弾矢になる
47 20/10/04(日)16:55:28 No.733780354
ガノンに無駄打ちしてるうちが一番楽しい
48 20/10/04(日)16:56:24 No.733780599
ガーディアン以外に使ってもうまあじ皆無だからな…
49 20/10/04(日)16:56:48 No.733780697
飛行型となんかイーガ団消したいなってムラっとしたときにしか使わない
50 20/10/04(日)16:57:08 No.733780776
上でも言われてるけどハイラル城になぜか数本あるんだよな… 先端部分だけで兵器としてはまだ試作段階(矢として飛ばす発想がなかった)とかそんな感じだったのかな
51 20/10/04(日)16:57:46 No.733780949
極位のライネルを消し飛ばしてくれただけでもう頭が上がらない
52 20/10/04(日)16:58:41 No.733781199
初めてもらった時なんか強そうだからライネルに撃った 強かった 意味はなかった
53 20/10/04(日)17:00:06 No.733781589
古代シリーズ自体発掘したジャンク品を切り貼りして使ってるだけだから城にもあって当然だね 矢尻は後付けだろうけど
54 20/10/04(日)17:00:10 No.733781607
マスターソードの試練で使う時が一番ありがたい
55 20/10/04(日)17:00:19 No.733781647
ゲームの都合で矢が直接手に入るだけで城にあるのは古代兵装のプロトタイプ的なのだと解釈してる
56 20/10/04(日)17:00:44 No.733781767
この辺探索したいけどライネル邪魔だな…って時に使う
57 20/10/04(日)17:03:46 No.733782501
素材出ればもっと使うんだけどなこいつ持ち出すのは飛行ガーディアンくらいだ 普段は獣神に適当な矢で十分なのもある
58 20/10/04(日)17:06:16 No.733783090
光の弓矢じゃなくてこれでガノンぶち抜けるらしいな
59 20/10/04(日)17:06:44 No.733783209
これ使うとドロップもしないからライネル戦では使いたくない
60 20/10/04(日)17:06:58 No.733783257
そもそも光の弓矢も何なんだあれ
61 20/10/04(日)17:07:38 No.733783416
>光の弓矢じゃなくてこれでガノンぶち抜けるらしいな 俺は切り替え忘れてオオワシの弓と古代矢で戦ってたマン!