ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/04(日)13:59:41 No.733737663
ニュースサイト何見てる?
1 20/10/04(日)14:00:17 No.733737809
img
2 20/10/04(日)14:03:11 No.733738582
googleニュースで気になった見出しの奴適当に開くだけ
3 20/10/04(日)14:04:30 No.733738930
へぇ…CNNってそうなのか…
4 20/10/04(日)14:14:33 No.733741435
日本だと真ん中スカスカで両端だけ凄いことになりそう
5 20/10/04(日)14:16:00 No.733741773
スレ画の中だとBloombergが殆どだな
6 20/10/04(日)14:16:25 No.733741878
芸能人のしょうもない行動や発言切り取らないサイト
7 20/10/04(日)14:16:25 No.733741880
アイエムジー
8 20/10/04(日)14:17:24 No.733742112
とりあえず情報だけ欲しいでBBCはよくある
9 20/10/04(日)14:18:40 No.733742417
左翼右翼中庸の分類なのかスレ画
10 20/10/04(日)14:19:02 No.733742514
新華網日本語
11 20/10/04(日)14:19:10 No.733742557
Guardian 無料版で読める範囲がすごい
12 20/10/04(日)14:20:03 No.733742774
Googleニュースだとリンク踏む前にリンク先のサイト名が分かるし同一の事件について複数のリンクを案内してくれるから助かる とりあえず週刊誌系は全部スルーして産経と朝日は避けるか話半分にする
13 20/10/04(日)14:20:10 No.733742807
両方から叩かれるNHKがかわいそう もっと叩かれろ
14 20/10/04(日)14:21:12 No.733743064
>日本だと真ん中スカスカで両端だけ凄いことになりそう 右の方もスカスカじゃない?
15 20/10/04(日)14:24:05 No.733743746
BBCとロイターが便利
16 20/10/04(日)14:27:44 No.733744570
img爆サイYahooニュース
17 20/10/04(日)14:46:03 No.733748593
>新華網日本語 本土系はどこも同じだろ それでも財新とかは独自目線で面白いが
18 20/10/04(日)15:00:37 No.733751681
語学勉強用にBBCとCNN
19 20/10/04(日)15:13:32 No.733754441
Yahooは見出しだけだとまだまともだなと他のサイトを見て思った
20 20/10/04(日)15:15:39 No.733754935
>Yahooは見出しだけだとまだまともだなと他のサイトを見て思った 多いよね酷い見出しのニュースサイト(中身は普通な事が多い)
21 20/10/04(日)15:18:02 No.733755492
納得のハフィントンとバズフィード
22 20/10/04(日)15:19:08 No.733755763
右の方は見たことないな
23 20/10/04(日)15:22:10 No.733756416
だいたい海外ニュースはFox見てる
24 20/10/04(日)15:24:36 No.733756989
CNN見てた悲しみ
25 20/10/04(日)15:25:19 No.733757141
ウォールストリートジャーナル日本版(WJN)は?