虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強すぎ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/04(日)13:16:33 No.733726148

    強すぎない?

    1 20/10/04(日)13:22:35 No.733727852

    テニスなら

    2 20/10/04(日)13:24:04 No.733728255

    >強すぎない? いや?強さだけなら作中とっぷり20に入れたらいいねぐらいの強さよスレ画

    3 20/10/04(日)13:29:51 No.733729789

    百錬にパワー勝ちしてるのがやばい

    4 20/10/04(日)13:37:37 No.733731811

    10年前のスレ

    5 20/10/04(日)13:38:01 No.733731905

    幸村VS手塚よかったから単行本になったら読んでほしい

    6 20/10/04(日)13:40:08 No.733732400

    正直気合で曲げるより雷のが強くない?と思うことはある

    7 20/10/04(日)13:42:08 No.733732914

    雷は移動含めての技だから使うと足がボロボロになるので…

    8 20/10/04(日)13:43:55 No.733733305

    速さランキングに入ってるコピペすき

    9 20/10/04(日)13:45:17 No.733733655

    特にオーラとか幻術使ってない技では未だに最も高機能な気がする

    10 20/10/04(日)13:45:36 No.733733728

    黄金聖闘士かよ

    11 20/10/04(日)13:45:40 No.733733744

    su4253023.jpg 人の限界を超えた光速移動だからね

    12 20/10/04(日)13:48:26 No.733734534

    元の言葉に則ってるならこれの他に陰もあるんだよな…

    13 20/10/04(日)13:48:45 No.733734636

    手塚vs真田が無印と新あわせて一番好きだったわ

    14 20/10/04(日)13:49:01 No.733734710

    >元の言葉に則ってるならこれの他に陰もあるんだよな… 陰も同じ回で使ってるよ!?

    15 20/10/04(日)13:49:58 No.733734964

    雷は絵面も超カッコいいよね

    16 20/10/04(日)13:50:17 No.733735042

    MP消費が激しすぎるタイプの技だから使い勝手が微妙

    17 20/10/04(日)13:50:38 No.733735131

    su4253035.jpg 陰は未来予知を防ぐ能力だよ

    18 20/10/04(日)13:53:14 No.733735825

    あらゆるテクニックがトップなんだから幸村の指示通り相手に有利なスタイルで戦うのが一番いいんだけど真っ向勝負にこだわる根性がいいよね

    19 20/10/04(日)13:53:51 No.733735990

    風林火陰山雷がちゃんと実在する言葉なことに当時驚いた

    20 20/10/04(日)13:54:02 No.733736045

    陰は局所メタすぎると当時思ってたけど心を閉ざす系の便利さは新で再評価された

    21 20/10/04(日)13:54:57 No.733736307

    今のインフレ環境では真田さんや白石ですら第二層みたいな位置ってのが恐ろしいな

    22 20/10/04(日)13:55:02 No.733736328

    才気対策の陰と手塚ゾーン関係なく強い打球の雷でこれでもかと手塚意識してる

    23 20/10/04(日)13:55:41 No.733736516

    光速移動凄いけど直角に曲がる打球もヤバくね?

    24 20/10/04(日)13:56:05 No.733736628

    真田根性でなんとかする方だから弱くてもワンチャン産みやすい

    25 20/10/04(日)13:57:23 No.733737013

    >陰は局所メタすぎると当時思ってたけど心を閉ざす系の便利さは新で再評価された まず現実基準でも全く次の動きが読めないのはヤバいよ

    26 20/10/04(日)13:57:46 No.733737139

    テニプリはもう金剛番長あたり呼んでこないとだめなのでは

    27 20/10/04(日)13:58:41 No.733737389

    >才気対策の陰と手塚ゾーン関係なく強い打球の雷でこれでもかと手塚意識してる あの世界手塚対策出来るならほとんどの奴上回れるだろ

    28 20/10/04(日)13:59:49 No.733737698

    相手の術中にハマったと見せかけて最初から陰かけておいたのさ!は熱い

    29 20/10/04(日)14:00:11 No.733737785

    >su4253023.jpg >人の限界を超えた光速移動だからね なんで膝焦げてるの…?

    30 20/10/04(日)14:01:39 No.733738148

    旧 手塚vs真田 タカさんvs銀 越前vs真田 新 平等院vs鬼 3対1のダブルス 双子とシンクロ が個人的ベストスリー

    31 20/10/04(日)14:01:58 No.733738225

    プロが学生より凄い技を使うらしいけど想像もつかんね

    32 20/10/04(日)14:01:59 No.733738228

    手塚に勝った後トイレで号泣してたのがなんだかんだ歳相応なんですよ

    33 20/10/04(日)14:02:32 No.733738379

    >なんで膝焦げてるの…? 光の速度で動いたら焦げるのかな…

    34 20/10/04(日)14:02:56 No.733738503

    >プロが学生より凄い技を使うらしいけど想像もつかんね プロは巨大化とか作ってくるけど 今はそれはそれとして日本側もボールを一度消滅させてから相手のコートに再生成するとか使ってるから

    35 20/10/04(日)14:03:05 No.733738546

    なぜかわからんが最後のコマのセリフがブロントさんぽく見えた…

    36 20/10/04(日)14:03:06 No.733738554

    >テニプリはもう金剛番長あたり呼んでこないとだめなのでは 金剛番長も好きだがあっちはインフレインフレで10巻で終わったが テニスはインフレしつつも20年以上続いてるのが凄い

    37 20/10/04(日)14:03:27 No.733738668

    >プロが学生より凄い技を使うらしいけど想像もつかんね 闇を纏ったり巨人になったり超凄い回転で相手が打ち返せない球を打ったりする

    38 20/10/04(日)14:03:35 No.733738705

    >光の速度で動いたら焦げるのかな… 焦げる程度で済んでるのがすごいわ

    39 20/10/04(日)14:04:39 No.733738980

    あ!テニプリと言えば今日10月4日は景吾の誕生日だね

    40 20/10/04(日)14:05:04 No.733739105

    は?

    41 20/10/04(日)14:06:08 No.733739414

    林の如くはちょっと卑怯呼ばわりされてたけど実力的に真田が勝ってたってことだよね

    42 20/10/04(日)14:06:14 No.733739444

    >>なんで膝焦げてるの…? >光の速度で動いたら焦げるのかな… 光の速度で長時間戦っても特に問題ない黄金聖闘士と比べるとやっぱり中学生なんだなって感じるよね

    43 20/10/04(日)14:08:49 No.733740074

    跡部「様」でしょ?

    44 20/10/04(日)14:10:41 No.733740529

    プロは技の質そのものがアマ学生とは違う感じ

    45 20/10/04(日)14:11:49 No.733740806

    プロは打球音からして違うからな…

    46 20/10/04(日)14:12:44 No.733741027

    >プロは打球音からして違うからな… プロフェッショナル…

    47 20/10/04(日)14:12:48 No.733741041

    初登場したプロのダークサイドのテニスは強かったね…

    48 20/10/04(日)14:13:21 No.733741161

    >プロは打球音からして違うからな… プロならではすぎる…

    49 20/10/04(日)14:14:36 No.733741453

    あんたもしかして…

    50 20/10/04(日)14:15:32 No.733741668

    零式サーブができるんだから 零式ロブくらいできて然るべきだった

    51 20/10/04(日)14:15:52 No.733741739

    >>>なんで膝焦げてるの…? >>光の速度で動いたら焦げるのかな… >光の速度で長時間戦っても特に問題ない黄金聖闘士と比べるとやっぱり中学生なんだなって感じるよね 黄金聖闘士と並べて比べられる中学生っておかしくないか?

    52 20/10/04(日)14:15:53 No.733741743

    >あ!テニプリと言えば今日10月4日は景吾の誕生日だね 景吾俺と誕生日一緒だったんだ…

    53 20/10/04(日)14:16:30 No.733741902

    これテニス漫画じゃなくて異能バトル漫画じゃない?

    54 20/10/04(日)14:16:56 No.733741983

    黄金聖闘士ってなった当時まだ中学生くらいだったはず

    55 20/10/04(日)14:17:13 No.733742061

    雷はガチ光速移動(≠高速移動)だから…

    56 20/10/04(日)14:17:49 No.733742208

    なんなら黄金戦闘士の光速はフレーバーなので真田の方が…真田も本当の光速ではないけど

    57 20/10/04(日)14:22:42 No.733743438

    >>プロは打球音からして違うからな… >プロならではすぎる… 無印の頃からのこの世界のプロはどういったテニスをするんだという問いかけに対して一コマで誰もが納得する回答いいよね…

    58 20/10/04(日)14:23:52 No.733743699

    そろそろ地球の精鋭結集したチームが組まれるらしいな su4253149.jpg

    59 20/10/04(日)14:26:19 No.733744244

    光速移動したらその場のみんな死んじゃわない?

    60 20/10/04(日)14:28:34 No.733744766

    雷なのになんで光…? 雷(電子)の速度じゃないの…?

    61 20/10/04(日)14:33:22 No.733745865

    >そろそろ地球の精鋭結集したチームが組まれるらしいな >su4253149.jpg 地球にすでに宇宙人いるしな コードネームはジョコ、ナダル、フェデラーっていうんですけどね

    62 20/10/04(日)14:33:48 No.733745968

    >雷なのになんで光…? >雷(電子)の速度じゃないの…? 雷光だから