虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/04(日)12:49:35 アンガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/04(日)12:49:35 No.733719051

アンガーマネジメント、怒り・けおりの制御が「」にも必要なのでは

1 20/10/04(日)12:51:18 No.733719479

は?うるせえ

2 20/10/04(日)12:51:18 No.733719480

右下吐血して憤死かと思った

3 20/10/04(日)12:52:02 No.733719674

怒ってなんかないんですけお!!! 勝手に決めつけないでくだち!!!1!11!

4 20/10/04(日)12:52:16 No.733719728

1、2、3、4、5、6…よし! 殺す!

5 20/10/04(日)12:52:35 No.733719813

アンガールズ

6 20/10/04(日)12:53:03 No.733719918

何か言われたり事が起こった瞬間じゃなく 後から怒り出てくるパターンはどうしたらいい

7 20/10/04(日)12:53:13 No.733719960

(おぺにす…)

8 20/10/04(日)12:53:25 No.733720012

気持ちが落ち着く言葉ってなんだよ

9 20/10/04(日)12:53:57 No.733720152

>気持ちが落ち着く言葉ってなんだよ おぺにす…

10 20/10/04(日)12:53:58 No.733720158

>気持ちが落ち着く言葉ってなんだよ お前の母親は淫売のクソ女!

11 20/10/04(日)12:54:37 No.733720335

素数を数えよう まず1

12 20/10/04(日)12:54:55 No.733720402

>気持ちが落ち着く言葉ってなんだよ リングじゃ使えねェ

13 20/10/04(日)12:54:57 No.733720421

何でこう問題を起こす無能を放置してやたら我慢しろっていうんだろう日本の社会って

14 20/10/04(日)12:55:08 No.733720476

1、2、3、5、4、6、7、8、9、0…イヨォーーーーッ!!

15 20/10/04(日)12:55:19 No.733720521

家族が侮辱されたりした場合の怒りって写真とか置いてたら逆効果じゃない?

16 20/10/04(日)12:55:33 No.733720580

>何でこう問題を起こす無能を放置してやたら我慢しろっていうんだろう日本の社会って これを言われてる相手も問題を起こす無能なんじゃないですかね

17 20/10/04(日)12:55:46 No.733720615

>家族が侮辱されたりした場合の怒りって写真とか置いてたら逆効果じゃない? なんで?

18 20/10/04(日)12:56:05 No.733720696

>1、2、3、5、4、6、7、8、9、0…イヨォーーーーッ!! なるほど怒りがスイと出た

19 20/10/04(日)12:56:11 No.733720723

イラッときたらオナニーだ

20 20/10/04(日)12:57:00 No.733720920

おぺにす…

21 20/10/04(日)12:57:31 No.733721048

怒りを抑えることではなく怒りが途中で消えないようにするマネジメントが重要だ

22 20/10/04(日)12:58:43 No.733721364

ソフトバンクとかのコールセンターは怒りを落ち着けさせるために結構長く待たせてからオペレーターと繋げてると思う

23 20/10/04(日)12:58:47 No.733721379

>気持ちが落ち着く言葉ってなんだよ 自分で決めてルーチンを組むんだよ 俺はこれをやると落ち着くぞ落ち着くぞはー落ち着いた!って何度もやってるとなんか本当に落ち着くようになる

24 20/10/04(日)12:59:13 No.733721491

(殺された妹の写真を見る)

25 20/10/04(日)12:59:13 No.733721495

>>1、2、3、5、4、6、7、8、9、0…イヨォーーーーッ!! >なるほど怒りがスイと出た これは…ありがたい…

26 20/10/04(日)12:59:52 No.733721686

>気持ちが落ち着く言葉ってなんだよ 3日後100倍… 3日後100倍… 3日後100倍… …よし!(例の角度

27 20/10/04(日)12:59:57 No.733721715

店員とか家族に対して無駄にキレ散らかす人に何故怒るのか聞いたら一番多かった回答は「別に怒ってない指導しただけ」だったと聞く

28 20/10/04(日)12:59:58 No.733721721

アンガーマネジメント マインドフルネス メディテーション

29 20/10/04(日)13:00:48 No.733721955

「怒りの結果は、怒りの原因よりはるかに重大である」(マルクス・アウレリウス) 激しい怒りは一瞬で人間関係を破壊し、結果として大きな代償を払うことが少なくありません

30 20/10/04(日)13:01:07 No.733722029

ムカついたらすぐ毒吐いたほうが身体にいいよ

31 20/10/04(日)13:01:31 No.733722128

ぶっ殺す!ぶっ殺す!ぶっ殺す! ...よし落ち着いた!

32 20/10/04(日)13:01:36 No.733722141

これやっても怒鳴り散らさないだけで周りには不機嫌なのバレバレだからもっと根本的な部分を変えなきゃ駄目よ

33 20/10/04(日)13:02:13 No.733722285

>これやっても怒鳴り散らさないだけで周りには不機嫌なのバレバレだからもっと根本的な部分を変えなきゃ駄目よ 面白がって何回もやられるんだよなぁ

34 20/10/04(日)13:02:55 No.733722464

怒りの理由がしょうもないってケースもあるだろうけど こんなんキレられても当然だろみたいな言動されてもこっちが我慢しにゃならんのもまぁ納得いかん

35 20/10/04(日)13:03:40 No.733722660

>ぶっ殺す!ぶっ殺す!ぶっ殺す! ぶっ殺した なら使っても良い

36 20/10/04(日)13:04:00 No.733722729

6秒で冷静になれますか?

37 20/10/04(日)13:04:05 No.733722745

レスポンチで沸騰したら目つぶって片足で立つといいんだってさ

38 20/10/04(日)13:04:09 No.733722766

紳士は決して怒らないが 紳士は決して許さないんだ

39 20/10/04(日)13:04:18 No.733722810

いじめは黙って我慢してればそのうち飽きてやらなくなる と同じ論法

40 20/10/04(日)13:04:54 No.733722989

いじめはエスカレートするに決まってるのにね

41 20/10/04(日)13:05:12 No.733723065

スゥーおぺにす…

42 20/10/04(日)13:05:46 No.733723209

講師の先生には怒りは自然な感情で抑えない方がいいって言われた 全く怒らないのはそれはそれでやばいとか

43 20/10/04(日)13:05:57 No.733723256

>>これやっても怒鳴り散らさないだけで周りには不機嫌なのバレバレだからもっと根本的な部分を変えなきゃ駄目よ >面白がって何回もやられるんだよなぁ アレ?「」ちゃん怒っちゃった?鼻息荒いけど怒っちゃった?ジーパン青いねってほめたつもりだったのに怒っちゃった?

44 20/10/04(日)13:06:26 No.733723387

落ち着くんだ… 『素数』を数えて落ち着くんだ… 『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字…… わたしに勇気を与えてくれる

45 20/10/04(日)13:06:41 No.733723463

怒りの対象が家族だから余計ムカつく!

46 20/10/04(日)13:06:54 No.733723511

なにも期待しなくなると良い

47 20/10/04(日)13:07:26 No.733723646

https://youtu.be/1Fux49-qvlg

48 20/10/04(日)13:07:33 No.733723676

>店員とか家族に対して無駄にキレ散らかす人に何故怒るのか聞いたら一番多かった回答は「別に怒ってない指導しただけ」だったと聞く あおり運転とかでもそうだけど基本相手が悪い自分は正しい事をしてると思ってるってことか この辺はもっと周知するべきかもしれんね

49 20/10/04(日)13:07:39 No.733723713

なんかスイッチを切り替えるイメージ持った方が対応出来た ムカつく出来事は深呼吸しても無理だ

50 20/10/04(日)13:07:57 No.733723786

PCデスクにフリーイングのでけえフィギュア置いたら効果あったよ 難しいゲームしててイラついたら眺めるんだ

51 20/10/04(日)13:08:40 No.733723973

脳に怒りをぶち込まれ過ぎていて もう怒りたい理由を探しているだけの状態に脳が変質しているクレーマーは多い

52 20/10/04(日)13:08:43 No.733723991

騒音にムカつくとかそういう怒りの原因が自分がいくら気持ちを整理しようが変わらず残り続ける奴に関しては無意味だよね

53 20/10/04(日)13:08:47 No.733724013

ワムウのスイッチは!!!!

54 20/10/04(日)13:08:52 No.733724040

これ続けたらメンタル壊すよ

55 20/10/04(日)13:09:10 No.733724116

理屈で解決できるものじゃねえんだよ

56 20/10/04(日)13:09:22 No.733724171

シュポーン!って効果音流すと気がはれる

57 20/10/04(日)13:09:24 No.733724178

俺が怒るのは(こいつ何しても怒らねーな)と思われそうな時だけだ

58 20/10/04(日)13:09:29 No.733724202

普段何されても全然怒りの感情湧いてこないんだけど 電子機器が不調になると滅茶苦茶キレそうになる 俺の中に何のスイッチがあるんだろう…

59 20/10/04(日)13:09:34 No.733724218

感情のままに生きることは人間として正しい

60 20/10/04(日)13:09:43 No.733724255

毎日うるさくて汚いくしゃみをする隣家の爺をぶち殺した事件があったなあ

61 20/10/04(日)13:09:55 No.733724312

>>店員とか家族に対して無駄にキレ散らかす人に何故怒るのか聞いたら一番多かった回答は「別に怒ってない指導しただけ」だったと聞く >あおり運転とかでもそうだけど基本相手が悪い自分は正しい事をしてると思ってるってことか >この辺はもっと周知するべきかもしれんね 悪口言いすぎてそれ以外コミュニケーション方法が分からない人みたいだ…

62 20/10/04(日)13:10:03 No.733724355

怒りたくないけど怒ってる間は脳内物質でも出てるのか気持ちいいって気がしてきた

63 20/10/04(日)13:10:11 No.733724395

>俺が怒るのは(こいつ何しても怒らねーな)と思われそうな時だけだ そういう怒るべき時に怒れるの羨ましいよ

64 20/10/04(日)13:10:18 No.733724429

これで全て解消できるわけないけど解消できるもんはしておけ

65 20/10/04(日)13:10:21 No.733724445

感情コントロールって教えてもらわなくても普段からやってるでしょ

66 20/10/04(日)13:10:27 No.733724475

4つ数える、息を吸う 4つ数える、息を吐く

67 20/10/04(日)13:10:35 No.733724501

なんで怒っていて原因をどう対処すべきか考えるんだ

68 20/10/04(日)13:11:00 No.733724630

気持ちが落ち着くおぺにす…

69 20/10/04(日)13:12:00 No.733724921

>感情コントロールって教えてもらわなくても普段からやってるでしょ 出来ないときもあるでしょう?

70 20/10/04(日)13:12:24 No.733725022

正直怒るのってめちゃくちゃ楽しいよ imgでもよくクソスレ探してムキムキしてるけど凄い楽しい

71 20/10/04(日)13:12:34 No.733725071

怒れば怒るほど怒りやすくなる気がする

72 20/10/04(日)13:12:43 No.733725110

>>感情コントロールって教えてもらわなくても普段からやってるでしょ >出来ないときもあるでしょう? あ?常にやってるって言ってんだろ!! 喧嘩売ってるのかテメェ!

73 20/10/04(日)13:12:48 No.733725137

怒りが湧き上がってきたら頭の中に緑のハンサムを思い浮かべるとなんかニヤけてくる

74 20/10/04(日)13:12:54 No.733725170

これの場合突発的に怒鳴り散らしたり手を出したりするような怒りじゃなくって冷静に叱ったり怒れってことなんかも知れん

75 20/10/04(日)13:14:39 No.733725617

>俺はこれをやると落ち着くぞ落ち着くぞはー落ち着いた!って何度もやってるとなんか本当に落ち着くようになる それはなんか他のことで活用したい技術だな 俺は抜いたら資格の勉強するぞするぞするぞーっとか

76 20/10/04(日)13:14:53 No.733725676

怒ってると思ってます?憐れみですよ…

77 20/10/04(日)13:15:14 No.733725764

別に怒ることが全部悪いことじゃないけど自分でも抑えられなくなるようなら制御する努力はするべきだよね

78 20/10/04(日)13:15:15 No.733725769

このまえ客の怒れるクソババアにクソクレームを付けられたことを思い出した なまじクレームが通っちゃうから歪んだ成功体験が強化されてますますクソババアになるんだぜ 誰かがビシッと言ってあげなきゃクソババアは永遠にクソババアで可哀そうだよなあ

79 20/10/04(日)13:15:32 No.733725856

>何でこう問題を起こす無能を放置してやたら我慢しろっていうんだろう日本の社会って お前が怒鳴っても無能が変わるわけじゃないから

80 20/10/04(日)13:16:17 No.733726059

怒りは無理やり鎮めるより笑いにすり替えて誤魔化すほうが手っ取り早い

81 20/10/04(日)13:16:22 No.733726096

他人を変えるのは至難の業だからな…

82 20/10/04(日)13:16:39 No.733726176

アンガーマネジメントって言葉が普通に使われてるのが不思議だよ こんなの小学生くらいのうちに身に着けるものじゃないの?

83 20/10/04(日)13:16:45 No.733726198

>気持ちが落ち着く言葉ってなんだよ フフフ…セックス!

84 20/10/04(日)13:17:08 No.733726304

>怒りは無理やり鎮めるより笑いにすり替えて誤魔化すほうが手っ取り早い あいつ…笑いながら怒ってる!

85 20/10/04(日)13:17:14 No.733726330

>>>1、2、3、5、4、6、7、8、9、0…イヨォーーーーッ!! >>なるほど怒りがスイと出た >これは…ありがたい… (吹き出す相手)

86 20/10/04(日)13:18:04 No.733726543

何アンガーマネジメント協会って 天下り先? ふざけんあ!!!!!

87 20/10/04(日)13:18:27 No.733726671

>正直怒るのってめちゃくちゃ楽しいよ >imgでもよくクソスレ探してムキムキしてるけど凄い楽しい なるほど…この行為が不快な行為ではなく 楽しい行為だってことに気づくのもまた対処法なのか

88 20/10/04(日)13:19:11 No.733726871

6秒で収まると思うか? 10秒後には2倍になっとるわ!

89 20/10/04(日)13:19:14 No.733726893

アドラー心理学のお前はもう無意識にキレたいだけだから キレる理由が欲しいだけの度し難い人間なだけだよってのは割としっくり来た

90 20/10/04(日)13:20:05 No.733727133

どこでもシコれる世の中ならキレる人ももう少し少なくなるんじゃないって思う

91 20/10/04(日)13:20:19 No.733727213

>俺は抜いたら資格の勉強するぞするぞするぞーっとか (しません)

92 20/10/04(日)13:21:15 No.733727479

>原因をどう対処すべきか考えるんだ トゥッデーイユーダーイ!!!!!!!111

93 20/10/04(日)13:21:18 No.733727485

相手を憐れむ心を持つのは大事だと思う こいつは哀れなやつなんだ誰にも相手にされないんだろうきっと前世は虫けらとかでまだ人間の修行が足りないんだと

94 20/10/04(日)13:22:03 No.733727710

こっちが怒りを抑えたら相手の思い通りじゃないか! 怒って思い知らせてやるんだ!

95 20/10/04(日)13:22:17 No.733727768

>こいつは哀れなやつなんだ誰にも相手にされないんだろうきっと前世は虫けらとかでまだ人間の修行が足りないんだと 精神的優位を取ったぞ!

96 20/10/04(日)13:22:35 No.733727848

6秒待ち家族の写真を見て気持ちを落ち着かせる言葉を自分に言い聞かせ深呼吸してから殺せばいいのか

97 20/10/04(日)13:22:48 No.733727922

>こいつは哀れなやつなんだ誰にも相手にされないんだろうきっと前世は虫けらとかでまだ人間の修行が足りないんだと 虫なら不快だったら殺してもいいよね!1!!111!

98 20/10/04(日)13:23:22 No.733728059

大人になってから怒ったことないね むしろどうやったら怒れるか教えて欲しいくらいだよ

99 20/10/04(日)13:23:39 No.733728122

深呼吸は大事だ おめーなにため息ついてんだ!!

100 20/10/04(日)13:24:02 No.733728252

>大人になってから怒ったことないね >むしろどうやったら怒れるか教えて欲しいくらいだよ なんか前髪薄くない?

101 20/10/04(日)13:25:10 No.733728524

最近レスポンチになったらスレを閉じれるようになったよ 捨て台詞は残すけど

102 20/10/04(日)13:25:12 No.733728535

つまり6秒で抜けないそれは本物だからむかつかせた奴を殺して良いんだな

103 20/10/04(日)13:25:14 No.733728543

>大人になってから怒ったことないね >むしろどうやったら怒れるか教えて欲しいくらいだよ こういうことをわざわざ言う人は自覚なくたびたび怒ってる

104 20/10/04(日)13:25:14 No.733728547

>なんか前髪薄くない? は!?どう見てもフサフサだろうが殺すぞ!!!!!1

105 20/10/04(日)13:25:24 No.733728594

>>大人になってから怒ったことないね >>むしろどうやったら怒れるか教えて欲しいくらいだよ >なんか前髪薄くない? は?ネット越しで見えるわけねーだろ

106 20/10/04(日)13:25:52 No.733728697

誘い受けかよ!

107 20/10/04(日)13:26:09 No.733728779

怒りやすい時点で異常者なんだけど それ言うとカドが立ちまくるのでこのようにアンガーマネジメントとして扱う

108 20/10/04(日)13:26:15 No.733728807

なによ!

109 20/10/04(日)13:26:32 No.733728881

>大人になってから怒ったことないね >俺を怒らせたら大したもんだよ

110 20/10/04(日)13:26:34 No.733728884

>6秒待ち家族の写真を見て気持ちを落ち着かせる言葉を自分に言い聞かせ深呼吸してから殺せばいいのか 映画でありそう

111 20/10/04(日)13:26:40 No.733728912

怒りを抑えるのにおぺにすを言い聞かせてたらいつかうっかり口に出してしまいそうだな…

112 20/10/04(日)13:27:05 No.733729013

>最近レスポンチになったらスレを閉じれるようになったよ >捨て台詞は残すけど 傷になるなと思ったら捨てゼリフ残して即NGだ

113 20/10/04(日)13:27:10 No.733729038

>怒りやすい時点で異常者なんだけど >それ言うとカドが立ちまくるのでこのようにアンガーマネジメントとして扱う わざわざカド立てさせようとする異常者

114 20/10/04(日)13:27:23 No.733729100

職場はちゃんとした怒りの閾値高い人ばかりなのでよかった

115 20/10/04(日)13:27:35 No.733729157

お前のお袋は 淫売のクソ女!

116 20/10/04(日)13:27:37 No.733729166

あっそうかつまり6秒以内に相手殺せって事か

117 20/10/04(日)13:28:04 No.733729293

「ぶっ殺した」なら言ってもいい は名言だと思う

118 20/10/04(日)13:28:24 No.733729387

アンガーコントロールで冷静になった結果この職場のハラスメントは到底許されるものではないと思い辞めた

119 20/10/04(日)13:28:26 No.733729392

6秒でピークを過ぎる気がしない 怒りって基本原因が過ぎ去るまで延々と増幅し続けるものでは

120 20/10/04(日)13:31:42 No.733730291

駄犬を撫でる

121 20/10/04(日)13:31:54 No.733730337

6秒待っても結局腹立つな…ってなる なんなら6秒間の間に追加で煽ってこられる

122 20/10/04(日)13:32:30 No.733730502

怒らせる方に原因があるんだよ!案件は非常に多いと思う

123 20/10/04(日)13:32:38 No.733730535

怒ったときに「絶対に許さないよ!」とか定型で怒ると絶妙にどうでもよくなる

124 20/10/04(日)13:32:48 No.733730592

なんでムカつく奴のためにこっちが大人しくしないといけないんだよふざけんな!!!

125 20/10/04(日)13:33:23 No.733730728

アンガーマネジメントは一瞬ムラッと来る怒りには効くけど怒りの原因が次々湧いてくるような状況には効かない

126 20/10/04(日)13:33:59 No.733730885

>怒りやすい時点で異常者なんだけど >それ言うとカドが立ちまくるのでこのようにアンガーマネジメントとして扱う 知性の欠片も感じられなくて清々しい

127 20/10/04(日)13:34:38 No.733731039

>怒ったときに「絶対に許さないよ!」とか定型で怒ると絶妙にどうでもよくなる imgなら定型で茶化しとけばとりあえず場が収まるとこはある

128 20/10/04(日)13:34:55 No.733731116

>怒ったときに「絶対に許さないよ!」とか定型で怒ると絶妙にどうでもよくなる ネットで爆笑とかも真顔だし書いてる時点で冷静だ

129 20/10/04(日)13:35:10 No.733731168

これは些細な事でイラッとする人を対象にしたやつだからね 世の中にはこんなので怒るの!?ってくらい本当にどうでもいいことでイライラする人が多いんだ

130 20/10/04(日)13:35:53 No.733731339

>imgなら定型で茶化しとけばとりあえず場が収まるとこはある 定型って内輪の合言葉みたいなもんだし通じるだけで心が落ち着くのはあると思う

131 20/10/04(日)13:35:54 No.733731341

>ネットで爆笑とかも真顔だし書いてる時点で冷静だ 「ふふってなった」って書くときは実際ふふってなってる

132 20/10/04(日)13:36:54 No.733731601

憤死しそうなくらいケオるひとが世の中に多くて心配になる

133 20/10/04(日)13:37:15 No.733731704

テクニックなんて道具と同じで使って効果ある時に使うもんだよ

134 20/10/04(日)13:37:17 No.733731717

>6秒でピークを過ぎる気がしない >怒りって基本原因が過ぎ去るまで延々と増幅し続けるものでは 後で怒らなきゃよかったって後悔するのはなくなるだろうけど理詰めでのは叱ってるんであってな…

135 20/10/04(日)13:38:22 No.733731987

>「ふふってなった」って書くときは実際ふふってなってる だめだったも思わず声がもれる笑いした時に使うなあ

136 20/10/04(日)13:39:00 No.733732140

基本怒りはまともな社会生活行えている人はコントロール出来る 社長やヤクザに怒鳴ったりするわけではないからね 理性で「怒っていい相手or場」「怒っちゃダメな相手or場」 の判断をちゃんとしてる 端的に言えば舐めてるかどうかの話なんだけど 逆にこの判断が壊れた人が精神科の人 心身の統合が失調してる人

137 20/10/04(日)13:39:38 No.733732287

スレ的に全部怒ってレスしたら面白そうって思ってけど悲しくなるからやめた

138 20/10/04(日)13:40:04 No.733732375

>基本怒りはまともな社会生活行えている人はコントロール出来る 長い割には内容の無いレスだな

139 20/10/04(日)13:41:38 No.733732781

>端的に言えば舐めてるかどうかの話なんだけど >逆にこの判断が壊れた人が精神科の人 心身の統合が失調してる人 舐めてるかどうかしか判断ないのはヤクザでしょ 仕事の手止めて数十回教えた挙げ句に聞いてませんって逆ギレされたらそりゃ怒る

140 20/10/04(日)13:42:58 No.733733103

ネネちゃんのママみたいな隠れて気晴らしみたいな対応がベストでは?

141 20/10/04(日)13:44:00 No.733733319

>仕事の手止めて数十回教えた挙げ句に聞いてませんって逆ギレされたらそりゃ怒る 相手に落ち度があるので怒っていいと判断したから怒ったのよ 感情というより打算の怒りが大半

142 20/10/04(日)13:44:28 No.733733440

>けおり これ言ってるやつの方が遥かにキレてて怖い

143 20/10/04(日)13:45:44 No.733733764

怒り自体は否定しちゃいけない大事なのは悪い怒り方をしないこと

144 20/10/04(日)13:46:31 No.733733989

効果的に冷静になる方法もいいけど 効果的に煽る方法を学習したい 詳しい人教えて

145 20/10/04(日)13:47:17 No.733734189

>効果的に冷静になる方法もいいけど >効果的に煽る方法を学習したい >詳しい人教えて 淡々と相手にとって不都合な事実だけを指摘し続ける

146 20/10/04(日)13:47:19 No.733734201

>長い割には内容の無いレスだな 判断なんてしてないと思った方が本人的には都合がいいので 無視する人が多い

147 20/10/04(日)13:48:01 No.733734401

効果的に怒る方法を知りたいよ 立場や尊厳を損なわず自分の怒りを相手に伝える

148 20/10/04(日)13:48:12 No.733734464

怒りやすい人は基本的に万事に厳しいか性格が悪い

149 20/10/04(日)13:49:51 No.733734929

>効果的に怒る方法を知りたいよ >立場や尊厳を損なわず自分の怒りを相手に伝える 怒ってることを伝えるより相手を情けない気持ちにさせる方が効果的で 端的にいうと相手の責務を自覚させた上で全部許して尻拭いしてやるといい

150 20/10/04(日)13:50:28 No.733735082

>感情というより打算の怒りが大半 普通は叱るって呼んでるけどな 怒るって単語からだとこらえきれずに噴出した印象を受ける あと計算して威圧するのはパワハラでしょう

151 20/10/04(日)13:50:48 No.733735177

>効果的に怒る方法を知りたいよ >立場や尊厳を損なわず自分の怒りを相手に伝える 怒らず理性的に対応したという事実の方が 立場も尊厳も損なわんぞ 相手が怒っても自分は怒らなかった事に尊厳を持つ方がいい

152 20/10/04(日)13:50:53 No.733735194

>仕事の手止めて数十回教えた挙げ句に聞いてませんって逆ギレされたらそりゃ怒る 落ち着けよ お前の教え方が悪かったんだろ アプローチを変えたり中学生でも理解できるレベルのマニュアルを書いて紙束にして渡すとか色々出来るだろ カリカリすんなって

153 20/10/04(日)13:51:00 No.733735218

>怒ってることを伝えるより相手を情けない気持ちにさせる方が効果的で >端的にいうと相手の責務を自覚させた上で全部許して尻拭いしてやるといい 仏のような人だ…

154 20/10/04(日)13:51:09 No.733735253

>効果的に怒る方法を知りたいよ >立場や尊厳を損なわず自分の怒りを相手に伝える 怒る必要ってあるかな? 会社の部下だったら同じことしたらどうなるかとか周りにどう影響与えるかとかの説教でいいし… 子供相手で話通じないなら感情ぶつければいいと思うけど

155 20/10/04(日)13:52:06 No.733735505

怒る行動で相手をどうさせたいのか それは本当に怒ることでしか実現できないのか考えてから怒ったほうがいい 基本的には怒るのはパフォーマンスなんだから

156 20/10/04(日)13:52:11 No.733735537

>アプローチを変えたり中学生でも理解できるレベルのマニュアルを書いて紙束にして渡すとか色々出来るだろ >カリカリすんなって まあたとえとして言っただけだよ だから数十回なんて大袈裟に言ってるんで そんな人現実にはいないよね?

157 20/10/04(日)13:52:44 No.733735688

>普通は叱るって呼んでるけどな 叱るでも変わらんよ 「こいつには叱っていい」「こいつは怖いので叱りたくない」 普通に人間は判断してる 逆説でいえばそれの判断が壊れたら閉鎖病棟行き

158 20/10/04(日)13:54:21 No.733736142

>効果的に怒る方法を知りたいよ >立場や尊厳を損なわず自分の怒りを相手に伝える 言葉遊びに近くなるけど叱り方だね 「んもう!」だけでもむっとした感情は伝わるし相手次第 親や先生に叱られて心に残ってることを試してみたら

159 20/10/04(日)13:55:20 No.733736420

>親や先生に叱られて心に残ってることを試してみたら 母さんに泣かれるのは堪えるな…

160 20/10/04(日)13:55:37 No.733736493

>「こいつには叱っていい」「こいつは怖いので叱りたくない」 いや…怖いから叱らないとか何を想定して言ってんだ?大丈夫か…

161 20/10/04(日)13:56:48 No.733736843

罪やまちがいの自覚のない奴には怒るのは効果的なんだけど 罪を自覚してる奴に怒るのはあんま効果なくて追い詰めてるだけになる

162 20/10/04(日)13:57:03 No.733736917

>>親や先生に叱られて心に残ってることを試してみたら >母さんに泣かれるのは堪えるな… なら泣きそうな声でお前のためを思って言ってんのになんでわかってくれないんだっていったら相手は堪えるかもな ってか嘘で怒っちゃいかんよ

163 20/10/04(日)13:57:05 No.733736927

>>効果的に冷静になる方法もいいけど >>効果的に煽る方法を学習したい >>詳しい人教えて >淡々と相手にとって不都合な事実だけを指摘し続ける ククク酷い言われようだなまあ事実だからしょうがないけどって 頭の中に浮かべるとしょうがねえかって気分になるよ

164 20/10/04(日)13:58:08 No.733737239

>いや…怖いから叱らないとか何を想定して言ってんだ?大丈夫か… 感情的にでなくちゃんと打算で叱ったり怒ったりしてるのが内実って話よ 打算で判断してるのに感情を言い訳に持ち出してるだけ

165 20/10/04(日)13:59:18 No.733737554

>罪を自覚してる奴に怒るのはあんま効果なくて追い詰めてるだけになる 犯罪した人にはそういう対応多いね あとは守るものを与えてやると大人しくなるってさ 詐欺とかに怒ってもだから何なんだよってなるだろうしな

166 20/10/04(日)13:59:59 No.733737743

こんなん無駄だろ 怒りの原因を取り除かないと

167 20/10/04(日)14:00:12 No.733737796

>打算で判断してるのに感情を言い訳に持ち出してるだけ だからそんなことないのに何を言ってんだって言ってるんだが…

168 20/10/04(日)14:00:14 No.733737801

>感情的にでなくちゃんと打算で叱ったり怒ったりしてるのが内実って話よ >打算で判断してるのに感情を言い訳に持ち出してるだけ まあ感情そのままに怒ってたら仕事にならないからな…

169 20/10/04(日)14:00:49 No.733737952

打算なしで怒るのは単純に感情コントロールできてないからよくないね…

170 20/10/04(日)14:00:58 No.733737985

>罪やまちがいの自覚のない奴には怒るのは効果的なんだけど 全然効果的でないよ 「あいつがパワハラするからわからなくなった」って免罪符与えるだけ 理性的であったり公正に伝える方が普通に効果的

171 20/10/04(日)14:01:56 No.733738212

癇癪持ちだから予め起こり得るムカつくことを妄想してから物事に向かうようにしてる

172 20/10/04(日)14:02:09 No.733738281

10、9、8、7、…ひゃあ!我慢できねぇ!0だ!

173 20/10/04(日)14:03:04 No.733738536

>だからそんなことないのに何を言ってんだって言ってるんだが… 打算が入ってないなら社長やヤクザにも怒れるし 突発的に怒り狂ってナイフを持ち出してしまうかもしれない けど実際にはそんなことそうそう起こりえないのは 対象や解決法をちゃんと考えてる証左 もちろんそれが出来てない精神疾患持ちもいるけど

↑Top