ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/04(日)12:30:24 No.733714155
羽生さんや藤井君の性格悪いエピソード教えて 渡辺君のはいいや
1 20/10/04(日)12:32:16 No.733714643
宿題やらない
2 20/10/04(日)12:33:12 No.733714861
嘘をついたことがある
3 20/10/04(日)12:33:51 No.733715015
寝癖直さない
4 20/10/04(日)12:34:21 No.733715150
幼い頃おねしょをした
5 20/10/04(日)12:34:32 No.733715195
接待プレイをしない
6 20/10/04(日)12:34:41 No.733715235
俺なら切るね
7 20/10/04(日)12:35:56 No.733715517
負けるとびえーん!って泣いてた 藤井くんずっとあれ放送されるんだろうな
8 20/10/04(日)12:35:56 No.733715520
>渡辺君のはいいや なんでだよ!
9 20/10/04(日)12:36:45 No.733715726
将棋に限らず勝負事は性格悪い方が強いよね
10 20/10/04(日)12:37:51 No.733715988
クリームソーダのアイスをいきなり沈める
11 20/10/04(日)12:38:10 No.733716071
藤井2日冠も指し手とAIの一致率が高いけど不正だ!って言わないね
12 20/10/04(日)12:42:19 No.733717116
>将棋に限らず勝負事は性格悪い方が強いよね 谷川~羽生のラインはそうでもない
13 20/10/04(日)12:42:43 No.733717222
ひふみんのはいらないのか?
14 20/10/04(日)12:43:33 No.733717432
>ひふみんのはいらないのか? 野良猫に餌をやる
15 20/10/04(日)12:43:40 No.733717460
じゃあひょっとしてポナンザも…
16 20/10/04(日)12:44:25 No.733717661
ひふみんはタニー相手に盤外戦術使ったり割とド汚い
17 20/10/04(日)12:50:30 No.733719292
>負けるとびえーん!って泣いてた >藤井くんずっとあれ放送されるんだろうな 昔の福原愛みたいだな…
18 20/10/04(日)12:51:16 No.733719472
タイトル獲得数のトップテンは羽生善治、大山康晴、中原誠、谷川浩司、渡辺明、米長邦雄、佐藤康光、森内俊之、加藤一二三、木村義雄 まあ確かに…
19 20/10/04(日)12:51:27 No.733719520
>負けるとびえーん!って泣いてた >藤井くんずっとあれ放送されるんだろうな 卓球の愛ちゃんもちっちゃい頃の泣いてるやつずっと使われてたしね
20 20/10/04(日)12:53:33 No.733720046
羽生さんもアイスを放置して対戦相手の動揺を誘うし…
21 20/10/04(日)12:53:34 No.733720055
羽生さんは相手の手がヌルいと感じるとため息をつくらしい ため息つかれた相手はああダメだったかって思うとか
22 20/10/04(日)12:53:49 No.733720109
>タイトル獲得数のトップテンは羽生善治、大山康晴、中原誠、谷川浩司、渡辺明、米長邦雄、佐藤康光、森内俊之、加藤一二三、木村義雄 >まあ確かに… 羽生世代がだいぶ悪いイメージを修正していったな…
23 20/10/04(日)12:55:23 No.733720537
米長「今日は俺の奢りだ好きなものを頼んでくれ」 羽生「ではざる蕎麦を」 米長「もっと高いものでもいいんだぞ」 羽生「では大盛りで」
24 20/10/04(日)13:02:18 No.733722305
大山 升田 米長とかまではまあ…ってなるけどそれ以降の実力者は変人止まりの印象
25 20/10/04(日)13:02:24 No.733722332
竜王は見た目が
26 20/10/04(日)13:02:24 No.733722334
大戦中にバニラアイスを溶かして飲んで相手の集中力を途切れさせる盤外戦術
27 20/10/04(日)13:07:07 No.733723567
藤井くんは絶対性格悪いと思う 17歳であんな対応出来るやつって「めっちゃ腹黒で自分が周囲にどう見られてるか完璧にわかってる」的なタイプの悪者キャラだよ漫画では
28 20/10/04(日)13:08:45 No.733723998
まぁ常に相手を出し抜こうと考えてるとするなら性格悪い方が有利だろうなとは思う
29 20/10/04(日)13:09:53 No.733724307
64で羽生将棋ってゲームがあったんだけど全く勝てないんだよ 羽生さんはひどい人だよ
30 20/10/04(日)13:10:05 No.733724360
昔の半分ヤクザの棋士と比べると最近はみんないい人だよね
31 20/10/04(日)13:10:51 No.733724591
内心でどう思ってようが外に出す態度をちゃんと制御できてる人は性格悪いと言わないのでは?
32 20/10/04(日)13:15:36 No.733725874
>藤井くんは絶対性格悪いと思う >17歳であんな対応出来るやつって「めっちゃ腹黒で自分が周囲にどう見られてるか完璧にわかってる」的なタイプの悪者キャラだよ漫画では 性格悪そうなレス
33 20/10/04(日)13:16:16 ID:nzf4gp6M nzf4gp6M No.733726054
俺の昼飯代一ヶ月分ぐらいの昼飯食ってる
34 20/10/04(日)13:16:28 No.733726131
ひふみんは場外戦でいろんな策略だして勝利するみたいなレジェンドエピソード色々あるよね
35 20/10/04(日)13:17:04 No.733726283
>俺の給料一ヶ月分ぐらいの昼飯食ってる
36 20/10/04(日)13:17:12 No.733726321
>なんでだよ! 漫画で読めるからじゃないかな…
37 20/10/04(日)13:17:22 No.733726356
将棋はというより勝負事全般こうなんだ性格いいだけの人なんていい食い物なんだ
38 20/10/04(日)13:17:34 No.733726417
永瀬は将棋メンヘラで研究会の皆にねちっこく付きまとって迷惑かけてるんじゃないの
39 20/10/04(日)13:18:56 No.733726797
椎茸食べない
40 20/10/04(日)13:19:01 No.733726821
羽生は裏取引で羽生永世七冠と戦わなくていいようにしている さいていなんだあいつ!
41 20/10/04(日)13:19:32 No.733726983
まだ先が決定してないところで投了するとイラつく
42 20/10/04(日)13:19:41 No.733727029
この響意外とかわいいな…
43 20/10/04(日)13:19:56 No.733727093
女弟子孕ませたとかはレジェンド?
44 20/10/04(日)13:21:29 No.733727552
>この響意外とかわいいな… 響と違って狂犬じゃなくて駄犬だからな…
45 20/10/04(日)13:21:36 No.733727590
羽生や藤井みたいに先天的に強すぎる奴は性格悪くならなくてもいいんじゃないか? みんななんだかんだ勝つには後天的に性格悪くしないといけないみたいになってるんじゃないのかな
46 20/10/04(日)13:23:36 No.733728108
鉄オタ
47 20/10/04(日)13:23:46 No.733728163
性格悪いというか負けず嫌いじゃなきゃトップクラスにはなれないんだろうなとは思う それが盤外にまで表れるかは人それぞれ
48 20/10/04(日)13:25:21 No.733728577
主に米長のせいでついたイメージでは?
49 20/10/04(日)13:26:47 No.733728937
>主に大山のせいでついたイメージでは?
50 20/10/04(日)13:26:59 No.733728985
突撃しまーす
51 20/10/04(日)13:27:40 No.733729180
嫁さんが羽生くんファンに叩かれ続けてる
52 20/10/04(日)13:30:14 No.733729895
>性格悪いというか負けず嫌いじゃなきゃトップクラスにはなれないんだろうなとは思う >それが盤外にまで表れるかは人それぞれ 別分野だけど投げるYouTuber思い出した
53 20/10/04(日)13:30:24 No.733729932
>嫁さんが羽生くんファンに叩かれ続けてる ?
54 20/10/04(日)13:33:09 No.733730673
>? 五冠
55 20/10/04(日)13:33:22 No.733730723
>昔の半分ヤクザの棋士と比べると最近はみんないい人だよね 棋士だけじゃなく日本人全体の傾向の気がする
56 20/10/04(日)13:34:30 No.733731004
将棋って相手の裏をかくとかよりはどこまで行っても盤面vs自分だから性格に依存しない勝負事だと思う
57 20/10/04(日)13:34:52 No.733731095
>将棋って相手の裏をかくとかよりはどこまで行っても盤面vs自分だから性格に依存しない勝負事だと思う 裏かくよ…?
58 20/10/04(日)13:35:04 No.733731139
>この響意外とかわいいな… この子は殴り合いになったら一方的に負けるって自覚あるからね
59 20/10/04(日)13:35:16 No.733731204
>将棋はというより勝負事全般こうなんだ性格いいだけの人なんていい食い物なんだ (まぁ俺は別だが…)ってぐらい心に棚作ってる人も多そう
60 20/10/04(日)13:35:32 No.733731271
人間同士は棋風は明確に出るからな
61 20/10/04(日)13:36:09 No.733731399
感想戦するし全手番検証されるから人読みみたいなのすると評価下がりそうな気はする
62 20/10/04(日)13:36:35 No.733731523
>>渡辺君のはいいや >なんでだよ! 割と洒落にならないので…
63 20/10/04(日)13:36:48 No.733731577
藤井くんは50万円の自作パソコンで何をするつもりなんだ…
64 20/10/04(日)13:36:55 No.733731610
>感想戦するし全手番検証されるから人読みみたいなのすると評価下がりそうな気はする 人にもよるけど相手の得意な戦型に誘導されない序盤の指し回しぐらいは普通だよ
65 20/10/04(日)13:37:36 No.733731807
将棋中継1回観てみるといいよ この人はこういう手は指さないとかこの人ならこっちを選びそうとかポンポン出てくる
66 20/10/04(日)13:37:59 No.733731898
>感想戦するし全手番検証されるから人読みみたいなのすると評価下がりそうな気はする むしろ〇〇さんはこの戦型が得意だからこう指すか…みたいな完全人読みの世界だよ?
67 20/10/04(日)13:38:04 No.733731916
本当は性格悪くても今はそれを出したらめちゃくちゃ叩かれるというのもあるかもしれん
68 20/10/04(日)13:38:40 No.733732060
>本当は性格悪くても今はそれを出したらめちゃくちゃ叩かれるというのもあるかもしれん 性格悪くても出さないならいいだろ
69 20/10/04(日)13:39:08 No.733732172
渡辺くんのは例の件除いても色々エピソードありそうでな… 奥さんの漫画でイメージ改善されてるところはあるけど
70 20/10/04(日)13:39:17 No.733732206
単純に盤面と自分の実力で勝負がつくなら番勝負なんてやらんよね
71 20/10/04(日)13:39:32 No.733732267
まあプロに上がるとなるとそれに人生賭けてる他人を蹴落とさないといけないからメンタル的に強くないと無理だよなぁとは思う
72 20/10/04(日)13:41:56 No.733732862
>将棋に限らず勝負事は性格悪い方が強いよね 凡人が秀才になるにはそう 天才たる将棋星人はそこを超越してる
73 20/10/04(日)13:43:06 No.733733122
一定ライン以上になると性格とか関係なく強いやつが強いになる
74 20/10/04(日)13:44:44 No.733733510
先に対局場に来て下座を確保して相手に上座を勧めるとかするよね羽生さん
75 20/10/04(日)13:45:03 No.733733588
>一定ライン以上になると性格とか関係なく強いやつが強いになる でも性格悪い人は性格悪いやつは強いって言わないと存在意義なくなるから…