ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/04(日)11:02:09 No.733695126
スーツアクターって中の人って意味では声優と本質は変わらないのにこっちはアイドル的な売り方とか一切ない泥臭いだけのお仕事だなって思う いつもお疲れ様ですと言いたい
1 20/10/04(日)11:02:51 No.733695241
てか裸で着るのか
2 20/10/04(日)11:03:15 No.733695313
原作者や脚本家だって中の人って意味では声優と変わらないのでは
3 20/10/04(日)11:03:31 No.733695354
アイドル的な売り方しようとした時あったよ
4 20/10/04(日)11:04:20 No.733695519
未だに現役の左 最近消息が知れた右
5 20/10/04(日)11:04:45 No.733695600
>てか裸で着るのか なるほど、こんなえっちじゃ無関係なセクシー男優にウルトラマンが拉致されてみたいな怪文章を書かれるのもある意味仕方ないね
6 20/10/04(日)11:05:01 No.733695647
実写でキャラクター被ってる手前アニメよりも中の人に触れにくい空気があるというか
7 20/10/04(日)11:05:03 No.733695652
初代ウルトラマンが一番スタイルいいと思う 気持ち悪いほどに
8 20/10/04(日)11:05:05 No.733695660
岩田さん若いな
9 20/10/04(日)11:05:53 No.733695804
ちんちんやケツに注目されたりする…
10 20/10/04(日)11:06:03 No.733695839
>初代ウルトラマンが一番スタイルいいと思う >気持ち悪いほどに 結局あの独特な前屈みポーズはどんな意味だったんだろう
11 20/10/04(日)11:06:11 No.733695865
着ぐるみの中の人やスーツアクターの追っかけってそこそこメジャーでは
12 20/10/04(日)11:06:29 No.733695912
>最近消息が知れた右 まさか海外の面白すごい系動画に出てて、しかもその時家の壁にゼノンのポスター貼ってるとは思わなかった
13 20/10/04(日)11:06:34 No.733695929
岩田さんめちゃくちゃストイックな人って印象だから幸せになってくれてよかった…
14 20/10/04(日)11:08:01 No.733696192
>>初代ウルトラマンが一番スタイルいいと思う >>気持ち悪いほどに >結局あの独特な前屈みポーズはどんな意味だったんだろう 視界がほぼゼロだからああなったとは聞いたことある
15 20/10/04(日)11:08:32 No.733696291
ライダーや戦隊の主役クラスでもそんなに貰えないんだっけ クソ暑くても着ぐるみで身体酷使するのに
16 20/10/04(日)11:09:20 No.733696440
>原作者や脚本家だって中の人って意味では声優と変わらないのでは アクターの意味分かってるか
17 20/10/04(日)11:10:16 No.733696618
スレッドを立てた人によって削除されました >アクターの意味分かってるか お気に召しませんでしたか
18 20/10/04(日)11:11:17 No.733696786
めちゃくちゃ危険なアクションやる割に薄給なもんだからなり手がいないのは問題だよなぁ
19 20/10/04(日)11:12:01 No.733696943
>着ぐるみの中の人やスーツアクターの追っかけってそこそこメジャーでは ガチ勢はディズニーのショーとかで推しが入ってるかどうかすぐ分かるらしいな…
20 20/10/04(日)11:12:04 No.733696957
>結局あの独特な前屈みポーズはどんな意味だったんだろう プロレス流行ってたからとか怪獣と画面に収まるように屈んだとか聴いたな
21 20/10/04(日)11:12:09 No.733696969
主役やってても食わせられねえから辞めるわなんて業界だからな…
22 20/10/04(日)11:14:16 No.733697344
泥臭いもとい汗臭い
23 20/10/04(日)11:14:30 No.733697389
ゼノンの人良い動きしてたよね…
24 20/10/04(日)11:15:13 No.733697526
>>着ぐるみの中の人やスーツアクターの追っかけってそこそこメジャーでは >ガチ勢はディズニーのショーとかで推しが入ってるかどうかすぐ分かるらしいな… すげえ世界だ… 最近ミッキーの中の人も薄給ってなんかの記事で読んだな
25 20/10/04(日)11:16:06 No.733697672
>>最近消息が知れた右 >まさか海外の面白すごい系動画に出てて、しかもその時家の壁にゼノンのポスター貼ってるとは思わなかった まあ海外のスタントマンだからな!
26 20/10/04(日)11:17:04 No.733697868
>結局あの独特な前屈みポーズはどんな意味だったんだろう https://www.oricon.co.jp/special/52402/2/ ジェームス・ディーンのポーズを参考にしたと本人が言ってた
27 20/10/04(日)11:19:10 No.733698291
しかしゼノンのアクターさんはどういう経緯で入ったんだろう
28 20/10/04(日)11:19:58 No.733698457
エヴァのあの猫背はウルトラマン由来だったか理由なき反抗だったかよく思い出せない
29 20/10/04(日)11:20:42 No.733698604
スーアクを売りにしてる媒体とかもあったし 写真集出したりしたこともあるし 確かに規模としては小さいけど中の人売り出しはそれなりにやってると思うよ いわゆるテレビ芸能界しか興味ない人が声優のドル売り知らないみたいに業界が小さいからしられてないだけでは
30 20/10/04(日)11:20:49 No.733698632
視界が狭いのと火薬の爆発が怖くてへっぴり腰になった説もあったよね
31 20/10/04(日)11:21:42 No.733698819
昔は変身する役者さん本人が中に入ってるんだと思ってた
32 20/10/04(日)11:21:53 No.733698853
>視界が狭いのと火薬の爆発が怖くてへっぴり腰になった説もあったよね セブンでアマギ隊員が爆薬にトラウマあって苦手ってエピソードが初代マンも演じてた古谷さん本人が由来なんじゃないかって言われてた事あるね
33 20/10/04(日)11:22:50 No.733699029
>昔は変身する役者さん本人が中に入ってるんだと思ってた 最初期の弘、は入ってたはず
34 20/10/04(日)11:23:34 No.733699170
>てか裸で着るのか 初代の古谷さんは褌とか色々試して最終的にビキニのパンツになった
35 20/10/04(日)11:23:39 No.733699189
俺も特撮見る方だけどスーアクさんの名前高岩さんと次郎さんぐらいしか知らないわ…
36 20/10/04(日)11:24:57 No.733699456
>最初期の弘、は入ってたはず ホイバイクスタント事故
37 20/10/04(日)11:25:06 No.733699482
>昔は変身する役者さん本人が中に入ってるんだと思ってた 実際に仮面ライダーの旧一号の時の藤岡弘、は本人が入ってたりしたな ただバイクスタントの事故で負傷した事も若干影響したのか、 やっぱり役者とスーツアクターは都合に合わせて専門で分けた方がいいってなっていったけど
38 20/10/04(日)11:26:26 No.733699776
一時期よりはスーアクの人たちの露出今は減ってる気がする
39 20/10/04(日)11:26:50 No.733699860
日本中が見る場に出るのに一発当てて儲けようとか有名になろうとか狙える仕事でもないし 目指してる人は本当に好きなんだろうなと思う
40 20/10/04(日)11:27:00 No.733699897
>>てか裸で着るのか >初代の古谷さんは褌とか色々試して最終的にビキニのパンツになった たしかまだベースに使われてたウェットスーツの質も当時は悪かったせいか ベビーパウダー全身に塗らないと大変だったみたいな話あったよね
41 20/10/04(日)11:27:04 No.733699918
あとウルトラマンの中身=アマギ隊員は有名だな
42 20/10/04(日)11:27:06 No.733699926
>俺も特撮見る方だけどスーアクさんの名前高岩さんと次郎さんぐらいしか知らないわ… 現役主役のセイバーの人は知っておこうぜ!
43 20/10/04(日)11:27:21 No.733699977
ゴジラのアクターはどの世代のも割りと知名度高い気がする テレビでメイキング番組とかやってたし逸話もいろいろあるからだろうけど
44 20/10/04(日)11:28:04 No.733700134
あと凄まじく痩せるらしい
45 20/10/04(日)11:28:42 No.733700241
地方回ってヒーローショーとかやってる中の人たちも本物の番組で収録するようなプロなんです?
46 20/10/04(日)11:29:06 No.733700313
中屋敷
47 20/10/04(日)11:29:14 No.733700336
>やっぱり役者とスーツアクターは都合に合わせて専門で分けた方がいいってなっていったけど 藤岡弘にあわせてギッチギチでマスク作ってたからスーツアクターの顔が入らなくて大変だったという
48 20/10/04(日)11:29:30 No.733700389
>地方回ってヒーローショーとかやってる中の人たちも本物の番組で収録するようなプロなんです? 下住み時代にヒーローショーとモブ敵で鍛えてネームドキャラに抜擢ってルートが基本のはず
49 20/10/04(日)11:29:41 No.733700428
セブンとかスペクトルマンの上西さんも晩年はヒッソリと亡くなったみたいだしなぁ…
50 20/10/04(日)11:30:17 No.733700552
>中屋敷 視界ほぼゼロの状態で指先だけとかでも演技できる人
51 20/10/04(日)11:30:46 No.733700641
>ゴジラのアクターはどの世代のも割りと知名度高い気がする >テレビでメイキング番組とかやってたし逸話もいろいろあるからだろうけど 中島さんや薩摩さんは知名度高いけど 昭和後期の人やミレニアムになると知る人ぞ知るって感じになってると思う
52 20/10/04(日)11:30:51 No.733700659
>地方回ってヒーローショーとかやってる中の人たちも本物の番組で収録するようなプロなんです? 劇場版みたいに大量のアクターが必要だとそういう人の上澄みに召集がかかるって
53 20/10/04(日)11:30:56 No.733700673
ライダーマンは唐沢寿明
54 20/10/04(日)11:31:10 No.733700716
セブンに入った上西さんも自分の顔が出ないってことで最初は納得いかなかったみたいだね 番組が進むにつれて考えが変わったらしいけど
55 20/10/04(日)11:32:02 No.733700908
視界の話でいつも思うんだけど ヘルメットにカメラ仕込むとかはできないんです?
56 20/10/04(日)11:32:45 No.733701055
>昭和後期の人やミレニアムになると知る人ぞ知るって感じになってると思う ※たまに漫画家が入っていたりする…
57 20/10/04(日)11:32:52 No.733701077
>セブンに入った上西さんも自分の顔が出ないってことで最初は納得いかなかったみたいだね >番組が進むにつれて考えが変わったらしいけど 養護施設だったか孤児院だったかでそれまで歩けなかった子が「セブンが来る」って聞いて真っ先に自分のところに走ってきてくれたって話好き
58 20/10/04(日)11:32:54 No.733701085
>視界の話でいつも思うんだけど >ヘルメットにカメラ仕込むとかはできないんです? そのカメラ仕込んだヘルメット着けて殴りあったり海に飛び込んだりしたい?
59 20/10/04(日)11:33:17 No.733701159
やりがいを感じないという理由でトップ層の人が辞めてったり
60 20/10/04(日)11:33:17 No.733701161
>視界の話でいつも思うんだけど >ヘルメットにカメラ仕込むとかはできないんです? カメラつけたまま殴られますが?
61 20/10/04(日)11:33:33 No.733701212
ある意味女を完全に理解している蜂須賀さん…
62 20/10/04(日)11:33:36 No.733701222
今は大人向け雑誌とかである程度顔出しで露出する機会もあるけど 大昔はそういうの一切なさそうだし
63 20/10/04(日)11:33:50 No.733701265
グリージョの中の人って男の人なのかな
64 20/10/04(日)11:34:28 No.733701405
>グリージョの中の人って男の人なのかな グリージョは女性よ ゼットだとユカちゃんに解剖されたビット星人やってた
65 20/10/04(日)11:35:35 No.733701633
>あと凄まじく痩せるらしい 一度の撮影でブーツの中に水溜りが出来る… そしてレモンを齧ると甘い…
66 20/10/04(日)11:35:41 No.733701669
>>グリージョの中の人って男の人なのかな >グリージョは女性よ >ゼットだとユカちゃんに解剖されたビット星人やってた さすが詳しい
67 20/10/04(日)11:36:09 No.733701757
>一時期よりはスーアクの人たちの露出今は減ってる気がする ネット版なんちゃらとか仮面ライダーのメタネタスピンオフやらなくなったから最近は顔出す機会ないよね たまに役者さんが一緒に並んで写真上げたりするぐらい
68 20/10/04(日)11:36:34 No.733701840
佃井さんは顔出し仕事も多いのもあって割とアイドル的なこともやってたな
69 20/10/04(日)11:37:24 No.733702005
最近だと岩田さんがジードでがっつりレギュラーやってたっけ
70 20/10/04(日)11:37:25 No.733702012
カメラってことはそれを映す画面も必要になるわけだけどそのスペースは…
71 20/10/04(日)11:37:30 No.733702030
古谷さんの時代とか照明の熱とゴムやラテックスの匂いとか充満して一度撮り終わる毎に外でゲーゲー吐いてたそうだし恐ろしいな…
72 20/10/04(日)11:37:45 No.733702090
平成ウルトラ3部作の権藤さんのスタイルも凄かったな ガイアでの神山リーダー役もカッコよかった
73 20/10/04(日)11:38:05 No.733702160
佃井さんはスーアクが顔出ししてるというよりスーアクもできるアクション女優って印象
74 20/10/04(日)11:38:40 No.733702279
>>視界の話でいつも思うんだけど >>ヘルメットにカメラ仕込むとかはできないんです? >そのカメラ仕込んだヘルメット着けて殴りあったり海に飛び込んだりしたい? そもそもカメラ仕込んだとしてそれを見るためのモニタを仕込むスペースがどこに…?
75 20/10/04(日)11:39:27 No.733702444
やっぱスーツの中はくっせぇのかな......
76 20/10/04(日)11:39:33 No.733702471
そもそもアクションできてるからモニターとかは必要ないんだ
77 20/10/04(日)11:39:39 No.733702493
>ゼットだとユカちゃんに解剖されたビット星人 ちょっと待てよ!!!
78 20/10/04(日)11:39:59 No.733702562
>やっぱスーツの中はくっせぇのかな...... 物凄い汗吸うからね…
79 20/10/04(日)11:41:01 No.733702767
岡本次郎はRX最終回の爆発で死ぬかと思ったとか
80 20/10/04(日)11:41:25 No.733702852
死にそうなぐらい大変ってわけじゃなくて本当に死ぬからね…
81 20/10/04(日)11:41:32 No.733702874
>やっぱスーツの中はくっせぇのかな...... かゆくなるぐらいにくさい
82 20/10/04(日)11:41:52 No.733702951
>やっぱスーツの中はくっせぇのかな...... そりゃそれなりに臭うだろうけど 日常的に滝のように汗かく人の汗はそんなに臭くならない 後は臭いってことは雑菌繁殖してるってことだし健康的にもまずいから今は何か滅菌方法用意されてると思う……とは言い切れないんだよな特撮業界… 未だにびっくりするくらいアナログで劣悪だったりする話定期的に出てくるし
83 20/10/04(日)11:42:02 No.733702993
最近はスーアクの人も結構SNSとかやってたりするから 追っかけるのにはいい環境になってる気はする
84 20/10/04(日)11:42:20 No.733703061
今はある程度エフェクトで誤魔化せたりするけど 昭和の特撮はこれ中にサイボーグでも入ってるのかよってぐらいのアクションするよね
85 20/10/04(日)11:42:35 No.733703115
>死にそうなぐらい大変ってわけじゃなくて本当に死ぬからね… 撮影中じゃなくて練習中に死んだり半身不随の大怪我が出たという…
86 20/10/04(日)11:43:35 No.733703333
ジオウ超全集の高岩さん写真集はいいものだった どの角度からでもポーズが決まりすぎてて凄い
87 20/10/04(日)11:43:58 No.733703415
>死にそうなぐらい大変ってわけじゃなくて本当に死ぬからね… あいつ死にかけのゴジラの演技うまいな...って感心してたら酸欠と感電で本当に死にかけてた話好き 何度か実際に意識失ってたという
88 20/10/04(日)11:44:12 No.733703454
とにかく命懸け感が凄まじい東映スパイダーマン
89 20/10/04(日)11:44:50 No.733703574
メイキング見たけどタイツ素材でも全身にベビーパウダー浴びてから来てたから すげー擦れるんだろうね
90 20/10/04(日)11:44:53 No.733703581
>今はある程度エフェクトで誤魔化せたりするけど >昭和の特撮はこれ中にサイボーグでも入ってるのかよってぐらいのアクションするよね 当たり前のように用意されるトランポリン
91 20/10/04(日)11:45:35 No.733703743
命綱なしで煙突登るのは贔屓目に言ってもキチガイだと思う
92 20/10/04(日)11:46:04 No.733703845
なりたいんだけど身長制限とかあるのかな
93 20/10/04(日)11:47:01 No.733704051
ウルトラマンはガワ来てるとマジでほぼ本人扱いだからな…
94 20/10/04(日)11:47:29 No.733704143
レッドや主役ライダーは見栄えの問題からある程度はタッパが欲しいとは言うよね
95 20/10/04(日)11:47:56 No.733704237
>ウルトラマンはガワ来てるとマジでほぼ本人扱いだからな… (親の仇みたいにボコられる怪獣)
96 20/10/04(日)11:48:57 No.733704451
アップ用エクストリームの身体の真ん中にアクリル板なんて入れられたら動けねえに決まってんだろ!ってのは言われてみると確かに…となった
97 20/10/04(日)11:49:12 No.733704512
女側も身長制限あるのかなデカマンコなんだけどアクターやりたい165/47の20歳です
98 20/10/04(日)11:49:15 No.733704520
ウルトラマンの中の人はイケメンで次作のセブンではやっつけ隊員になったし…
99 20/10/04(日)11:49:49 No.733704637
スーツ着た瞬間キャーキャー言われるのはけっこう快感だと思う
100 20/10/04(日)11:50:05 No.733704695
スレ画で今さらながらに気づいたけどウルトラマン頭でかいな
101 20/10/04(日)11:50:29 No.733704787
友達がイベントでスーツアクターのバイトしてたけど 相当大変だったらしい
102 20/10/04(日)11:50:35 No.733704807
今は素材の面とかでスーツ楽になったりしないのかな どんどんゴツゴツに盛られてくしないんだろうな…
103 20/10/04(日)11:50:43 No.733704835
>スーツ着た瞬間キャーキャー言われるのはけっこう快感だと思う ○○の演技やってください!って言われたときの声優もそんな気持ちなんだろうな
104 20/10/04(日)11:51:07 No.733704937
着るキャラクターの格とかあったりするのだろうか
105 20/10/04(日)11:51:47 No.733705087
>レッドや主役ライダーは見栄えの問題からある程度はタッパが欲しいとは言うよね ゴセイジャーは福沢さんだと体格良すぎるからか福沢さんブルーだったな
106 20/10/04(日)11:51:48 No.733705092
セイバーの中の人インタビューでマジックテープでガッチリ固定されてるとか 頭の剣に光が反射して視界が飛ぶとか言ってて大変だな…と思ったよ…
107 20/10/04(日)11:52:13 No.733705183
>昭和後期の人やミレニアムになると知る人ぞ知るって感じになってると思う ミレニアムの頃はワイドショーとかで撮影風景見せたり中の人のインタビューもやらなかったしな
108 20/10/04(日)11:52:33 No.733705247
めちゃくちゃ動きづらいらしいカチドキやCJX 中は意外と快適なマキシマム
109 20/10/04(日)11:53:43 No.733705518
>スレ画で今さらながらに気づいたけどウルトラマン頭でかいな 人の頭丸々包んで電飾とかも付く分ある程度の大きさは必要になるので それに合わせてデザインや造形段階でバランス調整も必要になってくるという…
110 20/10/04(日)11:54:24 No.733705683
>セイバーの中の人インタビューでマジックテープでガッチリ固定されてるとか >頭の剣に光が反射して視界が飛ぶとか言ってて大変だな…と思ったよ… まあファイズの時の高岩伊藤コンビもお互い視界ゼロの電飾付フルアップスーツで殺陣してたんだから伝統みたいなもんだ
111 20/10/04(日)11:55:57 No.733706044
>人の頭丸々包んで電飾とかも付く分ある程度の大きさは必要になるので >それに合わせてデザインや造形段階でバランス調整も必要になってくるという… だから古谷じゃねえと無理だよ!って話になるのよね 大体のウルトラマンは頭でかくなるのをどう誤魔化すかってところも重視されてる
112 20/10/04(日)11:56:06 No.733706072
>女側も身長制限あるのかなデカマンコなんだけどアクターやりたい165/47の20歳です まずは遊園地の着ぐるみアクターのバイトやってみなさる 俺はそれで「あかんこれは生半可な気持ちや憧れだけでやっていい職業じゃない」って考えてやめたよ今はNPO法人でピエロを生業にしてる
113 20/10/04(日)11:56:25 No.733706135
視界なしで殺陣やるってそれだけ演習繰り返して身体に憶えこませてるってことなんだよな…
114 20/10/04(日)11:56:37 No.733706178
大葉さんは顔出し撮影したあとケニアのスーツ着てアクション撮影だから 重労働なんてもんではなかったとか
115 20/10/04(日)11:56:53 No.733706253
ウルフェス初めて行って生で至近距離のウルトラマン見たらスーツから汗が滝のように漏れ出しててすげえ過酷な仕事なのが伝わった ブルアクアからの汗漏れは水属性らしくてむしろ映える絵面だったけど
116 20/10/04(日)11:56:55 No.733706264
>>女側も身長制限あるのかなデカマンコなんだけどアクターやりたい165/47の20歳です >まずは遊園地の着ぐるみアクターのバイトやってみなさる >俺はそれで「あかんこれは生半可な気持ちや憧れだけでやっていい職業じゃない」って考えてやめたよ今はNPO法人でピエロを生業にしてる そうなんですね頑張ってみます
117 20/10/04(日)11:57:13 No.733706327
>大葉さんは顔出し撮影したあとケニアのスーツ着てアクション撮影だから >重労働なんてもんではなかったとか 打ち上げにも行けねえ
118 20/10/04(日)11:57:14 No.733706331
金があるなら変身ヒーローなんかCGでやったほうがいいな…
119 20/10/04(日)11:57:17 No.733706339
>俺はそれで「あかんこれは生半可な気持ちや憧れだけでやっていい職業じゃない」って考えてやめたよ今はNPO法人でピエロを生業にしてる 殺人鬼エピソードゼロみたいなやつがいるぞ
120 20/10/04(日)11:57:27 No.733706375
ピエロ「」なんているのか…
121 20/10/04(日)11:57:59 No.733706475
セイバーの浅井さんがライダーは装飾が体に当たって痛いって言っててそういう問題もあるよな…となった
122 20/10/04(日)11:58:17 No.733706536
>>大葉さんは顔出し撮影したあとケニアのスーツ着てアクション撮影だから >>重労働なんてもんではなかったとか >打ち上げにも行けねえ 休日はショーに駆り出される 捕まったケニアのマスクはぐと本物のケニア出てくる 子供大盛り上がり
123 20/10/04(日)11:58:38 No.733706619
俺も高岩さんと縄田さんと永徳さんと伊藤さんと次郎さんくらいしかわからない
124 20/10/04(日)11:59:02 No.733706700
手足にオプション仕込む台があって手足を少し動かすのも大変なロケットステイツ...
125 20/10/04(日)11:59:34 No.733706838
大前提としてある程度はスタイル整ってないといけないだろうしハードル高いよなぁと思う
126 20/10/04(日)11:59:40 No.733706858
>俺も高岩さんと縄田さんと永徳さんと伊藤さんと次郎さんくらいしかわからない 蜂須賀さんと蜂須賀さんと岡田さんと新堀さんとかもいるぞ
127 20/10/04(日)11:59:45 No.733706874
昔テレビの企画の脱出ゲームでウルトラマンのスーツ着たままやってて凄かったな
128 20/10/04(日)12:00:01 No.733706927
電王の頃はメインスーアク4人も声優並に女子からキャーキャー言われてた記憶あるわ
129 20/10/04(日)12:00:14 No.733706976
ウルトラマンのスーツって頭の部分取れないの初めて知った
130 20/10/04(日)12:00:28 No.733707018
体の動きや視界も制限されるけど身軽にアクションしてみせるから身体能力ほんとすごい
131 20/10/04(日)12:00:36 No.733707041
高岩さんは凄いけど20年やって主役ほとんど同じ人っていうのは業界的には本当は良くないんだろうな…
132 20/10/04(日)12:01:04 No.733707144
先輩がまだ版権の緩い時代にスーパージンライに入ったらしいが 中は竹馬乗って歩くので全く動けなかった言うてたよ
133 20/10/04(日)12:01:23 No.733707218
大変な上に実入りがそこまででもないとはよく聞く
134 20/10/04(日)12:01:27 No.733707230
>金があるなら変身ヒーローなんかCGでやったほうがいいな… とはいえそうすると今度はショーやアトラクションに支障が出てくるという…
135 20/10/04(日)12:01:28 No.733707238
アイカツ新作が本編特撮でライブパートがアニメ&CGって変わった構成になるけど ヒーローものでああいうのはダメなんだろうか
136 20/10/04(日)12:01:45 No.733707306
一度スーパーの客寄せで入ったことがあるが 子供が全力できてマジ怖いぞあれ
137 20/10/04(日)12:01:47 No.733707315
でも偶に超腹の出たアクターさんが…
138 20/10/04(日)12:02:03 No.733707374
>高岩さんは凄いけど20年やって主役ほとんど同じ人っていうのは業界的には本当は良くないんだろうな… 高岩さん入ってないのクウガと響鬼だけだったけ
139 20/10/04(日)12:02:20 No.733707432
>アイカツ新作が本編特撮でライブパートがアニメ&CGって変わった構成になるけど >ヒーローものでああいうのはダメなんだろうか 50年ほど前にやったものがありまして
140 20/10/04(日)12:02:26 No.733707451
設定上身体能力が上がるスーツを着てるのに動きにくいし五感も制限される…
141 20/10/04(日)12:02:32 No.733707482
電王~ディケイドあたりのメディアへの露出多かった時期のビジュアルで固定されてるから この前一般ドラマに出た高岩さんがすげえハゲてる上に中年太りしてて悲しくなった
142 20/10/04(日)12:02:39 No.733707497
>高岩さんは凄いけど20年やって主役ほとんど同じ人っていうのは業界的には本当は良くないんだろうな… 後進が中々育ってないのとアクター一人に負担が掛かってるって事だからね… 番組全体の予算やスケジュールの事含めて
143 20/10/04(日)12:02:47 No.733707528
オーガマンの押川さんを
144 20/10/04(日)12:02:49 No.733707539
>アイカツ新作が本編特撮でライブパートがアニメ&CGって変わった構成になるけど >ヒーローものでああいうのはダメなんだろうか 本編アニメで戦闘シーン特撮ならアイゼンボーグってやつがいたが...
145 20/10/04(日)12:02:52 No.733707544
>アイカツ新作が本編特撮でライブパートがアニメ&CGって変わった構成になるけど >ヒーローものでああいうのはダメなんだろうか アステカイザー…
146 20/10/04(日)12:02:54 No.733707550
>でも偶に超腹の出たアクターさんが… スーパーの客寄せでそういう会社の人呼ぶと 小デブが来ることも珍しくない
147 20/10/04(日)12:03:41 No.733707726
高岩さんなんかエグゼイド後半とかビルドあたりから一気にお腹目立つようになったし アクション中の動きもちょっと緩慢になってたよね
148 20/10/04(日)12:03:44 No.733707739
>後進が中々育ってないのとアクター一人に負担が掛かってるって事だからね… >番組全体の予算やスケジュールの事含めて 戦隊はわりと世代交代うまくいってるなあって 定期的に拳法継承したりしてるし
149 20/10/04(日)12:04:15 No.733707865
ジオウの仏壇フォームがありえないほど重くて文句言ったらこれが高岩さんの歴史の重みですよって返された話好き 高岩さんはだったらクウガと響鬼だけでも外してくれよと返した
150 20/10/04(日)12:04:22 No.733707900
>>後進が中々育ってないのとアクター一人に負担が掛かってるって事だからね… >>番組全体の予算やスケジュールの事含めて >戦隊はわりと世代交代うまくいってるなあって >定期的に拳法継承したりしてるし でも日下さん引退は悲しい
151 20/10/04(日)12:04:35 No.733707961
>だから古谷じゃねえと無理だよ!って話になるのよね >大体のウルトラマンは頭でかくなるのをどう誤魔化すかってところも重視されてる セブンの段階でガッシリした体格で5頭身の上西さん(に更にマスクを被る事で不格好な頭でっかちになってしまう)をどうスマートに見せるかって所に成田さんが注力したぐらいだからね
152 20/10/04(日)12:04:46 No.733708000
めっちゃ動きやすそうだよな戦隊スーツ
153 20/10/04(日)12:04:55 No.733708047
お前たちの撮影環境って 過酷じゃないか?
154 20/10/04(日)12:05:00 No.733708061
高岩さんはキャラ付けみたいな部分はやっぱり抜群だなって久々にビルドの1話を見て思った
155 20/10/04(日)12:05:19 No.733708141
>オーガマンの押川さんを 押川さんはルーキーだよ!オーガマンは横山さん
156 20/10/04(日)12:05:27 No.733708169
>お前たちの撮影環境って >過酷じゃないか? そうか? そうだな…
157 20/10/04(日)12:05:30 No.733708177
>めっちゃ動きやすそうだよな戦隊スーツ ほぼ全身タイツだからなー ゲキレンとかめっちゃ動きやすそう
158 20/10/04(日)12:06:01 No.733708272
昔の特撮ってスーツアクターさんがそのまま役やってたのもあったような
159 20/10/04(日)12:06:10 No.733708311
>めっちゃ動きやすそうだよな戦隊スーツ その分衝撃がダイレクトに…
160 20/10/04(日)12:06:25 No.733708372
GAROのスーツってどういう素材なんだろ あれで発泡スチロールだったりするのか
161 20/10/04(日)12:06:30 No.733708389
スレ画2人とも男前だなしかし
162 20/10/04(日)12:06:53 No.733708472
みんな水回りの撮影を嫌がる…(マスクののぞき穴と空気穴から水が浸入してくる上に排水出来ないで窒息しかける可能性があるため)
163 20/10/04(日)12:06:56 No.733708484
こちらがアクション用の面の視界 そしてこちらがアップ用の面の視界だ
164 20/10/04(日)12:07:02 No.733708516
こっちは手術用手袋塗装しただけなのに怪獣のスーツってとても硬い素材でできてるんですよ もうとにかく殴りたくなくて
165 20/10/04(日)12:07:07 No.733708529
隠しきれないエース兄さんの日本人体型…
166 20/10/04(日)12:07:12 No.733708545
ライダーで役者とスーアクが一緒なのは1号と鎧武のマリカだけなんだっけ
167 20/10/04(日)12:07:37 No.733708635
ここまでガールズ×戦士シリーズの話題なし
168 20/10/04(日)12:07:43 No.733708660
>GAROのスーツってどういう素材なんだろ >あれで発泡スチロールだったりするのか アップ用は硬いよ どんだけ硬いかというと初代だと腕が水平より上に上がらない 劇中で上がってたのはアレ全部CG
169 20/10/04(日)12:07:44 No.733708666
ガワの見栄えを保ちつつ視界も広く確保する方法は無いのか
170 20/10/04(日)12:08:15 No.733708764
>隠しきれないエース兄さんの日本人体型… あれって超獣を演出上大きく見せる為にエースの中の人にやや小柄な人を選んだのも重なって奇跡的な頭でっかちに…
171 20/10/04(日)12:08:15 No.733708768
>こちらがアクション用の面の視界 >そしてこちらがアップ用の面の視界だ (ほぼ見えない) (見えない)
172 20/10/04(日)12:08:21 No.733708792
>めっちゃ動きやすそうだよな戦隊スーツ セイバーのアクターさん曰く「裸みたいなもの」
173 20/10/04(日)12:08:34 No.733708858
中の人がマジで死にかけたのゴジラだっけ
174 20/10/04(日)12:08:35 No.733708862
>押川さんはルーキーだよ!オーガマンは横山さん oh… しかしどっちにしろレジェンドだ…
175 20/10/04(日)12:08:56 No.733708939
身体能力を拡張する強化アーマーが現実でも開発されたら…
176 20/10/04(日)12:09:02 No.733708955
みんなマキシマムゲーマーが着ぐるみになれば平和なのに
177 20/10/04(日)12:09:02 No.733708956
>こっちは手術用手袋塗装しただけなのに怪獣のスーツってとても硬い素材でできてるんですよ >もうとにかく殴りたくなくて ニセウルトラマン殴って痛そうにしてるのアレ素で痛がってるとか言っててダメだった
178 20/10/04(日)12:09:18 No.733709009
仕草や動きだけで芝居をするのは並大抵のことではないからな…
179 20/10/04(日)12:09:33 No.733709062
ライダーに比べたら戦隊やウルトラはそりゃ薄いだろうと
180 20/10/04(日)12:09:59 No.733709168
>>押川さんはルーキーだよ!オーガマンは横山さん >oh… >しかしどっちにしろレジェンドだ… スピンオフで伊藤さんも参加したり福岡にはスーアクを寄せ付けるフェロモンでもあるのかな
181 20/10/04(日)12:10:10 No.733709202
(あいつ痛がる演技上手いな…)
182 20/10/04(日)12:10:27 No.733709263
高岩次郎さんくらいしか覚えてなかった…
183 20/10/04(日)12:10:46 No.733709335
>中の人がマジで死にかけたのゴジラだっけ 自伝まで書いてる人がその辺りしかいないだけで死にかけてる人は結構いると思うよ
184 20/10/04(日)12:10:50 No.733709347
ジラースの中から殴れ…殴れ…って声が聴こえたらしいな
185 20/10/04(日)12:11:11 No.733709411
>ライダーに比べたら戦隊やウルトラはそりゃ薄いだろうと ウルトラはゴム製なので熱を吸収し易い上に見た目よりかなり固いんです…
186 20/10/04(日)12:11:14 No.733709421
>後進が中々育ってないのとアクター一人に負担が掛かってるって事だからね… 一時期中堅どころが辞めまくったりしたよね 仕事内容の割に給料安すぎるのも原因の一つだと思うんだけどもうちょっとなんとかならんのかな
187 20/10/04(日)12:11:14 No.733709423
>中の人がマジで死にかけたのゴジラだっけ 元々全力で動くと5分でスーツアクターが力尽きる平成ゴジラスーツに二酸化炭素発生装置積んで そのせいで息できなくなるから酸素ボンベ背負って さらに電飾も積んで 電飾でプール撮影して感電するのがバーニングゴジラだ
188 20/10/04(日)12:11:40 No.733709508
よく水落ちしてるけどあれ結構危なくね…
189 20/10/04(日)12:11:56 No.733709569
最近は装飾も多いから余計に硬そうだよねウルトラマン ちょっと動くだけで全身に抵抗感じそうなスーツしてる
190 20/10/04(日)12:12:30 No.733709687
スーアクさんがやられ役その1とかチンピラAみたいなのでよく出てるのは 顔出しでださせてよ~なのかお前ちょっとやれやなのか
191 20/10/04(日)12:12:33 No.733709705
>仕事内容の割に給料安すぎるのも原因の一つだと思うんだけどもうちょっとなんとかならんのかな それこそ業界全体の大改革でも無いとどうにもならんのだろうね… そういうのがあると大混乱が発生するけど
192 20/10/04(日)12:12:43 No.733709739
>>中の人がマジで死にかけたのゴジラだっけ >元々全力で動くと5分でスーツアクターが力尽きる平成ゴジラスーツに二酸化炭素発生装置積んで >そのせいで息できなくなるから酸素ボンベ背負って >さらに電飾も積んで >電飾でプール撮影して感電するのがバーニングゴジラだ 拷問か何か?
193 20/10/04(日)12:12:44 No.733709744
若手スーアクはGロッソのヒーローショーで活躍して特撮には出ないまま辞めて行ったりするからなんとも
194 20/10/04(日)12:12:51 No.733709766
子供の頃見たティガの最終回だったかマンが出てきた回でモロに背中のチャック写って軽くショック受けた覚えがある
195 20/10/04(日)12:13:31 No.733709916
シャンゼリオンスーツも相当重かったそうな
196 20/10/04(日)12:13:41 No.733709955
>ニセウルトラマン殴って痛そうにしてるのアレ素で痛がってるとか言っててダメだった 固いお面に素手でチョップ撃ち込んだようなもんだから普通にNGシーン過ぎた…
197 20/10/04(日)12:14:24 No.733710116
佐野岳はもうスーアクやったら…と思ったけどタッパが無いからむりか
198 20/10/04(日)12:14:29 No.733710128
>よく水落ちしてるけどあれ結構危なくね… 重さ数十キロで動きにくくて自分からは脱げないスーツにガンガン浸水するんだぞ カメラ切ったら即救出だ
199 20/10/04(日)12:14:32 No.733710147
>スーアクさんがやられ役その1とかチンピラAみたいなのでよく出てるのは >顔出しでださせてよ~なのかお前ちょっとやれやなのか 顔出しで演技出来るしキャスティングの手間が省けるしお得!
200 20/10/04(日)12:14:50 No.733710229
>若手スーアクはGロッソのヒーローショーで活躍して特撮には出ないまま辞めて行ったりするからなんとも 過酷な仕事だしその上で閉じた体育会系の世界だから色々あるっぽいしな… 随分前にGロッソでのスキャンダル騒動みたいのもあったし
201 20/10/04(日)12:15:10 No.733710317
>元々全力で動くと5分でスーツアクターが力尽きる平成ゴジラスーツに二酸化炭素発生装置積んで >そのせいで息できなくなるから酸素ボンベ背負って >さらに電飾も積んで >電飾でプール撮影して感電するのがバーニングゴジラだ しかも酸素ボンベちゃんと咥えるとゴジラの首が膨らんじゃうから横にずらして咥えて歯茎から血ダラダラ流れてたとか…
202 20/10/04(日)12:17:05 No.733710787
時代で材質や加工技術や電飾関係も変わってるから多少は改善されてるだろうけど それでも激しいアクションやスタントするにはキツイよね…
203 20/10/04(日)12:18:08 No.733711044
固いコンクリートや高い台の上で目隠ししたままバク転するぐらい当たり前に出来るようにならなきゃって言うんだから恐ろしい
204 20/10/04(日)12:19:02 No.733711283
フェミな内容でやればスーツアクター増えるの?
205 20/10/04(日)12:19:59 No.733711530
>固いコンクリートや高い台の上で目隠ししたままバク転するぐらい当たり前に出来るようにならなきゃって言うんだから恐ろしい 背骨痛めそうなアクションとかしててヒッてなった ローカルヒーローのスーツアクターさんってどこの団体なんだろ
206 20/10/04(日)12:20:58 No.733711794
真面目な話いつ事故が起きてもおかしくないような危険な現場なんだよね… それだけ厳重にやってはいるんだろうけど
207 20/10/04(日)12:21:09 No.733711845
>若手スーアクはGロッソのヒーローショーで活躍して特撮には出ないまま辞めて行ったりするからなんとも Gロッソやらない方がよくね?
208 20/10/04(日)12:21:23 No.733711888
>フェミな内容でやればスーツアクター増えるの? そんなアホに務まる仕事ではなかろう
209 20/10/04(日)12:21:52 No.733712007
>Gロッソやらない方がよくね? どこで若手を育てるんだ
210 20/10/04(日)12:22:00 No.733712034
戦隊は軽い分ダメージの火花とか爆発の砂利とかモロに喰らうよ
211 20/10/04(日)12:22:24 No.733712145
>Gロッソやらない方がよくね? 戦隊ビジネスの大黒柱の一つじゃねーか
212 20/10/04(日)12:23:03 No.733712315
ていうか少し前スーアク誰か練習中に死ななかったけ
213 20/10/04(日)12:23:48 No.733712480
随分前に貼られてたヒーローショーでバク転失敗したゲキレッドだかなんかが立ち上がれないまま 上半身だけで体引きずって舞台の袖に去っていく動画が物凄く怖かった
214 20/10/04(日)12:24:42 No.733712676
マキシマムゲーマーとか大きいし本当にキツそうだ
215 20/10/04(日)12:25:15 No.733712798
>重さ数十キロで動きにくくて自分からは脱げないスーツにガンガン浸水するんだぞ >カメラ切ったら即救出だ 重り付けてスーツだけ投げ込むとかじゃダメなの…?
216 20/10/04(日)12:25:21 No.733712818
テレビじゃないけどイベントのキャラクターショーでザビーに入ってたことあるから 未だにに俺はザビーだと思ってるよ
217 20/10/04(日)12:25:49 No.733712940
マキシマムゲーマーはあの大きさだし中に台本とかいろいろしまえてあれはあれで便利だったらしい
218 20/10/04(日)12:26:39 No.733713167
>重り付けてスーツだけ投げ込むとかじゃダメなの…? 昭和初期かよ
219 20/10/04(日)12:27:35 No.733713372
>重り付けてスーツだけ投げ込むとかじゃダメなの…? 昔たまにスーツだけで放り投げたりとかやってるけど中身無いのは短いのシーンでも一目で分かるよ
220 20/10/04(日)12:31:37 No.733714481
>重り付けてスーツだけ投げ込むとかじゃダメなの…? 昭和特撮や二時間ドラマの投身シーンとかでお馴染みの!