ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/04(日)11:00:07 No.733694721
エスパーダ格好良くない? 凄く人気出そう
1 20/10/04(日)11:01:55 No.733695069
これで話は終わりだが最高に格好いい けどこれ闇落ちする奴の台詞じゃねえかな
2 20/10/04(日)11:03:07 No.733695291
雷の剣士ってカッコイイよな
3 20/10/04(日)11:04:05 No.733695468
ドラゴンは目がクリクリであんまり ライオンは正面の主張が激しくてあんまり ランプは無機物で意匠も控えめなので素直にかっこいい
4 20/10/04(日)11:05:21 No.733695714
こいつだけ設定もスタイルも牙狼から来たかのようで
5 20/10/04(日)11:05:23 No.733695721
今のところ一番かっこいい
6 20/10/04(日)11:06:03 No.733695838
頭の後ろまでワッカが通ってるのが車のウィングめいてかっこいい
7 20/10/04(日)11:06:23 No.733695894
2号ポジション多くない? 今の所倫太郎よりも2号っぽい
8 20/10/04(日)11:06:59 No.733696003
雷キャラの割に全体的に流線型で高貴な感じがする
9 20/10/04(日)11:08:01 No.733696193
黒幕の息子って主人公ポジションなのでは
10 20/10/04(日)11:09:15 No.733696424
ランプの魔神CGが想像よりギャグっぽくなかった かっこいい…
11 20/10/04(日)11:10:18 No.733696625
いやマジでかっこいいよ
12 20/10/04(日)11:11:20 No.733696801
トルエノデストローダとかいうオサレポイント高すぎる技名
13 20/10/04(日)11:12:56 No.733697121
今の所令和で一番面白い
14 20/10/04(日)11:12:57 No.733697124
父親の真実を知ったときどうなるか…
15 20/10/04(日)11:13:27 No.733697203
>2号ポジション多くない? >今の所倫太郎よりも2号っぽい 倫太郎マスコットだから
16 20/10/04(日)11:13:45 No.733697255
>これで話は終わりだが最高に格好いい 語られた物語のアラビアンナイトモチーフにぴったりでいいよね
17 20/10/04(日)11:14:02 No.733697305
アクターがシノビの中田さんだからやたらと機敏に動いてくれる
18 20/10/04(日)11:14:21 No.733697358
>トルエノデストローダとかいうオサレポイント高すぎる技名 レオカスタードも嫌いじゃないわ
19 20/10/04(日)11:15:33 No.733697579
>アクターがシノビの中田さんだからやたらと機敏に動いてくれる 剣降った後にそのまま蹴るのカッコよかった…
20 20/10/04(日)11:15:58 No.733697649
時間をふっとばして相手を斬ってたよね なんだあの技
21 20/10/04(日)11:17:12 No.733697894
>時間をふっとばして相手を斬ってたよね >なんだあの技 あれは高速で居合い斬りした後演出でリプレイ入ったんじゃない?
22 20/10/04(日)11:17:12 No.733697898
頼りになる幼馴染 頼りになる父上 頼りになるホモサピエンス
23 20/10/04(日)11:18:04 No.733698065
今回は2号の概念が各ライダーにばら撒かれてる感じがする
24 20/10/04(日)11:18:07 No.733698075
てめぇは許せないことを幾つもした! 俺の心を裏切り!剣士達を侮辱し!聖剣の力を悪用し続けた!
25 20/10/04(日)11:19:11 No.733698293
>時間をふっとばして相手を斬ってたよね >なんだあの技 速すぎて残像があとからついてきてるのかなと思った あるいは幻覚とかで見えてるものと実際の動きが違うのかな?
26 20/10/04(日)11:20:07 No.733698482
>語られた物語のアラビアンナイトモチーフにぴったりでいいよね 今宵の話はここまで 続きはまた明日にかかってるの?もしかして
27 20/10/04(日)11:25:40 No.733699619
倫太郎もアニマル相手に因縁有りそうなヒキだったな
28 20/10/04(日)11:26:06 No.733699707
デザインも戦い方もどストライクすぎて装動買っちゃいそう…
29 20/10/04(日)11:27:27 No.733700000
あれは目にもとまらぬ速さで切る技でその後に普通に切る姿が映ったのは視聴者向けに具体的にはどういう切り方をしたのか見せてくれただけだと思う
30 20/10/04(日)11:27:58 No.733700113
>倫太郎もアニマル相手に因縁有りそうなヒキだったな 使うメインの図鑑が生物のライオンだからかな
31 20/10/04(日)11:28:32 No.733700210
前回二話完結だったけどまた一話完結に戻ったのはなんだろう ライダー出揃うまでは基本は一話なのかな
32 20/10/04(日)11:33:17 No.733701157
>前回二話完結だったけどまた一話完結に戻ったのはなんだろう >ライダー出揃うまでは基本は一話なのかな 来週もピラニア出るからまだ完結じゃないんじゃない? 倫太郎サイドの話って意味での後編かも
33 20/10/04(日)11:35:38 No.733701650
同じ怪人使い回す前後篇形式なんだけど3号登場回だから話は区切ったって感じか
34 20/10/04(日)11:36:39 No.733701863
ライダーの一話完結だのニ話完結って敵役のスーツ事情が大きそうだし別個体ってことにすれば全く別のお話を描けるってわけだ
35 20/10/04(日)11:39:47 No.733702515
トウマもかっこいいし マコト兄ちゃんもかっこいいし エスパーダもかっこいい
36 20/10/04(日)11:39:52 No.733702541
序盤だけ販促多いから基本1話で 年末年始終わった頃から2話完結にするゴーストと同じ形式かなやっぱ
37 20/10/04(日)11:42:07 No.733703011
今更だけど 毎週キャラ追加して その上で主人公もキャラも掘り下げて かつ新商品が活躍するシーンも入れて 根底はヒーロー然としたお話にするってヤバいぐらい大変だな…
38 20/10/04(日)11:42:15 No.733703040
>ライダーの一話完結だのニ話完結って敵役のスーツ事情が大きそうだし別個体ってことにすれば全く別のお話を描けるってわけだ 最近は一度作られたら何度でも再現複製可能な設定の敵が多いけど便利でいいと思う
39 20/10/04(日)11:44:15 No.733703462
>根底はヒーロー然としたお話にするってヤバいぐらい大変だな… 言い方悪いけど流石に無理すぎて 1話目2話目とか出てきた敵を倒すだけで話ほとんど無かったからな
40 20/10/04(日)11:44:55 No.733703595
鬼滅っぽくてかっこよかった
41 20/10/04(日)11:56:44 No.733706209
>トルエノデストローダとかいうオサレポイント高すぎる技名 名前がエスパーダだしな…
42 20/10/04(日)11:57:41 No.733706417
>あれは高速で居合い斬りした後演出でリプレイ入ったんじゃない? ファイズアクセルとかシンケンゴールドで見た
43 20/10/04(日)12:00:29 No.733707022
エスパーダがまだハリネズミ使ってないしな
44 20/10/04(日)12:04:03 No.733707819
>序盤だけ販促多いから基本1話で >年末年始終わった頃から2話完結にするゴーストと同じ形式かなやっぱ ゼロワンもだいたいそうだった
45 20/10/04(日)12:08:26 No.733708820
序盤から登場する主要キャラの人数だとジオウが8人ゼロワンが6人(福添とか入れると9人)でセイバーは12人だからかなり多いな