20/10/04(日)10:47:03 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/04(日)10:47:03 No.733691655
こいつの兜の部分はどんな機能が付いてるの?
1 20/10/04(日)10:48:26 No.733692092
鶏冠はセックスアピールのためにある
2 20/10/04(日)10:48:32 No.733692135
なんかかっこいい
3 20/10/04(日)10:49:23 No.733692307
ガンダムっぽくなってカッコいい
4 20/10/04(日)10:49:23 No.733692311
>こいつの兜の部分はどんな機能が付いてるの? エレガント性能アップ W世界においてはエレガントさはとても重要
5 20/10/04(日)10:49:58 No.733692470
センサー部分のカバー
6 20/10/04(日)10:54:12 No.733693499
モニター保護
7 20/10/04(日)10:55:17 No.733693738
リーオーでよくない?
8 20/10/04(日)11:03:13 No.733695306
カスタムしないとね
9 20/10/04(日)11:04:16 No.733695497
>リーオーに付ければよくない?
10 20/10/04(日)11:07:48 No.733696151
むしろこいつがプロトタイプ
11 20/10/04(日)11:13:41 No.733697241
これリーオーですよね?
12 20/10/04(日)11:14:34 No.733697400
リーオーより小顔
13 20/10/04(日)11:14:41 No.733697424
>これリーオーですよね? ちょっと加速でパイロットが死ぬだけのリーオーですよ
14 20/10/04(日)11:16:06 No.733697673
あっち向いてホイが出来ない
15 20/10/04(日)11:16:17 No.733697709
これをつけるだけで性能300%アップ
16 20/10/04(日)11:16:44 No.733697798
こいつを人間でも操縦できるようスペック落としたのがリーオーですので…
17 20/10/04(日)11:17:09 No.733697882
乗り手で性能変わりすぎる世界だから 乗り手のテンション上がる見た目にするのは凄く重要な気がする
18 20/10/04(日)11:17:11 No.733697891
>ちょっと加速でパイロットが死ぬだけのリーオーですよ 地面に衝突して大爆発のエフェクトがでるも機体は無傷で中の人だけ死んでる…
19 20/10/04(日)11:17:18 No.733697916
コイツが試作機リーオーだよ 博士達が狂って作ったリーオー
20 20/10/04(日)11:17:57 No.733698035
むしろリーオーがトールギス顔だった
21 20/10/04(日)11:23:57 No.733699261
>こいつを人間でも操縦できるようスペック落としたのがリーオーですので… は?まるでこいつを操縦できるやつは人間じゃないみたいな物言いだけどさ それじゃこいつでさえ加速や反応が足りないって言い出す奴が出たらお前そいつなんだっていうの??いやいないと思うけど万が一いたら、だよ?
22 20/10/04(日)11:25:53 No.733699662
ウワーッ誰このリーオー
23 20/10/04(日)11:25:56 No.733699672
トールギスの重量からしてこのかつら二人もいれば持ち上がりそう
24 20/10/04(日)11:27:26 No.733699998
ⅡもⅢもピーキーな性能なんです?
25 20/10/04(日)11:27:29 No.733700008
視界が塞がれそう
26 20/10/04(日)11:29:15 No.733700344
>乗り手で性能変わりすぎる世界だから >乗り手のテンション上がる見た目にするのは凄く重要な気がする W世界は高潔な人間が多いから戦いを見た相手に何を感じさせるかはとても重要だしな
27 20/10/04(日)11:29:18 No.733700357
>それじゃこいつでさえ加速や反応が足りないって言い出す奴が出たらお前そいつなんだっていうの??いやいないと思うけど万が一いたら、だよ? あの世界の人体の限界はエレガントさ次第でいくらでも超えられる そのエレガント成分を機械を通して直接脳に送り込むことでパイロット全員を少ない手間でエレガントにするのがゼロシステム っていうのを今考えた
28 20/10/04(日)11:32:14 No.733700950
つまりどっかの某ルルーシュは自前のエレガントさでゼロシステムを捻じ伏せていたのか
29 20/10/04(日)11:32:54 No.733701084
>ⅡもⅢもピーキーな性能なんです? 2は性能は1とほぼ一緒で違うのは見た目だけ 3は武装が結構違うから火力アップしてる感じ
30 20/10/04(日)11:35:27 No.733701603
>2は性能は1とほぼ一緒で違うのは見た目だけ シレッと乗りこなすトレーズ様に誰も疑問を持たない
31 20/10/04(日)11:38:18 No.733702199
>つまりどっかの某ルルーシュは自前のエレガントさでゼロシステムを捻じ伏せていたのか ゼロシステムが出す答えにこっちの方がいいだろ!とすぐ代替案を出して捩じ伏せるのがルルーシュ
32 20/10/04(日)11:40:48 No.733702733
本編見てないからリーオー顔だった事にショック受けてる
33 20/10/04(日)11:44:46 No.733703558
そういや最初は何故か頭を手にもたせてたけどスレ画の形状だと頭部分離できないよね
34 20/10/04(日)11:45:41 No.733703767
四角い部分センサーカメラだと思ってたからマスクで塞いだら前見えなくなるんじゃないのと思ってた当時
35 20/10/04(日)11:46:16 No.733703885
>本編見てないからリーオー顔だった事にショック受けてる なんならエアリーズもリーオー顔だからな
36 20/10/04(日)11:48:47 No.733704426
>本編見てないからリーオー顔だった事にショック受けてる プロトタイプリーオーなんだからなんでリーオー顔じゃないと思った
37 20/10/04(日)11:49:08 No.733704496
>こっちの方がいいだろ! この文を見てこのおかしおいしいだろ!してるルルーシュを想像してしまってだめだった
38 20/10/04(日)11:49:36 No.733704593
というかあの世界はガンダム以外の機体はだいたいリーオー顔だぞ
39 20/10/04(日)11:50:12 No.733704722
>>2は性能は1とほぼ一緒で違うのは見た目だけ >シレッと乗りこなすトレーズ様に誰も疑問を持たない 殺人的Gもエレガントの前には無力だからな…
40 20/10/04(日)11:50:40 No.733704821
2はトレーズ様用にエレガントにデチューンしてると思ってた…
41 20/10/04(日)11:51:34 No.733705046
ガンダム顔のこと正直リアリティ重視な戦争物語に中指立ててる存在だと思ってるから ただの装飾にすぎないスレ画の描写すごい好き
42 20/10/04(日)11:51:35 No.733705049
リーオーの普及率凄いな
43 20/10/04(日)11:52:06 No.733705147
まあトレーズ様なら乗れるだろうってなる
44 20/10/04(日)11:52:42 No.733705278
リーオーは装甲以外弱くはないからな…
45 20/10/04(日)11:52:44 No.733705287
>リーオーの普及率凄いな やられ役だけどこれまでの兵器をカスにした機体だからな
46 20/10/04(日)11:53:00 No.733705348
もっとこのエレガント兜は色んな階級のがあっても良かった
47 20/10/04(日)11:55:17 No.733705881
リーオーの装甲は乗り手で強度変わるし…アビリティ100だし…
48 20/10/04(日)11:55:40 No.733705976
>リーオーの普及率凄いな 新人でも扱いやすいスペックでユニットつけたら地上でも宇宙でも使えてカスタマイズ性が高いから非の打ち所がない
49 20/10/04(日)11:59:22 No.733706785
ガンダニュウムとかいうチート合金が大体悪い
50 20/10/04(日)12:00:06 No.733706941
トールギスもガンダムだって言ってる奴居るよな
51 20/10/04(日)12:01:20 No.733707210
トールギスからリーオー作ったの偉業だわ
52 20/10/04(日)12:01:28 No.733707237
>トールギスもガンダムだって言ってる奴居るよな ある意味ガンダムの元だけどガンダムじゃないよね… ホッチキスをガトリングガンって分類するくらい無理がある
53 20/10/04(日)12:03:40 No.733707721
後付けだけどリーオー開発してたのヒイロの継父ってことになって幼少期のヒイロがリーオー大好きっこに…
54 20/10/04(日)12:05:09 No.733708094
トサカで空気抵抗を減らす
55 20/10/04(日)12:06:29 No.733708382
トレーズ様は元々パイロット性能にかけてはOZ最強だったし…
56 20/10/04(日)12:07:23 No.733708586
普通のリーオーにこの兜つけるだけでもなんかパワーアップしそうだ
57 20/10/04(日)12:08:48 No.733708912
トレーズ様は一般リーオー乗ってガンダムと戦っても圧倒するんだろうなって確信がある
58 20/10/04(日)12:13:45 No.733709972
パイロット性能が推力と火力と装甲に影響するからなリーオーは ヒイロとかが乗るとマジ硬ったい
59 20/10/04(日)12:14:17 No.733710094
どうでもいいけどリーオーだと首動かないし この兜かぶってるだけだと首まわしてもなカメラが隠れるだけだよな
60 20/10/04(日)12:14:37 No.733710174
リーオーでMDのトーラスくらいは苦もなく倒すからなエレガント様
61 20/10/04(日)12:14:51 No.733710239
リーオーは実際名機だし… ネームドパイロットが何人も乗ってるし…
62 20/10/04(日)12:14:53 No.733710245
ツバロフを殺せ
63 20/10/04(日)12:15:27 No.733710388
バイザーの黄ばみ防止
64 20/10/04(日)12:16:21 No.733710613
>どうでもいいけどリーオーだと首動かないし これが諸説あるからややこしい
65 20/10/04(日)12:17:51 No.733710980
プラモとかだとツインアイになってなかった?
66 20/10/04(日)12:19:05 No.733711295
グレイズみたいなもんか
67 20/10/04(日)12:19:26 No.733711384
リーオーは癖がなく新兵でも扱いやすいがその分乗り手の実力が如実に反映されるのでネームドが乗ると強い