虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/04(日)09:57:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/04(日)09:57:50 No.733679739

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/04(日)09:58:33 No.733679912

リュウソウ族は蛮族だからちょっとくらい限界超えても大丈夫

2 20/10/04(日)10:00:26 No.733680333

産まれた理由が地球を守ることの種族だからな…

3 20/10/04(日)10:01:24 No.733680536

人間じゃないから…

4 20/10/04(日)10:01:53 No.733680619

いやリュウソウ族はそれでいいよ

5 20/10/04(日)10:02:17 No.733680700

ただのホモサピエンスと一緒にするなや!

6 20/10/04(日)10:02:29 No.733680745

リュウソウ族と人間は違うからな…

7 20/10/04(日)10:02:39 No.733680791

混ぜっ返すと超えられたらそれは勝手にそうだと思い込んでただけで本当の意味での限界じゃないから

8 20/10/04(日)10:02:49 No.733680833

そういやそうだったな…真っ向に対立してる意見だ…VSやるなら楽しみだけどやるかな…

9 20/10/04(日)10:03:03 No.733680887

>リュウソウ族は蛮族だからちょっとくらい限界超えても大丈夫 リュウソウ族が蛮族な事は物語の重要なファクターだからな…

10 20/10/04(日)10:03:14 No.733680929

蛮族と人間を一緒にするな

11 20/10/04(日)10:03:16 No.733680934

まず限界値が常人と桁違いだと思う

12 20/10/04(日)10:03:29 No.733680969

人間や弓矢は限界越えると壊れるかもだけど リュウソウ族は多分壊れないし…

13 20/10/04(日)10:03:48 No.733681034

変な形の心臓持ってるやつもいるし…

14 20/10/04(日)10:03:54 No.733681049

まずこいつら300歳とかなので...

15 20/10/04(日)10:04:05 No.733681092

女の子でも岩壁掴んで突進できるような種族だからな…

16 20/10/04(日)10:04:11 No.733681117

進化とかでなく誕生経緯の段階からして生粋の戦闘民族だからな…

17 20/10/04(日)10:04:11 No.733681119

真正面からアンチテーゼぶっこまれた どっちも正しい

18 20/10/04(日)10:04:15 No.733681134

自分で限界を決めて諦めるなって話だから…

19 20/10/04(日)10:04:48 No.733681276

さすが本当にハート形の心臓してる種族の言い分は違うな…

20 20/10/04(日)10:05:13 No.733681374

こっちは今の限界と思ってるところを超える話 キラメイのは物理的に超えちゃいけない限界があるって話

21 20/10/04(日)10:05:15 No.733681381

>人間や弓矢は限界越えると壊れるかもだけど >リュウソウ族は多分壊れないし… 肉体が壊れたら壊れたでソウルになるからな…

22 20/10/04(日)10:05:49 No.733681516

こっちはメンタルの話だから

23 20/10/04(日)10:06:28 No.733681686

こんなんだけど精神論的な何かで逆転することは基本ないのがリュウソウジャーのいいところ

24 20/10/04(日)10:06:57 No.733681824

>こんなんだけど精神論的な何かで逆転することは基本ないのがリュウソウジャーのいいところ そうか!

25 20/10/04(日)10:07:26 No.733681970

>まずこいつら300歳とかなので... 麒麟がくるにも出演すると聞いたしリュウソウ族は戦国時代にも干渉していたのは間違いない

26 20/10/04(日)10:07:28 No.733681975

ちゃんと修行するからな

27 20/10/04(日)10:08:00 No.733682143

理詰めの戦隊よね ただその理屈が妙なだけで

28 20/10/04(日)10:08:15 No.733682218

>麒麟がくるにも出演すると聞いたしリュウソウ族は戦国時代にも干渉していたのは間違いない またリュウソウしんじつがお出しされるのか

29 20/10/04(日)10:09:07 No.733682413

上着は破くためにある!

30 20/10/04(日)10:10:15 No.733682683

こいつらは人間と違って種族の頭数が10分の1になる位までお互い戦い続けた本当に蛮族だからな10分の1になるまで 気づかなかった事も含めて

31 20/10/04(日)10:10:18 No.733682697

最近の戦隊はIQ高い

32 20/10/04(日)10:11:01 No.733682882

>上着は破くためにある! 言ってない!

33 20/10/04(日)10:11:01 No.733682884

限界(産みの親を母星から追い出す)

34 20/10/04(日)10:11:05 No.733682893

そうやコウ!限界を超えるんや!

35 20/10/04(日)10:11:40 No.733683040

クレオンは限界を超えて昏倒した

36 20/10/04(日)10:11:46 No.733683061

このままだと全滅するって気づいて初めて騎士道を種族に取り入れて絶滅を逃れたからな

37 20/10/04(日)10:11:59 No.733683112

論理的な紐付けがなされているけどその紐がひもQの戦隊

38 20/10/04(日)10:12:10 No.733683151

>そうやコウ!限界を超えるんや! 限界は超えないためにあるという充瑠の理屈の正しさ事を証明する男

39 20/10/04(日)10:12:20 No.733683188

頭を使うってこういうことだろ!(本当に頭脳プレイをする)

40 20/10/04(日)10:12:24 No.733683199

>言ってない! でも脱ぎたそうな目してたし

41 20/10/04(日)10:12:44 No.733683272

限界を超えたナダは爪になった

42 20/10/04(日)10:12:44 No.733683274

>このままだと全滅するって気づいて初めて騎士道を種族に取り入れて絶滅を逃れたからな 映画が重要なターニングポイントすぎる…

43 20/10/04(日)10:12:44 No.733683275

リュウソウ族は惑星規模で大陸滅ぼすレベルの殺し合い続けてきた修羅の一族なので一緒にしてはいけない

44 20/10/04(日)10:13:17 No.733683383

>クレオンは限界を超えて昏倒した ボクは笑わなくなった

45 20/10/04(日)10:13:23 No.733683402

>リュウソウ族は惑星規模で大陸滅ぼすレベルの殺し合い続けてきた修羅の一族なので一緒にしてはいけない いいですよね かつて宇宙を席巻した戦闘民族の鎧

46 20/10/04(日)10:13:46 No.733683468

>>このままだと全滅するって気づいて初めて騎士道を種族に取り入れて絶滅を逃れたからな >映画が重要なターニングポイントすぎる… まあ未来まで生きてたならじゃあ真似したら生きれるな!ってなるよね

47 20/10/04(日)10:13:48 No.733683477

享保ごろ生まれだから仕方ねーだろ

48 20/10/04(日)10:13:48 No.733683479

言葉にせずとも役者の要望を汲む坂本監督の洞察力よ

49 20/10/04(日)10:14:02 No.733683561

主人公の一族が地球を滅ぼしかけて抑止力として敵勢力が生まれるってなかなかないよ

50 20/10/04(日)10:14:16 No.733683623

>リュウソウ族は惑星規模で大陸滅ぼすレベルの殺し合い続けてきた修羅の一族なので一緒にしてはいけない うーわドルイドン作ります

51 20/10/04(日)10:14:59 No.733683795

一方クレオンはそんなしがらみとはまるっきり関係ない流れの宇宙人なのがもう訳わかんねえよ…

52 20/10/04(日)10:15:27 No.733683921

かつて地球全土を巻き込み争いを起こした種族がいた

53 20/10/04(日)10:15:46 No.733683983

>一方クレオンはそんなしがらみとはまるっきり関係ない流れの宇宙人なのがもう訳わかんねえよ… 他星におけるエラス的存在なのでは? とかサラッと言ってたねワイズルーが

54 20/10/04(日)10:16:23 No.733684124

>言葉にせずとも役者の要望を汲む坂本監督の洞察力よ 言ってないです…

55 20/10/04(日)10:16:38 No.733684182

>頭を使うってこういうことだろ!(本当に頭脳プレイをする) このセリフ聞いてどうせ頭突きとかするんだろ!と思ったものは多い

56 20/10/04(日)10:16:47 No.733684220

>限界は超えないためにあるという充瑠の理屈の正しさ事を証明する男 実際に消えない傷としてあまりにも心に深く刻まれてしまったわけだから 大切な仲間にそんなもの遺されたくないというのはよくわかる

57 20/10/04(日)10:16:58 No.733684264

>主人公の一族が地球を滅ぼしかけて抑止力として敵勢力が生まれるってなかなかないよ そのおかげでお互い殺し合ったリュウソウ族が手を組み 宇宙の果に追い出したと言うでも追い出した後はやはり 殺し合いを再開した生まれ持っての蛮族だという 騎士道は大事

58 20/10/04(日)10:17:15 No.733684322

恐竜が生きてた時代には宇宙進出を果たしてた種族

59 20/10/04(日)10:18:11 No.733684543

>他星におけるエラス的存在なのでは? >とかサラッと言ってたねワイズルーが 惑星経営が上手く行ってて暇だから分身作って遊ばせてる感じなんだろうか?

60 20/10/04(日)10:18:43 No.733684678

>>言葉にせずとも役者の要望を汲む坂本監督の洞察力よ >言ってないです… 脱ぎます

61 20/10/04(日)10:18:51 No.733684714

>惑星経営が上手く行ってて暇だから分身作って遊ばせてる感じなんだろうか? クレオン本人に記憶が一切ないからわからん…

62 20/10/04(日)10:19:35 No.733684925

でもあの蛮族蛮族なくせに科学力がべらぼうに高いから 性が悪い 恐竜がいる時代にもう大陸をずたずたにする超兵器や 星間飛行を実現させてるし

63 20/10/04(日)10:19:35 No.733684928

>>言葉にせずとも役者の要望を汲む坂本監督の洞察力よ >言ってないです… みなまで言うな分かってるよ

64 20/10/04(日)10:19:58 No.733685025

夜な夜なコウの夢に出てくるナダ

65 20/10/04(日)10:21:01 No.733685234

>みなまで言うな分かってるよ お前が脱ぎたい事は目を見れば分かるよ

66 20/10/04(日)10:21:34 No.733685351

蛮族だけど蛮族であり続けるための知恵は異様にしっかりしてんだよな…

67 20/10/04(日)10:21:53 No.733685425

現実でも騎士道や武士道なんてのは蛮族が戦闘階級全体を制御するために 造ったお題目ではあるが…

68 20/10/04(日)10:22:17 No.733685526

>蛮族だけど蛮族であり続けるための知恵は異様にしっかりしてんだよな… 外敵から地球を守るために必要な能力は維持され続けてるからな…

69 20/10/04(日)10:22:17 No.733685531

リュウソウ族は変身前でも普通に戦えたからな… 一般人が強化スーツで副業として戦ってるキラメイジャーと同じにしてはいけない

70 20/10/04(日)10:22:29 No.733685586

コウ今度大河ドラマに出るって聞いて驚いたぞ なのにすぐに病死する役…?リュウソウ族のくせに何悪いもの食ったらそんな早死するんだ

71 20/10/04(日)10:22:41 No.733685620

優しさ後付けのバーサーカーコウはリュウソウ族としての純度が多分一番高いんだよな…

72 20/10/04(日)10:23:57 No.733685945

>優しさ後付けのバーサーカーコウはリュウソウ族としての純度が多分一番高いんだよな… メルトがまともすぎる… ロリコンだけど

73 20/10/04(日)10:23:58 No.733685949

リュウソウ族は戦闘民族だから…

74 20/10/04(日)10:23:58 No.733685950

>優しさ後付けのバーサーカーコウはリュウソウ族としての純度が多分一番高いんだよな… 変なモン食べてお腹壊したんだろ

75 20/10/04(日)10:25:21 No.733686284

もう手加減できない…!

76 20/10/04(日)10:25:42 No.733686362

>変なモン食べてお腹壊したんだろ アスナじゃないんだから

77 20/10/04(日)10:25:49 No.733686385

>変なモン食べてお腹壊したんだろ そうか!

78 20/10/04(日)10:25:49 No.733686389

幼い頃のコウがデフォのリュウソウ族でアスナを預けられてアスナを守らなくちゃで出来た人格だからなあの天然っぽい性格は

79 20/10/04(日)10:26:14 No.733686468

>優しさ後付けのバーサーカーコウはリュウソウ族としての純度が多分一番高いんだよな… 他に出たレッド候補がナダなのもあってレッドの適性は生まれのメンタルに難がある奴なのだろうかと思わされる

80 20/10/04(日)10:27:02 No.733686651

>幼い頃のコウがデフォのリュウソウ族でアスナを預けられてアスナを守らなくちゃってメルトを見て出来た人格だからなあの天然っぽい性格は

81 20/10/04(日)10:27:08 No.733686686

>幼い頃のコウがデフォのリュウソウ族でアスナを守るメルトを見習って出来た人格だからなあの天然っぽい性格は

82 20/10/04(日)10:27:16 No.733686746

なにもかもぶっ飛んでるのにある意味リアルなんだよな お互い血なまぐさい存在だったり

83 20/10/04(日)10:27:21 No.733686764

>幼い頃のコウがデフォのリュウソウ族でアスナを預けられてアスナを守らなくちゃで出来た人格だからなあの天然っぽい性格は アスナを守るメルトを見て学習したことだからメルトがおかしいんだ 髪の色も変だしな

84 20/10/04(日)10:28:03 No.733686908

>髪の色も変だしな 遮られなかったらちゃんと教えてくれたんだろうか…

85 20/10/04(日)10:28:14 No.733686952

>女の子でも岩壁掴んで突進できるような種族だからな… アレはアイツがおかしいんだ

86 20/10/04(日)10:28:18 No.733686963

メルトは長年探求してきた好戦的じゃないリュウソウ族 研究の結晶だから

87 20/10/04(日)10:28:22 No.733686970

青い髪なのは空のリュウソウ族の証なんじゃないかって予想されてたけど特にそういう設定はなかったメルト

88 20/10/04(日)10:29:23 No.733687184

メルトだけ変な髪色しているのにも設定があるらしいけど遂に回収されることはなかった

89 <a href="mailto:エラス様">20/10/04(日)10:29:25</a> [エラス様] No.733687194

地球守護するために生んだのに地球破壊する勢いで戦争ばっかしてる… よしじゃあ少数精鋭でこいつら止める種族を…うわあまた忘れて支配欲丸出しになった あっあいつら地球が壊れそうだからって揃って逃げやがった 戻ってきたか…えっ…私が両方の種族生んだって忘れてる?え? こいつら全部忘れて争ってるぅ…

90 20/10/04(日)10:29:50 No.733687271

su4252632.jpg なるほど

91 20/10/04(日)10:29:55 No.733687293

>>髪の色も変だしな 髪の色に関してはちゃんとした設定はあったんだけど 別に本編に入れなくていいやって省かれたという

92 20/10/04(日)10:30:07 No.733687322

地球意思を封印してたリュウソウ族

93 20/10/04(日)10:30:35 No.733687419

>現実でも騎士道や武士道なんてのは蛮族が戦闘階級全体を制御するために >造ったお題目ではあるが… なんだい まるで鎌倉武士やチュートン騎士が野蛮人だったみたいなことを言うじゃないか

94 20/10/04(日)10:31:11 No.733687528

>su4252632.jpg >なるほど つまり今の時代ではこんなことを言うのは蛮族しかいないってことか…

95 20/10/04(日)10:31:40 No.733687633

>青い髪なのは空のリュウソウ族の証なんじゃないかって予想されてたけど特にそういう設定はなかったメルト ガイソーグの中身も二転三転して結局声優が聞いてた候補どれでもなかったそうだし いろいろ考えてはいたけどつまんねいらねと捨てた設定とかもいっぱいありそう

96 20/10/04(日)10:33:21 No.733688064

最終回のコウの全力アタックは限界超えまくってるよね

97 20/10/04(日)10:33:33 No.733688102

蛮族蛮族笑ってたら本当に蛮族の生まれで しかも敵幹部達は自分達へのカウンターとして生まれたとか珍しい戦隊過ぎる…

98 20/10/04(日)10:33:53 No.733688196

ナダがガイゾーグだっていうのも途中まで決まって無かったというのが驚きなのにスーパー戦隊バトルの設定まで ちゃんと組んでる辺り脚本の妙を感じる

99 20/10/04(日)10:33:56 No.733688212

ナダがブラックになれなかったのは結局のところマスターブラックの何となくだからな

100 20/10/04(日)10:34:36 No.733688383

>最終回のコウの全力アタックは限界超えまくってるよね 実際一度死んでる…

101 20/10/04(日)10:35:08 No.733688508

ガイソーグ関係は多分中盤辺りまで決まってないんだけど ナダとマスターグリーンの件で考えると大体辻褄が合うの凄いよね…あの総理も多分マスターグリーンだと勘違いしてたって事で

102 20/10/04(日)10:35:31 No.733688600

>ナダがブラックになれなかったのは結局のところマスターブラックの何となくだからな 実際力に溺れやすい傾向があったわけだし間違いでも無かったとは思う

103 20/10/04(日)10:36:38 No.733688869

限界って超えたら死ぬからな…

104 20/10/04(日)10:36:42 No.733688884

ヒーロー的な優しさは後からでも身につけることが出来るってのは本当にいい設定だと思う

105 20/10/04(日)10:36:53 No.733688936

死んでも大丈夫なあたり無敵すぎる

106 20/10/04(日)10:37:36 No.733689117

リュウソウ族とか気合で肉体の限界アップデートしてきそうだし…

107 20/10/04(日)10:37:45 No.733689164

リュウソウジャーって映画がかなりこの作品の柱みたいな 話をやってるから絶対見ないといけなくなってる

108 20/10/04(日)10:38:46 No.733689409

>リュウソウジャーって映画がかなりこの作品の柱みたいな >話をやってるから絶対見ないといけなくなってる 同時上映のジオウがかなり頭ケボーンだったせいかリュウソウはテレビよりケボくなかったからなあ

109 20/10/04(日)10:39:29 No.733689621

ここまで種族レベルで1000万年規模で好き放題されて それでも逆らうようになって倫理を問われて自分が負けるのなら不要なのは自分の方か であっさりと死ぬエラス様はめちゃくちゃ物わかりがいいな…

110 20/10/04(日)10:39:38 No.733689659

一度蛮族として見ると 先天的に優しさを持ってるメルトと弟キャラ分をそのまま優しさに昇華させられたトワはそりゃ光だわ…ってなるし アスナがとにかく優しい蛮族過ぎる…

111 20/10/04(日)10:40:05 No.733689795

>あの総理も多分マスターグリーンだと勘違いしてたって事で 微妙に鎧自体のこと言ってるみたいにも聞こえるしナイスだと思う

112 20/10/04(日)10:40:18 No.733689860

>ヒーロー的な優しさは後からでも身につけることが出来るってのは本当にいい設定だと思う なんやかんやワイズルー様たちが生き残る説得力もある

113 20/10/04(日)10:40:38 No.733689983

エラス様は本当に優しいよ あんなに何回も期待裏切った種族を最後には信じて去るんだから

114 20/10/04(日)10:42:15 No.733690420

>エラス様は本当に優しいよ >あんなに何回も期待裏切った種族を最後には信じて去るんだから 忘れるな再びとか言わずにもう不用かで滅ぶの潔すぎる…

115 20/10/04(日)10:42:42 No.733690497

>>女の子でも岩壁掴んで突進できるような種族だからな… >アレはアイツがおかしいんだ 視聴者がそうはならんやろ…ってなる前にコウがそうはならんやろ…ってなるの良いよね

116 20/10/04(日)10:43:51 No.733690772

>ナダがブラックになれなかったのは結局のところマスターブラックの何となくだからな ナダはグリーン候補じゃなかったっけ? それで光のあるトワが産まれたから候補落ちしたんだったような…

117 20/10/04(日)10:43:56 No.733690802

アスナは優しく誇り高いゴリラって感じで良かったな

118 20/10/04(日)10:44:11 No.733690874

エラス様はママだからな…

119 20/10/04(日)10:44:13 No.733690885

心臓の形が変な女はすげえよ…

120 20/10/04(日)10:44:20 No.733690913

あれだけ蛮族なのに最終局面で直接参戦せずラスボスとの対話担当なのがいいんだ

121 20/10/04(日)10:44:40 No.733691004

絶対に許さない……! お前の顔を恐怖で歪ませてやる! リュウソウチェンジ!

122 20/10/04(日)10:45:08 No.733691125

>エラス様はママだからな… 超パワーで壊した世界復興までしてくれたっぽいしな やさしい

123 20/10/04(日)10:45:33 No.733691253

>心臓の形が変な女はすげえよ… リュウソウ族の心臓よりドルイドンの心臓の方が人間っぽいのいいよね… やっぱドルイドンはリュウソウ族の改良型だったのかなって思ったりする

124 20/10/04(日)10:45:36 No.733691270

後天的に優しさを身に着けたコウがリュウソウ族そのものでもあるし今後のワイズルーたちなのかもしれないしって感じでよくまとまってたよね

125 20/10/04(日)10:45:43 No.733691323

エラス様必要もないのに幸せな夢を見せて終わらせようとしてたから相当慈悲深い

126 20/10/04(日)10:46:00 No.733691403

コウはリュウソウ族の血がほかより濃そう

127 20/10/04(日)10:47:07 No.733691671

>>エラス様はママだからな… >超パワーで壊した世界復興までしてくれたっぽいしな >やさしい 取り込んだ生命は返してくれたけど文明はほぼ崩壊寸前のままっぽくなかった?

128 20/10/04(日)10:47:10 No.733691703

戦いを避けて海に逃げた海のリュウソウ族のカナロが真っ先に折れるのがね… アスナはキレた カナロは惚れた

129 20/10/04(日)10:48:32 No.733692129

リュウソウ族ってインブリードしまくりなんじゃないかって思うと怖い

130 20/10/04(日)10:49:23 No.733692304

>取り込んだ生命は返してくれたけど文明はほぼ崩壊寸前のままっぽくなかった? エンドロールで街やういちゃんち直ってなかった?

131 20/10/04(日)10:50:27 No.733692562

>アスナは優しく誇り高いゴリラって感じで良かったな 樹海の村で学校開いてるしこれは…森の賢者…

132 20/10/04(日)10:50:47 No.733692656

神でラスボスだから残酷さは普通にあるというか色々決めてくる脅威な面もあったんだけど エラス様が特異なのは基本的に終始けおらないで自分を含めて公平さを通したからだと思う

133 20/10/04(日)10:50:54 No.733692683

リュウソウジャーはなんか死んだジョー様が生き返ったあとクレオンに甘々だったのが印象深い

134 20/10/04(日)10:51:03 No.733692715

>アスナはキレた >カナロは惚れた これ踏まえてカナロ登場から見返すとちょいちょいフラグのようなものがあるのがすごい

135 20/10/04(日)10:51:37 No.733692863

コウ一人で対話が納得のラスボス戦

136 20/10/04(日)10:51:41 No.733692884

敵に対抗する為に生まれたんじゃなく逆に制御不能なこいつらをコントロールする為に生まれたのが敵とかいう余りにもアレな設定

137 20/10/04(日)10:54:30 No.733693573

地球人かわいそ…

138 20/10/04(日)10:55:56 No.733693884

>宇宙人かわいそ…

139 20/10/04(日)10:57:47 No.733694273

やーいお前ん国の総理大臣リュウソウ族~!

140 20/10/04(日)10:58:32 No.733694434

>リュウソウジャーはなんか死んだジョー様が生き返ったあとクレオンに甘々だったのが印象深い ポイントのくだりいいよね…

141 20/10/04(日)10:59:28 No.733694611

タンクジョウ様がお盆に復活したのって中の人ネタなのかな…

142 20/10/04(日)11:00:07 No.733694723

お前は笑うなにクレオンがやっべええって嬉しそうにしてるのいいよね

143 20/10/04(日)11:00:25 No.733694783

モサの言ってたリュウソウ族は野蛮!が誤解でもなんでもないのがひどい

144 20/10/04(日)11:00:52 No.733694884

色々経験したあとはクレオンにとってタンクジョー様が理想の上司すぎる

145 20/10/04(日)11:01:32 No.733695008

>余りにもアレな設定 一年間の積み重ねの説得力いいよね…

146 20/10/04(日)11:02:05 No.733695105

山岡きんにくんにはまたメイン脚本家やってほしい…

147 20/10/04(日)11:03:01 No.733695274

騎士道とナイトとチェスがかかってるのは本当にきれいな設定でいいわ

148 20/10/04(日)11:04:01 No.733695452

>一年間の積み重ねの説得力いいよね… リュウソウジャーは積み重ねが積み重なってる描写が上手いんだよな… 前の話であった成長要素や教訓を自然に拾ってきて描写してる 人妻だったことで失敗したカナロがまず指輪確認するのいいよね…

149 20/10/04(日)11:04:42 No.733695588

>やーいお前ん国の総理大臣リュウソウ族~! あんな頭蛮族夜逃げ女が与党の議員であまつさえ総裁選で選出されるとかマジでヤバいから困る

150 20/10/04(日)11:05:01 No.733695650

ナダのこと気にしてないぞ!って口では言ってたコウが本当はずっと一緒にいたいと思い続けてたのは捻ってきたなと思った 割り切れない事を割り切れないままに抱えて生きていくって戦隊だとあまり見ない気がして

151 20/10/04(日)11:06:27 No.733695905

山岡きんにくんの頭の良さがひしひしと伝わってくる

152 20/10/04(日)11:08:06 No.733696211

情報ないけどまじでvsの映画やってくれー頼むー観に行くからー

153 20/10/04(日)11:11:58 No.733696934

>su4252632.jpg ヒロイズムまでパワハラとか言われるのは息苦しい世の中すぎない?

154 20/10/04(日)11:15:21 No.733697546

限界を超えろって他人に押し付けんのは世の中のせいじゃなくて明確に鬱陶しい押し付けだよ! せめて信じてる仲間にだけやれ

155 20/10/04(日)11:16:11 No.733697692

>限界を超えろって他人に押し付けんのは世の中のせいじゃなくて明確に鬱陶しい押し付けだよ! >せめて信じてる仲間にだけやれ 諦めるな 前を見ろ 限界を超えろ

156 20/10/04(日)11:18:05 No.733698066

>ナダのこと気にしてないぞ!って口では言ってたコウが本当はずっと一緒にいたいと思い続けてたのは捻ってきたなと思った >割り切れない事を割り切れないままに抱えて生きていくって戦隊だとあまり見ない気がして ナダの退場の仕方はちょっと刺激強すぎたと思う

157 20/10/04(日)11:18:42 No.733698204

>>su4252632.jpg >ヒロイズムまでパワハラとか言われるのは息苦しい世の中すぎない? コロナ禍の世の中だからな リュウソウ族でもない人間が無理しすぎると基礎体力落ちてしぬ

↑Top