ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/04(日)09:31:28 No.733672533
レジ袋有料になって結構経つけど「」はエコバッグ持つようになった?
1 20/10/04(日)09:34:12 No.733673214
店員がスキャンした商品を自分で自分のバッグに入れるのが馬鹿らしいんで毎回袋買ってるわ
2 20/10/04(日)09:35:32 No.733673467
持っているけど持ち歩く習慣がないからよく忘れるし別に2円3円くらいいいやってなる あと択捉ちゃんにいたずらしたい
3 20/10/04(日)09:36:33 No.733673759
持ってるけど袋は毎回買ってる
4 20/10/04(日)09:36:58 No.733673859
エコバック無くしたよ
5 20/10/04(日)09:37:31 No.733674017
コンビニではレジ袋買う スーパーではエコバック持っていく
6 20/10/04(日)09:38:25 No.733674279
買った物つめる場所無いんだよなコンビニ…
7 20/10/04(日)09:38:53 No.733674364
いつもリュック背負ってるからそこに入れてる 入り切らなかったらシャツの中に入れてる
8 20/10/04(日)09:39:52 No.733674600
シャツ…?
9 20/10/04(日)09:39:57 No.733674619
こないだコンビニで慌てて詰めようとしたらビール床に落として大惨事なったわ
10 20/10/04(日)09:40:26 No.733674756
行く回数自体を減らしたけどゴミ袋ないと困るので買ってる
11 20/10/04(日)09:40:36 No.733674790
サッカー台備え付けてくれや
12 20/10/04(日)09:42:18 No.733675198
コンビニ袋がないと家で空き缶やペットボトルを捨てる時 とても面倒な事になると思い知らされた
13 20/10/04(日)09:43:54 No.733675648
詰める場所ないところで細かいものたくさん買う時は袋代出して詰めさせてる
14 20/10/04(日)09:45:47 No.733676243
ゴミ袋に丁度いいからレジ袋買ってる
15 20/10/04(日)09:45:53 No.733676274
エコバッグ買って思ったけどコンビニ袋って優秀だなと
16 20/10/04(日)09:46:50 No.733676530
>サッカー台備え付けてくれや
17 20/10/04(日)09:47:16 No.733676632
なんかタダで袋つけてくれたり1円だったりで 意外に前と変わらないな コンビニは大量に買い物しないから元から必要なかったし
18 20/10/04(日)09:47:45 No.733676731
>買った物つめる場所無いんだよなコンビニ… ピってやったらすぐ入れてもいいよ
19 20/10/04(日)09:47:52 No.733676746
一々煩わしいから基本袋ありの対応にしてくれないかな
20 20/10/04(日)09:48:34 No.733676944
年間でほんの数千円くらい惜しむくらいなら袋買う方が楽
21 20/10/04(日)09:49:31 No.733677190
コンビニだと詰める場所ないから 年寄りなんかがレジで延々と袋詰めで居座っちゃってるのよく見るので 邪魔にならないように袋買うようにしてる
22 20/10/04(日)09:49:36 No.733677215
コンビニは1個だけとかなら袋なしで数が多かったら袋付けてもらう スーパーはマイバスケット使うかレジ袋使い回し
23 20/10/04(日)09:50:20 No.733677431
カーチャンが死ぬ程エコバッグ持ってるから 昼買う時は折り畳めるやつ使ってる
24 20/10/04(日)09:51:02 No.733677625
熟慮した結果レジ袋は買った方がメリット大きいと判断した
25 20/10/04(日)09:51:23 No.733677701
イケアのでかいやつ買った
26 20/10/04(日)09:52:59 No.733678136
ゴミ袋欲しいタイミングでは買ってるがそのタイミングが割と多くてコンビニだとほぼ毎度買ってる スーパーだと段ボール回収が1キロ1ポイント(一円相当)なので空の段ボールで持ち帰って束ねてポイントにしてる だもんでエコバッグ使うのは本やゲームやプラモ買うタイミングばかりになってて週末しか活躍してねえ
27 20/10/04(日)09:53:04 No.733678159
サッカー台って正しくは作荷台だって知らなかった
28 20/10/04(日)09:53:19 No.733678221
手間とお金が釣り合ってない 袋一枚300円とかになってようやくマイバッグ持ち歩くと思う
29 20/10/04(日)09:54:07 No.733678491
仕事でよく昼飯をコンビニとかで買ってるから エコバッグなんてとてもじゃないが使ってられない PAとかで捨てにくいし汚えし
30 20/10/04(日)09:54:31 No.733678631
俺はケチだから絶対に店で袋は買わない
31 20/10/04(日)09:54:36 No.733678662
ゴミ袋用に吊り下げタイプのレジ袋100枚入り買ったらめちゃくちゃ使いやすくて むしろ何で今までやらなかったのかと思うくらいだ
32 20/10/04(日)09:54:43 No.733678714
一番困るのが意外にも本屋 本をそのまま鞄に入れるのは万引きと誤解されるんじゃないかとヒヤヒヤして落ち着かない
33 20/10/04(日)09:55:53 ID:1aj1zQKw 1aj1zQKw No.733678985
袋が欲しいときだけ買う
34 20/10/04(日)09:56:08 ID:1aj1zQKw 1aj1zQKw No.733679077
>一番困るのが意外にも本屋 >本をそのまま鞄に入れるのは万引きと誤解されるんじゃないかとヒヤヒヤして落ち着かない 紙袋に入れてくれるじゃん
35 20/10/04(日)09:56:11 No.733679092
>持っているけど持ち歩く習慣がないからよく忘れるし別に2円3円くらいいいやってなる >あと択捉ちゃんにいたずらしたい このレスはどっちメインでそうだね入ってるのか気になる
36 20/10/04(日)09:57:01 No.733679349
袋持ってくるの忘れたけど見栄張って袋いらないって言って両手いっぱいに荷物抱えて買えるのよくある
37 20/10/04(日)09:57:18 No.733679533
>一番困るのが意外にも本屋 >本をそのまま鞄に入れるのは万引きと誤解されるんじゃないかとヒヤヒヤして落ち着かない レシートを必ず貰おう それだけで店側も安心
38 20/10/04(日)09:57:23 No.733679573
エコバッグ畳むのも意外と時間を食うからそれにかかる時間を換算したら数円程度いいや…ってなった
39 20/10/04(日)09:57:28 No.733679619
2000円くらいのエコバッグは元取れないんじゃないかと思ってる
40 20/10/04(日)09:57:41 No.733679689
>サッカー台って正しくは作荷台だって知らなかった 知らなかったそんなの…
41 20/10/04(日)09:57:52 No.733679754
買い物するたびにいちいちレジ袋付けるかどうか聞かれるのが嫌だし何ならどのサイズのレジ袋にするのか聞かれるのはもっと嫌なのでエコバッグ持つようになった
42 20/10/04(日)09:57:54 No.733679765
ケーキ屋の袋買わないでエコバッグにしたら傾いてめちゃくちゃになったから専用の袋って大切だわ
43 20/10/04(日)09:58:38 No.733679934
>袋持ってくるの忘れたけど見栄張って袋いらないって言って両手いっぱいに荷物抱えて買えるのよくある 見栄張ってというか会計後に忘れてたの気がついて今更言い出せないことはよくある
44 20/10/04(日)09:58:39 No.733679939
小規模なスーパーだと詰める場所無いわ次に客待ってるわで焦った
45 20/10/04(日)09:59:00 No.733680023
>2000円くらいのエコバッグは元取れないんじゃないかと思ってる 300円の薄くて折り畳める奴買ったよ 五百円以下なら割と元は取れる気がする 気がするだけかもしれない
46 20/10/04(日)09:59:16 ID:1aj1zQKw 1aj1zQKw No.733680080
詰めるのが面倒なときはエコバッグ店員に投げてこれに詰めろって言えばいい
47 20/10/04(日)09:59:19 No.733680095
ケーキ屋とかふつうにくれたけども…
48 20/10/04(日)09:59:42 No.733680174
>ケーキ屋の袋買わないでエコバッグにしたら傾いてめちゃくちゃになったから専用の袋って大切だわ そういうときは風呂敷使わない?
49 20/10/04(日)10:00:28 No.733680342
サイズどれにしますか?って聞かれてもわかんねーよと でも一番大きいサイズなら幼女が着られるんだね
50 20/10/04(日)10:00:38 No.733680373
>詰めるのが面倒なときはエコバッグ店員に投げてこれに詰めろって言えばいい 大体買い物カゴにすっぽり収まるタイプの奴以外は詰めるのお断りしますの貼り紙が有ると思う
51 20/10/04(日)10:00:48 No.733680414
>詰めるのが面倒なときはエコバッグ店員に投げてこれに詰めろって言えばいい まいばすけっとはいつもこれだぞ
52 20/10/04(日)10:01:29 No.733680553
サイズを実物見せずに聞いてくるのは意味がわからない
53 20/10/04(日)10:01:50 ID:1aj1zQKw 1aj1zQKw No.733680610
>大体買い物カゴにすっぽり収まるタイプの奴以外は詰めるのお断りしますの貼り紙が有ると思う 張り紙があってもしつこく言えばやるところがほとんどだよ
54 20/10/04(日)10:01:55 No.733680628
>エコバッグ店員に投げてこれに現金を詰めろって言えばいい
55 20/10/04(日)10:02:26 ID:1aj1zQKw 1aj1zQKw No.733680733
サイズは入る奴でって言えばいい 無料のときは向こうが勝手に選んでたんだからわかってる
56 20/10/04(日)10:02:48 No.733680828
コンビニでエコバッグ持っててっても店員が詰めてくれないから 会計後にもたついて凄い疲れる
57 20/10/04(日)10:02:52 No.733680843
>張り紙があってもしつこく言えばやるところがほとんどだよ 迷惑だから家から出ないで
58 20/10/04(日)10:03:11 No.733680921
しつこく言うなよ…
59 20/10/04(日)10:03:13 No.733680927
>張り紙があってもしつこく言えばやるところがほとんどだよ 厄介客かよ
60 20/10/04(日)10:03:40 No.733681007
エコバッグに詰めきれなかったときが気まずすぎる
61 20/10/04(日)10:03:40 No.733681010
コンビニの袋は飲食物を食後即放り込むゴミ袋の面もあるから マイバッグで代用してって言われてもお断りせざるを得ない
62 20/10/04(日)10:04:11 No.733681116
>張り紙があってもしつこく言えばやるところがほとんどだよ 店のルールには従えよ…
63 20/10/04(日)10:04:31 No.733681199
有料化前からゴミ袋欲しい時だけ貰ってダブついてる時はエコバッグだった
64 20/10/04(日)10:04:35 No.733681217
>張り紙があってもしつこく言えばやるところがほとんどだよ 出禁になれ
65 20/10/04(日)10:04:55 No.733681303
袋買うのはいいんだけどゴミ袋として使える半透明のにしてくだち…
66 20/10/04(日)10:05:05 No.733681336
ハウスルール守れない奴は客じゃないよ…
67 20/10/04(日)10:05:15 No.733681380
頭ホリエモンか
68 20/10/04(日)10:06:55 No.733681819
>コンビニでエコバッグ持っててっても店員が詰めてくれないから >会計後にもたついて凄い疲れる 今コロナもあるから客が持ってきたバッグに触るのもアレだろうしな
69 20/10/04(日)10:07:50 No.733682075
逆にレジでレジ袋だけ買える? 緑とか黒とかゴミ袋にちょうどいいやつまとめて買いたい
70 20/10/04(日)10:08:36 No.733682302
>逆にレジでレジ袋だけ買える? >緑とか黒とかゴミ袋にちょうどいいやつまとめて買いたい レジ前に袋売っててほしい分だけかごに入れるスーパーとかは買える なんならまとめ買いできるところもある
71 20/10/04(日)10:08:41 No.733682318
>逆にレジでレジ袋だけ買える? >緑とか黒とかゴミ袋にちょうどいいやつまとめて買いたい 商品扱いになってるところがほとんどだからイケるはず
72 20/10/04(日)10:08:43 No.733682323
>逆にレジでレジ袋だけ買える? >緑とか黒とかゴミ袋にちょうどいいやつまとめて買いたい ホームセンターでビニール袋買った方が…
73 20/10/04(日)10:09:11 No.733682436
エコバッグ持ってると買い物以外でも助かる場面が出てくるよね
74 20/10/04(日)10:10:12 No.733682676
エコバッグ掃除しなくてそこに腐った生ゴミやカビが溜まってる客もいるって話あるしなぁ
75 20/10/04(日)10:10:19 No.733682700
>逆にレジでレジ袋だけ買える? >緑とか黒とかゴミ袋にちょうどいいやつまとめて買いたい それこそゴミ袋コーナーとかにたいてい小さいサイズもあるよ
76 20/10/04(日)10:10:25 No.733682728
>ホームセンターでビニール袋買った方が… 売り物として探すと案外そういう色ないんだ
77 20/10/04(日)10:11:00 No.733682879
外出る時は常に2つ持ってる
78 20/10/04(日)10:11:38 No.733683028
>>逆にレジでレジ袋だけ買える? >>緑とか黒とかゴミ袋にちょうどいいやつまとめて買いたい >ホームセンターでビニール袋買った方が… 大きいのでも1枚1円くらいだしね
79 20/10/04(日)10:12:38 No.733683249
100枚入りとかで売ってるのだいたい白だから透けちゃう
80 20/10/04(日)10:13:07 No.733683351
元々エコバッグ使ってたけど エコバッグ使用時に付与されてたポイントが無くなったからキレそう
81 20/10/04(日)10:13:26 No.733683405
>100枚入りとかで売ってるのだいたい白だから透けちゃう 択捉ちゃんに着せたいね
82 20/10/04(日)10:14:25 No.733683664
レジ袋買って会計の端数端数が丁度0か5になると俺って天才だろ…って思う
83 20/10/04(日)10:15:45 No.733683981
たまにビックリする位クズなのが居てビックリする クズなのは良いけどもっと自分に恥を持てよ
84 20/10/04(日)10:17:04 No.733684286
>逆にレジでレジ袋だけ買える? 買える おめシスがどのコンビニのレジ袋がコスパいいか検証してる動画あった
85 20/10/04(日)10:17:11 No.733684307
>会計の端数端数が丁度0か5になると俺って天才だろ…って思う 小学生の遠足のおやつ思い出した
86 20/10/04(日)10:17:57 No.733684479
外回りの仕事なんかだとコンビニでレジ袋買ってそのままゴミ袋にして捨てるパターン多いから無いと困るんだよな意外と
87 20/10/04(日)10:19:10 No.733684801
ドンキはレジ袋の種類多いな 店員も慣れてるのか適当にお願いしますというと 適当に選んでくれた
88 20/10/04(日)10:21:29 No.733685330
>逆にレジでレジ袋だけ買える? 買える あとから必要になって3円で一枚だけ買った
89 20/10/04(日)10:21:32 No.733685342
近所のスーパーはサッカー台のビニール袋も経費削減か粗悪品になってるな 500gの肉入ったトレイ入れたらそこ抜けるって何なの…
90 20/10/04(日)10:22:51 No.733685654
ナップサックと貰い物のエコバッグで対応してるけど 自宅で使うビニール袋は別途買ってるからビニールの消費量は減ってないと思う…
91 20/10/04(日)10:26:03 No.733686430
ちょっとお高いスーパーとか行くと肉とか魚とか全部1個ずつビニール袋に入れてくれて これでレジ袋だけ不要って言ったらタダなの逆に申し訳なくなる
92 20/10/04(日)10:26:08 No.733686440
「suicaで」って言うタイミングが難しくなった
93 20/10/04(日)10:26:48 No.733686603
レジ横にビニール吊り下げてあるけど きったねぇオヤジが指にツバつけて取ってるのを見て 勘弁してくれよってなった
94 20/10/04(日)10:28:00 No.733686898
>ナップサックと貰い物のエコバッグで対応してるけど >自宅で使うビニール袋は別途買ってるからビニールの消費量は減ってないと思う… スーパーで貰った袋使って再利用してたのを自分で買う様になっただけで減ってないよねこれ
95 20/10/04(日)10:28:41 No.733687024
基本的に食い物買いに行くときしか買い物に行かないし衛生的に問題出そうだからレジ袋買ってる
96 20/10/04(日)10:28:56 No.733687079
>スーパーで貰った袋使って再利用してたのを自分で買う様になっただけで減ってないよねこれ 余った袋を捨てるってのがなくなるだろ
97 20/10/04(日)10:29:40 No.733687229
コンビニにもスーパーみたく商品入れる所必要じゃないかな... 店員さんと後ろの人に見られてあわわわわってなっちゃうから飲み物とかちょっとしたものしか買わなくなっちゃった
98 20/10/04(日)10:29:54 No.733687286
あくまでも禁止になったわけじゃなくて有料化になっただけだから必要な時は金払ってレジ袋貰ってる それに消費者の側は環境保護のためじゃなくて金取られるのが嫌だからレジ袋断ってるだけにすぎないし 環境保護団体のせいでいい迷惑
99 20/10/04(日)10:29:58 No.733687301
レジ袋には3円の価値がある それはそうとこれ税金じゃないし純粋に売上あがってる?
100 20/10/04(日)10:30:50 No.733687464
100均にレジ袋みたいなのが何十枚かセットで売られてるんだよな 結構売れててなんかレジ袋削減とかあんま意味ねぇなってなる
101 20/10/04(日)10:34:31 No.733688366
早く終わらないかなこのしょうもないパフォーマンス
102 20/10/04(日)10:35:23 No.733688570
プラのリサイクルに限界あるのは昔から分かってたことだし 焼却炉をアップグレードして他のごみと一緒に燃やせば済む話なんだけど どこもかしこも古い炉が多くて埋立処分するしかないという有様
103 20/10/04(日)10:36:59 No.733688961
コンビニも今はイートインスペースがガラガラだから そこで詰めたりとかする
104 20/10/04(日)10:37:22 No.733689057
レジ袋が世界的環境問題とかいうが問題になってる国が特にひどい捨て方をしてるだけなんだよな
105 20/10/04(日)10:38:12 No.733689260
>焼却炉をアップグレードして他のごみと一緒に燃やせば済む話なんだけど >どこもかしこも古い炉が多くて埋立処分するしかないという有様 うちの区だとだいぶ前からプラも燃えるゴミに編入されたなあ、燃えないゴミ扱いは金属ガラスだけ 自前で焼却施設持ってるのは強い…
106 20/10/04(日)10:41:10 No.733690149
家のゴミに結局ビニール袋要るから買っちゃうなあ… たっ3円だし
107 20/10/04(日)10:41:25 No.733690210
エコバッグわざわざ買うのもなんかなーと思ったので しまい込んで合った風呂敷を使うようになった
108 20/10/04(日)10:41:30 No.733690228
スーパーはエコバッグ使ってる
109 20/10/04(日)10:42:29 No.733690464
無印は紙袋に切り替えて無料のままだな ありがたい
110 20/10/04(日)10:43:27 No.733690662
それはそれとして択捉ちゃんにいたずらして泣かせたい
111 20/10/04(日)10:44:41 No.733691012
だいぶ前からレジ袋有料だったからなんで今更って感じだった
112 20/10/04(日)10:44:47 No.733691037
どっかのバカがスプレー缶燃えるゴミに出してから焼却炉新しくなったな プラも燃やせるすげーやつだ
113 20/10/04(日)10:45:14 No.733691161
松輪ちゃんバージョンも作られていた気がする 松輪ちゃん3円で買い取りたい
114 20/10/04(日)10:45:34 No.733691259
択捉ちゃんにビニール袋着せるには必要な法律だからね…
115 20/10/04(日)10:46:35 No.733691529
数千円のエコバックも売ってるけどどういう人が買うんだろ