虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/04(日)05:59:30 鯖の缶... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/04(日)05:59:30 No.733648026

鯖の缶詰っておいしくて清潔で安全なのにいつでも百円で買えるのすごいと思う なんでもないようなことがすごい

1 20/10/04(日)06:01:11 No.733648113

100円よりは高くなったけどね

2 20/10/04(日)06:03:09 No.733648205

さんまの蒲焼き缶もすき

3 20/10/04(日)06:03:09 No.733648206

なんかおいしい簡単レシピない

4 20/10/04(日)06:04:23 No.733648276

割と味の濃い水煮限定になるけどパスタとか

5 20/10/04(日)06:06:34 No.733648385

なんか流行った時に高くなったような

6 20/10/04(日)06:07:27 No.733648431

>100円よりは高くなったけどね 業務スーパーは84円だったかな んでも少し高くなったね

7 20/10/04(日)06:08:43 No.733648501

水煮使ったサバ缶の味噌汁とかトマト煮とかうまいぞ

8 20/10/04(日)06:08:56 No.733648519

>なんかおいしい簡単レシピない 青じそドレッシングかける

9 20/10/04(日)06:15:40 No.733648891

>なんかおいしい簡単レシピない 味噌をつける あと生姜

10 20/10/04(日)06:17:34 No.733648990

炊きこみとかも一度やってみたい

11 20/10/04(日)06:21:54 No.733649221

ダイソーで100円で買えるよね 少なめだけど一人暮らしにはちょうどいい量だと思う

12 20/10/04(日)06:22:40 No.733649263

>なんかおいしい簡単レシピない キャイ~ン天野君の鯖缶パスタがなかなか美味かった https://youtu.be/itvWKaq_c1M

13 20/10/04(日)06:22:41 No.733649265

>なんかおいしい簡単レシピない 玉ねぎスライスか粗みじんに醤油とマヨ付けて食う 個人的には粗みじんの方がうまい

14 20/10/04(日)06:23:22 No.733649299

チリソース鯖缶超うまかったけど全然売ってなくなっちゃった

15 20/10/04(日)06:25:27 No.733649413

中身全部鍋に開けて大根煮込むと美味しいよ ちょっと鯖臭いけど

16 20/10/04(日)06:28:41 No.733649565

魚くささは生姜などで誤魔化す

17 20/10/04(日)06:32:53 No.733649814

たまにさばカレー

18 20/10/04(日)06:34:58 No.733649926

臭いんだけど…

19 20/10/04(日)06:38:18 No.733650113

缶詰ってカロリー以外の栄養は捨てるつもりで食うけど鯖缶はまともに栄養素残ってるっぽい

20 20/10/04(日)06:39:40 No.733650169

味は勿論だけど値段によってEPA・DHAの含有量も雲泥の差があるよね

21 20/10/04(日)06:53:36 No.733650974

高いのと安いのであるけど違いがわからない…

22 20/10/04(日)07:06:39 No.733651821

田舎だからそんなに種類置いてないけど安いのは不味い

23 20/10/04(日)07:08:04 No.733651918

旨味がすごいのはわかるんだけどどうにも臭いに慣れない 自分で調理する分には臭み消しできるんだが

24 20/10/04(日)07:17:18 No.733652582

安いやつはやはり味と臭みがちょっとね…

25 20/10/04(日)07:19:29 No.733652731

マヨ醤油タバスコをかけてツマミにする

26 20/10/04(日)07:21:07 No.733652857

味噌汁が簡単に作れてめちゃ旨い

27 20/10/04(日)07:21:29 No.733652896

パスタに軽く絡めて紫蘇とかちらすだけでも美味い

28 20/10/04(日)07:22:00 No.733652939

業務スーパーにHOKOが置いてあった頃が最高だった 今では他の店で見かけると160円くらいする…

29 20/10/04(日)07:22:26 No.733652974

チューブの青じそでも混ぜてみるか

30 20/10/04(日)07:23:22 No.733653060

金華鯖でも臭い…

31 20/10/04(日)07:24:13 No.733653138

ビタミンCなんかは熱加えたら一発でダメだが魚の栄養素って壊れにくいのか

32 20/10/04(日)07:25:26 No.733653246

匂いが気になる時は芋を添えるといい ジャガイモでもサツマイモでもいい

33 20/10/04(日)07:34:04 No.733653939

メーカーいろいろあるけど味って結構違うもんなの?

34 20/10/04(日)07:34:34 No.733653988

好きなのは脂がのっててしっとりしてるやつ

35 20/10/04(日)07:34:43 No.733653998

>メーカーいろいろあるけど味って結構違うもんなの? 全然違うよ 安いは下処理雑だから臭くてえぐみある

36 20/10/04(日)07:36:07 No.733654141

100円で買えるやつはあんまり美味くないので150円出す たまに月花を250円くらいで買う

37 20/10/04(日)07:36:14 No.733654153

高いのだと1缶5000円のとかもあってそんなにってなった

38 20/10/04(日)07:37:12 No.733654237

何だかんだそのまま食うなら味噌煮やサバカレー缶でいいやってなる

39 20/10/04(日)07:40:28 No.733654507

イナバの安い奴はマズい

40 20/10/04(日)07:40:52 No.733654542

金色のやつ美味いよね…

41 20/10/04(日)07:42:47 No.733654707

なんでも無いような事が うまあじだったと思う

42 20/10/04(日)07:46:23 No.733655004

美味しいのとマズいのの差がすごい 大抵値段に比例するから100円以下のは買わなくなったな

43 20/10/04(日)07:47:03 No.733655059

>メーカーいろいろあるけど味って結構違うもんなの? 食べ比べる時は月花を基準にするのがいいぞ 他の人と話も合わせやすい

44 20/10/04(日)07:48:41 No.733655189

ひっぱりうどんがお手軽でうまい

45 20/10/04(日)07:49:36 No.733655264

くらし良好の青いやつが値段安めな割に美味い

46 20/10/04(日)07:51:09 No.733655417

>ひっぱりうどんがお手軽でうまい ひっぱりうどんいいよね 色々入れ過ぎると味が濃くなりすぎるけど

47 20/10/04(日)07:52:28 No.733655535

安いのは全然油っ気なかったりするよね

48 20/10/04(日)07:52:40 No.733655550

カレーにいれてもいい?

49 20/10/04(日)07:52:47 No.733655561

西友のやつが安いのに美味しかったな

50 20/10/04(日)07:53:48 No.733655664

https://shop.mon-marche.jp/view/item/000000000488 ここの鯖缶一回食べてみたい

51 20/10/04(日)07:54:44 No.733655754

月花さば水煮がスーパーの棚から消えて辛い 高くても買うので置いて

52 20/10/04(日)07:54:50 No.733655764

ヒでサバ水煮缶を食べ比べてるアカウントを見たがなかなか参考になった 長野のツルヤが出してるPBのは確かに美味かった

53 20/10/04(日)07:58:11 No.733656054

銀色のやつはお高めなだけあってうまい 脂がすごい

54 20/10/04(日)07:59:54 No.733656203

>月花さば水煮がスーパーの棚から消えて辛い >高くても買うので置いて コンビニなら大概置いてない?

55 20/10/04(日)08:11:41 No.733657321

マヨ醤油シソでイナフよ

56 20/10/04(日)08:14:25 No.733657604

子供の頃は青身魚自体苦手だったのに今じゃ好物 味覚の変化は面白い

57 20/10/04(日)08:20:49 No.733658277

水煮のくせに脂質がゲロ高いと知ってから食うのをやめた

58 20/10/04(日)08:21:34 No.733658356

魚の脂質っていいんじゃね?

59 20/10/04(日)08:21:47 No.733658378

缶を捨てるのがめどくて買うのやめた

60 20/10/04(日)08:24:26 No.733658675

水煮の汁どうしてる? 御飯に掛けて喰ってるけど

61 20/10/04(日)08:26:07 No.733658867

ウォターサーバーみたいなのからこれが出てきて欲しい

62 20/10/04(日)08:28:28 No.733659148

>水煮の汁どうしてる? 身をほぐして混ぜあわせながら食ってる わりと塩っぱいからさらに味付けはほとんどしない

63 20/10/04(日)08:33:03 No.733659828

>>水煮の汁どうしてる? >身をほぐして混ぜあわせながら食ってる >わりと塩っぱいからさらに味付けはほとんどしない 醤油ちょっとかけて七味振る

64 20/10/04(日)08:33:36 No.733659902

>缶を捨てるのがめどくて買うのやめた 分かる うちの自治体だと月二回しか缶詰捨てれないんだけど洗わないと臭くなるし溜まると場所とっちゃうしで鯖缶とか好きだけど買えない コンビーフみたいに燃えるゴミに出せる鯖の水煮とか出来てほしい

65 20/10/04(日)08:34:52 No.733660129

>なんかおいしい簡単レシピない 野菜と一緒に水入れた鍋にそのまま放り込んで味噌汁に

66 20/10/04(日)08:35:45 No.733660323

>水煮の汁どうしてる? インスタント味噌汁に入れてる

67 20/10/04(日)08:38:28 No.733660888

>ビタミンCなんかは熱加えたら一発でダメだが魚の栄養素って壊れにくいのか 最近はビタミンC思ったほど加熱で壊れないって言われてる もちろん全く減らないわけじゃないし条件にもよるが丸一日加熱し続けても半分くらいは残るとか何とか

68 20/10/04(日)08:40:38 No.733661266

100円とかそんな安かったっけ… 近所のスーパーで見ても大体250円くらいで「高級食材だな…」と思って手が出せなかった

69 20/10/04(日)08:42:05 No.733661563

>ビタミンCなんかは熱加えたら一発でダメだが魚の栄養素って壊れにくいのか ビタミンC加熱とか素材がどうこういう以前に保存剤として添加されてたりするから 加工品に関してはビタミンC不足を気にしなくていい というかむしろ加工品食べてた方が不足しない

70 20/10/04(日)08:42:07 No.733661574

>わりと塩っぱいからさらに味付けはほとんどしない 柚子とかすだち絞って入れると酸味が良い仕事してくれるぞ

71 20/10/04(日)08:42:15 No.733661612

安いやつはあんまり美味しくない…

72 20/10/04(日)08:43:12 No.733661815

>安いやつはあんまり美味しくない… 身パサパサで下腹の脂身の美味い部分とか入ってないよね

73 20/10/04(日)08:53:40 No.733663848

ある程度高いやつだと全然生臭無くてシーチキンみたいに食えるよね

74 20/10/04(日)08:54:40 No.733664072

安いのが油なくて痩せてるのは若くて小ぶりな奴使ってるからとかもあるのかね こんな小さい尾っぽのぶつ切りある?って感じの奴入ってたりするし

75 20/10/04(日)08:55:31 No.733664351

いつからか値上がりしてしまって気軽に買う気しない

76 20/10/04(日)08:55:38 No.733664375

小振りのを使ってるせいで内臓も上手く取り除けなくて臭みがドン!

77 20/10/04(日)09:02:01 No.733665682

>いつからか値上がりしてしまって気軽に買う気しない 不漁期とか変なブームがあったからな

↑Top