20/10/04(日)00:59:23 >「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/04(日)00:59:23 No.733609562
>「」が覚えてるかギリギリのラインのアニメ
1 20/10/04(日)01:01:00 No.733610021
edが好き
2 20/10/04(日)01:01:02 No.733610035
ママ先生はもうちょっと流行っても良かった
3 20/10/04(日)01:01:55 No.733610295
漫画版も面白かったんだけどな…
4 20/10/04(日)01:02:34 No.733610462
妹よりこっちだった 俺にオレっ娘性癖を植え付けてきた
5 20/10/04(日)01:02:44 No.733610505
漫画だっけPS2に移植希望って言ってたのは
6 20/10/04(日)01:03:02 No.733610581
>漫画版も面白かったんだけどな… シスプリの漫画といい大王いい加減すぎた
7 20/10/04(日)01:03:58 No.733610835
旧暦の月はこれで覚えた
8 20/10/04(日)01:04:05 No.733610863
作者がチトセ大嫌いで他メディア寄りの素直な主人公を出したというあの漫画版か…
9 20/10/04(日)01:05:17 No.733611217
>旧暦の月はこれで覚えた 国語のテストの救世主だった
10 20/10/04(日)01:05:50 No.733611356
きさらぎママ派だった 原作だときさらぎママが設定上勝ち確だったような気がするが気のせいかもしれない
11 20/10/04(日)01:06:17 No.733611463
>シスプリの漫画といい大王いい加減すぎた こいつの漫画版に関してはどっちが原因だったかわかんねぇんだ 作者は同人も同じくらいのころに止めちまったから 本人がマンガ描くの嫌になったのでは?と思わなくもない
12 20/10/04(日)01:06:31 No.733611535
ながつき派のゲリラがここにいるぞ
13 20/10/04(日)01:06:34 No.733611553
>作者がチトセ大嫌いで他メディア寄りの素直な主人公を出したというあの漫画版か… そっちより明らかに委員長の方に力入れてる方が気になった
14 20/10/04(日)01:07:41 No.733611830
かほるんときみきみのラジオ毎週聴いてたなあ
15 20/10/04(日)01:08:20 No.733611999
いいよね下積み時代の芋っぽい水樹奈々 コスプレしたブロマイドがDVDに付いてきたわ
16 20/10/04(日)01:09:08 No.733612206
割と積極的に中の人にミュージカルとかやらせる作品だったな
17 20/10/04(日)01:09:43 No.733612373
アニメ途中までしか見てないから9と11と12がいるのかどうかもしらない
18 20/10/04(日)01:10:02 No.733612465
ギャグアニメとして見たけどなかなか楽しかったよ
19 20/10/04(日)01:10:36 No.733612588
>アニメ途中までしか見てないから9と11と12がいるのかどうかもしらない 2期から9は出た
20 20/10/04(日)01:11:30 No.733612847
シスプリでは千影が好きでハピレスでは2月が好きだった でも最近こういうミステリアス系キャラって見ねえな
21 20/10/04(日)01:11:39 No.733612880
OVA二種とTVシリーズ二本だから割と話数のあるやつ
22 20/10/04(日)01:13:28 No.733613344
五箇条さつきだけは名前ぱっと出てくる 二月派だったのに
23 20/10/04(日)01:13:36 No.733613389
FINALの雑な終わり方は許さないよ
24 20/10/04(日)01:13:49 No.733613443
11月と12月はドリキャスのゲームで学園長とかに割り振られてた様な覚えが
25 20/10/04(日)01:14:13 No.733613543
ママ先生が1~5月 妹が6月で委員長が7月で姉が8月 ライバルのチャイナ娘が9月で如月ママのライバルの眼鏡科学者が10月 町の名前が師走町で町内にある施設が霜月音楽堂 チトセの通う学校がこよみ学園
26 20/10/04(日)01:14:27 No.733613609
確か五箇条さつきの中の人が巫女巫女ナース歌ってたんだよな
27 20/10/04(日)01:14:48 No.733613695
>FINALの雑な終わり方は許さないよ というかママ先生だったのに恋人になっていいのか…って
28 20/10/04(日)01:16:21 No.733614080
企画そのものは成功した方だったのだが よりによってシスプリの後だったので人気投票は義理の妹がぶっちぎり1位
29 20/10/04(日)01:16:22 No.733614081
ゲーム版はファーストレッスンの忌々しいスロットしか思い出せないゲームとドリキャスはあるけど
30 20/10/04(日)01:16:28 No.733614105
>そっちより明らかに委員長の方に力入れてる方が気になった 委員長が好きだったからありがたかった
31 20/10/04(日)01:16:51 No.733614199
何故か家にノベライズあったわ…
32 20/10/04(日)01:17:34 No.733614378
シスプリが主流だったなあの頃は
33 20/10/04(日)01:18:33 No.733614626
葉月姉が俺の初お姉ちゃんだった
34 20/10/04(日)01:19:05 No.733614760
きさらぎママはなんか媒体によって全然違うんだよね ちょっと気弱だったり感情が全然読み取れなかったり 自動でシャリ握るマシン買って喜んだり
35 20/10/04(日)01:19:33 No.733614877
一期のEDでミニキャラが躍るのに合わせての曲が純朴な田舎少女が都会に出て汚れちまったなぁ…と自分を顧みてため息ついてるような歌で なんであんなの選んだんだ今思うと
36 20/10/04(日)01:19:41 No.733614912
ラジオやってたのは4と5なんだよね何故か
37 20/10/04(日)01:20:58 No.733615257
ささきむつみ今何やってんだ?数年前に絵は見たけど
38 20/10/04(日)01:21:34 No.733615416
スレ画今見ると睦月ママと委員長ほぼ同じ顔だな アニメ本編ではどうだったかもう覚えてないが
39 20/10/04(日)01:23:39 No.733615919
さつきでオレっ娘に引きずり込み なつきで男装女子に引きずり込む恐るべき作品だった
40 20/10/04(日)01:25:40 No.733616426
>なんであんなの選んだんだ今思うと 歌ってるのがカンナ役の人だからとしか言えん…
41 20/10/04(日)01:29:22 No.733617320
>ささきむつみ今何やってんだ?数年前に絵は見たけど 仕事は何かやってるのかな サークル活動は普通に続いてるみたいだけど
42 20/10/04(日)01:32:32 No.733618161
G'sだからゴッドの文かなって思ってたけど 編集部の共著みたいな書かれ方してて 誰が書いたのかよく分からなかった奴
43 20/10/04(日)01:32:57 No.733618269
俺の初めて視聴した深夜アニメ来たな……
44 20/10/04(日)01:33:41 No.733618457
>でも最近こういうミステリアス系キャラって見ねえな 最近だと中二病キャラやクーデレ系に派生した感じかな
45 20/10/04(日)01:34:53 No.733618765
2期終盤は絵が出来上がってない状態の収録で大変だったとラジオで語ってた思い出
46 20/10/04(日)01:35:36 No.733618949
そっか妹水樹奈々だったか
47 20/10/04(日)01:37:26 No.733619433
>というかママ先生だったのに恋人になっていいのか…って ここが最大のネックだったよね ママ先生として良さを出していくと恋人としての良さがなくなっていく… だからママ先生は母親や先生役にして恋愛的な要素は委員長に任せた漫画版の割り切りは好き 割り切りじゃなくて趣味も大いにあるけど
48 20/10/04(日)01:42:31 No.733620721
ED曲は未だに聴く
49 20/10/04(日)01:47:07 No.733621857
ギャグとシリアスの緩急の付け方が好きだったな 今でも大好きな作品だわ
50 20/10/04(日)01:47:18 No.733621897
シスプリが生き返ったんだ ママ先生だって生き返る可能性が…
51 20/10/04(日)01:47:45 No.733622002
OPも割と好きだったな 今何やってんだろうと思ったら解散してた…
52 20/10/04(日)01:49:46 No.733622498
OP今調べるまでずっとなんたらゼリーフィッシュだと10年以上勘違いしてたわ
53 20/10/04(日)01:58:55 No.733624589
>シスプリが生き返ったんだ >ママ先生だって生き返る可能性が… むつきママの中の人引退してるみたいだな まあ探して引っ張ってきてなんてのは近年多いが
54 20/10/04(日)02:05:15 No.733626095
当たり前の話だけど今でも現役でバリバリやってるほうが珍しいよなそりゃ
55 20/10/04(日)02:09:10 No.733627130
おおう ながつき役の人亡くなってたのか…
56 20/10/04(日)02:11:07 No.733627601
むしろ中の人が残ってるの2と3と5と6と8とチトセだけだろ …意外に残ってるな