虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/04(日)00:42:31 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/04(日)00:42:31 No.733603836

いつの間にか無能扱いされてるかわいそうな人

1 20/10/04(日)00:43:05 No.733604027

シンカーを投げる男

2 20/10/04(日)00:43:47 No.733604298

抑えばっかりやってた人がゲームの流れなんかわかるはずないし…

3 20/10/04(日)00:44:37 No.733604576

戦力どうしようもないのは考慮してもゆるゆるキャンプ継続してる時点でなあ

4 20/10/04(日)00:45:18 No.733604823

早く横浜も番長監督にして投手出身3バカントク結成しようや…

5 20/10/04(日)00:45:39 No.733604930

怒ってもマスクはずさなくてえらいね

6 20/10/04(日)00:45:40 No.733604933

球団が手遅れだから身売りか解散しかないなって本気で思い始めた

7 20/10/04(日)00:46:42 No.733605304

このチームは監督以前の問題では?

8 20/10/04(日)00:46:54 No.733605390

>早く横浜も番長監督にして投手出身3バカントク結成しようや… 番長は許したってくれんか…スターがボロカスな叩かれるのは嫌じゃ…

9 20/10/04(日)00:47:27 No.733605579

野手の層が絶望的というわけでもないんでそこの用兵はしっかりやってほしい 投手陣はまぁ投手経験者として質をこれから上げてほしい

10 20/10/04(日)00:47:28 No.733605583

仕事しろ

11 20/10/04(日)00:47:37 No.733605627

どう考えても真っ先に責任取るべきなのは就任してから9年で最下位5回目にリーチかけてる球団社長

12 20/10/04(日)00:47:55 No.733605736

監督とか以前にチーム編成がおかしいだろ・・・ なんで去年戦力外になった歳内がいきなりローテに抜擢されてんだよ・・・

13 20/10/04(日)00:47:56 No.733605744

1年目でどうこう言うつもりはないわ

14 20/10/04(日)00:48:27 No.733605933

マジで弱いチームは監督どうこう以前の問題だからな

15 20/10/04(日)00:48:41 No.733605994

誰がやってもかわらんくない?

16 20/10/04(日)00:48:45 No.733606033

打線の組み方おかしかったりするし まあ投手出身の1年目だから仕方ないけど

17 20/10/04(日)00:49:32 No.733606297

どう見ても野手スッカスカじゃん 投手のほうがまだマシだわ

18 20/10/04(日)00:49:36 No.733606319

ずっと先発でやってきた番長はまた別じゃない?

19 20/10/04(日)00:49:45 No.733606367

8月ぐらいから試合見るのやめたけど正解だった

20 20/10/04(日)00:49:51 No.733606399

>番長は許したってくれんか…スターがボロカスな叩かれるのは嫌じゃ… 何にしろ次は確実に泥被り担当になるからな…多分巨人に近いぐらいまでファンの要求レベルが上がってしまってるし…

21 20/10/04(日)00:50:09 No.733606491

>早く横浜も番長監督にして投手出身3バカントク結成しようや… マジで佐々岡が2人になるだろうなって思うし戦力的にも仲良くBクラスになる

22 20/10/04(日)00:51:00 No.733606787

>なんで去年戦力外になった歳内がいきなりローテに抜擢されてんだよ・・・ 俺の知らない歳内だ…

23 20/10/04(日)00:51:06 No.733606818

まあ親会社がやる気あるDeNAならそんなにひどいことにならんべ 宣伝のためだけに球団持ってる胡散臭い飲料会社なんぞと違って

24 20/10/04(日)00:51:16 No.733606871

>>番長は許したってくれんか…スターがボロカスな叩かれるのは嫌じゃ… >何にしろ次は確実に泥被り担当になるからな…多分巨人に近いぐらいまでファンの要求レベルが上がってしまってるし… 佐々木でいいだろ…

25 20/10/04(日)00:51:53 No.733607072

一年目かつ球団側が戦力が用意できてない状況では何とも 良かったとは言えないけど無理言うなよって材料も多過ぎて

26 20/10/04(日)00:51:55 No.733607084

待て待て使い物になってる歳内に文句ないだろ

27 20/10/04(日)00:52:06 No.733607134

フロントがしっかりしてれば監督なんか誰でもいい

28 20/10/04(日)00:52:07 No.733607146

> 佐々木でいいだろ… 佐々木は本業馬主だしわざわざ火中の栗拾うような真似はせんだろ

29 20/10/04(日)00:52:15 No.733607187

与田もリリーフ出身なのに…

30 20/10/04(日)00:52:22 No.733607260

>なんで去年戦力外になった歳内がいきなりローテに抜擢されてんだよ・・・ てかもう1勝1敗かよ

31 20/10/04(日)00:52:43 No.733607392

>何にしろ次は確実に泥被り担当になるからな…多分巨人に近いぐらいまでファンの要求レベルが上がってしまってるし… 優勝確定レベルの補強をしてくれるわけじゃないのにファンからは優勝以外許されないのはキツいと思う

32 20/10/04(日)00:52:44 No.733607399

大体先発ゴミなのに獲ってきた外人2人が粗大ゴミとかどうしろと

33 20/10/04(日)00:53:03 No.733607525

ヤク高津 中日与田 広島佐々岡 横浜三浦 阪神福原 巨人…?宮本

34 20/10/04(日)00:53:07 No.733607563

歳内も3戦目は良かったけどヤクルトじゃなかったら2戦目で切られてたろうなって

35 20/10/04(日)00:53:16 No.733607606

八重樫は辞めたからといってまだ許してないからな

36 20/10/04(日)00:54:06 No.733607848

DeNAはまずあの権限の少ない監督やりたがる奇特な人を探す所から始まるんで… 誰もいなくて番長がスッと上げられてしまう危惧が発生してる

37 20/10/04(日)00:54:15 No.733607892

歳内は来てくれてありがとうじゃねえかな...

38 20/10/04(日)00:54:26 No.733607951

流石に2戦じゃ他の球団でも切らんわ

39 20/10/04(日)00:54:39 No.733608030

>大体先発ゴミなのに獲ってきた外人2人が粗大ゴミとかどうしろと イノーアはスペックだけ見たら悪くなさそうなのになんであんなに打たれるのか謎

40 20/10/04(日)00:55:25 No.733608287

解説の仕事ある人は現場に戻るとろくなことにならんな

41 20/10/04(日)00:55:49 No.733608411

衣笠剛球団社長が今年で辞めなかったら流石にこの球団は見限ろうと思う 野球以前に組織としておかしい

42 20/10/04(日)00:55:52 No.733608440

同程度に親会社がやる気無かったロッテが今すごいやる気出してるしこっちもどうにかならんかな…ならんか…

43 20/10/04(日)00:55:58 No.733608460

ヤクルトはフロントがやる気無さすぎるのが…

44 20/10/04(日)00:55:59 No.733608462

そもそもとして求心力とか士気は取り合えず置いておくけど高卒だとか学が無いような引退した人がコーチだ監督だやってるのがおかしくない?って思うんだスポーツ業界 別に学歴だとかも置いておいても生涯成績がどうのとかで選手として優れてたり本人の理論だてはできてもそれ選手に伝えて結果残すのって簡単じゃなくない? コーチ的な人も本当に指導というか新人選手を育てれる才能あるの?的な

45 20/10/04(日)00:56:32 No.733608624

じゃあ学も経験もある古田にするか…

46 20/10/04(日)00:56:40 No.733608658

横浜はラミレスBクラスだと辞めちゃうんかな

47 20/10/04(日)00:56:57 No.733608757

>なんで去年戦力外になった歳内がいきなりローテに抜擢されてんだよ・・・ 歳内がクビになったのもう4年も前の話で獲得に至ったのは 独立リーグで無双してたから獲ったってわかりやすい経緯だろ しかもちゃんと通用してるしそこはケチつけるところじゃないわ

48 20/10/04(日)00:56:59 No.733608772

正直助っ人スカウトとフロントが一番無能だよ 日本人先発がクソなのは2軍監督やってた高津にも責任あるが助っ人クソなのはどうしようもねえ

49 20/10/04(日)00:57:05 No.733608814

ついに新潟アルビレックスが?

50 20/10/04(日)00:57:11 No.733608854

>同程度に親会社がやる気無かったロッテが今すごいやる気出してるしこっちもどうにかならんかな…ならんか… ロッテと違って球場が一等地すぎる 最下位だろうが相手チームが席埋めてくれるし企業的に強くなる理由がない

51 20/10/04(日)00:57:14 No.733608866

昨日は一気に崩れてしまったけどスアレスが通年いてくれたら

52 20/10/04(日)00:57:16 No.733608874

>DeNAはまずあの権限の少ない監督やりたがる奇特な人を探す所から始まるんで… >誰もいなくて番長がスッと上げられてしまう危惧が発生してる 日本ハムみたいな球団だな…

53 20/10/04(日)00:57:17 No.733608886

>DeNAはまずあの権限の少ない監督やりたがる奇特な人を探す所から始まるんで… >誰もいなくて番長がスッと上げられてしまう危惧が発生してる 日ハムと監督トレードしようぜ

54 20/10/04(日)00:57:39 No.733608986

今のヤクルトなんて原が監督やってもBクラスだろ

55 20/10/04(日)00:57:42 No.733609005

高津は大卒だぞ亜細亜だけど

56 20/10/04(日)00:57:46 No.733609035

球団社長とか巨人の試合を見てるんじゃないかという節まである

57 20/10/04(日)00:58:05 No.733609137

>昨日は一気に崩れてしまったけどスアレスが通年いてくれたら 妖精さんが通年いることを願うのは無駄だって 去年の登板数思い出せ

58 20/10/04(日)00:58:07 No.733609150

>同程度に親会社がやる気無かったロッテが今すごいやる気出してるしこっちもどうにかならんかな…ならんか… あれ井口くんパワーなのかな

59 20/10/04(日)00:58:28 No.733609275

>しかもちゃんと通用してるしそこはケチつけるところじゃないわ 難癖つけたいだけでまともに試合すら見てないやつだろ

60 20/10/04(日)00:58:35 No.733609311

>歳内がクビになったのもう4年も前の話で獲得に至ったのは >独立リーグで無双してたから獲ったってわかりやすい経緯だろ >しかもちゃんと通用してるしそこはケチつけるところじゃないわ クビは昨オフだから誰かと間違えてない?

61 20/10/04(日)00:58:45 No.733609361

su4252064.jpg

62 20/10/04(日)00:58:56 No.733609422

>そもそもとして求心力とか士気は取り合えず置いておくけど高卒だとか学が無いような引退した人がコーチだ監督だやってるのがおかしくない?って思うんだスポーツ業界 >別に学歴だとかも置いておいても生涯成績がどうのとかで選手として優れてたり本人の理論だてはできてもそれ選手に伝えて結果残すのって簡単じゃなくない? >コーチ的な人も本当に指導というか新人選手を育てれる才能あるの?的な コネが全ての世界だ

63 20/10/04(日)00:58:56 No.733609423

>横浜はラミレスBクラスだと辞めちゃうんかな 5年目かつ下がり目が出てきたら実際交代には現実的なタイミングではあるんよ監督の良し悪しとか完全に別で ただその後誰がやるんよって話が待ってる

64 20/10/04(日)00:59:03 No.733609459

助っ人投手が全員外れなのもアレだが助っ人野手をエスコバーしか獲ってきてないのも大分アレ

65 20/10/04(日)00:59:03 No.733609460

>そもそもとして求心力とか士気は取り合えず置いておくけど高卒だとか学が無いような引退した人がコーチだ監督だやってるのがおかしくない?って思うんだスポーツ業界 提言してるつもりだろうけど支離滅裂だな…

66 20/10/04(日)00:59:09 No.733609503

これで現場と選手のやる気がなくなったら暗黒期横浜みたいになると思うのでまだ踏ん張ってる方だと思う

67 20/10/04(日)00:59:13 No.733609522

というか上のレスは歳内叩いてるんじゃなく歳内がいきなりローテ入りできる現状がおかしいって言ってるだけでは?

68 20/10/04(日)00:59:24 No.733609567

>su4252064.jpg 笑えねえ

69 20/10/04(日)00:59:27 No.733609578

今年はDeがケガ人多くてボロボロだけど元祖ヤ戦病院はどうなの?

70 20/10/04(日)00:59:28 No.733609582

ただでさえ弱いのに色々あるとことでやりたくないよな

71 20/10/04(日)00:59:46 No.733609675

>今のヤクルトなんて原が監督やってもBクラスだろ あんなのチームが強いからもてはやされてるだけだろ 勝てるから監督になってるといえば賢いけど

72 20/10/04(日)00:59:51 No.733609702

>というか上のレスは歳内叩いてるんじゃなく歳内がいきなりローテ入りできる現状がおかしいって言ってるだけでは? おかしいのは壊滅状態の現状って話だな

73 20/10/04(日)00:59:55 No.733609728

>su4252064.jpg やっぱ70人制思う所多々あるんすね…

74 20/10/04(日)01:00:00 No.733609757

ハフマクガフはどっちも必要だったね…

75 20/10/04(日)01:00:16 No.733609834

学の有る無しを説く割にすごい読みづらい文章だな…

76 20/10/04(日)01:00:17 No.733609840

>というか上のレスは歳内叩いてるんじゃなく歳内がいきなりローテ入りできる現状がおかしいって言ってるだけでは? 別におかしくないです

77 20/10/04(日)01:00:39 No.733609939

弱い戦力で何とかするのも能力だけど 勝てる戦力でしっかりと勝つのも能力だよ

78 20/10/04(日)01:00:47 No.733609977

>su4252064.jpg 今コロナでボロボロの阪神二軍ですらこうはならないんだから凄まじい編成してる

79 20/10/04(日)01:00:51 No.733609993

戦力を差し置いても勝負勘的な部分がかなり無さそうな気がする

80 20/10/04(日)01:01:09 No.733610073

>そもそもとして求心力とか士気は取り合えず置いておくけど高卒だとか学が無いような引退した人がコーチだ監督だやってるのがおかしくない?って思うんだスポーツ業界 >別に学歴だとかも置いておいても生涯成績がどうのとかで選手として優れてたり本人の理論だてはできてもそれ選手に伝えて結果残すのって簡単じゃなくない? >コーチ的な人も本当に指導というか新人選手を育てれる才能あるの?的な 野球まったく興味ないけどいっちょ良いこと言ってやろうみたいな気概を感じる

81 20/10/04(日)01:01:11 No.733610078

>5年目かつ下がり目が出てきたら実際交代には現実的なタイミングではあるんよ監督の良し悪しとか完全に別で >ただその後誰がやるんよって話が待ってる 中畑ラミレス以上の監督なんかどこにいるんだ…

82 20/10/04(日)01:01:28 No.733610163

>横浜はラミレスBクラスだと辞めちゃうんかな 采配もだいぶ叩かれてるしね まぁ本人ももっとステップアップしたいでしょう 将来の阿部監督の補佐役に向けて巨人のベンチ入りという噂もあるが… ちなみにラミは原の事相当尊敬してる

83 20/10/04(日)01:01:34 No.733610187

歳内はこれで駄目だったら独立から投手獲得する価値は無いってレベルで活躍してたから ある程度やってもらわんと他が困るからな…

84 20/10/04(日)01:01:38 No.733610205

アマプロ問わずプレー経験なしの指導者…俺しかいないな

85 20/10/04(日)01:01:50 No.733610272

リリーフの登板が増えて怪我人が出やすい現代で数を絞る意味無いと思う

86 20/10/04(日)01:02:22 No.733610411

>歳内はこれで駄目だったら独立から投手獲得する価値は無いってレベルで活躍してたから >ある程度やってもらわんと他が困るからな… 独立から獲るのは新人だけってなりかねんからな…

87 20/10/04(日)01:02:23 No.733610412

結局投手だよ投手 外人投手当てた年優勝したんだから マクガフは今まで頑張ってたので仕方ないけど イノーアとクックはマジでなんなんだよ

88 20/10/04(日)01:02:33 No.733610457

ネットの横浜ファンはチームの勝ち負けよりラミレス叩きのほうがメインになってる節を感じるからラミレス辞めたらどうなることやら

89 20/10/04(日)01:02:43 No.733610496

>歳内はこれで駄目だったら独立から投手獲得する価値は無いってレベルで活躍してたから >ある程度やってもらわんと他が困るからな… 歳内の結果次第で四国アイランドリーグの価値が決まる

90 20/10/04(日)01:02:48 No.733610523

例え落合レベルで実績残してもあんま長期政権はやるもんじゃないとは思うよ 後任の負担が大変すぎる

91 20/10/04(日)01:03:12 No.733610625

めんどくさくなるから横浜ファンどうこうの話やめてくんねえかな…

92 20/10/04(日)01:03:20 No.733610654

>イノーアとクックはマジでなんなんだよ どっちもゴミだからなぁ… あの二人が先発か中継ぎまともに出来てたらもっとましな試合が多くあった

93 20/10/04(日)01:03:22 No.733610670

いいよな監督叩きで済むチームは…

94 20/10/04(日)01:03:25 No.733610682

現役時代見てた名選手に監督やってもらいたくない理由なんだよな

95 20/10/04(日)01:03:32 No.733610714

奥川だけはちゃんと育てて欲しい

96 20/10/04(日)01:03:39 No.733610754

ヤクルトって球団単体で儲かっとるんだろうか

97 20/10/04(日)01:03:45 No.733610774

由伸の件やヤクザとつるんでる犯罪者の原をありがたがってるようなファンにはなりたくない

98 20/10/04(日)01:03:46 No.733610782

フロントや親会社との政治的駆け引きしないといけない

99 20/10/04(日)01:03:54 No.733610819

村上は順調に育てば日本を代表する選手になりそうで羨ましい

100 20/10/04(日)01:03:56 No.733610827

ヤクルトファンなんて少ないから他のファンに乗っ取られるんだよな まるで神宮みたいだ

101 20/10/04(日)01:04:10 No.733610891

コーチでオガラミアベ再結集とかやりたいんだろうか ちなみにガッツは指導した打者根尾王清宮というよくばりセットだぞ

102 20/10/04(日)01:04:17 No.733610924

うんち守備をなんとかしないといくら投手取っても意味無い

103 20/10/04(日)01:04:30 No.733610981

オーレンドルフとかもいたし 基本的に外国人投手スカウトの打率かなり低いとは思う…

104 20/10/04(日)01:04:36 No.733611013

奥川は育てる育てない以前に怪我してないか

105 20/10/04(日)01:04:46 No.733611060

>現役時代見てた名選手に監督やってもらいたくない理由なんだよな スレ画はまだしも佐々岡かわいそうだよな

106 20/10/04(日)01:04:51 No.733611091

>ヤクルトって球団単体で儲かっとるんだろうか 赤だけど毎年あんま変わらん額が出るのでわざと出してる赤だと予想はされてる

107 20/10/04(日)01:04:59 No.733611132

この防御率で監督のせいにされたらかわいそうでござる

108 20/10/04(日)01:05:01 No.733611146

将来有望な選手獲ってもすぐケガするから一緒

109 20/10/04(日)01:05:02 No.733611148

◯◯ファンとか主語大きく語ってるのはウンコマン?

110 20/10/04(日)01:05:11 No.733611183

守備力ってキャンプキツくするだけで劇的に変わるものなんだろうか

111 20/10/04(日)01:05:14 No.733611195

>奥川は育てる育てない以前に怪我してないか もう復帰してるぞ

112 20/10/04(日)01:05:21 No.733611229

>奥川は育てる育てない以前に怪我してないか 早々にけがしちゃったの?

113 20/10/04(日)01:05:28 No.733611264

>由伸の件やヤクザとつるんでる犯罪者の原をありがたがってるようなファンにはなりたくない その辺言い出すと賭博の時にやってるやついたって調査結果出たのに何の処分も出なかった時のことがブーメラン飛んでくるから…

114 20/10/04(日)01:05:29 No.733611268

>守備力ってキャンプキツくするだけで劇的に変わるものなんだろうか 量より質

115 20/10/04(日)01:05:29 No.733611269

>守備力ってキャンプキツくするだけで劇的に変わるものなんだろうか 阪神見りゃ分かんだろ

116 20/10/04(日)01:05:30 No.733611271

横浜の監督って候補と受けてくれそうな人誰になるんだろ 三浦は頼めばやってくれそうだけど

117 20/10/04(日)01:05:38 No.733611307

山田出て行くのかな

118 20/10/04(日)01:05:40 No.733611321

>オーレンドルフとかもいたし >基本的に外国人投手スカウトの打率かなり低いとは思う… 韓国から取ってきたらだいたい当たるんでは?

119 20/10/04(日)01:05:55 No.733611376

> オーレンドルフとかもいたし >基本的に外国人投手スカウトの打率かなり低いとは思う… ブキャナン来るまで先発の当たりって下手したらグライシンガーまで遡る…?

120 20/10/04(日)01:06:03 No.733611413

>韓国から取ってきたらだいたい当たるんでは? 了解!へチョン!

121 20/10/04(日)01:06:07 No.733611425

>将来有望な選手獲ってもすぐケガするから一緒 前からバックの体制どうにかしてくれって 宮本がポケットマネー出したりしてたりした気がするけど それでもダメなのかここは?

122 20/10/04(日)01:06:11 No.733611436

>スレ画はまだしも佐々岡かわいそうだよな 今広島は特に投手とか三連覇の反動のダメージのピークだろうからな…

123 20/10/04(日)01:06:13 No.733611449

神宮のアドバンテージがあるのに甲子園本拠地の阪神に本塁打数負けてるあたりが弱さ出てるなあと

124 20/10/04(日)01:06:22 No.733611487

>将来有望な選手獲ってもすぐケガするから一緒 すぐにケガするようなレベルの選手しかとれんのだ 真っ当な選手なら他で引き合いあるし 余程の球団ファンじゃなきゃきてくれない

125 20/10/04(日)01:06:39 No.733611573

書き込みをした人によって削除されました

126 20/10/04(日)01:06:47 No.733611604

>>スレ画はまだしも佐々岡かわいそうだよな >今広島は特に投手とか三連覇の反動のダメージのピークだろうからな… つまり連覇中の投手コーチの運用が問題か…

127 20/10/04(日)01:06:56 No.733611646

>横浜の監督って候補と受けてくれそうな人誰になるんだろ >三浦は頼めばやってくれそうだけど 今落合にもお願いしてるみたいだけどな なんだかんだで縁もゆかりもなくてもお願いするイメージあるよ 横浜は

128 20/10/04(日)01:06:57 No.733611657

佐々岡は去年までの投手コーチのツケ払わされてるだけだからな…

129 20/10/04(日)01:06:59 No.733611666

>宮本がポケットマネー出したり まずここがおかしいからな… なんで球団が金出さないんだよ

130 20/10/04(日)01:07:01 No.733611675

山田も小川も出て行っちゃうのかな

131 20/10/04(日)01:07:02 No.733611681

>阪神見りゃ分かんだろ むしろコーチングの問題だわあれ 久慈なんで首になんねえのかさっぱりわからん

132 20/10/04(日)01:07:08 No.733611704

>量より質 質の伴った練習をたっぷり量こなさないとどうにもならないぞ

133 20/10/04(日)01:07:11 No.733611715

怪我云々はホークスやヤンキースでさえ続出した時期あったし何とも言えない

134 20/10/04(日)01:07:15 No.733611731

>奥川は育てる育てない以前に怪我してないか 正直怪我するのは本人の問題だと思うが ケアが上手い球団でもないんでなんとも言えんのが

135 20/10/04(日)01:07:17 No.733611739

むしろ阪神は急に打つようになったな…

136 20/10/04(日)01:07:18 No.733611746

>基本的に外国人投手スカウトの打率かなり低いとは思う… どこの球団も野手に比べて投手の方が当たる確率低くないか 阪神なんかはその逆だけど

137 20/10/04(日)01:07:20 No.733611752

>佐々岡は去年までの投手コーチのツケ払わされてるだけだからな… 最低だなそいつ...誰なんだ...

138 20/10/04(日)01:07:36 No.733611815

>>スレ画はまだしも佐々岡かわいそうだよな あの人ってでも選手のせいにするから嫌いだわ

139 20/10/04(日)01:07:43 No.733611847

>山田も小川も出て行っちゃうのかな 現状でも悲惨なのにこの二人出ていかれたら暗黒時代突入だな…

140 20/10/04(日)01:07:46 No.733611860

投手コーチ佐々岡は優秀じゃなかったのか?

141 20/10/04(日)01:07:50 No.733611874

>>韓国から取ってきたらだいたい当たるんでは? >了解!へチョン! へちょんに林昌勇の幻影を見てたからな…

142 20/10/04(日)01:07:53 No.733611891

>むしろ阪神は急に打つようになったな… よくよく見ると結局打てなかったやつらが打てるようになったわけじゃなくて 無能スカウト共の負債を支払い終えた新世代がまともだったというね

143 20/10/04(日)01:07:57 No.733611903

横浜OBの谷繁に頼もう

144 20/10/04(日)01:08:02 No.733611924

罵倒される要素しかないのでスレが立たないチームだと聞いた

145 20/10/04(日)01:08:12 No.733611967

>山田も小川も出て行っちゃうのかな 行くならパリーグ行って欲しい 巨人とか行ったらセリーグ自体見るのやめる

146 20/10/04(日)01:08:19 No.733611995

戸田みりゃあわかるだろうけど、フロントの人と設備に対する投資の意識が皆無だから… これでも客は入るし儲けは出てるから改善はせんでしょ ファン目線だと衣笠は無能のゴミクズだけど、会社から見たら費用抑えて利益だしてるからな

147 20/10/04(日)01:08:20 No.733612000

>むしろコーチングの問題だわあれ >久慈なんで首になんねえのかさっぱりわからん 中日OBで固めるなら井端に来てほしい

148 20/10/04(日)01:08:31 No.733612046

独立リーグではちゃんと優勝したし…

149 20/10/04(日)01:08:41 No.733612093

でも山田は九州行かないだろ…

150 20/10/04(日)01:08:47 No.733612118

>>阪神見りゃ分かんだろ >むしろコーチングの問題だわあれ >平田なんで首になんねえのかさっぱりわからん

151 20/10/04(日)01:08:52 No.733612137

>なんで球団が金出さないんだよ 俺の年俸あげるぐらいならバックどうにかしろとか 契約更改でいわれるところってここぐらい そんだけチーム思いの選手を冷遇するのもここぐらい 悪い時の南海ホークスみたいですね

152 20/10/04(日)01:08:59 No.733612174

>つまり連覇中の投手コーチの運用が問題か… それは畝 下でしばらくの間コーチしてたのにこれといった選手を育ててなかったのがまずかった

153 20/10/04(日)01:09:00 No.733612182

>今落合にもお願いしてるみたいだけどな このニュースでヘーと思ってたら阪神落合断念!とかいきなり記事が出てて笑ってしまった でもそろそろまた戻ってくるのかね現場

154 20/10/04(日)01:09:13 No.733612228

>行くならパリーグ行って欲しい >巨人とか行ったらセリーグ自体見るのやめる ココがああなってるの見て行くわけないじゃんパリーグ

155 20/10/04(日)01:09:28 No.733612309

>現状でも悲惨なのにこの二人出ていかれたら暗黒時代突入だな… TBS時代の横浜…

156 20/10/04(日)01:09:42 No.733612369

>むしろ阪神は急に打つようになったな… これまでしっかり野手ドラフトしてきた上でしっかり伸びてきて助っ人も活躍してるからね

157 20/10/04(日)01:09:42 No.733612370

ここ連日の最下位決定戦はなかなかひどかった

158 20/10/04(日)01:09:44 No.733612375

お金で幸せは買えないねぇうnうn

159 20/10/04(日)01:09:52 No.733612411

阪神は見るからに守備悪いね あれ見ててたのしいんだろうか 俺守備悪いチーム嫌いだから試合みてられないよ

160 20/10/04(日)01:09:53 No.733612413

>>つまり連覇中の投手コーチの運用が問題か… >それは畝 >下でしばらくの間コーチしてたのにこれといった選手を育ててなかったのがまずかった 息子を育ててるからよ…

161 20/10/04(日)01:09:58 No.733612441

外人は外れだし 補強に金かけないし 楽天がコーチぶっこぬいてくし まあどうしようもない でも荒木レフトはやめて あと塩見二軍落ちのとき連携とれてなさすぎ

162 20/10/04(日)01:10:04 No.733612472

奥川獲るのは良いけどピークの頃に戦力を整えられる自信があるのかと

163 20/10/04(日)01:10:06 No.733612475

>久慈なんで首になんねえのかさっぱりわからん 守備力で新人王とった選手だったんだが

164 20/10/04(日)01:10:10 No.733612490

いい加減ドラフト1位で高卒投手に向かっていくのやめろと思う 神宮で活躍した大卒投手の方が当たり率高いじゃん

165 20/10/04(日)01:10:18 No.733612508

阪神は金本政権以降のスカウト改善してんだろうなって

166 20/10/04(日)01:10:20 No.733612514

高津にしても佐々岡にしても一年でどうこういうのも間違ってるんだけどな… ファンからしたらその一年一年が大事だし結果出てなかったらフラストレーション溜まるのはわかるが

167 20/10/04(日)01:10:24 No.733612535

>佐々岡は去年までの投手コーチのツケ払わされてるだけだからな… 連覇中は畝だろ

168 20/10/04(日)01:10:24 No.733612536

>悪い時の南海ホークスみたいですね 80年代の頃か じゃあ身売りまでもう少しってところじゃん!

169 20/10/04(日)01:10:26 No.733612541

>よくよく見ると結局打てなかったやつらが打てるようになったわけじゃなくて >無能スカウト共の負債を支払い終えた新世代がまともだったというね ドラフトでまともなの取ればああなるという好例ではあるよね 大山とか甲子園でアレは凄い

170 20/10/04(日)01:10:28 No.733612547

>ココがああなってるの見て行くわけないじゃんパリーグ バレはヤクルトに甘え過ぎててんだ その癖優勝したいとかなめすぎだろ流石に

171 20/10/04(日)01:10:28 No.733612548

神宮は結構な足かせだよなーと思うけど といって都内で引っ越すのも大変よな

172 20/10/04(日)01:10:29 No.733612552

山田は巨人だろうな

173 20/10/04(日)01:11:01 No.733612699

コーチぶっこ抜いた楽天が投手陣崩壊してるのはもうなんて言えばいいのか

174 20/10/04(日)01:11:08 No.733612727

>でもそろそろまた戻ってくるのかね現場 解説よりは現場の方が好きなんだろうなって思う 口悪いけどいいものはいいと言える人だからなんだかんだで 評価は高いよね

175 20/10/04(日)01:11:08 No.733612731

>80年代の頃か >じゃあ身売りまでもう少しってところじゃん! 親企業自体は絶好調だから…

176 20/10/04(日)01:11:16 No.733612773

>阪神は金本政権以降のスカウト改善してんだろうなって もう1つ手前だな和田政権の時点でスカウトはだいぶ改善されてる

177 20/10/04(日)01:11:19 No.733612790

阪神の守備滅茶苦茶改善してるんだが エラーの数しか見てないのか

178 20/10/04(日)01:11:25 No.733612828

監督でどうにかなるレベルではない いやすごい敏腕ならなんとか4位くらいにできるかもしれないが

179 20/10/04(日)01:11:26 No.733612832

このチームって補強とかしないの?

180 20/10/04(日)01:11:32 No.733612853

>>久慈なんで首になんねえのかさっぱりわからん >守備力で新人王とった選手だったんだが 選手として優秀でも指導者として優秀かどうかは別だし…

181 20/10/04(日)01:11:32 No.733612857

>山田は巨人だろうな 小川は…?

182 20/10/04(日)01:11:35 No.733612864

衣笠剛辞めてくれー辞めたからすぐ良くなるとは思ってないけど責任は取れー

183 20/10/04(日)01:11:38 No.733612876

>山田は巨人だろうな 東京で遊びを覚えちゃったからねぇ

184 20/10/04(日)01:11:40 No.733612885

セカンド吉川育ってるけど山田いて悪いことなんてないからな…

185 20/10/04(日)01:11:44 No.733612910

ヤクルト倒産が最大の補強

186 20/10/04(日)01:11:57 No.733612957

>高津にしても佐々岡にしても一年でどうこういうのも間違ってるんだけどな… >ファンからしたらその一年一年が大事だし結果出てなかったらフラストレーション溜まるのはわかるが つか高津に関しては最下位の年に渡された上碌に補強も入ってないからどうしようもないなって意見の方が強いわ

187 20/10/04(日)01:12:05 No.733612989

>このチームって補強とかしないの? してるだろ

188 20/10/04(日)01:12:05 No.733612991

資質だけでどうにかできちゃったから技術を教えられないタイプだよ久慈は

189 20/10/04(日)01:12:07 No.733612998

基本的に強打者は上位指名選手じゃないと育たんよなぁ 横浜の佐野は突然変異レベルだ

190 20/10/04(日)01:12:12 No.733613027

>コーチぶっこ抜いた楽天が投手陣崩壊してるのはもうなんて言えばいいのか 伊藤智とか取る方が悪いわ

191 20/10/04(日)01:12:20 No.733613061

>これまでしっかり野手ドラフトしてきた上でしっかり伸びてきて助っ人も活躍してるからね 大山はなんか強打者で挟むと成績が上がるとか言われてたけど本当に元気になってて驚いた 当たり外人野手ダブルで引いたのも大きかったんだろうけど

192 20/10/04(日)01:12:20 No.733613063

ヤクルト本体は貧乏じゃねえよ ペンギンの所の社長が本体から金引き出して設備投資するのは悪みたいな思考してるだけで

193 20/10/04(日)01:12:24 No.733613080

巨人がこれ以上盤石になるのは嫌だけど山田坂本の二遊はめちゃくちゃ絵になるな思う気持ちもある

194 20/10/04(日)01:12:24 No.733613083

>じゃあ身売りまでもう少しってところじゃん! まだフジサンケイがバックなんだっけ?

195 20/10/04(日)01:12:27 No.733613090

>セカンド吉川育ってるけど山田いて悪いことなんてないからな… そもそもあいつはポテンシャルの問題じゃなくスペ気味なことの方が問題だし 何なら坂本の後釜探しの方が課題じゃねえの

196 20/10/04(日)01:12:37 No.733613130

ドラフトで投手取りまくってそれでもまったく足りないんだから短期間でどうにかなるもんじゃないと思うよ それこそ外国人大当たりとかでもないと

197 20/10/04(日)01:12:52 No.733613199

久慈はなんでも正面に入れって指導してるって話はなんかで見たなぁ…

198 20/10/04(日)01:13:01 No.733613236

ようやく自粛明けた!野球が見られるだけで嬉しい!からの あの監督は無能!いらね! 野球ファンってそういうものなんですか?

199 20/10/04(日)01:13:03 No.733613243

巨人と阪神の話したきゃ別にスレ立ててやってね

200 20/10/04(日)01:13:11 No.733613285

2回2失点で先発我慢できなくなるとかもう高津自体がだいぶ壊れてる

201 20/10/04(日)01:13:13 No.733613293

巨人は令和でV9とかマジで狙ってそうな感あるからな…

202 20/10/04(日)01:13:21 No.733613315

>ようやく自粛明けた!野球が見られるだけで嬉しい!からの >あの監督は無能!いらね! >野球ファンってそういうものなんですか? はい

203 20/10/04(日)01:13:24 No.733613330

>大山はなんか強打者で挟むと成績が上がるとか言われてたけど本当に元気になってて驚いた そもそもごく普通のことなんだよね前後の打者で打ちやすさが変わるの あいつさえ抑えとけばいいやってチームはぱっとしない

204 20/10/04(日)01:13:28 No.733613342

>コーチぶっこ抜いた楽天が投手陣崩壊してるのはもうなんて言えばいいのか >伊藤智とか取る方が悪いわ いいコーチいると如実に防御率に差が出るからな あれ?斎藤隆ってどこだっけ

205 20/10/04(日)01:13:36 No.733613387

>ヤクルト本体は貧乏じゃねえよ >ペンギンの所の社長が本体から金引き出して設備投資するのは悪みたいな思考してるだけで かと言ってハム(少し前の)みたいに 徹底した合理化するわけでもなく…

206 20/10/04(日)01:13:39 No.733613400

オースティンみたいに打つけど怪我するみたいな外人もちょっと困るしエスコバーはようやっとる

207 20/10/04(日)01:13:51 No.733613451

>野球ファンってそういうものなんですか? そういう文句だけしか言わないようなのとはいっしょにして欲しくないです

208 20/10/04(日)01:14:03 No.733613506

>巨人は令和でV9とかマジで狙ってそうな感あるからな… いうてもV9って日本一もV9だからなあ

209 20/10/04(日)01:14:07 No.733613522

投手コーチでいえば過去にはデニーが引っ張りだこだったしプロのフロントが見ている景色はよくわからん

210 20/10/04(日)01:14:07 No.733613525

会社としては優秀だよねスワローズ

211 20/10/04(日)01:14:11 No.733613535

じゃあ見なきゃ良いのにって感じのがたくさんいる世界だ

212 20/10/04(日)01:14:11 No.733613539

斎藤隆はメジャーでフロント入りしてたはず

213 20/10/04(日)01:14:19 No.733613579

エスコバー絶対地雷だと思ってたから今のでも及第点あげたい

214 20/10/04(日)01:14:30 No.733613621

>ペンギンの所の社長が本体から金引き出して設備投資するのは悪みたいな思考してるだけで うるせぇ知らねぇいい加減水没する二軍球場と 球団職員が試合に出そうなほどカツカツな運営いい加減なんとかしろって言いたくなる

215 20/10/04(日)01:14:30 No.733613625

いい投手コーチ…うま味くらいしか思いつかん

216 20/10/04(日)01:14:41 No.733613669

楽天はそもそも高梨放出とか今更松井先発再転向とかしてるのが悪いと思う あと則本のこと鉄腕かなにかと勘違いしてねえかって

217 20/10/04(日)01:15:02 No.733613748

>会社としては優秀だよねスワローズ こんだけ低迷しててもたまに優勝するしな そこが横浜や阪神と違う

218 20/10/04(日)01:15:04 No.733613759

>いい投手コーチ…うま味くらいしか思いつかん ヨシ!コーチ!

219 20/10/04(日)01:15:12 No.733613790

>オースティンみたいに打つけど怪我するみたいな外人もちょっと困るしエスコバーはようやっとる ひっきりなしにメモ取ってるし根は良いのは分かるんだけどね… ショートの助っ人としては範囲が物足りなさすぎる

220 20/10/04(日)01:15:16 No.733613810

>じゃあ見なきゃ良いのにって感じのがたくさんいる世界だ 今年は実際見なくなったのがだいぶいると思うわ 去年までは負けてもなんだかんだスレ立ってたのに最近全く立たねえ

221 20/10/04(日)01:15:29 No.733613848

>巨人は令和でV9とかマジで狙ってそうな感あるからな… どっちかっていうとパに負けっぱなしのV9時代の逆パターンやられてることを嫌がってるように見える

222 20/10/04(日)01:15:31 No.733613856

>あいつさえ抑えとけばいいやってチームはぱっとしない やべー打者一人相手するのと 二人並んだり三人並んだ打線相手するのではバッテリーの負担は単なる二倍三倍では済まないものな

223 20/10/04(日)01:15:33 No.733613861

>うるせぇ知らねぇいい加減水没する二軍球場と >球団職員が試合に出そうなほどカツカツな運営いい加減なんとかしろって言いたくなる 阪神は二軍移転するし育成施設も今は重要視されてるよね

224 20/10/04(日)01:15:38 No.733613885

まあ親に頼らず自前で儲けるのは今のトレンドだから独立志向自体は悪くないと思う それならそれでちゃんと商売っ気出してしっかり稼いで使うべきだが

225 20/10/04(日)01:15:41 No.733613898

>会社としては優秀だよねスワローズ えっ寮の酸素カプセル壊れてて治す気無いなら邪魔だから撤去してくれって選手に陳情されるスワローズが?

226 20/10/04(日)01:15:44 No.733613913

>じゃあ見なきゃ良いのにって感じのがたくさんいる世界だ ヤクルトの試合に関してはもうマジでみてない…野球自体は見たいから他の試合見てるけど速報が怖い

227 20/10/04(日)01:15:47 No.733613924

三木肇、令和で最も地味な監督すぎる…

228 20/10/04(日)01:15:53 No.733613949

>去年までは負けてもなんだかんだスレ立ってたのに最近全く立たねえ それはクソみたいなピングーの画像で立ってたスレで嫌気さしただけじゃねえかな

229 20/10/04(日)01:15:58 No.733613974

コーチ個人の指導力頼みじゃなくてシステマチックな育成してるのが現在のプロスポーツじゃなかったの…?

230 20/10/04(日)01:16:06 No.733614009

今年のセはCSがないのもあって 見どころがなさすぎる

231 20/10/04(日)01:16:12 No.733614035

>楽天はそもそも高梨放出とか今更松井先発再転向とかしてるのが悪いと思う >あと則本のこと鉄腕かなにかと勘違いしてねえかって 則本はどっちかというとあいつ自身が自分を過信してる まあそりゃあマー君いなくなったあとからエースしてるから 自負もすごいだろうけど

232 20/10/04(日)01:16:15 No.733614046

>山田も小川も出て行っちゃうのかな こっちより石山と上田も可能性あるのヤバい

233 20/10/04(日)01:16:15 No.733614050

>去年までは負けてもなんだかんだスレ立ってたのに最近全く立たねえ 去年あたりから変なスレ画で露骨に荒らしてるのが出てたからここで語るのはほぼ諦めたよ

234 20/10/04(日)01:16:23 No.733614087

そろそろまたハウエルホージーペタジーニラミレスバレンティン級の外人ガチャ当たり引くはずだ

235 20/10/04(日)01:16:24 No.733614091

中嶋見てるとシーズン途中監督交代パワーもあなどれん…となるからやるかい…ヤクルトも

236 20/10/04(日)01:16:31 No.733614116

>まあ親に頼らず自前で儲けるのは今のトレンドだから独立志向自体は悪くないと思う >それならそれでちゃんと商売っ気出してしっかり稼いで使うべきだが むしろそのトレンドのためにまず親会社が先行投資するパターン多くない?

237 20/10/04(日)01:16:32 No.733614118

3連覇してその翌年3位で今年最下位周辺うろうろしてるカープは あれはちょっと他人事ながらファンはフラストレーション溜まるだろうなと思いながら見てる

238 20/10/04(日)01:16:38 No.733614152

>いい投手コーチ…うま味くらいしか思いつかん うま味はうま味で監督とかフロントとぶつかるから長続きしない…

239 20/10/04(日)01:16:44 No.733614178

後ろにも強打者がいるとゾーンで勝負してもらえるから打者は打ちやすくなるんだよね

240 20/10/04(日)01:16:51 No.733614200

うま味もヨシコーチもよく上と衝突して渡り鳥になってるな

241 20/10/04(日)01:17:07 No.733614260

>阪神は二軍移転するし育成施設も今は重要視されてるよね 下部組織まともじゃないと低迷するからな

242 20/10/04(日)01:17:11 No.733614272

村上は昨日の試合見て改めて惚れ直した、キャプテンシーあるし大人すぎるわ こんな素晴らしい選手いるのにチームボロボロってヤバくねとも思ったけど

243 20/10/04(日)01:17:15 No.733614289

エスコはこれがゴールドグラブなのか…ってなるけど肩の強さには惚れ惚れするな 打撃も長打はないが安打をそれなりに稼いでくれるから後ろに一発打てるのを置いておけば昨日するはず

244 20/10/04(日)01:17:27 No.733614342

>それはクソみたいなピングーの画像で立ってたスレで嫌気さしただけじゃねえかな 今年も調子良かった頃は普通にペンギンのスレ画でスレ立ってたからなあ

245 20/10/04(日)01:17:35 No.733614381

スレ立ったらこういう扱いされるんだもん立てたくないよ

246 20/10/04(日)01:17:40 No.733614408

>今年のセはCSがないのもあって >見どころがなさすぎる 独走してたのにCSでひっくり返されると困っちゃうんだが ペナントレース的には独走されてる時こそCSあって良かったーってなるよね

247 20/10/04(日)01:17:42 No.733614418

>3連覇してその翌年3位で今年最下位周辺うろうろしてるカープは >あれはちょっと他人事ながらファンはフラストレーション溜まるだろうなと思いながら見てる その前の10年間は一体どのあたりにいたんですかねぇ…?

248 20/10/04(日)01:17:43 No.733614423

>>いい投手コーチ…うま味くらいしか思いつかん >うま味はうま味で監督とかフロントとぶつかるから長続きしない… やめるコーチはいいコーチ

249 20/10/04(日)01:17:43 No.733614425

>>いい投手コーチ…うま味くらいしか思いつかん >ヨシ!コーチ! 許さんがどうもコーチとして優秀みたいでありがたい… ブルペン管理の質が高いと離脱者減っていいよね

250 20/10/04(日)01:17:44 No.733614430

オリックスなんだかんだで投手は揃ってるしこっちは焼け野原だから監督代えたところで…高田やめちまえの時も噛み合ってなかっただけだからな

251 20/10/04(日)01:17:44 No.733614432

うま味は自分ルールを監督が飲んでくれないと辞めるっぽいし難しい

252 20/10/04(日)01:17:54 No.733614476

>中嶋見てるとシーズン途中監督交代パワーもあなどれん…となるからやるかい…ヤクルトも オリックスは球団自体はやる気あるヤクルトの逆パターンじゃない?

253 20/10/04(日)01:17:54 No.733614478

>>山田も小川も出て行っちゃうのかな >こっちより石山と上田も可能性あるのヤバい 上田はない 下手したらセルフ戦力外になる事流石に分かってるわ

254 20/10/04(日)01:17:55 No.733614483

ヤクルトも高津切ったのは長期政権前提でしょ 宮本がやりたがんねーしもうしばらく次居ないぞ

255 20/10/04(日)01:18:04 No.733614521

>コーチ個人の指導力頼みじゃなくてシステマチックな育成してるのが現在のプロスポーツじゃなかったの…? ちゃんとそういうのはやってるよ ただそれはみんな当たり前にやることだから今さら言うものでもないって話

256 20/10/04(日)01:18:05 No.733614526

>中嶋見てるとシーズン途中監督交代パワーもあなどれん…となるからやるかい…ヤクルトも 結局あれ前半の躓きはおおよそ日程の問題だから

257 20/10/04(日)01:18:08 No.733614542

>うま味もヨシコーチもよく上と衝突して渡り鳥になってるな 優秀なコーチは喧嘩しちゃうよな…阿波野とか宮本とかはどうだい

258 20/10/04(日)01:18:09 No.733614548

エスコバーは肩強いしショートだとうまい サードやらせるとポロポロこぼす

259 20/10/04(日)01:18:11 No.733614551

よくやめるコーチはよく雇用されてるコーチでもあるからな

260 20/10/04(日)01:18:15 No.733614566

>中嶋見てるとシーズン途中監督交代パワーもあなどれん…となるからやるかい…ヤクルトも GMが代行した年の分でお腹いっぱいです

261 20/10/04(日)01:18:18 No.733614577

スワローズファンとしてはやったー久々に3連勝だーってなっておっちゃんのスレ開いたら今更かよとかそういうレスが15くらいついて落ちた時が哀しくなった なんだよ負けた時はもっと伸びるくせによー

262 20/10/04(日)01:18:34 No.733614635

そういや権藤とかもよく上と喧嘩するタイプのコーチしてたね

263 20/10/04(日)01:18:51 No.733614692

>3連覇してその翌年3位で今年最下位周辺うろうろしてるカープは >あれはちょっと他人事ながらファンはフラストレーション溜まるだろうなと思いながら見てる 他の球団を見ていても連覇ってそういうもんであるといえばそんな気はする

264 20/10/04(日)01:18:58 No.733614723

>阪神は二軍移転するし育成施設も今は重要視されてるよね 戦力に厚みが無いと死ねるペナントレースになってる以上 二軍が誰もパッとしないチームは上位行くのが運ゲーすぎるからな…今年だと中日がその博打になってる感じ

265 20/10/04(日)01:18:58 No.733614729

もうimgでもmayでもヤクルトの話は叩き一辺倒になったから避けるようにしてる 壺見てる方が精神的にもマシ

266 20/10/04(日)01:19:08 No.733614768

>結局あれ前半の躓きはおおよそ日程の問題だから 前監督の采配だいぶやばかったと思うぞ

267 20/10/04(日)01:19:12 No.733614785

>エスコバーは肩強いしショートだとうまい >サードやらせるとポロポロこぼす ショートだと守備範囲狭いんだよ…あとビッグプレーは多いが普通にやらかしもある

268 20/10/04(日)01:19:19 No.733614809

>オリックスは球団自体はやる気あるヤクルトの逆パターンじゃない? 普通に中島監督よいな ハムは鯛に逃げられましたな

269 20/10/04(日)01:19:25 No.733614838

>前監督の采配だいぶやばかったと思うぞ お前…?

270 20/10/04(日)01:19:30 No.733614856

投手目線で見てるコーチは投げさせすぎんなばか野郎!ってなるからな… そういやお前監督は投手運用は上手いんだっけ?

271 20/10/04(日)01:19:31 No.733614859

カープは強かった時のやりたい放題っぷりを思うと正直ざまあないなと思う

272 20/10/04(日)01:19:42 No.733614916

>上田はない >下手したらセルフ戦力外になる事流石に分かってるわ ヤクルト好きなやつはどうしても上田に辛く当たるな…

273 20/10/04(日)01:19:49 No.733614950

>お前…? お前とは言ってねーよこの肩幅おばけ!

274 20/10/04(日)01:19:56 No.733614979

ヤクルトは国鉄時代から弱いチームだからな…

275 20/10/04(日)01:19:57 No.733614983

>中嶋見てるとシーズン途中監督交代パワーもあなどれん…となるからやるかい…ヤクルトも なんで一年目からそんなことしなきゃならないんだよ それにヤクルトも過去にやったろ

276 20/10/04(日)01:20:02 No.733615004

>そういや権藤とかもよく上と喧嘩するタイプのコーチしてたね 高木監督とのおじいちゃん同士のバトルは見応えあった 下手すれば試合よりも面白い

277 20/10/04(日)01:20:09 No.733615046

休養からバトン受け取って有能扱いされて次シーズンボロボロという恒例行事 監督じゃチームは変わらん

278 20/10/04(日)01:20:10 No.733615052

ヤクルトは毎回「春キャンプ初日から投手は全力でしあげて来い」って監督が代わっても言う その度に「キャンプ最初から飛ばしてるチームって崩壊するから最初から仕上げなくていいよ」ってコメントしてたうま味コーチ思い出す

279 20/10/04(日)01:20:10 No.733615054

ぶっちゃけ「」ャルちゃんところで語る方がまだまともに語れるよ

280 20/10/04(日)01:20:19 No.733615095

>そういやお前監督は投手運用は上手いんだっけ? あんまり上手くはないかな

281 20/10/04(日)01:20:22 No.733615111

5年前優勝してるし数年前も2位だったんだからもっと余裕持っとけ持っとけ

282 20/10/04(日)01:20:23 No.733615116

> 壺見てる方が精神的にもマシ 壺なんかそれこそ12球団ファンが満遍なく嫌いになれる場所じゃん…

283 20/10/04(日)01:20:24 No.733615119

>宮本がやりたがんねーしもうしばらく次居ないぞ やりたがんねえっていうか条件とかがあるんでしょ あれだけOBに嘱望されてる人めずらしい

284 20/10/04(日)01:20:31 No.733615139

この状況じゃフロントへの殺意しかレスできんから立てんでええよ…

285 20/10/04(日)01:20:38 No.733615171

>>オリックスは球団自体はやる気あるヤクルトの逆パターンじゃない? >普通に中島監督よいな >ハムは鯛に逃げられましたな サメだぞ

286 20/10/04(日)01:20:46 No.733615218

クソみたいな国鉄じゃなければ金やんは500勝出来た

287 20/10/04(日)01:20:47 No.733615219

あまりにもおかしいってくらいじゃないと短期で監督切るのはいいこと何もないと思うよ

288 20/10/04(日)01:20:47 No.733615220

鎌ヶ谷が綺麗になり西武の寮が新築され最後のボロネタ球団みたいになってきたなヤクルト

289 20/10/04(日)01:20:53 No.733615241

野球そんな興味ないけど活躍してない有名選手や弱い球団は煽っていいんだみたいな認識してる奴がいて そういうのがよくスレ立てて空気悪くしてるのはよく見る

290 20/10/04(日)01:21:04 No.733615277

>ヤクルトは国鉄時代から弱いチームだからな… ただここまで最下位連発してた時期はないらしい

291 20/10/04(日)01:21:22 No.733615367

うま味が連投過多絶対許さないマンになったのは若い頃に指導受けた権藤さんの影響なんだよな

292 20/10/04(日)01:21:25 No.733615374

>あんまり上手くはないかな 一応ノムさんのとこでそこそこやってたのにな

293 20/10/04(日)01:21:27 No.733615385

持ってる戦力以上の結果は出せないので監督が上手くやったから上位になるとは限らない

294 20/10/04(日)01:21:28 No.733615387

まず施設投資をしよう

295 20/10/04(日)01:21:39 No.733615440

>>上田はない >>下手したらセルフ戦力外になる事流石に分かってるわ >ヤクルト好きなやつはどうしても上田に辛く当たるな… 守備の人なので重要な立ち位置なのは分かるが期待してたエイオキの代わりになれなかったのがなぁ…

296 20/10/04(日)01:21:41 No.733615448

>休養からバトン受け取って有能扱いされて次シーズンボロボロという恒例行事 >監督じゃチームは変わらん まあ長いこと見てるとまたかいなって光景ではあるわね

297 20/10/04(日)01:21:47 No.733615469

オリもようやく二軍環境の改善始めたみたいだからそれなりにマシにはなるだろう多分

298 20/10/04(日)01:22:00 No.733615533

>そういや権藤とかもよく上と喧嘩するタイプのコーチしてたね 自分達の為に監督とも喧嘩して守ってくれるコーチがいるって投手にとって良くないか

299 20/10/04(日)01:22:04 No.733615549

正直まぁ、フロントのそのクリーンな精神はええけど資金前借りして 球場一新で選手育成環境整えて儲かって返す方針にしてもらいたいな…

300 20/10/04(日)01:22:03 No.733615550

ペナント前は今年の巨人はダメそう!と言っていた記憶はあるんだが根拠が思い出せない

301 20/10/04(日)01:22:05 No.733615554

平成でヤクルトが強かったのってノムさんと若松監督の時くらいか?

302 20/10/04(日)01:22:17 No.733615609

>ただここまで最下位連発してた時期はないらしい もっと酷いのが居てくれたからなぁ…

303 20/10/04(日)01:22:20 No.733615620

>うま味が連投過多絶対許さないマンになったのは若い頃に指導受けた権藤さんの影響なんだよな そんな権藤さんがおまえはいいわって連投させられた下柳

304 20/10/04(日)01:22:48 No.733615720

チームの現状変えようと思ったらドラフトFA含めて5年はかかる ただ多くの人はそこまで我慢できない

305 20/10/04(日)01:22:51 No.733615732

FA補強両方失敗してそのままにしてるの凄い

306 20/10/04(日)01:22:54 No.733615743

キャルちゃんのとこは毎回伸びてキャルちゃん語のおかげで試合がアレでもそんなに荒れずに語れるからマジで羨ましい

307 20/10/04(日)01:22:54 No.733615747

>ペナント前は今年の巨人はダメそう!と言っていた記憶はあるんだが根拠が思い出せない 投手の不安が大きすぎたからな 蓋を開けてみれば菅野がスーパーモードなのとなぜか楽天が高梨くれたので埋まったけど

308 20/10/04(日)01:22:58 No.733615764

>> 壺見てる方が精神的にもマシ >壺なんかそれこそ12球団ファンが満遍なく嫌いになれる場所じゃん… ヤクルトに限ってはここよりは語れるよ 二次裏には叩くやつはいてもファンがもう残ってない

309 20/10/04(日)01:23:02 No.733615779

>あまりにもおかしいってくらいじゃないと短期で監督切るのはいいこと何もないと思うよ だってファンが辞めろ辞めろ言うから…

310 20/10/04(日)01:23:16 No.733615823

>正直まぁ、フロントのそのクリーンな精神はええけど資金前借りして >球場一新で選手育成環境整えて儲かって返す方針にしてもらいたいな… 神宮は建て替えプランあるんですよ ただ2027年完成予定だけど

311 20/10/04(日)01:23:16 No.733615826

お前!は何と言うか勝敗より投手の消耗を考えた采配してるとは思う 無理させれば勝てる試合も労って引っ込めてる感じ

312 20/10/04(日)01:23:20 No.733615840

>ペナント前は今年の巨人はダメそう!と言っていた記憶はあるんだが根拠が思い出せない オープン戦がかなり悲惨だったからじゃないかな まあオープン戦なんて例年全くあてにならんのだが

313 20/10/04(日)01:23:20 No.733615842

>平成でヤクルトが強かったのってノムさんと若松監督の時くらいか? 真中の時だって優勝してるから! 小川の時だって2位とか好成績だし

314 20/10/04(日)01:23:22 No.733615849

リードしたら金やんが出てくるのは勝ち星を盗んだと見るかチームが勝つためにはそれしかなかったと見るか

315 20/10/04(日)01:23:24 No.733615859

>まず施設投資をしよう やきゅつく始めたばかりの頃みたいなレス

316 20/10/04(日)01:23:32 No.733615892

寺島・宮本・中山あたりが全然使われない謎 ライト荒木とかはやるのに…

317 20/10/04(日)01:23:42 No.733615930

神宮は新しくなるし戸田はまあそうそう代わりがないからね 寮併設の室内練習場は最近できたやつなんだけど戸田をボロだボロだ言う人は大抵知らない

318 20/10/04(日)01:23:46 No.733615946

>自分達の為に監督とも喧嘩して守ってくれるコーチがいるって投手にとって良くないか つってもやりすぎて実際やめられてコロコロ環境変わるのも選手にとっていいかというと…

319 20/10/04(日)01:23:50 No.733615959

>キャルちゃんのとこは毎回伸びてキャルちゃん語のおかげで試合がアレでもそんなに荒れずに語れるからマジで羨ましい ただ個人的には野球実況スレは増えて欲しくないという思いがある

320 20/10/04(日)01:24:01 No.733616006

「」も野球好きだなんだなあ 楽しいよ

321 20/10/04(日)01:24:01 No.733616008

>>うま味が連投過多絶対許さないマンになったのは若い頃に指導受けた権藤さんの影響なんだよな >そんな権藤さんがおまえはいいわって連投させられた下柳 下柳は体つよつよマンだから

322 20/10/04(日)01:24:04 No.733616017

権藤爺さんはコラム読んでると理屈があるのかないのかよくわからなくて混乱する… 他人の采配には滅茶苦茶格だの気持ちだのでケチつけるし

323 20/10/04(日)01:24:13 No.733616049

>やきゅつく始めたばかりの頃みたいなレス やきゅつくだと選手獲得より施設投資が一番効率良い…

324 20/10/04(日)01:24:14 No.733616052

神宮はそもそもが借り物だしあっちは別にいいよ! 戸田!

325 20/10/04(日)01:24:19 No.733616069

>神宮は建て替えプランあるんですよ >ただ2027年完成予定だけど 秩父宮に新神宮球場立てるんだっけ?ついでにドームにしてほしい 大学野球のためにも頼む

326 20/10/04(日)01:24:31 No.733616105

>キャルちゃんのとこは毎回伸びてキャルちゃん語のおかげで試合がアレでもそんなに荒れずに語れるからマジで羨ましい メルちゃんかと思った

327 20/10/04(日)01:24:45 No.733616169

>ただ個人的には野球実況スレは増えて欲しくないという思いがある 大丈夫だよあそこオリックス応援じゃなくてパリーグ総合実況だから

328 20/10/04(日)01:24:56 No.733616208

>真中の時だって優勝してるから! >小川の時だって2位とか好成績だし ごめんそうだったわ つい最近なのに忘れてた

329 20/10/04(日)01:25:04 No.733616248

>ただ個人的には野球実況スレは増えて欲しくないという思いがある シャンクスですら定着しなかったし大丈夫でしょ

330 20/10/04(日)01:25:04 No.733616250

古田だけはもう二度と監督で見たくない

331 20/10/04(日)01:25:07 No.733616260

下柳は鉄腕だからな 肌は弱いけど

332 20/10/04(日)01:25:12 No.733616291

12球団あって各リーグで必ず弱いチームが発生するんだ

333 20/10/04(日)01:25:16 No.733616308

阪神も鳴尾浜だいぶダメになってきてるからなあ 大物への移転は上手くいけばいいんだけど

334 20/10/04(日)01:25:21 No.733616336

セリーグ総合実況とか地獄になりそう

335 20/10/04(日)01:25:31 No.733616388

ぶっちゃけ水没して設備ぶっ壊れたのマジでかわいそうだと思う

336 20/10/04(日)01:25:31 No.733616389

>つい最近なのに忘れてた 本当にあったことだったのか?ってなる

337 20/10/04(日)01:25:32 No.733616395

キャルちゃんのスレは以前見たら壷の投手炎上スレでよく見たAAだのがわんさか出てたけどどういうことなの…

338 20/10/04(日)01:25:38 No.733616414

>寺島・宮本・中山あたりが全然使われない謎 >ライト荒木とかはやるのに… 寺島は下で行方不明だから怪我っぽい 宮本はセカンドできるサブだから出しづらい 中山は濱田山崎の方が結果出してるから今序列下がってるねぇ

339 20/10/04(日)01:25:44 No.733616436

>シャンクスですら定着しなかったし大丈夫でしょ ケンカ腰だったり煽るようなのは本当にいらない

340 20/10/04(日)01:25:47 No.733616453

中日と優勝争ったのも9年前なのか

341 20/10/04(日)01:25:48 No.733616456

荒木はもうダメなの?

342 20/10/04(日)01:25:53 No.733616476

勝っても全然伸びずに負けた時ちょっと伸びるのはなんなんすか! 活躍した選手褒めろ!今更勝ってもとか言うな!順位表から目は逸らせ!

343 20/10/04(日)01:26:03 No.733616530

>12球団あって各リーグで必ず弱いチームが発生するんだ まあそうなんだけど オリックスとヤクルトはちょっと異常ですよ

344 20/10/04(日)01:26:08 No.733616547

>古田だけはもう二度と監督で見たくない もう一度チャンス与えて欲しい…

345 20/10/04(日)01:26:08 No.733616548

>キャルちゃんのスレは以前見たら壷の投手炎上スレでよく見たAAだのがわんさか出てたけどどういうことなの… なんJ移民前のおっさんが相当数紛れていると考えられる

346 20/10/04(日)01:26:23 No.733616612

>キャルちゃんのスレは以前見たら壷の投手炎上スレでよく見たAAだのがわんさか出てたけどどういうことなの… 古い壺みたいな喋り方するキャラがいるからじゃなかったっけ

347 20/10/04(日)01:26:32 No.733616641

中日だけは浮き沈みが似てるのと因縁もないのもあって良きライバルだと思ってる

348 20/10/04(日)01:26:35 No.733616655

>キャルちゃんのスレは以前見たら壷の投手炎上スレでよく見たAAだのがわんさか出てたけどどういうことなの… キャルちゃんの出典元のゲームに壺訛りのキャラが居てその担当声優が西武の野田の嫁

349 20/10/04(日)01:26:36 No.733616659

>キャルちゃんのスレは以前見たら壷の投手炎上スレでよく見たAAだのがわんさか出てたけどどういうことなの… 令和のimgに投手炎上スッドレが再誕したのか…

350 20/10/04(日)01:26:45 No.733616696

>オリックスとヤクルトはちょっと異常ですよ ヤクルトはそこまでじゃないよ!?

351 20/10/04(日)01:26:50 No.733616712

寺島は下でかなり良い成績残してるよ

352 20/10/04(日)01:26:50 No.733616714

ヤクルトは強い年もあるんだけど 弱い年が見てて本当にメンタルにくるくらい弱い なんなら強い年でも地獄みたいな期間はある

353 20/10/04(日)01:26:52 No.733616722

>本当にあったことだったのか?ってなる ていうかなんであんな強かったのに次は最下位とかに落ち込むんだ 誰か引っこ抜かれたとかでもなかったりするし

354 20/10/04(日)01:27:08 No.733616784

>コーチ個人の指導力頼みじゃなくてシステマチックな育成してるのが現在のプロスポーツじゃなかったの…? 村上が1年目炎天下の戸田で根性付けるために2時間ノックやらされて 泣きながら「こんなの何の意味があるんですか!」って訴えたとかあるからたぶん戸田には無いと思う

355 20/10/04(日)01:27:10 No.733616789

キャルちゃんのスレでキャラクターごとに球団ファンの担当設定が付いていくのは 昔2chのAAキャラでこんなことやってたが今もやってんのかなあそこ…みたいな気持ちにはなる

356 20/10/04(日)01:27:16 No.733616806

ヤクルトとオリックスの日本シリーズだってあったのに…

357 20/10/04(日)01:27:21 No.733616833

荒木はちょっと前のバスターホームランで延命した感じ でも前の1番荒木はキチガイの沙汰だが

358 20/10/04(日)01:27:24 No.733616846

古田と宮本はもう一度少し時間与えてからやってほしいな… 本人たち拒否するだろうけど

359 20/10/04(日)01:27:26 No.733616855

>ていうかなんであんな強かったのに次は最下位とかに落ち込むんだ >誰か引っこ抜かれたとかでもなかったりするし あの時って外人両方出ていかなかったっけ

360 20/10/04(日)01:27:27 No.733616862

>12球団あって各リーグで必ず弱いチームが発生するんだ 16球団構想なんて夢のまた夢という事がわかる

361 20/10/04(日)01:27:40 No.733616917

>ヤクルトはそこまでじゃないよ!? うん オリックスの場合はお金も出してるのに このざまだもんな

362 20/10/04(日)01:27:59 No.733617000

>16球団構想なんて夢のまた夢という事がわかる そもそもほんとに増やしたMLBが大惨事になってるわけで

363 20/10/04(日)01:28:01 No.733617007

>>12球団あって各リーグで必ず弱いチームが発生するんだ >まあそうなんだけど >オリックスとヤクルトはちょっと異常ですよ 何十年も最下位とかBとかならまだしもヤクは5年前優勝してるしオリだってA経験あるし

364 20/10/04(日)01:28:09 No.733617050

>村上が1年目炎天下の戸田で根性付けるために2時間ノックやらされて >泣きながら「こんなの何の意味があるんですか!」って訴えたとかあるからたぶん戸田には無いと思う 守備めっちゃ上手くなったよね村上

365 20/10/04(日)01:28:09 No.733617053

オリックスは3軍導入するからいいじゃんやる気あって

366 20/10/04(日)01:28:12 No.733617062

>ヤクルトとオリックスの日本シリーズだってあったのに… 当時は最先端の野球をやってたのに今や時代に取り残された感

367 20/10/04(日)01:28:14 No.733617068

下柳とか石川岩瀬とか鉄腕みてたら感覚おかしなるから 館山くらいでちょうどいい

368 20/10/04(日)01:28:29 No.733617120

>古田と宮本はもう一度少し時間与えてからやってほしいな… >本人たち拒否するだろうけど 若い年代になればなるほど現場の監督とか貧乏くじでしかないからな…

369 20/10/04(日)01:28:36 No.733617146

>>古田だけはもう二度と監督で見たくない >もう一度チャンス与えて欲しい… 無理だね 死球指示のしすぎで他球団とヤバいくらい関係悪化したのも縁切りされた原因だし

370 20/10/04(日)01:28:37 No.733617152

> 16球団構想なんて夢のまた夢という事がわかる まず12球団で健全な勝負できるようになれって話だよな 言ってて悲しくなってくるけど

371 20/10/04(日)01:28:37 No.733617153

>ヤクルトとオリックスの日本シリーズだってあったのに… イチローを口三味線で嵌め殺した話はゾクゾクする

372 20/10/04(日)01:28:42 No.733617180

>16球団構想なんて夢のまた夢という事がわかる クソ四つ増やしたって 結局ソフトバンクと巨人が日本シリーズするだけだろうな

373 20/10/04(日)01:29:04 No.733617259

久方ぶりの日本一を夢見るパ代表チームにたちはだかるノムさんヤクルトの図

374 20/10/04(日)01:29:06 No.733617266

近くにいたはずの中日が遠くへ行ってしまった気がするけどよく見ると良いチームだわ

375 20/10/04(日)01:29:10 No.733617279

3年に二度はBクラスだけどその中の一年はわりと好成績だったりする謎の球団

376 20/10/04(日)01:29:12 No.733617293

ヤクルトは現状現場がどうにか出来る部分を超えてしまっているような 設備にしろ補強にしろフロントがどうにかせんとあかん部分でしょ

377 20/10/04(日)01:29:18 No.733617311

捕手が3人スタメンに出てる戸田見ればヤクルトが弱いのはわかるよ

378 20/10/04(日)01:29:22 No.733617321

17はマジでヤバかった 勝ち試合の記憶がマジでない

379 20/10/04(日)01:29:30 No.733617354

>古田だけはもう二度と監督で見たくない 古田なんてそれこそ一年目Aで二年目ドベの典型だけどアレフロントが岩村の抜けた三塁の補強頼んだのにやってくれないわ開幕前日くらいにローテ候補の投手二人がシーズン絶望レベルの怪我が発覚したわでどうしようもない状態だったんだぞ 後〇〇なんて使わないで〇〇使えとかそういう選手すらシーズン後半には出尽くした

380 20/10/04(日)01:29:37 No.733617378

>>シャンクスですら定着しなかったし大丈夫でしょ >ケンカ腰だったり煽るようなのは本当にいらない メルちゃんもそうだったけど阪神のあの手のスレは煽りレス消さないから結局定着できない 管理してないと思ったらファンはさっさとスレ閉じてしまって 煽り叩き以外興味無いようなゴミがレス連ねるだけのスレになる

381 20/10/04(日)01:29:47 No.733617427

>当時は最先端の野球をやってたのに今や時代に取り残された感 どっちも下馬評悪くて裏ON対決とか偽ON対決とか言われてたんですが…

382 20/10/04(日)01:30:08 No.733617513

>横浜の監督って候補と受けてくれそうな人誰になるんだろ >三浦は頼めばやってくれそうだけど 三浦以外だと多村・稀哲・ポンセぐらい 三浦短期政権のあとBCで修行中の鈴木尚典に任せるという手もある

383 20/10/04(日)01:30:23 No.733617580

>久方ぶりの日本一を夢見るパ代表チームにたちはだかるノムさんヤクルトの図 内川コピペみたいに村上がベンチで冷たくなったりしないよな…?

384 20/10/04(日)01:30:29 No.733617613

古田は畠山より度会使ってたとかあったなあ

385 20/10/04(日)01:30:32 No.733617624

>17はマジでヤバかった >勝ち試合の記憶がマジでない ルーキの敬遠球暴投から急加速した感じがあった 彼とヤクルトの犠牲のおかげで申告敬遠が生まれたのかもしれない

386 20/10/04(日)01:30:37 No.733617647

>メルちゃんもそうだったけど阪神のあの手のスレは煽りレス消さないから結局定着できない それ以前に普通にトラッキーの方のスレがあるのにあんなもん立ってる時点でろくなスレじゃないなってカタログからdel放り込まれて隔離行きよ

387 20/10/04(日)01:30:40 No.733617663

>3年に二度はBクラスだけどその中の一年はわりと好成績だったりする謎の球団 まあ野村全盛期だって優勝とBクラスを交互にやってたようなチームですし

388 20/10/04(日)01:30:42 No.733617674

どうせならラミレス戻って監督か打撃コーチやってくれねぇかなって思ってる

389 20/10/04(日)01:30:44 No.733617681

>捕手が3人スタメンに出てる戸田見ればヤクルトが弱いのはわかるよ 藤井…ってなるよね

390 20/10/04(日)01:30:55 No.733617735

>死球指示のしすぎで他球団とヤバいくらい関係悪化したのも縁切りされた原因だし ちょっと血の気が多過ぎよなダーフルは

391 20/10/04(日)01:31:06 No.733617784

メルちゃんってそういうスレだったの? 基本的に強い言葉使われないから平和だと思ってた

392 20/10/04(日)01:31:09 No.733617795

>近くにいたはずの中日が遠くへ行ってしまった気がするけどよく見ると良いチームだわ あそこは投手特に岩瀬の後釜だけがネックだったからな

393 20/10/04(日)01:31:22 No.733617849

>三浦以外だと多村・稀哲・ポンセぐらい ポンセ!?

394 20/10/04(日)01:31:24 No.733617860

>古田は畠山より度会使ってたとかあったなあ 度会は当時オープン戦でアホみたいに結果出してたんだ

395 20/10/04(日)01:31:31 No.733617891

最近の成績は流石に本社の株主総会でも言われるようになったからな… 普通阪神以外は言及もされないからまあまあ重い

396 20/10/04(日)01:31:42 No.733617942

>どうせならラミレス戻って監督か打撃コーチやってくれねぇかなって思ってる ラミレスにあと真弓とかは監督より打撃コーチ!って感じするよな…

397 20/10/04(日)01:31:49 No.733617964

ノムさんの後継になれないのは短気なせいなんだろうな

398 20/10/04(日)01:31:56 No.733618000

見た目のび太の中身ジャイアンとはよく言ったもの

399 20/10/04(日)01:32:09 No.733618067

藤井は内外野守れるからその点は重宝されるよね

400 20/10/04(日)01:32:23 No.733618129

死球指示って本当の話なの?

401 20/10/04(日)01:32:23 No.733618130

古田は本当に短気だし監督向いてないって自覚しちゃったっぽい

402 20/10/04(日)01:32:28 No.733618146

>古田は畠山より度会使ってたとかあったなあ 畠山とか小川が矯正出来たから良かったものの あんな暴れ馬普通は使い物にならないよ…

403 20/10/04(日)01:32:41 No.733618191

>あそこは投手特に岩瀬の後釜だけがネックだったからな 大野の去就が最大の山場だと思う あそこで出ていかれたらローテまた崩壊するし

404 20/10/04(日)01:32:42 No.733618195

でも藤井って17年の象徴みたいな選手だからあんまり見たくない

405 20/10/04(日)01:32:48 No.733618221

ノムさんあれで結構気が長いし人によって指導方法変える柔軟性持ってたからな

406 20/10/04(日)01:32:49 No.733618222

弱い弱い言っても勝率3割台なんて稀なんだからNPBは健全も健全だろ…

407 20/10/04(日)01:32:54 No.733618246

去年は元キャッチャーがピッチャーしてたからな

408 20/10/04(日)01:32:55 No.733618256

古田はお友達内閣組んで結果残せてないロートルを優遇した挙句 思い付きで若手(当時の青木とか)に複数の守備位置やらせて守備崩壊させてたのが酷い その上散々サポートして貰ってたのにマスコミを使って球団に唾吐いたのが最悪すぎる

409 20/10/04(日)01:33:07 No.733618301

>なんJ移民前のおっさんが相当数紛れていると考えられる 野球板時代のなんJ民が残ってるなんJ避難所でアンケート取ったら なんJの次に掛け持ち多かったのがふたばだったらしいよ

410 20/10/04(日)01:33:15 No.733618339

当時のハタケってまだうだつの上がらないパチンコ野郎じゃ無かったっけ

411 20/10/04(日)01:33:21 No.733618373

やっぱ適度に解説して古巣の番組出てyoutubeやってんのが一番気楽でいいよ

412 20/10/04(日)01:33:27 No.733618400

センター藤井とかもうだいぶ前に適正無理で辞めたはずなのにまたやってるのを見ると闇を感じる

413 20/10/04(日)01:33:29 No.733618409

>畠山とか小川が矯正出来たから良かったものの >あんな暴れ馬普通は使い物にならないよ… 練習しとけよって言ってたら遊びに行ってたんだっけ若畠山

414 20/10/04(日)01:33:36 No.733618433

>ノムさんあれで結構気が長いし人によって指導方法変える柔軟性持ってたからな ミーティングも打撃論とか守備論じゃないしね

415 20/10/04(日)01:33:46 No.733618481

古田に関しては当時のことを未だにネチネチ言ってるだけにしか見えん

416 20/10/04(日)01:33:49 No.733618493

若い頃の畠山はよく首にならなかったってくらいの悪童だし

417 20/10/04(日)01:33:50 No.733618497

>メルちゃんってそういうスレだったの? >基本的に強い言葉使われないから平和だと思ってた 最初期はともかく結局ひらがなで煽る連中が増えたしそれに対処出来なかった印象 特定の定型があるわけじゃ無いから煽りや罵倒を抑止しきれなかったんだろう

418 20/10/04(日)01:33:54 No.733618510

>ノムさんあれで結構気が長いし人によって指導方法変える柔軟性持ってたからな 田畑や戎に鈴木健に小早川が蘇ったのはマジで凄いからな

419 20/10/04(日)01:34:00 No.733618533

>畠山とか小川が矯正出来たから良かったものの >あんな暴れ馬普通は使い物にならないよ… 出てくる逸話の数々が昭和のプロ野球選手像すぎる…

420 20/10/04(日)01:34:02 No.733618543

>でも藤井って17年の象徴みたいな選手だからあんまり見たくない 山崎もその印象だったな…

421 20/10/04(日)01:34:07 No.733618572

>当時のハタケってまだうだつの上がらないパチンコ野郎じゃ無かったっけ 故障したらその足でスロットうちにいってたね

422 20/10/04(日)01:34:20 No.733618627

弱いのは許容出来るけど環境に投資しなかったり70人縛りされたりするのは無理

423 20/10/04(日)01:34:20 No.733618628

>ポンセ!? 前々から日本で監督やりたいって言ってる

424 20/10/04(日)01:34:27 No.733618661

>やっぱ適度に解説して古巣の番組出てyoutubeやってんのが一番気楽でいいよ 里崎いいよね

425 20/10/04(日)01:34:46 No.733618740

>>当時のハタケってまだうだつの上がらないパチンコ野郎じゃ無かったっけ >故障したらその足でスロットうちにいってたね そんなクソバカなのに打者としてはむしろケースバッティングの鬼ってのがわけわかんないよね

426 20/10/04(日)01:34:47 No.733618745

>若い頃の畠山はよく首にならなかったってくらいの悪童だし よくコーチまで行ったものだよね

427 20/10/04(日)01:34:55 No.733618777

>>でも藤井って17年の象徴みたいな選手だからあんまり見たくない >山崎もその印象だったな… なので正直あまりスタメンで見たい方ではないが結果そこそこ出してるしな…

428 20/10/04(日)01:34:57 No.733618783

キャルちゃんのところはしっかりとただの暴言とか対立煽りは消して管理してるから 結局のところそういうところが大事になる

429 20/10/04(日)01:34:58 No.733618789

正直に言うとヤクルトが弱くなって野球から離れたくなったからこっちに一般化したところはある

430 20/10/04(日)01:34:59 No.733618798

ぶっちゃけ野球観戦趣味なんて煽り合い前提だと思うけどね imgじゃそれが通らないのも分かるけど

431 20/10/04(日)01:35:00 No.733618805

>弱いのは許容出来るけど環境に投資しなかったり70人縛りされたりするのは無理 そんな中でたまに結果出しちゃうから…

432 20/10/04(日)01:35:16 No.733618866

伊勢が戻ってた来た時全くミーティングしなくなって選手が話も聞かなくなったと嘆いてたな

433 20/10/04(日)01:35:34 No.733618935

>ぶっちゃけ野球観戦趣味なんて煽り合い前提だと思うけどね そうかな…

434 20/10/04(日)01:35:39 No.733618966

古田はなんやかんやで解説で結構ヤクルト愛を感じる瞬間があるから嫌いにはならない 真中ほどではないが

435 20/10/04(日)01:35:42 No.733618974

>ぶっちゃけ野球観戦趣味なんて煽り合い前提だと思うけどね スポーツ応援してる人でもこういう古い価値観嫌ってる人めっちゃ多いんだけどね

436 20/10/04(日)01:36:00 No.733619062

>伊勢が戻ってた来た時全くミーティングしなくなって選手が話も聞かなくなったと嘆いてたな 教え子が現場にいる世代なのに根付かないものだなあ

437 20/10/04(日)01:36:07 No.733619093

ぼんやりスレ見てたから藤井秀悟って嫌われてるんだなと思いました

438 20/10/04(日)01:36:09 No.733619104

>ぶっちゃけ野球観戦趣味なんて煽り合い前提だと思うけどね >imgじゃそれが通らないのも分かるけど こういうやつがヤジ飛ばすんだろうな

439 20/10/04(日)01:36:15 No.733619130

>ぶっちゃけ野球観戦趣味なんて煽り合い前提だと思うけどね いや…

440 20/10/04(日)01:36:18 No.733619144

煽りとか野次とか根絶しようとしてるでしょ じゃないと人気なくなっていくんだし

441 20/10/04(日)01:36:24 No.733619170

>やっぱ適度に解説して古巣の番組出てyoutubeやってんのが一番気楽でいいよ 金村…

442 20/10/04(日)01:36:26 No.733619177

>ぶっちゃけ野球観戦趣味なんて煽り合い前提だと思うけどね >imgじゃそれが通らないのも分かるけど そんな前提精々が気心しれた身内同士でギリギリ通じるもんだろ

443 20/10/04(日)01:36:36 No.733619216

むしろどんどんヤジとか排除してみんなで楽しく見て帰るボールパーク路線がトレンドだよね

444 20/10/04(日)01:36:39 No.733619237

>ぶっちゃけ野球観戦趣味なんて煽り合い前提だと思うけどね それは人によるさ

445 20/10/04(日)01:36:44 No.733619260

>ぶっちゃけ野球観戦趣味なんて煽り合い前提だと思うけどね >imgじゃそれが通らないのも分かるけど 球場でファン同士煽り合いしたら大概乱闘になるぞ! 警備員の仕事が増えるぞ!

446 20/10/04(日)01:37:10 No.733619355

パリーグのお互い戦いながらも組むべきところは組んでる姿勢が羨ましい セリーグは本当にバラバラ

447 20/10/04(日)01:37:12 No.733619373

正直クソ客排除した方が客来るし それが上手くいききらなかったロッテはもうちょっとがんばれ

448 20/10/04(日)01:37:16 No.733619387

>>伊勢が戻ってた来た時全くミーティングしなくなって選手が話も聞かなくなったと嘆いてたな >教え子が現場にいる世代なのに根付かないものだなあ ノムさんでも阪神時代はやり方根付かせるの失敗してるしな…

449 20/10/04(日)01:37:17 No.733619388

今は外から野球見て新しく勉強することもあっただろうし、古田や谷繁はまた見てみたいんだよなぁ… 可能性としては横浜くらいかねぇ

450 20/10/04(日)01:37:24 No.733619424

>最初期はともかく結局ひらがなで煽る連中が増えたしそれに対処出来なかった印象 >特定の定型があるわけじゃ無いから煽りや罵倒を抑止しきれなかったんだろう 本格的にまずいレスは管理しないと速攻で見限られるとハッキリした事例ではあった あとここで対立煽りの真似事してるバカが何度もメルちゃんスレ立ててるのがバレたのも致命的だったな

451 20/10/04(日)01:37:24 No.733619425

村上が今日とかもリーダーシップ発揮してるのはいいことだけどやさぐれてやる気無くさないかとても心配です

452 20/10/04(日)01:37:28 No.733619440

>ぼんやりスレ見てたから藤井秀悟って嫌われてるんだなと思いました 亮太のほうです…

453 20/10/04(日)01:37:28 No.733619442

>ぶっちゃけ野球観戦趣味なんて煽り合い前提だと思うけどね >imgじゃそれが通らないのも分かるけど 試合に勝った球団を応援している自分を強い存在だと考えていらっしゃる?

454 20/10/04(日)01:37:30 No.733619452

まぁちょっとした悪口くらいは仲が良い証みたいなところはあるけど悪口なんだから考えなきゃダメだよね やーいお前んとこの打線トイ・ストーリー打線!とかそれくらいの感じで

455 20/10/04(日)01:37:30 No.733619454

野球観戦でなんで煽りあいしなきゃならないのよ…

456 20/10/04(日)01:37:35 No.733619474

>むしろどんどんヤジとか排除してみんなで楽しく見て帰るボールパーク路線がトレンドだよね ベンチのヤジが結構ひどいんだが

457 20/10/04(日)01:37:43 No.733619514

ヤジは時々クスッとするセンスある一言飛ばすおっちゃんとかいるから根絶するのはちょっと惜しい 球団同士の対立構造とかは本当もういらん

458 20/10/04(日)01:38:05 No.733619605

古田は相談に来た若手に「何言ってんのお前」って追い返した話とか 負け試合の後にベテランだけ集めていつも飲みに行ってたって話があったな

459 20/10/04(日)01:38:07 No.733619612

>煽りとか野次とか根絶しようとしてるでしょ >じゃないと人気なくなっていくんだし 今日の乱闘は選手が野次ったの?

460 20/10/04(日)01:38:10 No.733619626

選手をお前呼ばわりするクソ客とかいらんよな

461 20/10/04(日)01:38:13 No.733619637

広島と阪神ファンのおっさんはそういう価値観の人多そうだな

462 20/10/04(日)01:38:16 No.733619647

>ぶっちゃけ野球観戦趣味なんて煽り合い前提だと思うけどね 応援団やゴール裏にはこの類のアホが今も多い

463 20/10/04(日)01:38:17 No.733619651

>正直クソ客排除した方が客来るし >それが上手くいききらなかったロッテはもうちょっとがんばれ これでも増えてんだよ!

464 20/10/04(日)01:38:52 No.733619803

関係ない試合で阪神ファンのおっちゃんが読売の悪口言ってたのはクスッときたけど子供達に聞かせたくはないな

465 20/10/04(日)01:38:54 No.733619809

>選手をお前呼ばわりするクソ客とかいらんよな 与田もう寝ろ

466 20/10/04(日)01:38:55 No.733619821

>村上が今日とかもリーダーシップ発揮してるのはいいことだけどやさぐれてやる気無くさないかとても心配です ベンチで人形みたいに座るようになってしまった哲人… 村上くんは折れずに頑張ってほしい

467 20/10/04(日)01:38:59 No.733619844

煽り合い前提とか考えてる化石が今でも現地で大声張り上げてんだろうなあ

468 20/10/04(日)01:39:09 No.733619892

>ベンチのヤジが結構ひどいんだが 全力疾走するだけで球界の常識を知らないのか!ってヤジられた頃と比べたらただ声出してるだけだよ

469 20/10/04(日)01:39:17 No.733619924

>ベンチのヤジが結構ひどいんだが 無観客試合でプロのベンチ意外とうるせえってなったのは驚いた

470 20/10/04(日)01:39:21 No.733619939

>古田はお友達内閣組んで結果残せてないロートルを優遇した挙句 >思い付きで若手(当時の青木とか)に複数の守備位置やらせて守備崩壊させてたのが酷い >その上散々サポートして貰ってたのにマスコミを使って球団に唾吐いたのが最悪すぎる 岩村が抜けた穴を外人で埋めてくれって言って連れてきたのが外野手のガイエル ノリさんダメ?っていってこれまた断られる(その後ノリさん活躍) 結果として守れるレベルにある選手がろくにいなかったのが現実よ… 結果内野手の度会がオープン戦で絶好調なのもあって起用したけど大チョンボ連発してすぐ外され後は怪我したりろくに結果出せてない選手ばっかりになりコンバートをせざるを得なくなった

471 20/10/04(日)01:39:52 No.733620075

>やーいお前んとこの打線トイ・ストーリー打線!とかそれくらいの感じで 今のトレンドはお兄ちゃん打線と聞いたが いやマジであの記者はヤクでもキメてんのか?

472 20/10/04(日)01:39:56 No.733620098

>ノムさんでも阪神時代はやり方根付かせるの失敗してるしな… 結局根腐れ起こしてるやつらは変わんないんで ノムがどうにか意識改革できた若手は残しつつ大量リストラ断行した星野の手腕が正しかったという

473 20/10/04(日)01:39:58 No.733620103

>今は外から野球見て新しく勉強することもあっただろうし、古田や谷繁はまた見てみたいんだよなぁ… >可能性としては横浜くらいかねぇ 名選手だからって理由でいきなり監督にされていっぺんダメ監督扱いされるともう二度と監督になる機会がない しかも他にも監督候補がいて就任してはクビになるサイクルが出来上がっていて 若手監督ってあまり良いものじゃないなと

474 20/10/04(日)01:39:59 No.733620112

少年野球とか一度見に行ってみるといいよ ベンチからものすごい野次飛んでるから

475 20/10/04(日)01:40:12 No.733620172

afoの方の藤井も色々言われはした選手だけど 練習とかは真面目に取り組んでるし後輩の指導も熱心で慕われてたからなぁ 今もまだ巨人の打撃投手やってんのかな

476 20/10/04(日)01:40:24 No.733620216

>ぶっちゃけ野球観戦趣味なんて煽り合い前提だと思うけどね 選手に怪我しろとか下手くそって罵るやつは 一緒に野球見たくないなあっておもった

477 20/10/04(日)01:40:47 No.733620302

近くの席にやたらヤジ飛ばす奴が座ってるだけで楽しく観れなくなる事あるからやっぱ無い方がいいよヤジ

478 20/10/04(日)01:40:48 No.733620307

やーいお前のチームの守備ヤクルトスワローズ!

479 20/10/04(日)01:40:49 No.733620312

>古田は相談に来た若手に「何言ってんのお前」って追い返した話とか 古田は何でも聞かず若手に自分で考えるようになってほしいと思ってたみたいだけど事実なら言い方悪いな… 今は人によっては教えてやったほうが良いんだなって考えになったらしいが

480 20/10/04(日)01:41:13 No.733620413

甲子園でもSMBCシートみたいにちょっとお高いとこいくと途端に野次が減るんで まあ同じファンでも客層の差ってあるんだなあってなる

481 20/10/04(日)01:41:17 No.733620431

>無観客試合でプロのベンチ意外とうるせえってなったのは驚いた あれは無観客だから自分たちでなんとか盛り上げようといつもより声出してたってのもあると思う

482 20/10/04(日)01:41:22 No.733620457

少年野球もええ加減何とかしようという方向ではあるらしい

483 20/10/04(日)01:41:25 No.733620472

>古田は何でも聞かず若手に自分で考えるようになってほしいと思ってたみたいだけど事実なら言い方悪いな… >今は人によっては教えてやったほうが良いんだなって考えになったらしいが 優秀な人間の考え方すぎる…

484 20/10/04(日)01:41:33 No.733620511

みんな仲ようせんとあかんけど 12球団の半分ずつどっちかが勝ってどっちかは負けるからな

485 20/10/04(日)01:41:38 No.733620533

>少年野球とか一度見に行ってみるといいよ >ベンチからものすごい野次飛んでるから 少年野球は監督が率先して相手煽れって指導してるけどプロ野球はまた別だよ

486 20/10/04(日)01:41:38 No.733620537

よくベンチのヤジ言われるけど大抵ヘーイボール見えてるよーとかそんくらいじゃね? ピッチャービビってるーとかそのレベルはもう審判から注意されるからないような

487 20/10/04(日)01:41:39 No.733620538

贔屓の守備時に立ち上がって大声でピッチャーを野次るようなのが近くにいると気が滅入る

488 20/10/04(日)01:41:44 No.733620559

>ノムがどうにか意識改革できた若手は残しつつ大量リストラ断行した星野の手腕が正しかったという 首にして正解ってやついっぱいいたしな

489 20/10/04(日)01:42:05 No.733620617

>甲子園でもSMBCシートみたいにちょっとお高いとこいくと途端に野次が減るんで >まあ同じファンでも客層の差ってあるんだなあってなる 値段は客層にもろ影響与えるからな…

490 20/10/04(日)01:42:14 No.733620661

古田は昔から楽天の終身名誉次期監督候補だし石井政権の今だとそっちの方が可能性あるんじゃない

491 20/10/04(日)01:42:28 No.733620707

最近は相手へのヤジより味方への鼓舞が増えてきたんでまあ客のマナーも良くなってるとこはある

492 20/10/04(日)01:42:53 No.733620812

>少年野球は監督が率先して相手煽れって指導してるけどプロ野球はまた別だよ そいつらが大人になってこれだからここから治せって事なんじゃ無いの?

493 20/10/04(日)01:43:03 No.733620841

>最近は相手へのヤジより味方への鼓舞が増えてきたんでまあ客のマナーも良くなってるとこはある もう一発いったれ!

494 20/10/04(日)01:43:06 No.733620856

審判眼ぇついてねーぞ!とか聞こえたな無観客

495 20/10/04(日)01:43:11 No.733620879

今年のロッテは観客動員上位だったらしいぞ! 5000人制限のとき

496 20/10/04(日)01:43:12 No.733620882

>最近は相手へのヤジより味方への鼓舞が増えてきたんでまあ客のマナーも良くなってるとこはある お陰で今ヤジする奴めっちゃ浮いてる良いことだ

497 20/10/04(日)01:43:14 No.733620889

昔観戦しに行ったときは叫んだりはしないけど延々とほんと使えねえわだの雑魚だの延々とグチグチ言ってる人が近くにいて苦痛なんてもんじゃなかった

498 20/10/04(日)01:43:13 No.733620891

やーいお前んとこの選手層パイの実以下!

499 20/10/04(日)01:43:28 No.733620942

二軍時代の山川がすごい元気なデブで印象残ってたけど 基本的にめっちゃ誉める事しか叫んでなかったな…

500 20/10/04(日)01:43:31 No.733620955

そもそも古田はノムさんともケンカしてたくらいの人だもん 自分が若手の時コーチの指導なんか鬱陶しいくらいに思ってたんじゃないだろうか

501 20/10/04(日)01:43:32 No.733620957

客はNGだけど選手が野次るのはセーフだから…

502 20/10/04(日)01:43:42 No.733620997

>やーいお前んとこの選手層パイの実以下! 64層もあるチームどこだよ!

503 20/10/04(日)01:43:43 No.733621001

プロレスならまだいいんだけどね 自打球とか死球に拍手するようなのはいらんわ

504 20/10/04(日)01:43:55 No.733621053

>ベンチのヤジが結構ひどいんだが su4252159.mp4

505 20/10/04(日)01:43:57 No.733621061

ファンの語らいの場での煽り合いって話が球場でのヤジの話にすり替えられてるのは 言いたいこととちげぇとだけは言わせて

506 20/10/04(日)01:43:58 No.733621068

>やーいお前んとこの選手層パイの実以下! パイの実の層が厚すぎますね

507 20/10/04(日)01:44:04 No.733621092

ちなみに井野がベンチにいるのはめっちゃ声出せるかららしい

508 20/10/04(日)01:44:10 No.733621113

>64層もあるチームどこだよ! SB

509 20/10/04(日)01:44:16 No.733621140

たまに親戚の子の少年野球の車出しのついでに試合見るけど相手煽るようなヤジは普通に注意食らってるようだけどな 地域にもよるとは思うが鼓舞にならんような声出しはあんま価値ないと思うわ

510 20/10/04(日)01:44:19 No.733621147

ロッテのガムは三回噛んだら味しないという伝統的な野次が…野球関係ないなこれ

511 20/10/04(日)01:44:21 No.733621151

バレンティンも打撃ミスるとすぐグズるからあまり好きになりきれなかった

512 20/10/04(日)01:44:40 No.733621233

>ファンの語らいの場での煽り合いって話が球場でのヤジの話にすり替えられてるのは >言いたいこととちげぇとだけは言わせて そもそもヤクルトのスレじゃねえのかよ!

513 20/10/04(日)01:44:46 No.733621270

>>64層もあるチームどこだよ! >SB ないない ありえません

514 20/10/04(日)01:44:53 No.733621300

まあ衣笠剛が球場に出てきたら思いつく限りの罵倒をぶつけたくはあるが…

515 20/10/04(日)01:45:02 No.733621338

>ファンの語らいの場での煽り合いって話が球場でのヤジの話にすり替えられてるのは >言いたいこととちげぇとだけは言わせて 匿名掲示板でなに言ってんの?小学校からやり直せよ っていう風に煽られてどう思うかって話よ

516 20/10/04(日)01:45:06 No.733621352

僕に対するヤジは一つしかなかった

517 20/10/04(日)01:45:18 No.733621393

だれこのガラの悪いキレ方したやつ! 青木?

518 20/10/04(日)01:45:29 No.733621435

>僕に対するヤジは一つしかなかった このハゲー!

519 20/10/04(日)01:45:36 No.733621476

>僕に対するヤジは一つしかなかった ハゲ!

520 20/10/04(日)01:45:42 No.733621499

>僕に対するヤジは一つしかなかった 彼の後任は今阪神にいます

521 20/10/04(日)01:45:45 No.733621513

> そもそもヤクルトのスレじゃねえのかよ! 球団単独のスレが野球総合スレになるなんていつものことだし

522 20/10/04(日)01:45:46 No.733621517

>僕に対するヤジは一つしかなかった ハゲ!

523 <a href="mailto:杉内">20/10/04(日)01:45:58</a> [杉内] No.733621560

>ロッテのガムは三回噛んだら味しないという伝統的な野次が…野球関係ないなこれ 携帯会社と同じ、新規の人には優しくて既存の人はそのまま

524 20/10/04(日)01:46:01 No.733621567

>バレンティンも打撃ミスるとすぐグズるからあまり好きになりきれなかった アスリートも人間だからね 相手選手罵倒したりラケット叩きつけて破壊したりする

525 20/10/04(日)01:46:06 No.733621594

>僕に対するヤジは一つしかなかった ハゲーー!!!

526 20/10/04(日)01:46:10 No.733621612

>だれこのガラの悪いキレ方したやつ! >青木? 森岡 青木はこの直前で死球くらって退場

527 20/10/04(日)01:46:11 No.733621618

ほうけい!!

528 20/10/04(日)01:46:12 No.733621630

自分も少年野球やってたけど 相手罵倒する内容は普通に叱られたぞ

529 20/10/04(日)01:46:15 No.733621632

和田さんはおかげでヤジにカッカすることなかったとか

530 20/10/04(日)01:46:20 No.733621657

>彼の後任は今阪神にいます 楽天とSBにもいない?

531 20/10/04(日)01:46:32 No.733621716

>携帯会社と同じ、新規の人には優しくて既存の人はそのまま そういや最近こういうの無いな

532 20/10/04(日)01:46:43 No.733621762

>だれこのガラの悪いキレ方したやつ! いやこれはガラが悪いというかキレるだろ…

533 20/10/04(日)01:46:49 No.733621792

他の球団事情ばかり話されたらムッとするけど野球全般的な話なら全然ええよ… というかヤクルトの話なんてしても負の感情しか思い浮かばん

534 20/10/04(日)01:46:56 No.733621811

ヤジも一つだけど賞賛の際にも言われてませんか?

535 20/10/04(日)01:46:58 No.733621818

「」はハゲに対して心を一つにし過ぎる…

536 20/10/04(日)01:46:59 No.733621825

そういやデーブ大久保もデブってヤジが多かったから気にならなかったって話してたな 関西でブター!って言われた時はキレたらしい

537 20/10/04(日)01:47:15 No.733621890

>ちなみに井野がベンチにいるのはめっちゃ声出せるかららしい 実際第三捕手の出番なんて限られてるからモチベーターとして必要ならそれでいいと思う 問題は中村の怪我でみんなに出番が巡ってくることなんだよな…

538 20/10/04(日)01:47:19 No.733621900

ヤクルトはとにかく最低限二軍の設備なんとかしようぜ

539 20/10/04(日)01:47:31 No.733621939

青木大丈夫なの?それだけ心配だわ

540 20/10/04(日)01:47:33 No.733621948

>結果として守れるレベルにある選手がろくにいなかったのが現実よ… >結果内野手の度会がオープン戦で絶好調なのもあって起用したけど大チョンボ連発してすぐ外され後は怪我したりろくに>結果出せてない選手ばっかりになりコンバートをせざるを得なくなった いや就任早々「野手に複数ポジションやらせる」って掲げてたじゃん いきなりその年に慣れない守備位置やらせて上手くいくはずがないだろ

541 20/10/04(日)01:47:35 No.733621956

>楽天とSBにもいない? ぶっちゃけ今宮も松井もまだ言うほど来てないと思う

542 20/10/04(日)01:47:37 No.733621963

もう一発いったれって言ったの誰なんだろ

543 20/10/04(日)01:47:44 No.733621994

>森岡 >青木はこの直前で死球くらって退場 コーチがキレたってこと? でもこれはキレないとだめなとこではあるな

544 20/10/04(日)01:47:45 No.733622003

和田さんの話とはまだ言ってないだろ!

545 20/10/04(日)01:47:50 No.733622023

無観客試合諸々のせいで色々浮彫になって面白い

546 20/10/04(日)01:47:50 No.733622025

>ぶっちゃけ今宮も松井もまだ言うほど来てないと思う 松井は20代であれはその…

547 20/10/04(日)01:47:59 No.733622060

そういやゴミ箱球団が借金持ちなのにワイルドカード進んでそこで勝ち上がってたな… また色々言われそうだ

548 20/10/04(日)01:48:13 No.733622114

青柳さんの話してます?

549 20/10/04(日)01:48:25 No.733622152

>青柳さんの話してます? はい

550 20/10/04(日)01:48:32 No.733622184

>ヤクルトはとにかく最低限二軍の設備なんとかしようぜ 水没するから移転しかねぇ…

551 20/10/04(日)01:48:32 No.733622187

松井は完全にいかれる前に美人の嫁さん捕まえて良かったなって思うよ ありゃ長くない

552 20/10/04(日)01:48:35 No.733622199

金!女!金!なクソガキみたいなやつだと思ってたけど山田っておとなしいいいこちゃんなのでは…

553 20/10/04(日)01:48:36 No.733622203

現役20代ランキングだと青柳さんがメジャーリーガークラスだと思うけど 松井祐樹も立派なプロ級の実力だと思うよ

554 20/10/04(日)01:48:45 No.733622248

>松井は20代であれはその… かわいい嫁さんもろたしもうええねん

555 20/10/04(日)01:48:59 No.733622315

>かわいい嫁さんもろたしもうええねん そんなこと言ったら青柳だって既婚者だよ!

556 20/10/04(日)01:49:03 No.733622332

>金!女!金!なクソガキみたいなやつだと思ってたけど山田っておとなしいいいこちゃんなのでは… 優勝したのに立ち食い蕎麦食うやつだぞ

557 20/10/04(日)01:49:11 No.733622357

>そういやゴミ箱球団が借金持ちなのにワイルドカード進んでそこで勝ち上がってたな… >また色々言われそうだ あの地区他が弱すぎるんや

558 20/10/04(日)01:49:14 No.733622374

ベテランの青柳さんはちょっと突出してるからな…入団時点からレッドゾーン入ってたし まぁちゃんと奥さんゲットしたみたいで良かったけど

559 20/10/04(日)01:49:16 No.733622384

>ぶっちゃけ今宮も松井もまだ言うほど来てないと思う 今宮はまだ戦えると思うけど松井くんはだいぶキテる たださすがに青柳さんは格が違うな

560 20/10/04(日)01:49:21 No.733622405

>でもこれはキレないとだめなとこではあるな 自分とこの選手が当てられたまでは許せるけどもう一発当てろとか言うのはダメだね

561 20/10/04(日)01:49:22 No.733622410

捕手はもう中村は無理っぽいから謎打撃する西田か若い古賀と松本が頑張ってくれ 井野は…でも今年初ヒーローなったよねおめでとう…

562 20/10/04(日)01:49:28 No.733622428

>そんなこと言ったら青柳だって既婚者だよ! だからもうええねん!そっとしといたれ

563 20/10/04(日)01:49:29 No.733622430

>金!女!金!なクソガキみたいなやつだと思ってたけど山田っておとなしいいいこちゃんなのでは… 金と女が好きなだけのただただ普通の野球選手です

564 20/10/04(日)01:49:42 No.733622479

>現役20代ランキングだと青柳さんがメジャーリーガークラスだと思うけど >松井祐樹も立派なプロ級の実力だと思うよ 鷹の今宮もベストナイン級だよ

565 20/10/04(日)01:49:50 No.733622517

ヤクルトは怪我すると「とりあえず様子見る」っていうのマジでやめてくれ… 小川が打球受けた時とか数日後に骨折が判明したり村上が頭部死球受けた時とかもそうだけどいい加減にしろよ

566 20/10/04(日)01:49:56 No.733622543

嶋とは一体なんだったのか… 一軍合流したらしいけど

567 20/10/04(日)01:50:00 No.733622563

何気に青柳弄ってる高山が相当アレなんだよね…

568 20/10/04(日)01:50:06 No.733622591

>松井は完全にいかれる前に美人の嫁さん捕まえて良かったなって思うよ 女は身を固めるとき相手がハゲか殆ど気にしないそうだぞ

569 20/10/04(日)01:50:10 No.733622606

>自分とこの選手が当てられたまでは許せるけどもう一発当てろとか言うのはダメだね いうたやつ処分されていいんじゃねえかな

570 20/10/04(日)01:50:14 No.733622623

青柳さんはあれで既婚者で幸せものだし青柳さんをイジるのは自分が惨めになる

571 20/10/04(日)01:50:25 No.733622666

高山も入団当初から言われてる気がするけど一軍に定着しないから隠れてるな

572 20/10/04(日)01:50:42 No.733622728

野村野球を教えてくれ嶋… でもわからなそうでもある

573 20/10/04(日)01:50:43 No.733622731

福川がメインや二番手の頃と比べると100倍ましな捕手事情だよヤクルト

574 20/10/04(日)01:50:45 No.733622741

>何気に青柳弄ってる高山が相当アレなんだよね… あれ多分遠くない内にカウンター受ける事見越しての弄りだと思う

575 20/10/04(日)01:50:48 No.733622757

>嶋とは一体なんだったのか… >一軍合流したらしいけど 合流したというか今日のスタメンマスクだ 西田が昨日の自打球で怪しかったので仕方ない

576 20/10/04(日)01:50:53 No.733622784

>いうたやつ処分されていいんじゃねえかな 謝罪で終わりじゃないかな

577 20/10/04(日)01:50:54 No.733622791

>女は身を固めるとき相手がハゲか殆ど気にしないそうだぞ 髪の毛より 金とちんこと性格だよなー デブでもモテるしさ

578 20/10/04(日)01:50:55 No.733622793

>金!女!金!なクソガキみたいなやつだと思ってたけど山田っておとなしいいいこちゃんなのでは… 薄汚ねぇヤクルト族を根絶やしにしてやるぜ!

579 20/10/04(日)01:51:00 No.733622806

試合数の都合でトリプルスリー取れないのかわいそう

580 20/10/04(日)01:51:14 No.733622865

じゃあ未婚のハゲを教えてくれ 応援するから

581 20/10/04(日)01:51:23 No.733622903

>いや就任早々「野手に複数ポジションやらせる」って掲げてたじゃん >いきなりその年に慣れない守備位置やらせて上手くいくはずがないだろ 栄冠ナインみたいで駄目だった

582 20/10/04(日)01:51:29 No.733622928

>試合数の都合でトリプルスリー取れないのかわいそう それをいうたら今年どの選手も結構かわいそうやで

583 20/10/04(日)01:51:43 No.733622991

>何気に青柳弄ってる高山が相当アレなんだよね… 結果出してから煽れと言いたい まあ新人王なんだが…

584 20/10/04(日)01:51:47 No.733623001

>金!女!金!なクソガキみたいなやつだと思ってたけど山田っておとなしいいいこちゃんなのでは… なんかチームの事とかどうでも良さそう…みたいに見てたけど 一人でいるのが楽な人間なのかという感じがしてくる

585 20/10/04(日)01:51:55 No.733623032

まあ今年は何があっても公式記録にするよって明言されただけでも御の字だと思う

586 20/10/04(日)01:51:56 No.733623034

>じゃあ未婚のハゲを教えてくれ >応援するから お前ハゲ?

587 20/10/04(日)01:52:17 No.733623106

ニュース映像だともう一発いったれってはっきり聞こえるな…

588 20/10/04(日)01:52:18 No.733623108

嫁といえば近本がしきりに藤浪に結婚をオススメしてたな お前は背負うもんがあった方がいいよって

589 20/10/04(日)01:52:24 No.733623132

>野村野球を教えてくれ嶋… とりあえず衣川を追い出すところからだな

590 20/10/04(日)01:52:28 No.733623149

>いや就任早々「野手に複数ポジションやらせる」って掲げてたじゃん >いきなりその年に慣れない守備位置やらせて上手くいくはずがないだろ それでも本当にあっちこっちポジション動かすなんてなったのはサード守れる選手が全然いないってなった時くらいだと思うよ 青木にしたって一度やったっきりだし

591 20/10/04(日)01:52:43 No.733623216

というかあのヤジは記事の通りだったのか…ダゾーンじゃここまではっきり聞こえなかった

592 20/10/04(日)01:52:48 No.733623228

>まあ今年は何があっても公式記録にするよって明言されただけでも御の字だと思う ※120試合完走が条件

593 20/10/04(日)01:53:26 No.733623370

ヒで観客のヤジなんですぅ~と広島ファンがぬかしてたけどそんなことなかったな

594 20/10/04(日)01:53:28 No.733623374

>嫁といえば近本がしきりに藤浪に結婚をオススメしてたな >お前は背負うもんがあった方がいいよって 結婚も彼女もなくて活躍してる選手は頭おかしいんだな…

595 20/10/04(日)01:54:24 No.733623604

>結婚も彼女もなくて活躍してる選手は頭おかしいんだな… それは違うでしょ 相手がいないほうが楽というのもいるだろうし

596 20/10/04(日)01:54:35 No.733623641

ちかもっちゃんけっこんしてるの?

597 20/10/04(日)01:54:57 No.733623720

野球選手は金持ってるからたいてい美人の嫁さん貰える

↑Top