虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/04(日)00:14:54 真魔剛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/04(日)00:14:54 No.733593565

真魔剛竜剣持ちのバランと打ちあえるカール王国最強の剣士貼る

1 20/10/04(日)00:15:49 No.733593973

まあ能力というか目的考えたら対人相手の剣術なんてそう力入れてないだろうし…

2 20/10/04(日)00:16:31 No.733594265

うわ…うぜえ…って思っちゃう程度には頑張ったんだろうな実際

3 20/10/04(日)00:17:08 No.733594511

手強しというか面倒になって必殺技出した感じ

4 20/10/04(日)00:17:55 No.733594830

通常攻撃縛りしてたけどだるくなったので特技解禁したバラン

5 20/10/04(日)00:18:17 No.733594961

手強しと見たというのが身内の贔屓目で ちょっと打ち合ってみてふーんこんな程度かって飽きられた可能性とかない?

6 20/10/04(日)00:18:33 No.733595058

通常攻撃だけでいいかなと思ったら意外と強かったから波動拳出した みたいなレベルだと思う

7 20/10/04(日)00:18:44 No.733595132

ぶっちゃけ竜闘気全開にすればダイのストラッシュさえノーダメにできるので剣は完全にお遊び

8 20/10/04(日)00:19:17 No.733595333

このあたりもアニメで描写されるのかな

9 20/10/04(日)00:20:05 No.733595626

初見殺し技は大人げないのではないかバランよ!!? それはきっとソアラも思っていたはずだ…!!!

10 20/10/04(日)00:20:09 No.733595660

流し斬りが完全に入ったのに…

11 20/10/04(日)00:20:34 No.733595828

ヴェルザー相手に単身渡り合ってたヤツがこんな小物の剣技に翻弄されるわけもなく

12 20/10/04(日)00:21:09 No.733596019

>初見殺し技は大人げないのではないかバランよ!!? >それはきっとソアラも思っていたはずだ…!!! うるせえ!竜紋ビーム!

13 20/10/04(日)00:21:22 No.733596097

剣技の勝負なのに飛び道具なんて!てあたりが実戦剣技知らないのかもな…

14 20/10/04(日)00:21:52 No.733596281

まあ言っても国内最強ならノヴァくらいの強さはあったかもしれんし

15 20/10/04(日)00:22:16 No.733596413

>剣技の勝負なのに飛び道具なんて!てあたりが実戦剣技知らないのかもな… 誰もそんな事言ってなかったような…

16 20/10/04(日)00:22:39 No.733596529

こいつ最強の騎士なのに一般兵みたいな装備してんな…

17 20/10/04(日)00:22:55 No.733596627

むしろバランにビームを使わせるとかかなりの凄腕じゃねえかな…

18 20/10/04(日)00:23:28 No.733596829

目の前で鞘に剣を収めると同時に額からビーム飛び出る剣士がいるか?

19 20/10/04(日)00:23:30 No.733596837

普通に「ポップやヒュンケル達ほどじゃないけど人間にもそこそこ強いキャラ居るんです」ってだけの話なのに変に腐す連中は何なの?

20 20/10/04(日)00:23:59 No.733597014

竜闘気で力押しすれば剣でも圧倒出来たろうけど大人げなさは紋章閃と変わらないしね

21 20/10/04(日)00:24:01 No.733597030

>剣技の勝負なのに飛び道具なんて!てあたりが実戦剣技知らないのかもな… まああの世界剣振って遠距離攻撃くらい普通だしな…

22 20/10/04(日)00:24:09 No.733597073

>変に腐す連中は何なの? ザボエラ

23 20/10/04(日)00:24:30 No.733597191

キィーッヒッヒッヒ

24 20/10/04(日)00:24:35 No.733597216

アバン先生も昔いた最強国家の最強騎士団の最強剣士だからね

25 20/10/04(日)00:24:43 No.733597250

>むしろバランにビームを使わせるとかかなりの凄腕じゃねえかな… カール王国の最強の騎士だからまあそれぐらいはあってもいいって気持ちと バラン本来の実力からして別に苦戦して撃ったわけじゃないんだろうなって気持ちの両方がある

26 20/10/04(日)00:24:59 No.733597333

このコマ直前だと二人とも左手に剣持っててモヤモヤする

27 20/10/04(日)00:25:15 No.733597420

>こいつ最強の騎士なのに一般兵みたいな装備してんな… アバン先生だって対ハドラーの時はモブみたいな装備してたぞ

28 20/10/04(日)00:25:19 No.733597447

>こいつ最強の騎士なのに一般兵みたいな装備してんな… ロカもそんな感じだったし カール王国は戦士の地位低いんだろうか

29 20/10/04(日)00:25:26 No.733597487

パプニカ最強の賢者たちはフレイザードに手も足も出なかったから強いほう

30 20/10/04(日)00:25:33 No.733597519

これ弟が話盛ってるだけだと思う

31 20/10/04(日)00:25:33 No.733597525

ビームを防ぐマジックアイテムとか持たせなかったのがカール王国の限界

32 20/10/04(日)00:25:52 No.733597652

>目の前で鞘に剣を収めると同時に額からビーム飛び出る剣士がいるか? あれどうして納めるんだろうか ビームの制御に集中するためかな

33 20/10/04(日)00:26:04 No.733597739

>バラン本来の実力からして別に苦戦して撃ったわけじゃないんだろうなって気持ちの両方がある 剣技はバランを超えてたのかもしれんし…

34 20/10/04(日)00:26:14 No.733597783

「」はホルキンスのことを過小評価し過ぎだと思う

35 20/10/04(日)00:26:15 No.733597795

腐すっていうかやたらバラン下げようとするレスは時々見る

36 20/10/04(日)00:26:28 No.733597869

カール最強騎士のロカがハドラーに初戦はあれだったの見るとレベルアップしてるよ

37 20/10/04(日)00:26:29 No.733597875

怒らないでくださいね 切り結んでる最中に額ビームとか近接キャラなら誰でも死んじゃうじゃないですか

38 20/10/04(日)00:26:35 No.733597922

一国の最強となればノヴァクラスがいてもおかしくはないわけで

39 20/10/04(日)00:26:42 No.733597970

強いとは思うけど剣技でも負けるとは微塵も思ってなかったと思うバラン

40 20/10/04(日)00:26:47 No.733598005

>パプニカ最強の賢者たちはフレイザードに手も足も出なかったから強いほう オーザム最強の戦士も2人がかりでフレイザードに瞬殺だからな

41 20/10/04(日)00:26:47 No.733598006

>ホルキンス (誰…?)

42 20/10/04(日)00:26:56 No.733598050

>バラン本来の実力からして別に苦戦して撃ったわけじゃないんだろうなって気持ちの両方がある やるじゃんこいつ ご褒美に隠し技であの世に送ってやるよ くらいの気持ちだったのかも知れない

43 20/10/04(日)00:27:16 No.733598155

>パプニカ最強の賢者たちはフレイザードに手も足も出なかったから強いほう フバーハ張っただろ フィンガーフレアはしょうがない

44 20/10/04(日)00:27:21 No.733598182

>あれどうして納めるんだろうか >ビームの制御に集中するためかな 単にもう剣使う必要なくなるからだと思う

45 20/10/04(日)00:27:27 No.733598225

>ビームを防ぐマジックアイテムとか持たせなかったのがカール王国の限界 そんなアイテム存在するのか…?

46 20/10/04(日)00:27:30 No.733598239

>これ弟が話盛ってるだけだと思う どうしてもそうあってほしかったって語り口に見えちゃうよね

47 20/10/04(日)00:27:33 No.733598268

おっさんくらいなら殺せるだろ

48 20/10/04(日)00:27:45 No.733598324

この技を使うことになるとはな…! みたいな感じで実際に仕留められるのは珍しい感じがする

49 20/10/04(日)00:27:47 No.733598332

>腐すっていうかやたらバラン下げようとするレスは時々見る 最低だなウェルザー

50 20/10/04(日)00:27:56 No.733598380

実際バランに剣技とノーモーション無詠唱ライデインでは仕留めきれない判断されただけですげぇよホルキンスは…

51 20/10/04(日)00:28:35 No.733598599

まあ弟の贔屓目込みだとしても国一番は大したもんだろ

52 20/10/04(日)00:28:37 No.733598612

大国のトップの剣士なら少なくとも雑魚じゃないはずだし…

53 20/10/04(日)00:28:53 No.733598699

>あれどうして納めるんだろうか >ビームの制御に集中するためかな 剣の実力も分かったからもういいわ ぐらいの認識じゃないかな

54 20/10/04(日)00:29:07 No.733598770

ロモスなんかネームド戦士すらいなかったし 多少戦えた程度でも十分強い部類だろう

55 20/10/04(日)00:29:09 No.733598777

お前が弱いんじゃない バランが強すぎるんだ

56 20/10/04(日)00:29:19 No.733598829

というか竜の騎士って戦いの経験値が蓄積されるって割に竜の騎士専用剣技的な物はなかったよね ダイも最後までアバン流のままだったしギガブレイクもギガストラッシュに上書きされちゃう辺りそこまでの技でもないみたいだし

57 20/10/04(日)00:29:22 No.733598848

>>腐すっていうかやたらバラン下げようとするレスは時々見る >最低だなウェルザー ヴェルザーはむしろ自分を倒したバランは凄いって言いまくる方だったような

58 20/10/04(日)00:29:36 No.733598912

>まあ弟の贔屓目込みだとしても国一番は大したもんだろ 国一番のところは誰も疑問おもってないよ!?

59 20/10/04(日)00:29:45 No.733598960

紋章閃は実際クソ技だよね 格下殺しすぎる

60 20/10/04(日)00:30:04 No.733599089

バランは兄を手強いと見た はあくまで弟の主観だからな…

61 20/10/04(日)00:30:11 No.733599138

散々言われてるけど大国の戦士トップだし 多分普通に人類最強枠の一人だと思うよ… 人類最強枠だろうとバランの相手じゃないねと言われたらまあはい

62 20/10/04(日)00:30:12 No.733599148

このコマのバランがあんまり気合を入れてるようには見えないんだよね

63 20/10/04(日)00:30:39 No.733599313

兄は「ギガブレイクで来いバラン!」とそう言った だが…だが兄を手強しと見た…ヤツは…!!

64 20/10/04(日)00:31:03 No.733599474

技使ってなかったとはいえバランと何合かだけでも戦闘が成立してただけで相当凄くはあるんだ

65 20/10/04(日)00:31:07 No.733599499

兄を手強しと見たと弟が思い込んでるっていうのも「」の主観じゃないですか

66 20/10/04(日)00:31:23 No.733599597

ノヴァより剣術ではずっと上と考えると素バランの剣技について行けるのは不思議ではないかも

67 20/10/04(日)00:31:26 No.733599604

別に苦戦して撃ったわけじゃないだろというがそもそもビーム撃たせてる時点で並みじゃないのでは

68 20/10/04(日)00:31:59 No.733599810

本気出したら剣だけでも勝てたろうけど本気出すなら剣だけに拘る理由どこにもないからな…

69 20/10/04(日)00:32:11 No.733599872

たぶん闘技場にいたマッチョと同じくらいの強さ

70 20/10/04(日)00:32:22 No.733599941

>技使ってなかったとはいえバランと何合かだけでも戦闘が成立してただけで相当凄くはあるんだ 斬られても平気と剣が折れたままとはいえキルが真っ二つだからな…

71 20/10/04(日)00:32:51 No.733600099

兄は勝つための手段が剣しかなかったけどバランはなんでもあったからな… ちょっと手ごわいし疲れない方法とるかくらいの感じだと思ってる

72 20/10/04(日)00:33:00 No.733600151

>たぶん闘技場にいたマッチョと同じくらいの強さ 闘技場のマッチョこんなに過大評価してる人初めて見た

73 20/10/04(日)00:33:07 No.733600180

ホルキンスはパリィの達人だったんだろう バランが斬りかかってもガードガードガードでギリギリかわされる イラッときてビーム そんな感じな気がする

74 20/10/04(日)00:33:36 No.733600325

>兄は勝つための手段が剣しかなかったけどバランはなんでもあったからな… >ちょっと手ごわいし疲れない方法とるかくらいの感じだと思ってる 竜闘気を放出する技は剣で斬りかかるより疲れないのか…?

75 20/10/04(日)00:33:48 No.733600407

戦いが成立していたと見るにはバランが強過ぎるのが悪い

76 20/10/04(日)00:34:04 No.733600517

ピサロナイトの公式外伝で ピサロが剣だけでピサロナイトに勝つつもりが負けそうになったから魔法使ったってのがあったな バランが負けるとは思えないけど

77 20/10/04(日)00:34:13 No.733600581

自動修復あるとはいえ剣のお手入れしないしたかがフェンブレンのバギクロスで剣手放しちゃうしでバランは割と慢心してるところあるからな…

78 20/10/04(日)00:34:15 No.733600603

アニメで描写盛られたらいいな…

79 20/10/04(日)00:34:39 No.733600784

まあ本気なら竜魔人化するんだが…

80 20/10/04(日)00:34:40 No.733600792

カール最強だからそれなりに強いはずなのに… 他国だと最強はどういう人達になるんだろう

81 20/10/04(日)00:34:58 No.733600915

普通の剣で真魔剛竜剣持ちと戦う時点で無理ゲーである ビーム撃たれるまでよく折られなかったな…

82 20/10/04(日)00:35:14 No.733601025

闘技場のマッチョもラスダンの魔物相手に善戦してたからな…

83 20/10/04(日)00:35:16 No.733601039

マジでカール王国最強ならそれなりにやり合えても別におかしくはないんじゃないだろうか

84 20/10/04(日)00:35:29 No.733601123

>アニメで描写盛られたらいいな… 連載終わってるアニメを一本最初からケツまでで尺が減っても増えることはないだろうから…どうなるだとうなあ 良いとこ見たいけど

85 20/10/04(日)00:35:49 No.733601245

この世界思ったより人類のアベレージレベル高い気がする

86 20/10/04(日)00:36:02 No.733601320

超竜軍団の戦術がまず竜の群れの制圧力で平押しにし竜狩れる精鋭がいたらバランが出張る ってのが見えてくるな

87 20/10/04(日)00:36:10 No.733601371

兄外伝でも出ない限りは想像の余地を出ない そのくらいバランの描写が強すぎるわ

88 20/10/04(日)00:36:24 No.733601462

>この世界思ったより人類のアベレージレベル高い気がする というか魔物の侵攻にそれなりに対抗はしてたわけで

89 20/10/04(日)00:36:25 No.733601466

>この世界思ったより人類のアベレージレベル高い気がする 上位陣ばっかり目に入るからなんだろうけど人間全然弱くない気がする

90 20/10/04(日)00:36:38 No.733601553

だってヒュンケルも言ってたけど 仮にこれがノヴァでも被害者一人増えただけだよマジで バラン相手ってのが酷すぎてなんかもうそいつが誰かとかどうでもいいレベル

91 20/10/04(日)00:36:49 No.733601634

ダメージ通せる可能性が少しでもあったらおっさんみたくボコボコにされるはずだし多分闘気も使えないよね兄さん

92 20/10/04(日)00:37:00 No.733601702

最初剣でやりあってたんだから問題なく勝てるならそのまま剣で倒してただろう

93 20/10/04(日)00:37:07 No.733601757

旧アニメだとCV梁田清之の兄を手強しと見た奴は…!

94 20/10/04(日)00:37:16 No.733601803

女王がアレでアバン先生の母国で最強の騎士だぞ 普通に強かったと思う

95 20/10/04(日)00:37:21 No.733601830

少なくともドラゴンに任せてはおけない使い手ではあったんだろうな

96 20/10/04(日)00:37:23 No.733601844

いくら舐めプだろうがバランの剣と切り結べるの普通にやばい

97 20/10/04(日)00:37:34 No.733601922

というか剣で斬るより竜闘気使った方が楽ってどんな状況だよ!

98 20/10/04(日)00:37:36 No.733601933

>兄を手強しと見たと弟が思い込んでるっていうのも「」の主観じゃないですか いやこれがもっと実力者の観測だったりバランの心情が明かされてるならともかく ただの一兵卒な弟が見た感想程度じゃそうとしか受け取れないだろ!?

99 20/10/04(日)00:37:52 No.733602035

>怒らないでくださいね >切り結んでる最中に額ビームとか近接キャラなら誰でも死んじゃうじゃないですか 向こうに胸のど真ん中ぶち抜かれた所に炎流し込まれても死なない近接キャラがいるけど

100 20/10/04(日)00:38:08 No.733602136

ダイとバーン以外じゃ勝てないだろ

101 20/10/04(日)00:38:18 No.733602180

>>兄を手強しと見たと弟が思い込んでるっていうのも「」の主観じゃないですか >いやこれがもっと実力者の観測だったりバランの心情が明かされてるならともかく >ただの一兵卒な弟が見た感想程度じゃそうとしか受け取れないだろ!? いや何で弟の見立てが間違ってることが前提になってるのって話では

102 20/10/04(日)00:38:23 No.733602226

>向こうに胸のど真ん中ぶち抜かれた所に炎流し込まれても死なない近接キャラがいるけど あれを人類の基準にするな

103 20/10/04(日)00:38:25 No.733602233

>他国だと最強はどういう人達になるんだろう パプニカは三賢者 ロモスはモブレベルしかいない リンガイアはノヴァ ベンガーナはハゲ オーザムは不明だけどフレイザードにまともに抵抗できたやついなかったぽいのでモブレベルか 在野の強者はともかく王国最強名乗るのはこんなもんだろ

104 20/10/04(日)00:38:31 No.733602276

俺だったらバラン倒せた

105 20/10/04(日)00:38:40 No.733602329

>旧アニメだとCV梁田清之の兄を手強しと見た奴は…! その声なら確かに苦戦しそうだ…

106 20/10/04(日)00:38:51 No.733602390

>カール最強だからそれなりに強いはずなのに… >他国だと最強はどういう人達になるんだろう オーザムは2人がかりでフレイザードに瞬殺される パプニカも2~3人がかりでフレイザードに瞬殺される ロモスはなんかモブ兵士しかいないし最悪ニセ勇者が最強まである リンガイアはノヴァがいるけどまあバランには勝てる要素ねえ というかバランに勝てる奴が地上にいるはずもねえ

107 20/10/04(日)00:38:53 No.733602416

>というか剣で斬るより竜闘気使った方が楽ってどんな状況だよ! 剣でのガードが硬くて致命傷を与えられないとかは普通にあるんじゃね

108 20/10/04(日)00:38:55 No.733602423

物語的にも魔王の犬に堕ちたバランは ウェルザーと戦った頃よりだいぶ弱くなってると思われる

109 20/10/04(日)00:39:00 No.733602456

ドラゴン相手にノーダメだからこいつ

110 20/10/04(日)00:39:04 No.733602470

バランが強すぎるのが悪い

111 20/10/04(日)00:39:04 No.733602474

武術大会の連中とか見ると在野におそらくラスダンレベルのザコと戦える人間がそれなりにいたし たしか剣術が有名なカール王国最強ならそれに劣るってこともないだろう クロコダイン相手くらいならいけたのでは

112 20/10/04(日)00:39:05 No.733602476

ロモスへのモンスター襲撃もなんだかんだで兵士も善戦してたしな

113 20/10/04(日)00:39:06 No.733602488

一応大国最強の剣士なら手強しとなってもおかしくないんじゃない

114 20/10/04(日)00:39:11 No.733602508

>というか剣で斬るより竜闘気使った方が楽ってどんな状況だよ! 剣はバランといえど人間だから型は決まってるからある程度の強豪なら予測はつくんじゃないか 竜紋閃は完全にわからん殺しなので相当感が良くない限りは致命傷で一瞬でケリがつく

115 20/10/04(日)00:39:13 No.733602522

>アニメで描写盛られたらいいな… 旧アニメの兄貴割と張り合ってたな…

116 20/10/04(日)00:39:29 No.733602630

>>というか剣で斬るより竜闘気使った方が楽ってどんな状況だよ! >剣でのガードが硬くて致命傷を与えられないとかは普通にあるんじゃね バランにとってそのレベルで十分クソ強いんじゃないだろうか…

117 20/10/04(日)00:39:30 No.733602641

>向こうに胸のど真ん中ぶち抜かれた所に炎流し込まれても死なない近接キャラがいるけど 不死騎士団の団長ゾンビは例外だから例に出すのはやめてくれ

118 20/10/04(日)00:39:38 No.733602689

>>他国だと最強はどういう人達になるんだろう >パプニカは三賢者 >ロモスはモブレベルしかいない >リンガイアはノヴァ >ベンガーナはハゲ >オーザムは不明だけどフレイザードにまともに抵抗できたやついなかったぽいのでモブレベルか >在野の強者はともかく王国最強名乗るのはこんなもんだろ 戦車の集団戦できるハゲはともかくノヴァ以外かなり物足りないな… これだと本人も慢心するわ

119 20/10/04(日)00:39:42 No.733602716

>ロモスはモブレベルしかいない ビーストくんはノーカンか…

120 20/10/04(日)00:39:43 No.733602720

国最強もそこまで凄いようには思えないな つしろノヴァが飛び抜けてすごい

121 20/10/04(日)00:39:48 No.733602754

ロモスは恥を知れさんが居るから

122 20/10/04(日)00:40:10 No.733602861

いきなり前線に立つ三賢者とかは戦い方を間違えている

123 20/10/04(日)00:40:15 No.733602910

まず竜の軍勢相手に対抗出来てた時点でこの時代のカールも他の国と一線を画す戦力だと思う その中で最強だから剣技だけならヒュンケルに近いレベルでもおかしくない バランの性格考えたら竜闘気纏わせても対応されそうだから奇襲でさくっとやったんじゃないかな…

124 20/10/04(日)00:40:18 No.733602930

>少なくともドラゴンに任せてはおけない使い手ではあったんだろうな 新アニメでドラゴンの死体の山をニーサンが築いちゃうんだ…

125 20/10/04(日)00:40:25 No.733602990

三賢者は初期はルーラすら使えなかったから

126 20/10/04(日)00:40:34 No.733603053

ロモスは過去に覇者装備した勇者がいただろうにあの弱さ

127 20/10/04(日)00:40:34 No.733603054

>>というか剣で斬るより竜闘気使った方が楽ってどんな状況だよ! >剣でのガードが硬くて致命傷を与えられないとかは普通にあるんじゃね オリハルコンあっさり貫ける剣で崩せないガードってめちゃくちゃすごくない?

128 20/10/04(日)00:40:41 No.733603111

>俺だったらバラン倒せた 「」つえーな

129 20/10/04(日)00:40:46 No.733603152

>三賢者は初期はルーラすら使えなかったから 後期も使えないまま

130 20/10/04(日)00:40:58 No.733603236

ヒュンケルのバラン評が身も蓋もないけど多分全て 最強の軍団だし誰が出ようと勝てん

131 20/10/04(日)00:41:06 No.733603302

アバン級はないだろうけどロカ級は全然ありえる範囲なので それなりに手こずらせるくらいは不思議ではなかろう

132 20/10/04(日)00:41:07 No.733603311

本気ならドラゴニックオーラ全開にするだけで攻撃通らなくなるし受けた剣ごと両断とかできそうだからな…

133 20/10/04(日)00:41:09 No.733603330

どんなに強くても1人で国を守れるわけないだろ勇者じゃあるまいし…

134 20/10/04(日)00:41:24 No.733603407

>というか剣で斬るより竜闘気使った方が楽ってどんな状況だよ! 極端な話アバンストラッシュぬきのアバン先生と戦えって言われたら剣でやるのくそめんどいから紋章ぶっぱもやむなし

135 20/10/04(日)00:41:47 No.733603569

>ヒュンケルのバラン評が身も蓋もないけど多分全て >最強の軍団だし誰が出ようと勝てん バランだけが強いワンマン軍団とかならまだしも配下まで含めてぶっちぎり最強だからな…

136 20/10/04(日)00:41:54 No.733603607

>カール最強だからそれなりに強いはずなのに… >他国だと最強はどういう人達になるんだろう 在住ってだけならロモスなら山奥とかパプニカなら海岸の洞窟に住んでる人? 所属ってことならパプニカの三賢者や今はなきリンガイアのノヴァとかか

137 20/10/04(日)00:42:10 No.733603708

ロモスは格闘大会に来た連中は魔界の魔物にもちょっとくらい対抗できるし…

138 20/10/04(日)00:42:13 No.733603718

出自がわからんけどアバンとマトリフとブロキーナとなんならポップだって 普通の人間ではあるんだよな…

139 20/10/04(日)00:42:16 No.733603739

あの世界の人類は普通に強い中でおそらく世界最強の騎士団の団長ってなると 勇者一行レベルからちょっと落ちるくらいの実力でもおかしくないだろうな

140 20/10/04(日)00:42:19 No.733603763

こんな中で一行がパプニカに住み着いたらやばいな

141 20/10/04(日)00:42:20 No.733603771

各国には色んな強い人もいたんだろうけど 連合できるまでは各国が個別に戦ってたから亡くなってしまった人も多かったんだと思う

142 20/10/04(日)00:42:23 No.733603786

>まず竜の軍勢相手に対抗出来てた時点でこの時代のカールも他の国と一線を画す戦力だと思う まずミストの軍を普通に撃退してたから代わりにバランが来てるって流れだからな 他の国は普通にそれぞれの軍にやられてるのに

143 20/10/04(日)00:42:28 No.733603824

バランと直接戦ってるから竜騎衆より強い説

144 20/10/04(日)00:42:36 No.733603860

>本気ならドラゴニックオーラ全開にするだけで攻撃通らなくなるし受けた剣ごと両断とかできそうだからな… 人間相手に本気のドラゴニックオーラ出すの嫌だけど出さないと剣じゃ押し切れないから初見殺しとかかな この頃のやさぐれバランならそういう拗らせ方してもおかしくない

145 20/10/04(日)00:42:45 No.733603911

仮にホルキンスさんが魔法使えてもバランには効かないから 剣一本で勝負したの寧ろ分が良かったとすら言えるよ まあバランはこの通りビーム撃てるしギガデイン使えるしマジギレしたら竜魔人になれるけど…

146 20/10/04(日)00:42:47 No.733603915

でも紋章ってそんな強いのかね せめてギガデインあたりで殺してあげればよかったのに

147 20/10/04(日)00:42:49 No.733603936

マトリフがパプニカのお偉いさんのままならヒュンケル達を撃退できていたんだろうか

148 20/10/04(日)00:43:03 No.733604010

それこそ序盤のポップもタイマンならドラゴンぐらい勝てる

149 20/10/04(日)00:43:16 No.733604098

でも仮にノヴァクラスだとしてノヴァのオーラ力分のスペックを純粋に剣に集中してるなら剣では結構なレベルになるんじゃない?

150 20/10/04(日)00:43:26 No.733604158

ザコドラゴンだって一般的なザコと比べればダントツだろうな というかバラン抜けた後の一般ドラゴンどうなったんだ

151 20/10/04(日)00:43:30 No.733604186

ベンガーナ自慢の戦車軍団が活躍する場面も見たかった

152 20/10/04(日)00:43:41 No.733604247

竜騎衆に投げたら誰か死にそうだったのかな…

153 20/10/04(日)00:43:55 No.733604348

>でも紋章ってそんな強いのかね 圧縮してビーム化したドラゴニックオーラだろうから まぁ弱いって事は無さそう

154 20/10/04(日)00:44:00 No.733604379

>でも紋章ってそんな強いのかね >せめてギガデインあたりで殺してあげればよかったのに 竜魔人状態でぶっ放したら山一個吹っ飛ばす この状態でもおっさんのまぶた貫通する

155 20/10/04(日)00:44:02 No.733604384

>それこそ序盤のポップもタイマンならドラゴンぐらい勝てる あいつハナからメラゾーマ使える別格だぞ!

156 20/10/04(日)00:44:03 No.733604389

>バランだけが強いワンマン軍団とかならまだしも配下まで含めてぶっちぎり最強だからな… 竜騎衆もドラゴン騎乗込みで軍団長レベルって話だしな… まあ実際軍団長並に強かったのドラゴンから降りたラーハルトだけなんだが

157 20/10/04(日)00:44:06 No.733604404

まぁ一般的な雑魚はモブ兵士でも倒せるからな

158 20/10/04(日)00:44:30 No.733604544

>それこそ序盤のポップもタイマンならドラゴンぐらい勝てる ベタン覚えても殺し切れない奴出てる辺りメラゾーマしか手持ちない時期は相手が棒立ちでもないと無理だよ…

159 20/10/04(日)00:44:38 No.733604585

>マトリフがパプニカのお偉いさんのままならヒュンケル達を撃退できていたんだろうか 身体ボロボロでスタミナ問題があるから師匠頼りの状況だと不安は残る

160 20/10/04(日)00:44:42 No.733604607

>竜騎衆に投げたら誰か死にそうだったのかな… ボヨヨーンあたりだと危うい気はする

161 20/10/04(日)00:44:42 No.733604612

>マトリフがパプニカのお偉いさんのままならヒュンケル達を撃退できていたんだろうか 鎧の魔剣ではメドローアを防げないけど不死騎士団の物量にマトリフだけで対処するのは結構きつそう

162 20/10/04(日)00:44:44 No.733604617

竜騎集はなんか召喚しなきゃいけないっぽいし 普段は魔界にいたりとか…?

163 20/10/04(日)00:44:44 No.733604620

>それこそ序盤のポップもタイマンならドラゴンぐらい勝てる ポップは天才なので

164 20/10/04(日)00:44:44 No.733604622

>>ヒュンケルのバラン評が身も蓋もないけど多分全て >>最強の軍団だし誰が出ようと勝てん >バランだけが強いワンマン軍団とかならまだしも配下まで含めてぶっちぎり最強だからな… 軍団の最弱戦力が素ドラゴンって…

165 20/10/04(日)00:44:49 No.733604647

>でも紋章ってそんな強いのかね >せめてギガデインあたりで殺してあげればよかったのに 山を砕く威力だからな 胸を貫いて即死させてやるだけ有情

166 20/10/04(日)00:44:54 No.733604668

つうか世界最強の軍隊で最強の隊長でしょ? 剣士としては普通に世界最強なのでは?

167 20/10/04(日)00:44:57 No.733604702

三賢者はさぁ… su4252022.png

168 20/10/04(日)00:45:05 No.733604736

>まあ実際軍団長並に強かったのドラゴンから降りたラーハルトだけなんだが 降りたら軍団長よりはるかに強いだろ

169 20/10/04(日)00:45:08 No.733604761

DQ6のアークボルトの隊長くらいの強さはあったんじゃない?

170 20/10/04(日)00:45:10 No.733604776

>竜騎衆に投げたら誰か死にそうだったのかな… ボラホーンあたりは死にそうだけど単にそれぞれ違う区域担当しててたまたまバランとぶつかっただけな気がする

171 20/10/04(日)00:45:29 No.733604881

不死騎士団相手なら普通にヒュンケルにメドローア一発で片付くと思う

172 20/10/04(日)00:45:38 No.733604920

普通ならドラゴン軍団だけでどうにでもできるからな

173 20/10/04(日)00:45:44 No.733604959

強敵には全力で応えるならばビームで応戦もやむなしでは? 魔王軍は訝しんだ

174 20/10/04(日)00:45:44 No.733604960

>剣士としては普通に世界最強なのでは? まあ良くも悪くもマァムの父ちゃんくらいは強くても全然おかしくない そのレベルがバランに勝てるとは微塵も思えないのもまた事実

175 20/10/04(日)00:45:53 No.733605028

本当に手強いと思ったかはともかくバランと剣を合わせて即切られない程度には強い

176 20/10/04(日)00:46:01 No.733605075

ホモトドがおっさん並みに強いとは微塵も思えないし ベルダンディーもそうだし ラーハルト一人で平均値押し上げてただけだと思う

177 20/10/04(日)00:46:08 No.733605118

ベルダンディはヒュンケルが加勢しなかったらポップ倒せそうだったし…

178 20/10/04(日)00:46:11 No.733605141

>この状態でもおっさんのまぶた貫通する 貫通してたらおっさん完全に失明してない?

179 20/10/04(日)00:46:18 No.733605169

>それこそ序盤のポップもタイマンならドラゴンぐらい勝てる 流石に序盤じゃ無理だろ

180 20/10/04(日)00:46:19 No.733605182

竜騎衆は部隊長だろうから単純に最大戦力を敵の本体に当てた結果バランが出てきたってだけだろう ただ逆に言うとドラゴン軍団の本体ぶつけてもバラン出るまでホルキンスさん崩れなかったってことなんだけど・・・

181 20/10/04(日)00:46:30 No.733605238

>不死騎士団相手なら普通にヒュンケルにメドローア一発で片付くと思う 不死騎士団は何とかなるけどヒュンケルが死ぬとは思えん

182 20/10/04(日)00:46:46 No.733605327

>三賢者はさぁ… >su4252022.png このシーンが格を下げてるよな…フバーハあたりは賢者の風格があったのに

183 20/10/04(日)00:46:49 No.733605353

>ボラホーンあたりは死にそうだけど単にそれぞれ違う区域担当しててたまたまバランとぶつかっただけな気がする あれもバカにはされてるけど正直かなり強いはずなんだが 比較がクロコダインとかヒュンケルになるだけで

184 20/10/04(日)00:46:50 No.733605358

剣士最強を名乗るなら10代の頃に剣を極めて 自分の腕をぶっ壊す技を作ってから名乗って下さいよ

185 20/10/04(日)00:47:11 No.733605487

>ベルダンディはヒュンケルが加勢しなかったらポップ倒せそうだったし… 女神様じゃねぇよ!

186 20/10/04(日)00:47:18 No.733605523

>剣士最強を名乗るなら10代の頃に剣を極めて >自分の腕をぶっ壊す技を作ってから名乗って下さいよ 魔族と一緒にすんなよ!

187 20/10/04(日)00:47:22 No.733605550

こごえるふぶきが使えておっさんの半分くらいのパワーなんだぞホモホーンは

188 20/10/04(日)00:47:36 No.733605620

トドはともかくヒリは羽もあるしまあルード込みならザボエラ単体にはワンチャンあると思う

189 20/10/04(日)00:47:46 No.733605682

>剣士最強を名乗るなら10代の頃に剣を極めて >自分の腕をぶっ壊す技を作ってから名乗って下さいよ (いきなり他人の功績でマウントを取り始めた…?)

190 20/10/04(日)00:47:50 No.733605714

ボラホーンの必勝戦術は氷つきさえすればバーンだって倒せる程度には強いんだぞ!

191 20/10/04(日)00:47:56 No.733605741

>こごえるふぶきが使えておっさんの半分くらいのパワーなんだぞホモホーンは ずっと吹雪履いてた方が面倒だな

192 20/10/04(日)00:47:58 No.733605749

武器の差を考えたら真魔剛竜剣相手に相打ちは勝ったも同然って魔界最強の剣士が言ってんだから この市販っぽい剣で渡り合ってる時点で剣術ではバランより上だったと思う 種族の差はどうにもならなかった

193 20/10/04(日)00:48:00 No.733605761

ベルダンディーはバランが小便してる間に街を一つ壊滅できるからな

194 20/10/04(日)00:48:03 No.733605790

ガルダンディーだよぅ! いうてもアイツクソギミック持ってるからな

195 20/10/04(日)00:48:16 No.733605869

あのカール王国最強騎士だから多分使ってる剣もかなりの業物なんだろうな

196 20/10/04(日)00:48:28 No.733605935

クロコダインが最初のボスで仲間になった後は強敵にぐああああされるのがメインだから微妙な気がするけど 仮に一般ドラゴンが相手なら無双できるくらいには強くないと軍団長が務まらない気もするから変な気分になる

197 20/10/04(日)00:48:33 No.733605958

おっさんはおっさんで焼けつく息があるから ボラホーンじゃどうあがいてもまあ勝てないとは思う

198 20/10/04(日)00:48:43 No.733606017

ロンベルクは最強の剣作る前に反動が無くてそこそこいい威力出せる技の開発に力を注げ

199 20/10/04(日)00:48:56 No.733606107

トドとヒリはノヴァあたりでも勝てそうだからなあ

200 20/10/04(日)00:48:59 No.733606118

おっさんは耐久と判断力ばかり評価されてるけど ロモスで出たときに言ってたようにハドラーすら凌ぐパワーが売りなので とども戦力としてはそんな馬鹿にしたもんじゃないと思う

201 20/10/04(日)00:49:07 No.733606161

>あのカール王国最強騎士だから多分使ってる剣もかなりの業物なんだろうな カール王国最強の勇者アバンは安物の剣使ってたような…

202 20/10/04(日)00:49:15 No.733606208

>あのカール王国最強騎士だから多分使ってる剣もかなりの業物なんだろうな 勇者アバンが残した伝説の剣(その辺の武器屋で調達した)とかありそうでいやだ…

203 20/10/04(日)00:49:28 No.733606273

先代魔王打ち破った勇者のいた国で現在最強の騎士だし 弟の欲目だの抜きでも弱い理由はないよね …相手がバランなのがなぁ…

204 20/10/04(日)00:49:54 No.733606419

>カール王国最強の勇者アバンは安物の剣使ってたような… アバン先生は年増から逃げたせいでまともな装備ないだろうし・・・

205 20/10/04(日)00:50:01 No.733606455

>おっさんは耐久と判断力ばかり評価されてるけど >ロモスで出たときに言ってたようにハドラーすら凌ぐパワーが売りなので >とども戦力としてはそんな馬鹿にしたもんじゃないと思う バランがそこら辺も悪い気がする 怖がってはいたけどパワーで圧倒しないでくだち

206 20/10/04(日)00:50:04 No.733606463

アバン先生がポップに羽刺した時ガルダンディーのアレなのかと思った

207 20/10/04(日)00:50:05 No.733606470

>武器の差を考えたら真魔剛竜剣相手に相打ちは勝ったも同然って魔界最強の剣士が言ってんだから これは竜の騎士が互いに竜闘気全開で打ち合ってたからスレ画とは流石に条件が違う

208 20/10/04(日)00:50:06 No.733606473

>先代魔王打ち破った勇者のいた国で現在最強の騎士だし >弟の欲目だの抜きでも弱い理由はないよね >…相手がバランなのがなぁ… 誰が出ようが絶対勝てないイベントボスだから…

209 20/10/04(日)00:50:20 No.733606537

>トドとヒリはノヴァあたりでも勝てそうだからなあ マヒャド使えてアバンストラッシュに匹敵する威力の必殺技持ちだし 歴代勇者パーティ以外で最強だろあいつ

210 20/10/04(日)00:50:20 No.733606539

ロンは剣が技の威力受け止めきれなくて破壊されるうえ反動が腕まで戻ってくるというなら ところてんみたいな材質で武器を作ればいいのでは?

211 20/10/04(日)00:50:20 No.733606541

最低でも配下のドラゴンを掻い潜る程度の実力はあったと解釈してる

212 20/10/04(日)00:50:20 No.733606543

なんかカール王国最強って言葉に振り回されてない…? 結局いいところ無しに死んだってのがすべてじゃん

213 20/10/04(日)00:50:22 No.733606553

ミスト本人は出れないとはいえミスト軍団抑え込まれてる時点で精鋭揃いなのは間違いないんだけどな さまようよろいとかの次が全部ドラゴンって何のいじめだ それでも大将戦持ちこめる当たりやばいんだろうけど…

214 20/10/04(日)00:50:32 No.733606608

書き込みをした人によって削除されました

215 20/10/04(日)00:50:43 No.733606672

アバン先生は獲物は選ばないタイプっぽいから

216 20/10/04(日)00:50:52 No.733606732

弱い筈もないんだけど弟の目が公正とも思えないってなかなか悩ましいとこなのよな

217 20/10/04(日)00:51:04 No.733606803

だって上司があのフローラ様だぜ?って時点で 負けたとはいえ弱い気がしないカール王国騎士団

218 20/10/04(日)00:51:23 No.733606922

同じ問題がヒュンケルの親父

219 20/10/04(日)00:51:32 No.733606973

>アバン先生は獲物は選ばないタイプっぽいから ジャッジの使ってた鎌の柄でキルバーンとやり合える男だからそれは間違いないと思う

220 20/10/04(日)00:51:37 No.733606998

>ロンは剣が技の威力受け止めきれなくて破壊されるうえ反動が腕まで戻ってくるというなら >ところてんみたいな材質で武器を作ればいいのでは? ぶっちゃけ剣のせいじゃなくてグランドクルスみたいに技の制御が甘いせいで自爆してるんじゃねえかなって

221 20/10/04(日)00:51:45 No.733607038

ミストとバラン軍団に同時攻撃されてもフローラ様と側近たち逃がし切ってるんだよなカール騎士団…

222 20/10/04(日)00:51:46 No.733607047

>先代魔王打ち破った勇者のいた国で現在最強の騎士だし >弟の欲目だの抜きでも弱い理由はないよね >…相手がバランなのがなぁ… ワンパンマンの怪人で戦った相手がザコとハゲだけのヤツは 強さの指標がなくて判断に困るってのがあったけどそれと同じだよね

223 20/10/04(日)00:51:52 No.733607066

>というか竜の騎士って戦いの経験値が蓄積されるって割に竜の騎士専用剣技的な物はなかったよね >ダイも最後までアバン流のままだったしギガブレイクもギガストラッシュに上書きされちゃう辺りそこまでの技でもないみたいだし いや超魔ハドラー戦で黒の核に誘爆させずに首斬るのを一人でやる理由に自分の方が剣技も上と言ってるよ

224 20/10/04(日)00:51:53 No.733607071

>アバン先生は獲物は選ばないタイプっぽいから なんならそこらのひのきの棒でもアバン流棒殺法使えるだろうしない

225 20/10/04(日)00:51:59 No.733607102

>とども戦力としてはそんな馬鹿にしたもんじゃないと思う でもヒュンケルに力負けするぐらいだしスレ画レベルの強さなら普通に渡り合えそうなんだよな 凍てつく息対策はしないと氷漬けになっちゃうけど

226 20/10/04(日)00:52:14 No.733607181

ノヴァはアバンストラッシュクロス喰らっても首が飛ばない化け物だからな…

227 20/10/04(日)00:52:23 No.733607273

最初のボスは痛恨の一撃とマヒ持ちで 次が攻撃呪文全部無効で本体もクソ強い即死級技特技ちで その次はボスラッシュに次ぐボスラッシュで トドメがバランってクソゲーにも程がない?

228 20/10/04(日)00:52:42 No.733607389

>なんかカール王国最強って言葉に振り回されてない…? >結局いいところ無しに死んだってのがすべてじゃん 弟の嘘でなければ通常バランとある程度打ち合えてたというのが実績なので それができる人類があの世界に何人いるのかと

229 20/10/04(日)00:52:45 No.733607405

>ミストとバラン軍団に同時攻撃されてもフローラ様と側近たち逃がし切ってるんだよなカール騎士団… …そう言われたらそうだな

230 20/10/04(日)00:53:02 No.733607513

トドは剣士だと吹雪防ぎにくいし魔法使いだとパワー負けするだろうからわりと手強い

231 20/10/04(日)00:53:13 No.733607593

>ミスリルを腕力でねじ切ってるの竜の騎士除けば間違いなく最高峰のパワーだよ 何いってんだ?と思ったらオリハルコンとミスリル間違えてんのか 器用な間違いするもんだな

232 20/10/04(日)00:53:22 No.733607636

人間がバランとタイマンしてる時点でアウトだよ

233 20/10/04(日)00:53:33 No.733607689

バルトスとどっちが強いのか気になる

234 20/10/04(日)00:53:33 No.733607694

アバン先生は一通りの武器種全部で流派作る時点でやばすぎるって! いくら応用が利くとか基本の考えは一緒たって30そこらで剣から槍からナックルまで全部とかキチガイすぎるわ

235 20/10/04(日)00:53:50 No.733607779

>ワンパンマンの怪人で戦った相手がザコとハゲだけのヤツは >強さの指標がなくて判断に困るってのがあったけどそれと同じだよね これがドラゴン複数倒したり竜騎衆を驚かせる みたいな描写があればまた話は変わるんだろうけどね

236 20/10/04(日)00:53:51 No.733607782

上でも出てるけどノヴァくらいの実力という所だと思ってる

237 20/10/04(日)00:53:59 No.733607809

竜の騎士はあんまり対人用の剣技スキル伸ばしてないかもしれない

238 20/10/04(日)00:54:04 No.733607836

>トドは剣士だと吹雪防ぎにくいし魔法使いだとパワー負けするだろうからわりと手強い ただ勇者パーティだとおっさんヒュンケルダイの誰と当たっても多分良いとこなくやられそうな感じなのが辛い

239 20/10/04(日)00:54:20 No.733607917

アバン先生は折れた鎌を槍にしてキルバーンと戦ったりするからな…

240 20/10/04(日)00:54:22 No.733607930

>上でも出てるけどノヴァくらいの実力という所だと思ってる あいつ人類だとぶっちぎりで強い方だからなあ…

241 20/10/04(日)00:54:24 No.733607944

>人間がバランとタイマンしてる時点でアウトだよ ヒュンケルといえどダイやバラン相手にタイマンは無理だろうしなぁ 剣を使えばロンベルクと同等とは言われてたけど

242 20/10/04(日)00:54:30 No.733607974

当然本気なんか出さないにしてもバランだって遊びで攻めてるわけじゃないからなあ バーンなりハドラーなりの命令で仕事に来て国は潰しても要人皆殺しにはしそこねた

243 20/10/04(日)00:54:49 No.733608074

ライデインしのいだなら偉いと思う

244 20/10/04(日)00:55:03 No.733608158

>これがドラゴン複数倒したり竜騎衆を驚かせる >みたいな描写があればまた話は変わるんだろうけどね ドラゴン複数倒されてもあいつら驚かないんだよな…

245 20/10/04(日)00:55:13 No.733608226

>上でも出てるけどノヴァくらいの実力という所だと思ってる 普通に人類最高峰くらいだろうなとは思う それじゃ勝てないよなって無情さも込みで

246 20/10/04(日)00:55:21 No.733608261

>当然本気なんか出さないにしてもバランだって遊びで攻めてるわけじゃないからなあ >バーンなりハドラーなりの命令で仕事に来て国は潰しても要人皆殺しにはしそこねた ぶっちゃけ最後の方はとっとと戻ってディーノ確保しないとって感じでそれどころじゃなかったからね

247 20/10/04(日)00:55:22 No.733608274

>バルトスとどっちが強いのか気になる アバン先生とのタイマンでどうも灼けつく息使わなかったのかなバルトス

248 20/10/04(日)00:55:40 No.733608367

大した事ないのでは?って思ってしまうのは多分死に顔のせい

249 20/10/04(日)00:55:42 No.733608378

アバン先生は溢れ出る才能をメガネで押し止めてるから…

250 20/10/04(日)00:55:49 No.733608414

ノヴァくらいなら色々納得できるからちょうどいいと思う

251 20/10/04(日)00:55:50 No.733608419

初期ノヴァがバランと戦ってもまあ似たような結果だろうしな

252 20/10/04(日)00:55:52 No.733608439

あの状況で生き残ってるだけで十分強いと思う

253 20/10/04(日)00:56:00 No.733608466

>ただ勇者パーティだとおっさんヒュンケルダイの誰と当たっても多分良いとこなくやられそうな感じなのが辛い ポップとやったらわりと激戦になったはずだし …吹雪で得意の火炎系呪文が通じにくそうだし相性悪いかな

254 20/10/04(日)00:56:01 No.733608470

ノヴァはボスラッシュでレベリングしてないのにあの強さだったもんな

255 20/10/04(日)00:56:16 No.733608533

1.バランに引けを取らなかったというのが嘘 2.カール王国最強の騎士というのが嘘 3.兄がいたというのが嘘

256 20/10/04(日)00:56:25 No.733608585

アバン先生は変な魔剣とか隠し持ってそう

257 20/10/04(日)00:56:38 No.733608652

>3.兄がいたというのが嘘 怖えよ!

258 20/10/04(日)00:56:40 No.733608659

>>これがドラゴン複数倒したり竜騎衆を驚かせる >>みたいな描写があればまた話は変わるんだろうけどね >ドラゴン複数倒されてもあいつら驚かないんだよな… 役に立たぬドラゴンどもだぐらいしか言わなそうだな1羽除いて

259 20/10/04(日)00:56:48 No.733608705

>あの世界の人類は普通に強い中でおそらく世界最強の騎士団の団長ってなると >勇者一行レベルからちょっと落ちるくらいの実力でもおかしくないだろうな ハドラーがそれでもカールなら時間稼ぎしてくれるはずって思ったのはアバンとロカがカール騎士団だったからだろうね

260 20/10/04(日)00:57:05 No.733608811

>…吹雪で得意の火炎系呪文が通じにくそうだし相性悪いかな ベタンで完全にノーダメージ メラゾーマが凍える吹雪一発で吹っ飛ぶ って勝てる要素ゼロだったじゃないですか

261 20/10/04(日)00:57:10 No.733608846

>アバン先生は変な魔剣とか隠し持ってそう 破邪の洞窟に秘宝的な武器はなかったのかな

262 20/10/04(日)00:57:11 No.733608856

人間恨んで見下してる時期のバランが自分から動いてる時点で配下のドラゴンじゃダメってことだしな 他攻めてる時は余裕こいて椅子で酒飲んでるのに

263 20/10/04(日)00:57:36 No.733608969

>ハドラーがそれでもカールなら時間稼ぎしてくれるはずって思ったのはアバンとロカがカール騎士団だったからだろうね (3日で陥落)

264 20/10/04(日)00:57:50 No.733609052

竜騎衆と戦ってる時点でヒュンケルとおっさんってそんな圧倒的に力量差あるかな バランのギガブレイクに耐えるのはおっさんならともかくヒュンケルはHP1のバグがなければできる気がしないし 火力はヒュンケルのが上だろうけど

265 20/10/04(日)00:57:52 No.733609068

>>アバン先生は変な魔剣とか隠し持ってそう >破邪の洞窟に秘宝的な武器はなかったのかな それがフェザー二種だったのでは?

266 20/10/04(日)00:58:00 No.733609109

トドもヒリ&ドラゴンも当時のポップだとピンで勝つのはキツい相手だ

267 20/10/04(日)00:58:03 No.733609126

りゅーきしょーはわからんけどドラゴンくらいはぼっこぼこになぎ倒してたんじゃないだろうか でないとバランが前線に来る意味が無い気がする

268 20/10/04(日)00:58:22 No.733609232

>ハドラーがそれでもカールなら時間稼ぎしてくれるはずって思ったのはアバンとロカがカール騎士団だったからだろうね ハドラー不意打たれたとは言え腕切り落とされてるからな 旅立つまえのロカに

269 20/10/04(日)00:58:26 No.733609262

>ハドラーがそれでもカールなら時間稼ぎしてくれるはずって思ったのはアバンとロカがカール騎士団だったからだろうね よくよく考えたらアバンとロカがいたとはいえ 自分ではカール王国は落とせなかったんだなハドラー

270 20/10/04(日)00:58:27 No.733609264

トドマンは相手が悪かったけど普通に強そうだよね

271 20/10/04(日)00:58:34 No.733609309

ドラゴン軍団ですりつぶせない程度には強豪

272 20/10/04(日)00:58:41 No.733609345

ボラホーンがイオラで牙ごと顔面吹っ飛ばされてる姿が浮かんだ やはりポップにもかなうまい

273 20/10/04(日)00:58:45 No.733609360

何なら魔王軍側の軍団長たちからの評価考えても 明らかにカールは難敵と思われてたよ でもまあ…雑兵ですらドラゴンな上にトドメのようにバランやラーハルトいるんで…

274 20/10/04(日)00:58:58 No.733609430

>>アバン先生は変な魔剣とか隠し持ってそう >破邪の洞窟に秘宝的な武器はなかったのかな クソダサメガネしか無かった 金銀羽は自力で作成したアイテムだし

275 20/10/04(日)00:59:05 No.733609477

おっさんとトドならおっさんが普通に勝つだろうしヒュンケルとおっさんの実力差はそんな無いと思う

276 20/10/04(日)00:59:16 No.733609538

>竜騎衆と戦ってる時点でヒュンケルとおっさんってそんな圧倒的に力量差あるかな >バランのギガブレイクに耐えるのはおっさんならともかくヒュンケルはHP1のバグがなければできる気がしないし >火力はヒュンケルのが上だろうけど ラーハルト以外ならおっさんでも行けるしこの段階だとスタイルの違いくらいしかないと思う ラーハルトはイベント鎖補正からの自爆技がないとヒュンケルも無理なんで…

277 20/10/04(日)00:59:21 No.733609554

おそらく一番瞬間火力が低そうなレオナが相手なら勝てる気がする

278 20/10/04(日)00:59:27 No.733609579

>それがフェザー二種だったのでは? あれはあれですごいけどなんかショボい・・・ 神魔剛竜剣くらい凄い武器置いといてよダンジョンメーカーさん

279 20/10/04(日)00:59:42 No.733609657

>>ハドラーがそれでもカールなら時間稼ぎしてくれるはずって思ったのはアバンとロカがカール騎士団だったからだろうね >(3日で陥落) 三日も保ったのか…だなメタ知ってる視点だと

280 20/10/04(日)00:59:55 No.733609729

ラーハルトはお前下手したら素バランには勝てるんじゃね?ってレベルだし…

281 20/10/04(日)01:00:10 No.733609800

ガルダンディーとボラホーンに即座に致命傷を与えたヒュンケルがおかしいのかもしれない

282 20/10/04(日)01:00:19 No.733609849

ヒュンケルは実力の前にバグ持ちだからな…

283 20/10/04(日)01:00:35 No.733609919

ミナカトールより凄い魔法は自分が潜った階層にはなかった その代わり色々便利な呪具があってこれがその1つ ってフェザー使ってるからあれは洞窟産

284 20/10/04(日)01:00:43 No.733609959

ベンガーナとかダイ達いなかったら一日で陥落してるだろうしなぁ

285 20/10/04(日)01:00:52 No.733609994

ラーハルトが強すぎるんだよ バラン自ら鍛えたんだろうけど

286 20/10/04(日)01:00:55 No.733610006

>なんかカール王国最強って言葉に振り回されてない…? >結局いいところ無しに死んだってのがすべてじゃん ドラゴンを何体も倒してバランに紋章閃使わせたというのがいいところじゃなしになんなんだよ

287 20/10/04(日)01:00:57 No.733610014

>ガルダンディーとボラホーンに即座に致命傷を与えたヒュンケルがおかしいのかもしれない あいつは相当おかしいよ…

288 20/10/04(日)01:01:19 No.733610118

>おそらく一番瞬間火力が低そうなレオナが相手なら勝てる気がする 非戦闘員と比べんな!

289 20/10/04(日)01:01:30 No.733610175

仮にホルキンスさんが超頑張ってトドとヒリ倒しても ラーハルトいるのがマジもう無理 ふざけてんのか超竜軍団

290 20/10/04(日)01:01:33 No.733610184

>三日も保ったのか…だなメタ知ってる視点だと 2日目まではザボエラと一緒に居た時見たく高みの見物決め込んでたんだろうな 一向に落ちる気配なくて自分から本体潰しにいったんだろう…

291 20/10/04(日)01:01:35 No.733610190

オート戦闘で苦戦したときにマニュアルに戻して特技使う時の俺がこんな感じ

292 20/10/04(日)01:01:55 No.733610293

>>それがフェザー二種だったのでは? >あれはあれですごいけどなんかショボい・・・ >神魔剛竜剣くらい凄い武器置いといてよダンジョンメーカーさん なんか誤解してるようだがあそこは「破邪」の洞窟なんだぞ ミナカトールやアバンの見つけた各種遺物あるいは更に下層に隠されてるかもしれない奇跡なんなが保管されてる場所であって 訪れた奴に敵を殺すための何かを授ける武器庫では全くない

293 20/10/04(日)01:02:19 No.733610397

魔族と人間のハーフは潜在能力がえらいことになるとか?

294 20/10/04(日)01:02:34 No.733610466

紋章線で死んでるのが強さ判定しづらいけどあれって超魔生物でもなきゃ大体死ぬかんな!

295 20/10/04(日)01:02:40 No.733610483

>その代わり色々便利な呪具があってこれがその1つ >ってフェザー使ってるからあれは洞窟産 五芒星で増幅する秘法が洞窟産で羽はアバンのしるしと同系統のアイテムだから洞窟関係ないよ?

296 20/10/04(日)01:02:41 No.733610486

>でもヒュンケルに力負けするぐらいだしスレ画レベルの強さなら普通に渡り合えそうなんだよな >凍てつく息対策はしないと氷漬けになっちゃうけど そういうブレス系対策が海破斬でカール騎士団長だから使えても不思議じゃないんだよな

297 20/10/04(日)01:02:46 No.733610512

ノヴァとおっさんでどっちが強いかたまに議論になったりするけど兄がノヴァ並みとみるならおっさんともいい勝負できるかもってことになるのか

298 20/10/04(日)01:02:58 No.733610564

>魔族と人間のハーフは潜在能力がえらいことになるとか? ノヴァとロンベルクの子供に期待だな…

299 20/10/04(日)01:02:59 No.733610574

バランはバーンもやべえと言ってるんだから作中最強格なのは間違いないけど バーン憑依状態のミストには勝てるのかなと思ったけど あいつはそもそもシステム的に勝てる状態にないから強さの基準にはならないのか

300 20/10/04(日)01:03:14 No.733610633

アニメでこの辺の描写あるのを楽しみに待つわ ホルキンスの活躍が盛られててもいいし バランが退屈そうな素振りをしていてもどっちでもいい

301 20/10/04(日)01:03:22 No.733610664

元ボスで別に弱体とかせず大ボスハドラーとも相打ち経験済みのヒュンケルが一方的にぼこられる元同僚の側近Aというクソゲー

302 20/10/04(日)01:03:36 No.733610733

>トドは剣士だと吹雪防ぎにくいし魔法使いだとパワー負けするだろうからわりと手強い 海破斬使えれば吹雪は対策できるはず

303 20/10/04(日)01:03:57 No.733610830

ラーハルトは冗談抜きで速すぎる上攻撃力もあるししかも防御も鎧で魔法ガードするしってズルすぎる 速くて捉え切れないから魔法で全体攻撃するも無効なんだぜ

304 20/10/04(日)01:04:06 No.733610868

>バーン憑依状態のミストには勝てるのかなと思ったけど そもそも作中で一番強いのはミストINバーンだからな

305 20/10/04(日)01:04:09 No.733610882

ラーハルトはあの素早さがミスト戦まで通用してるのがおかしいよ…

306 20/10/04(日)01:04:14 No.733610909

ホルキンスはバトルマスターとかだったのかな

307 20/10/04(日)01:04:22 No.733610943

>ミナカトールより凄い魔法は自分が潜った階層にはなかった >その代わり色々便利な呪具があってこれがその1つ >ってフェザー使ってるからあれは洞窟産 輝石と聖石と輝聖石はジニュアールの秘伝だろ 洞窟にあったのは秘宝って言う物ではなく秘法って方法なんじゃねえのか

308 20/10/04(日)01:04:24 No.733610952

>ノヴァとおっさんでどっちが強いかたまに議論になったりするけど兄がノヴァ並みとみるならおっさんともいい勝負できるかもってことになるのか 軍団長時代のおっさんだとある程度ガチンコ出来たら隙見て焼け付く息吐いてくるからなぁ…

309 20/10/04(日)01:04:29 No.733610977

ラーハルトはスレ立つ度に言われてるけどマジで引くほど強い 剣ヒュンケルがボッコボコにされてんの本当にひどい

310 20/10/04(日)01:04:42 No.733611042

>ノヴァとおっさんでどっちが強いかたまに議論になったりするけど兄がノヴァ並みとみるならおっさんともいい勝負できるかもってことになるのか おっさんって真空の斧とかヒートブレスはあれどシンプなパワーファイターだから純粋に戦闘力高ければ肉薄するはず

311 20/10/04(日)01:05:15 No.733611203

>アバン先生とのタイマンでどうも灼けつく息使わなかったのかなバルトス 海破斬はブレスとか魔法斬れる技だし

312 20/10/04(日)01:05:39 No.733611318

いい勝負はできても人間の剣じゃおっさんに致命傷を与えるのはまず無理だろうな

313 20/10/04(日)01:05:55 No.733611375

>ラーハルトはスレ立つ度に言われてるけどマジで引くほど強い >剣ヒュンケルがボッコボコにされてんの本当にひどい 通してみると最後のグランドクロス以外ノーダメだからな… 見切った言っているのに全然見切れてない… まあ罠ではあったけど

314 20/10/04(日)01:06:05 No.733611418

作中でラーハルトに速度で対応出来たの最終戦のバーン様だけなんだよな…

315 20/10/04(日)01:06:13 No.733611447

バラン側に苦戦した記憶があれば強かったんだなって言えるんだけどな・・・

316 20/10/04(日)01:06:15 No.733611458

ミスト入りバーンって空の技通るのかな 凍ってなければいけるだろうが物理無効だし

317 20/10/04(日)01:06:31 No.733611536

ノーザングランブレードでも傷だけど おっさんの獣王激烈掌はオリハルコンねじり切ってるから 意外と攻撃力には隔絶してるつっていい差があったりする

318 20/10/04(日)01:06:36 No.733611562

昔に出てたゲームブックだとホルキンスのステータスが載ってて 最終決戦時のヒュンケルくらいの強さだったので人類の至宝クラスの強さはあった

319 20/10/04(日)01:06:48 No.733611611

おっさんのやけつく息はずっと使わなかったしそもそも効くのかってのはあるが 一般的な人間にマヒ耐性あるわけないから普通に考えればクソボス

320 20/10/04(日)01:06:59 No.733611667

>昔に出てたゲームブックだとホルキンスのステータスが載ってて >最終決戦時のヒュンケルくらいの強さだったので人類の至宝クラスの強さはあった そんなに…

321 20/10/04(日)01:07:22 No.733611762

>ミスト入りバーンって空の技通るのかな >凍ってなければいけるだろうが物理無効だし ミスト時もバーン時も当たれば利くだろうけどフェニックスウイングするだろうしなぁ…

322 20/10/04(日)01:07:26 No.733611781

作中の種族人間がおっさんに最もダメージ与えたのは言葉の刃だからな…

323 20/10/04(日)01:07:32 No.733611800

そりゃ超竜軍団も駆逐されるわ!?

324 20/10/04(日)01:07:34 No.733611809

>昔に出てたゲームブックだとホルキンスのステータスが載ってて >最終決戦時のヒュンケルくらいの強さだったので人類の至宝クラスの強さはあった 最終戦で参加してほしかったなホルキンス…

325 20/10/04(日)01:07:55 No.733611899

>最終決戦時のヒュンケルくらいの強さだったので人類の至宝クラスの強さはあった いくらなんでも強すぎでは? とは思うけどまぁその本書いた人もバランと剣では互角って時点でそう評価してもおかしくないか

326 20/10/04(日)01:07:57 No.733611904

>最終決戦時のヒュンケルくらいの強さ あれ?ホプキンス強い派の誰も想像してなかったレベルで強いぞ?

327 20/10/04(日)01:08:18 No.733611993

>おっさんのやけつく息はずっと使わなかったしそもそも効くのかってのはあるが >一般的な人間にマヒ耐性あるわけないから普通に考えればクソボス 今更なんだけどやけつく息と麻痺の繋がりがよくわかんねえ…

328 20/10/04(日)01:08:32 No.733612050

>最終決戦時のヒュンケルくらいの強さだったので人類の至宝クラスの強さはあった ヒュンケルやポップは別に特別な生まれでもなく師事を含めた経歴による強さだから他に同じような奴がいても不思議はないんだが… さすがはアバンや他の英雄を輩出した国といったところか

329 20/10/04(日)01:08:34 No.733612059

>おっさんのやけつく息はずっと使わなかったしそもそも効くのかってのはあるが >一般的な人間にマヒ耐性あるわけないから普通に考えればクソボス 未熟とは言え竜の騎士であるダイに通ってるからな麻痺 成長で麻痺耐性がつくとも思えんけど

330 20/10/04(日)01:09:14 No.733612231

闘気抜きのヒュンケル位とか…? そうでもないと素手で鎧ちぎれるぞ

331 20/10/04(日)01:09:16 No.733612241

剣で互角に渡り合ってるって事はステータス的には肉薄してるって事なのかな 特技とかで差が有りまくるだろうけども

332 20/10/04(日)01:09:31 No.733612322

弟のバランとの剣戟感想はともかく 兄はって前置きしてドラゴンたちを撃退してると言ってるからすくなくとも一般ドラゴンなら無双できる強者ではあった

333 20/10/04(日)01:09:32 No.733612327

ダイの大冒険のゲームブックとか出てたのか ナンバリングタイトルのやつは知ってるが…

334 20/10/04(日)01:09:36 No.733612340

>最終決戦時のヒュンケルくらいの強さだったので人類の至宝クラスの強さはあった そんな重要戦力を各個撃破されたの超痛くねえ?と思ったが 戦略的にはそれに最大戦力のバランぶつけるの当然だよな…

335 20/10/04(日)01:09:38 No.733612353

>今更なんだけどやけつく息と麻痺の繋がりがよくわかんねえ… 火傷の痛みで体が痺れるみたいな…

336 20/10/04(日)01:09:40 No.733612359

>今更なんだけどやけつく息と麻痺の繋がりがよくわかんねえ… 辛い物食べると舌がピリピリして感覚なくなる的な

337 20/10/04(日)01:09:56 No.733612430

出自とか言い出すと学者の家系のアバン 戦災孤児ヒュンケル 鍛冶屋の息子ポップ この辺がいるので別に普通人がアホほど強くても何も不思議はなかったり

338 20/10/04(日)01:10:03 No.733612471

これに関しては割と解釈分かれるよな 本当に強敵ならギガブレイクで確実な抹殺狙いそうだし あいつ紋章閃以外めちゃくちゃな大技ばっかだからなぁ…

339 20/10/04(日)01:10:26 No.733612542

>最終決戦時のヒュンケルくらいの強さ それだと紋章閃だけでやられるのはちょっと・・・ステ高くても必殺技無いタイプかも知れんけど

340 20/10/04(日)01:10:53 No.733612659

というかバランが直々に相手してる時点で相当強い

341 20/10/04(日)01:11:04 No.733612709

ヒュンケルと同じくらいの評価なだけでヒュンケルと同じ不死身ってわけじゃあないぞ

342 20/10/04(日)01:11:09 No.733612734

魔影撃退して超竜も雑魚は倒せてるならまあそれくらいでもおかしくはないのか… つくづく相手がバランなのがどうしようもない

343 20/10/04(日)01:11:13 No.733612755

どうしてそんな猛者に即死耐性装備をあげなかったんですか?

344 20/10/04(日)01:11:14 No.733612766

ヒュンケルは死なないバグ技があるから…

345 20/10/04(日)01:11:21 No.733612808

>これに関しては割と解釈分かれるよな >本当に強敵ならギガブレイクで確実な抹殺狙いそうだし >あいつ紋章閃以外めちゃくちゃな大技ばっかだからなぁ… 他の軍団長が何も知らなかった辺り根本的にバランが竜闘気を出すこと自体がまずないんだと思う

346 20/10/04(日)01:11:22 No.733612811

>>今更なんだけどやけつく息と麻痺の繋がりがよくわかんねえ… >火傷の痛みで体が痺れるみたいな… ヒリつく神経毒かもしれない

347 20/10/04(日)01:11:41 No.733612894

ヒュンケルならそもそも紋章線で心臓貫かれた程度じゃ死なない

348 20/10/04(日)01:11:59 No.733612968

>どうしてそんな猛者に即死耐性装備をあげなかったんですか? あれ即死技じゃないし… ただ山破壊できる威力があるだけだし…

349 20/10/04(日)01:12:07 No.733613000

>最終決戦時のヒュンケルくらいの強さだったので人類の至宝クラスの強さはあった つまりヒュンケルから闘気と魔槍とHPバグ抜いた強さか これらがなければヒュンケルも勝ってないだろうしわりと無理ない気がしてきた

350 20/10/04(日)01:12:14 No.733613035

>どうしてそんな猛者に即死耐性装備をあげなかったんですか? 紋章閃防げる防具とかまずあるのか

351 20/10/04(日)01:12:25 No.733613084

ホルキンスはアバンのパーティで戦士やれるくらいには強かったんだな…

352 20/10/04(日)01:12:34 No.733613115

>ヒュンケルならそもそも紋章線で心臓貫かれた程度じゃ死なない いや心臓貫かれたら死のうよ人間

353 20/10/04(日)01:12:49 No.733613185

>紋章閃防げる防具とかまずあるのか オリハルコン製+闘気ならワンチャンあるかないかレベルじゃないかな…

354 20/10/04(日)01:12:50 No.733613189

>他の軍団長が何も知らなかった辺り根本的にバランが竜闘気を出すこと自体がまずないんだと思う バラン自体この時点だと人間見下してるから こんな奴共に竜闘気使うなど恥位には思ってるかもね

355 20/10/04(日)01:13:00 No.733613232

バランはずっと一人で戦ってただろうから技とかじゃなくて倒す為の手段に長けているんだろう

356 20/10/04(日)01:13:06 No.733613253

つまりステータス自体は文句ないけど特技や耐性は一切ないDQ5のピピンみたいなのか

357 20/10/04(日)01:13:13 No.733613290

>ホルキンスはアバンのパーティで戦士やれるくらいには強かったんだな… アバンの後釜としてカール王国で騎士団長務めてると考えれば納得の強さ

358 20/10/04(日)01:13:29 No.733613350

>他の軍団長が何も知らなかった辺り根本的にバランが竜闘気を出すこと自体がまずないんだと思う バランには呪文通じないって共通認識はあったよ

359 20/10/04(日)01:13:31 No.733613364

ヒュンケルはステータス以上の謎の力があるからな…

360 20/10/04(日)01:13:32 No.733613367

>>ヒュンケルならそもそも紋章線で心臓貫かれた程度じゃ死なない >いや心臓貫かれたら死のうよ人間 しかもそこから更にメラを流し込むっていう徹底ぶり なんで死んでないの…?

361 20/10/04(日)01:13:42 No.733613412

>ノーザングランブレードでも傷だけど >おっさんの獣王激烈掌はオリハルコンねじり切ってるから >意外と攻撃力には隔絶してるつっていい差があったりする 最大火力はそうだけど通常攻撃になるとオリハルコンに傷つけられるオーラブレードの方がやや上な感がある

362 20/10/04(日)01:13:49 No.733613442

というか人類側の保有する伝説の装備的なのすくないよね 実はロモスはスゲえ国っぽいという

363 20/10/04(日)01:13:53 No.733613456

>いや心臓貫かれたら死のうよ人間 心臓貫かれて鎧の中から直接炎で焼かれても死ななかった不死騎士団団長だぞ? ・・・こいつ本当に人間か?

364 20/10/04(日)01:13:58 No.733613482

>なんで死んでないの…? 不死団長!

↑Top