ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/03(土)23:07:23 No.733563186
>「」が覚えてるかギリギリのライン
1 20/10/03(土)23:08:46 No.733563882
せーぞんせんりゃくー!
2 20/10/03(土)23:09:06 No.733564057
としあきブロイラー
3 20/10/03(土)23:09:50 No.733564448
きっと何者にもなれない「」に告げる
4 20/10/03(土)23:10:01 No.733564536
痺れるだろう?
5 20/10/03(土)23:10:16 No.733564653
うむ!ピリッときますな
6 20/10/03(土)23:10:16 No.733564662
愛の話だろう?
7 20/10/03(土)23:10:31 No.733564763
痺れるねえー
8 20/10/03(土)23:10:37 No.733564808
一回見たら忘れられるものかよ
9 20/10/03(土)23:10:37 No.733564809
もう9年たった…
10 20/10/03(土)23:11:27 No.733565234
こんな劇薬そのものみたいなアニメをその引用されても
11 20/10/03(土)23:12:21 No.733565663
地下鉄なんとか事件
12 20/10/03(土)23:12:47 No.733565864
覚えてるはずだけど内容が説明できない
13 20/10/03(土)23:12:50 No.733565887
綺麗なさらざんまい
14 20/10/03(土)23:13:00 No.733565966
要所要所のセリフが全部心に刺さる
15 20/10/03(土)23:13:02 No.733565991
後期OPが大好きで今でもたまに聞く
16 20/10/03(土)23:13:15 No.733566084
このシーンだけは知ってる
17 20/10/03(土)23:14:06 No.733566485
忘れるわけねーだろこんな劇薬アニメ!
18 20/10/03(土)23:14:45 No.733566785
>覚えてるはずだけど内容が説明できない 愛の話なんだよ なんでわかんないかなー
19 20/10/03(土)23:14:48 No.733566814
クリスマスあたりに最終回やって「」をおとなブロイラーに叩き落してた
20 20/10/03(土)23:15:24 No.733567120
サリン事件とサカキバラ事件がモデルなんだっけ
21 20/10/03(土)23:15:31 No.733567186
むしろ一生忘れねぇ
22 20/10/03(土)23:15:35 No.733567210
ついこないだ見たわ 放送当時はどんな感じだったの?みんな最後まで見た?
23 20/10/03(土)23:15:59 No.733567406
イカれちまったぜーっ!
24 20/10/03(土)23:16:04 No.733567439
愛の話だ
25 20/10/03(土)23:16:12 No.733567523
こういうのが定期的にあるとリアルタイムに見ておけばよかった病になる
26 20/10/03(土)23:16:25 No.733567618
リアル寄りの話なのか完全ファンタジーなのか思い出せない
27 20/10/03(土)23:17:15 No.733568016
嫌だわ 早くすりつぶさないと
28 20/10/03(土)23:17:45 No.733568259
陽毬げきかわなのにえっちな同人誌全然出なかった あってもプリンセス状態だし…
29 20/10/03(土)23:17:48 No.733568284
ピンドラちゃんが歩いてるところ大好き
30 20/10/03(土)23:18:17 No.733568478
よくわからん…
31 20/10/03(土)23:18:36 No.733568595
イカレちまったぜ!
32 20/10/03(土)23:18:39 No.733568620
名前がないということは透明なのかもしれない
33 20/10/03(土)23:18:58 No.733568761
選ばれなかったヤツは透明な存在になって消えるしかない
34 20/10/03(土)23:19:28 No.733568981
ちょうど長年住んでた荻窪から離れた後にやってて それだけで色々切なさ炸裂した記憶がある
35 20/10/03(土)23:19:36 No.733569039
やめなよ語りたいがためにギリギリとか言うの
36 20/10/03(土)23:19:42 No.733569082
ピンクドラムだっけ
37 20/10/03(土)23:20:04 No.733569227
最初はなんだこの頭のおかしなストーカーはって思ってたけど終盤には好きなキャラになってた
38 20/10/03(土)23:20:10 No.733569267
>やめなよ語りたいがためにギリギリとか言うの 引用祭りなんてそんなもんだし…
39 20/10/03(土)23:20:56 No.733569559
内容も一回見たら絶対忘れねぇし ARBを女の子に歌わせるという暴挙だけでも忘れられない
40 20/10/03(土)23:21:05 No.733569621
何者になれなくても誰かに運命の果実を貰えれば生きてていいんだよ
41 20/10/03(土)23:21:06 No.733569631
病弱な妹なんだっけ…
42 20/10/03(土)23:21:07 No.733569639
これ好きだったやつが忘れるわけないだろ 深く刺さりすぎて抜けねえ
43 20/10/03(土)23:21:09 No.733569654
>ついこないだ見たわ >放送当時はどんな感じだったの?みんな最後まで見た? 最終回後にここで愛について語り合った
44 20/10/03(土)23:21:44 No.733569890
2ヶ月前くらいにイクニ祭りしてたけど楽しかった
45 20/10/03(土)23:21:45 No.733569894
これ忘れるのむしろ難しいよ!
46 20/10/03(土)23:21:46 No.733569909
>選ばれなかったヤツは透明な存在になって消えるしかない そう思い込んでるだけなんだよ さねとし先生だって医者のおっさんが覚えてたろ その程度の物でいいんだ
47 20/10/03(土)23:21:51 No.733569940
ギリギリどんな内容かを解説できる…かもしれないアニメ
48 20/10/03(土)23:22:00 No.733570019
>病弱な妹なんだっけ… このスレを早く閉じてネトフリにでも入ってウテナとピングドラムを見るんだ
49 20/10/03(土)23:22:08 No.733570063
>ピンクドラムだっけ 廻るピングドラムペンギンがよく出るからピングードラムで覚えよう
50 20/10/03(土)23:22:18 No.733570118
むしろ伸びるのはみんなが覚えてて語りたいアニメなんだよ 本当にギリギリのラインを突くと…
51 20/10/03(土)23:22:20 No.733570137
流石ですサネトシせんせー!
52 20/10/03(土)23:22:21 No.733570149
>最終回後にここで愛について語り合った 愛を語れたのか「」…
53 20/10/03(土)23:22:43 No.733570285
OPED挿入歌が最高のアニメ
54 20/10/03(土)23:22:58 No.733570409
なんでペンギンなの?
55 20/10/03(土)23:22:59 No.733570411
ひまりがもってる運命の果実も4分の1だったのに死んだのは元々の病気のせい?
56 20/10/03(土)23:23:03 No.733570440
「」が愛を語らう聖夜
57 20/10/03(土)23:23:05 No.733570452
ま じ で ?
58 20/10/03(土)23:23:25 No.733570593
>むしろ伸びるのはみんなが覚えてて語りたいアニメなんだよ >本当にギリギリのラインを突くと… 0レスで沈んでいったよ…
59 20/10/03(土)23:23:31 No.733570639
呪文かかった日記なくなっちゃったねぇ
60 20/10/03(土)23:23:45 No.733570741
しびれるだろう?
61 20/10/03(土)23:23:53 No.733570807
>こういうのが定期的にあるとリアルタイムに見ておけばよかった病になる さらざんまいのレオマブのヒは録画で見てめっちゃ後悔した
62 20/10/03(土)23:24:04 No.733570893
途中で見るのやめちゃったんだよな 生徒会長の回までは覚えてるんだが
63 20/10/03(土)23:24:08 No.733570928
えぇ 今まさに
64 20/10/03(土)23:24:29 No.733571090
ピングウェーブ
65 20/10/03(土)23:24:31 No.733571105
自分の運命の人の運命の人は自分じゃないが連鎖してる でも運命は乗り越えられるしそれに至る道は単なる自己犠牲じゃないって宮沢賢治も言ってる
66 20/10/03(土)23:24:33 No.733571118
擦り潰されたりはせんぞー! 擦り潰されたりはせんぞー!
67 20/10/03(土)23:24:37 No.733571140
みんなが愛で持って命を分け与えあった りんごちゃんは取り残されたの?
68 20/10/03(土)23:24:59 No.733571282
何者かが儂の首筋に吹き矢を~!!
69 20/10/03(土)23:25:00 No.733571283
ピンドラもユリ熊もさらもリアタイで追ってここであれこれ語るのが楽しみの一つで
70 20/10/03(土)23:25:08 No.733571342
>みんなが愛で持って命を分け与えあった >りんごちゃんは取り残されたの? りんごちゃんは分け与える側だ
71 20/10/03(土)23:25:22 No.733571440
小説版を買おうかずっと悩んでる
72 20/10/03(土)23:25:22 No.733571442
チャイナマネーにやられチャイナ!
73 20/10/03(土)23:25:27 No.733571476
馬越嘉彦の直弟子のパワーを見た
74 20/10/03(土)23:25:29 No.733571493
チラチラ語られる過去編の方が面白そうだった
75 20/10/03(土)23:25:31 No.733571511
イクニ先品はよくわかんねぇってすぐ忘れるか一生消えない傷を付けるかのどっちかだからギリギリ覚えてるかってラインはない
76 20/10/03(土)23:25:35 No.733571541
リンゴが中国名でピングォなんだよな
77 20/10/03(土)23:26:23 No.733571825
こどもブロウラーとか当時なんなんこれって感じだったけど今ならわかる?
78 20/10/03(土)23:26:28 No.733571862
>イクニ先品はよくわかんねぇってすぐ忘れるか一生消えない傷を付けるかのどっちかだからギリギリ覚えてるかってラインはない 昔、私の姉さんがまだ幼い頃に、川に流された事があってね。 流された姉さんを助けようと川に飛び込んだ少年がいたんだ。 姉さんは、近くにいた大人に助けられたんだけど、その少年は川に流されてしまったんだ。 姉さんは、その少年の名前をすぐに忘れてしまって、冷たい人だなぁって思っていたんだけど、今思い返そうとしたら、私もいつの間にか忘れてしまっている…
79 20/10/03(土)23:26:50 No.733572012
演出もBGMもEDもキレッキレすぎる…
80 20/10/03(土)23:27:07 No.733572151
>廻るピングドラムピクトグラムがよく出るからピクトグラムで覚えよう
81 20/10/03(土)23:27:45 No.733572447
イクニアニメは「」ですら真面目にさせるからな… 本編がおかしすぎて茶化す余地が無いともいう
82 20/10/03(土)23:27:48 No.733572463
最後のカンちゃん達のシーンに繋がる流れはいまだに見ると泣く… あれのせいで内容語ると愛の話だったんだよ…としかならない…
83 20/10/03(土)23:28:00 No.733572553
「」の考察とか解説聞いてなかったら何も理解出来ず雰囲気で適当に見てるだけになってた
84 20/10/03(土)23:28:01 No.733572561
>こどもブロウラーとか当時なんなんこれって感じだったけど今ならわかる? 誰にも愛されなかった子供は必要とされなくて子供ブロウラーに送られる けど誰が送るのかとかそこからどうなるのなとかそもそも子供ブロウラーって主人公たち以外も知ってるのかとか分からないから愛されない子供が行く場所って概念でいい
85 20/10/03(土)23:28:44 No.733572879
イクニ見てると心が傷つけられる
86 20/10/03(土)23:28:46 No.733572900
>こどもブロウラー >子供ブロウラー >ブロウラー
87 20/10/03(土)23:28:56 No.733572959
輪るピングドラム!輪るピングドラムです!! 回るでも廻るでもなく!!
88 20/10/03(土)23:28:57 No.733572968
生存戦略ー!って叫んだ後いったい俺は何を見てるんだろうって気になったしその後もずっと追いかけた
89 20/10/03(土)23:29:08 No.733573037
こどもブロイラー!
90 20/10/03(土)23:29:16 No.733573102
>こどもブロウラーとか当時なんなんこれって感じだったけど今ならわかる? リンゴが分け与えられなかった少年少女の行き先だよ
91 20/10/03(土)23:29:22 No.733573143
みんな愛について考えちゃうようになるからかエロい本見たことないや
92 20/10/03(土)23:29:33 No.733573236
>本編がおかしすぎて茶化す余地が無いともいう 暴れカンガルーよ!
93 20/10/03(土)23:29:48 No.733573343
>みんな愛について考えちゃうようになるからかエロい本見たことないや 性欲も愛だよ
94 20/10/03(土)23:30:17 No.733573550
こどもブロイラーが実在する孤児院的な施設なのか何かのメタファーなのかもわからなかった
95 20/10/03(土)23:30:31 No.733573675
そんな単語思いついたらもう勝ちじゃん! って造語を惜しみなく叩きつけてくるから忘れようが無い
96 20/10/03(土)23:30:39 No.733573757
>2ヶ月前くらいにイクニ祭りしてたけど楽しかった えっ!わざわざdアニメで実況を!?
97 20/10/03(土)23:30:50 No.733573855
最後まで見て考察も読んでだいたい理解出来たけどプリクリ様の正体がわかんない
98 20/10/03(土)23:30:53 No.733573881
ARBの編曲アレンジした編曲者は天才だと今でも思ってる
99 20/10/03(土)23:31:10 No.733573991
前半と後半で雰囲気が大分違うんだけど勢いだけでスッと見れちゃう
100 20/10/03(土)23:31:17 No.733574038
ニコデスマンで一挙放送やってたのは去年だっけかな その時参加してたわ
101 20/10/03(土)23:31:18 No.733574041
>「」の考察とか解説聞いてなかったら何も理解出来ず雰囲気で適当に見てるだけになってた ピングドラムを誰が何分の一持ってるとかここに貼られた画像で理解したなあ…
102 20/10/03(土)23:31:25 No.733574113
>最後まで見て考察も読んでだいたい理解出来たけどプリクリ様の正体がわかんない ももかじゃないの
103 20/10/03(土)23:31:35 No.733574210
兄弟愛と恋愛と依存の境目がぐちゃぐちゃなのすげー
104 20/10/03(土)23:32:07 No.733574448
みたいけど多分精神が耐えられない
105 20/10/03(土)23:32:13 No.733574491
>>最後まで見て考察も読んでだいたい理解出来たけどプリクリ様の正体がわかんない >ももかじゃないの ももかなの!?なんでひまり助けてくれたの? と思ったけどさねとし先生止めるためか
106 20/10/03(土)23:32:35 No.733574656
>性欲も愛だよ じゃあどうしてりんごちゃんのえっちな絵が少ないんですか…どうして…
107 20/10/03(土)23:32:37 No.733574663
いいよね誰でもわかるりんごの分け方 よくなえよ
108 20/10/03(土)23:32:39 No.733574691
なんかちょっと前に「」たちにウテナブームきてたよね
109 20/10/03(土)23:33:06 No.733574906
このお話が何なのかってことに関しては劇中で全部セリフで説明がある
110 20/10/03(土)23:33:24 No.733575071
>>性欲も愛だよ >じゃあどうしてりんごちゃんのえっちな絵が少ないんですか…どうして… 竿役がネームドキャラに居なくてあの世界にモブがいないからかな… ピクトグラム竿役にする?
111 20/10/03(土)23:33:34 No.733575178
これとさらざんまいはまだわかる ユリ熊嵐はわからん…ってなった ウテナはすき
112 20/10/03(土)23:33:34 No.733575187
ユリクマも個人的に良かった
113 20/10/03(土)23:33:46 No.733575286
>>最後まで見て考察も読んでだいたい理解出来たけどプリクリ様の正体がわかんない >ももかじゃないの 横からだけどももかちゃんが分裂したプリクリ様の性格がああなのはひまりちゃんの本音が出てるとかそんな感じ?
114 20/10/03(土)23:33:49 No.733575308
>みたいけど多分精神が耐えられない 酷い展開とかどうしようもない鬱な話はないよ
115 20/10/03(土)23:33:50 No.733575315
木村くんがおはスタの司会になるって聞いてちょうど冠葉のこと思い出して感慨深くなってたところだ
116 20/10/03(土)23:33:51 No.733575322
百合熊と河童もいつか「」と実況したいなあ
117 20/10/03(土)23:34:03 No.733575417
>>こどもブロウラーとか当時なんなんこれって感じだったけど今ならわかる? >リンゴが分け与えられなかった少年少女の行き先だよ ローマ帝国で愛情与えず育てた赤ちゃんどうなるだろうって実験やったらみんな1年以内で死んだっていう話を思い出した
118 20/10/03(土)23:34:19 No.733575539
普通に見返すのもいいけど実況するのもかなりおもしろいアニメだから どっかで配信してほしいなぁ…
119 20/10/03(土)23:34:26 No.733575605
>みたいけど多分精神が耐えられない 陰鬱な話ではないよいやマジで
120 20/10/03(土)23:34:32 No.733575652
放送前のPVでのきっと何者にもなれないお前たちに告げるって フレーズで全話視聴決定でした イクニは見た目のビジュアルもインパクトあるけど それに負けない言葉の使い方がすごい
121 20/10/03(土)23:34:50 No.733575812
さらざんまいは道中わかりやすかったのにラストがんんん?ってなる 悪役がいいキャラしてたなぁ
122 20/10/03(土)23:35:01 No.733575911
>木村くんがおはスタの司会になるって聞いてちょうど冠葉のこと思い出して感慨深くなってたところだ イクニに「下手だね」って言われてオーディション受かった話好き
123 20/10/03(土)23:35:13 No.733576020
イクニ作品でもかなりわかりやすい方な気もする
124 20/10/03(土)23:35:20 No.733576071
放送前のPVのキレすごいよね…
125 20/10/03(土)23:35:32 No.733576174
>木村くんがおはスタの司会になるって聞いてちょうど冠葉のこと思い出して感慨深くなってたところだ すんごい味のある演技だよなデビューしたてだけあって
126 20/10/03(土)23:35:37 No.733576222
イクニは最終回の寂寥感がいい ピングドラムの子供二人の会話もだしウテナを忘れた若葉もそう
127 20/10/03(土)23:36:06 No.733576474
概念かァ~~~~~
128 20/10/03(土)23:36:17 No.733576561
夜中にテレビつけたらなんか女の人が記憶を消されてたアニメ 内容は分からない
129 20/10/03(土)23:36:26 No.733576641
2クール目から一気に引き込まれた ARBいいよね
130 20/10/03(土)23:36:35 No.733576709
>ユリ熊嵐はわからん…ってなった エンディングまでの道筋はわかるけど細々とした隠喩みたいなのがわかんない スキとキスとか
131 20/10/03(土)23:36:39 No.733576736
なんならちょうど今ネトフリでウテナ見返してるけど 時代を経るごとに一体誰のためにどういう採算があってこんなものがTV…にって思いが強くなる
132 20/10/03(土)23:36:41 No.733576753
>イクニ作品でもかなりわかりやすい方な気もする わかりやすさだけならゆりくまだけどゆりくまは解説編でこっちは問題編(簡易回答つき)って感じ
133 20/10/03(土)23:37:07 No.733576927
>概念かァ~~~~~ 物質的に存在してると思ってもいいし思わなくてもいい
134 20/10/03(土)23:37:29 No.733577066
>なんならちょうど今ネトフリでウテナ見返してるけど >時代を経るごとに一体誰のためにどういう採算があってこんなものがTV…にって思いが強くなる 確かセーラームーンの後版だったせいで全国の女児が泣いたらしい
135 20/10/03(土)23:38:06 No.733577342
ひまりや苹果ちゃんもいいキャラなんだけど これに関してはカンちゃんとショウちゃんが好きすぎてつらい… 終盤どっちもボロッボロすぎる…
136 20/10/03(土)23:38:33 No.733577539
>夜中にテレビつけたらなんか女の人が記憶を消されてたアニメ >内容は分からない (遠き山に日は落ちて)
137 20/10/03(土)23:38:49 No.733577676
>>なんならちょうど今ネトフリでウテナ見返してるけど >>時代を経るごとに一体誰のためにどういう採算があってこんなものがTV…にって思いが強くなる >確かセーラームーンの後版だったせいで全国の女児が泣いたらしい 全然違うよう!!!!!!! セーラームーンはテレ朝の土曜アニメでウテナはテレ東の平日アニメだ
138 20/10/03(土)23:38:50 No.733577686
セーラームーンと同じ監督なら安心と思うじゃん?
139 20/10/03(土)23:38:53 No.733577714
>イクニ作品でもかなりわかりやすい方な気もする 当時の「」にもあった論調だけどまだ生乾きの事件を捻りなくネタにするのは嫌悪感がある部分だけど ゆえにショッキングで印象に残る
140 20/10/03(土)23:39:01 No.733577808
ストーリー上のアクセントでしか無いけど東京タワーはゾッとした
141 20/10/03(土)23:39:27 No.733578006
見たのに断片的にしか覚えてないし全く語れない
142 20/10/03(土)23:39:35 No.733578062
>時代を経るごとに一体誰のためにどういう採算があってこんなものがTV…にって思いが強くなる でも当時リアルタイムの人気は本当にものすごかったぞ…アニメ紙とかオタ界隈限定なら エヴァと完全にタメ張ってたと思う
143 20/10/03(土)23:40:15 No.733578376
>セーラームーンと同じ監督なら安心と思うじゃん? セーラームーンをちゃんと見た人は安心しないと思うよ…
144 20/10/03(土)23:40:31 No.733578509
さねとし先生の若者へのなんというか嫉妬ではないが…邪魔したいなー世界壊したいなーで行動してるところがちょっと共感できるのいや
145 20/10/03(土)23:40:41 No.733578590
>>概念かァ~~~~~ >物質的に存在してると思ってもいいし思わなくてもいい ひまりと晶ちゃんの過去シーンを見るに一応概念っぽいんだよな リアリティラインはわかりにくいだけでしっかりあるっぽい
146 20/10/03(土)23:40:43 No.733578608
画質もいい(?)しそういう意味では勧めやすい
147 20/10/03(土)23:41:16 No.733578885
>>なんならちょうど今ネトフリでウテナ見返してるけど >>時代を経るごとに一体誰のためにどういう採算があってこんなものがTV…にって思いが強くなる >確かセーラームーンの後版だったせいで全国の女児が泣いたらしい 調べたらキューティーハニーFじゃねえか
148 20/10/03(土)23:42:06 No.733579281
>さねとし先生の若者へのなんというか嫉妬ではないが…邪魔したいなー世界壊したいなーで行動してるところがちょっと共感できるのいや 自演で流石ですって言わせるのはちょっと…
149 20/10/03(土)23:42:09 No.733579315
>全然違うよう!!!!!!!セーラームーンはテレ朝の土曜アニメでウテナはテレ東の平日アニメだ >調べたらキューティーハニーFじゃねえか うろ覚えですまない…りんご食ってくる
150 20/10/03(土)23:42:34 No.733579501
世界が窮屈だなーぶっ壊したいなーってのは誰にでもある
151 20/10/03(土)23:42:36 No.733579517
>>木村くんがおはスタの司会になるって聞いてちょうど冠葉のこと思い出して感慨深くなってたところだ >すんごい味のある演技だよなデビューしたてだけあって ピンドラの時の特に最初下手でジャイアン感強いなでも終盤はちょっと上手くなってるなって感じだったけどその後ビルドファイターズで声聞いたら滅茶苦茶上手くなっててキャスト欄見ないと誰か分からなかったくらいだった
152 20/10/03(土)23:42:50 No.733579610
OPがどっちもかなり印象に残る
153 20/10/03(土)23:43:09 No.733579752
書き込みをした人によって削除されました
154 20/10/03(土)23:43:18 No.733579815
>イクニは最終回の寂寥感がいい >ピングドラムの子供二人の会話もだしウテナを忘れた若葉もそう 忘れてるかなぁアレ...でも最終話ラストシーンの若葉が根室記念館を見つめてボーっとしている描写は好き 根室教授はある意味バッドエンドを辿ったウテナのifみたいなモンだからね...
155 20/10/03(土)23:43:36 ID:1RLvPqZ2 1RLvPqZ2 No.733579949
スロットが面白かった
156 20/10/03(土)23:43:39 No.733579965
>最後まで見て考察も読んでだいたい理解出来たけどプリクリ様の正体がわかんない 正体じゃないけどクリスタル=透明だから透明なものたちなんかなって…特定のみ誰かと言うわけではなくて そう思いました
157 20/10/03(土)23:43:53 No.733580072
リアタイ時はあーヒロイン解決して集めてく感じかー…いやりんごちゃん編長くね!?ってなった思い出
158 20/10/03(土)23:44:15 No.733580227
>ギリギリのライン 忘れ難い
159 20/10/03(土)23:44:36 No.733580369
むっ
160 20/10/03(土)23:44:52 No.733580468
>自演で流石ですって言わせるのはちょっと… ぶっちゃけやったことあるから何も言えねぇ
161 20/10/03(土)23:45:07 No.733580576
さねとし先生をペルソナ3のタナトスの権化みたいなものって解説してるサイトは面白くて分かりやすかったな 人類全体が持つ死への漠然とした願望
162 20/10/03(土)23:45:37 No.733580869
>>自演で流石ですって言わせるのはちょっと… りんごを手元でぐるぐる回してるような人だからな
163 20/10/03(土)23:45:41 No.733580897
さねとし先生と暁生は見た時の年齢で評価が変わりすぎる
164 20/10/03(土)23:45:54 No.733580995
ももかちゃんがエロスとアガペーの権化みたいなもんだからなあ…
165 20/10/03(土)23:45:57 No.733581019
>ぶっちゃけやったことあるから何も言えねぇ さすがです「」せんせー しびれますー
166 20/10/03(土)23:46:00 No.733581041
デステニ~!
167 20/10/03(土)23:46:54 No.733581480
>ももかちゃんがエロスとアガペーの権化みたいなもんだからなあ… あれが姉だったりんごちゃんがこじらせるの当たり前だぜ
168 20/10/03(土)23:47:14 No.733581609
鮭とアスパラと卵焼き
169 20/10/03(土)23:49:07 No.733582527
リベンジポルノで攻撃してくるラスボスってウテナでしか見たことない
170 20/10/03(土)23:49:35 No.733582721
ゆりさんが父親に彫刻ノミでガンガンされたシーンは性的虐待の暗喩かと思ったらイクニ曰く「あの父親にそんなことする度胸ありませんよ」って言ってて本当にノミで体抉ってたみたいなんだよね...
171 20/10/03(土)23:49:36 No.733582726
コミカルでパワフルなりんごちゃんを最初ずっと見てたから 途中からこれ以上りんごちゃんが本当に可哀想になる
172 20/10/03(土)23:49:38 No.733582738
子供の頃はああいう澄まし顔のキャラが大物に見えるものよ...
173 20/10/03(土)23:50:15 No.733582994
>あれが姉だったりんごちゃんがこじらせるの当たり前だぜ 親にとっては夭折した子供って総じてそういう存在なのかもなあ たまたま女神が姉だっただけのような気がしないでもない
174 20/10/03(土)23:50:38 No.733583170
りんごちゃんの話が長いけど2クールないと確実に話畳めないからなあ
175 20/10/03(土)23:50:47 No.733583229
>ゆりさんが父親に彫刻ノミでガンガンされたシーンは性的虐待の暗喩かと思ったらイクニ曰く「あの父親にそんなことする度胸ありませんよ」って言ってて本当にノミで体抉ってたみたいなんだよね... 押しつけ型の教育を演出してたってことじゃねえの!?
176 20/10/03(土)23:51:36 No.733583588
ひまりはかんちゃんとしょうまにとってのおひめさまでそれを守ることが二人の人生だったからひまりが死んだ時点で2人は何者かにならないといけなかったんだなあってふと思った
177 20/10/03(土)23:51:39 No.733583616
このアニメでARBってバンドしったネー
178 20/10/03(土)23:51:43 No.733583635
すり潰されたりはせんぞ!すり潰されたりはせんぞ!(ブンブンッ)
179 20/10/03(土)23:51:46 No.733583653
ピンドラ以降コンスタントにオリジナルアニメ作るようになったのは嬉しい
180 20/10/03(土)23:52:08 No.733583793
>ゆりさんが父親に彫刻ノミでガンガンされたシーンは性的虐待の暗喩かと思ったらイクニ曰く「あの父親にそんなことする度胸ありませんよ」って言ってて本当にノミで体抉ってたみたいなんだよね... えっ…酷くショック…高校教師のアレンジかなと思って見てたんだけど… どっちでもものすごくよくない…
181 20/10/03(土)23:52:29 No.733583916
割と序盤はスローな展開なんだけど冠葉が永遠病院歩き続ける回あたりから一気にお話がジェットコースター染みてくるよね
182 20/10/03(土)23:53:21 No.733584247
>割と序盤はスローな展開なんだけど冠葉が永遠病院歩き続ける回あたりから一気にお話がジェットコースター染みてくるよね いいですよね ほのぼの家族だと思った主人公たちの親はテロリストで家はボロくてかわいい妹はいじめにあってて体のことでアイドル諦めるの
183 20/10/03(土)23:53:40 No.733584394
クリスマスに「」と愛を語り合ったなんてインパクトのある作品忘れられるわけもなく
184 20/10/03(土)23:54:26 No.733584709
ユリ熊は話わかりやすいし個人的にはかなり好きなんだけどやっぱ2クールは欲しいなってなる そういう意味だとピングドラムは本当にちょうどいい
185 20/10/03(土)23:54:55 No.733584910
暗喩なのか直喩なのかわからないところが多すぎて混乱してくる
186 20/10/03(土)23:55:44 No.733585283
プリクリ様って陽毬に比べてめっちゃおっぱいあって頭身も上がってる印象なんだけどその辺特に変化してないんだろうか
187 20/10/03(土)23:56:53 No.733585940
解説が欲しいわ!誰か解説してちょうだい!
188 20/10/03(土)23:56:55 No.733585953
>すり潰されたりはせんぞ!すり潰されたりはせんぞ!(ブンブンッ) 何度殺そうとしても死なねぇ でも死ぬときはアッサリ死ぬってのはユリ熊のみるん王子でもあったな
189 20/10/03(土)23:57:36 No.733586284
ゆりが虐待で死にかけた時にももかは乗り換えやってるけど死んではないんだよな
190 20/10/03(土)23:57:47 No.733586383
全話見たけどどんな話だったかさっぱり思い出せねえ 精神世界的な描写が多すぎる…
191 20/10/03(土)23:57:54 No.733586431
イクニフォロワーやスタッフが似たような作品を作ってくれて俺も鼻が高いよ
192 20/10/03(土)23:58:13 No.733586551
>暗喩なのか直喩なのかわからないところが多すぎて混乱してくる イクニアニメ全体に言えることだよねそれ
193 20/10/03(土)23:58:14 No.733586557
美しくしいものだけが本当とか父親の呪縛から抜け切れてないゆりさん辺りの話好き
194 20/10/03(土)23:59:30 No.733587078
ピンドラは思い出深いアニメだった 特に18話以降のヒリヒリ感と グングン視聴意欲が湧くライブ感はめったにない体験だった
195 20/10/04(日)00:00:22 No.733587404
イクニはキャラデザチョイスが天才 おかげで生臭くない
196 20/10/04(日)00:00:43 No.733587541
>美しくしいものだけが本当とか父親の呪縛から抜け切れてないゆりさん辺りの話好き 親の愛が呪いになってる組いいよね…
197 20/10/04(日)00:00:45 No.733587560
>ギャグなのかマジなのかわからないところが多すぎて混乱してくる
198 20/10/04(日)00:01:49 No.733587932
>イクニはキャラデザチョイスが天才 >おかげで生臭くない こどもブロイラーでバラバラになるピクトグラムは生々しくないのに生々しくて最高だったね…
199 20/10/04(日)00:01:49 No.733587933
>イクニはキャラデザチョイスが天才 >おかげで生臭くない ウテナもプリクリ様も銀子るるもフェチズムを感じる衣装してる
200 20/10/04(日)00:01:56 No.733587984
見直せば発見がありそうなんだけどどうにも体力が持たない
201 20/10/04(日)00:02:23 No.733588151
>イクニフォロワーやスタッフが似たような作品を作ってくれて俺も鼻が高いよ でも細田守とか錦織博とか松本淳とかはウテナでコンテ描いていた頃が全盛期だよねと今でも思う
202 20/10/04(日)00:02:24 No.733588160
クレイジーサイコストーカー 残されてしまった妹 サイコレズに襲われそうなヒロイン これを詰め込んだ女!
203 20/10/04(日)00:02:28 No.733588177
最近銀河鉄道の夜を読んだから見直したい
204 20/10/04(日)00:03:27 No.733588550
ちょうど今週一気に全部見返したとこだった
205 20/10/04(日)00:03:30 No.733588568
愛の話だ それだけ覚えておけばいい
206 20/10/04(日)00:03:33 No.733588593
>でも細田守とか錦織博とか松本淳とかはウテナでコンテ描いていた頃が全盛期だよねと今でも思う 本当にこいつら天才だと思ったんだ 思ってたんだけどね
207 20/10/04(日)00:05:04 No.733589195
ウテナにしろピンドラにしろ通して2回見ないと理解できなかったな...
208 20/10/04(日)00:06:00 No.733589623
>クレイジーサイコストーカー >残されてしまった妹 >サイコレズに襲われそうなヒロイン >これを詰め込んだ女! りんごちゃん話が進むごとに視聴者からの印象変わるの凄いよね...
209 20/10/04(日)00:06:11 No.733589694
>小説版を買おうかずっと悩んでる 小説はキャラが一人称で喋る文になってるのであの時どんな気持ちでこのセリフ言ったかとか補完できるのでかなりおすすめ