虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/03(土)22:20:04 クトゥ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)22:20:04 No.733542110

クトゥルフ神話の設定というのはラブクラフトが考えて死後にダーレスが余計に物を足して改変した という認識が良いのかな

1 20/10/03(土)22:21:31 No.733542627

生前にみんな好き勝手にラヴクラフトサークルで互いに付け足したものであってそんな顛末はないのです

2 20/10/03(土)22:22:41 No.733543091

ラヴクラフト自体他の人もどんどん好きに書いちゃっていいよみたいなスタンスだったし別にダーレスがどうとかいう話ではない

3 20/10/03(土)22:24:52 No.733543979

アシュトンが考えた神をラヴクラフトが気に入って俺の作品に登場させていいかい!して 結果ラヴクラフト適当だからアシュトン作なのにアシュトンと設定共有してないからな ダーレスもラヴクラフトに直接は会ってないけど褒められてるからな リンカーター辺りは再定義しようとした痕跡はあるけど別に一作品でしかないしな

4 20/10/03(土)22:25:42 No.733544303

>生前にみんな好き勝手にラヴクラフトサークルで互いに付け足したものであってそんな顛末はないのです サークル?

5 20/10/03(土)22:26:04 No.733544417

それじゃまるでスレ画は見当違いみたいじゃないですか

6 20/10/03(土)22:26:41 No.733544648

>サークル? ラヴクラフト達は手紙を共有してる仲間がいて その集まりを俗にラヴクラフトサークルと呼ばれている

7 20/10/03(土)22:27:42 No.733544993

>それじゃまるでスレ画は見当違いみたいじゃないですか そうだね

8 20/10/03(土)22:28:45 No.733545366

>それじゃまるでスレ画は見当違いみたいじゃないですか ちょっと知ってたら失笑されるレベル

9 20/10/03(土)22:30:45 No.733546186

ダーレスも俺設定で他人に強要してたわけじゃないし クトゥルフだっせえよなって貶してくる奴にはお前のクトゥルフ書くんだよって引き込んでたし

10 20/10/03(土)22:31:47 No.733546684

>>サークル? >ラヴクラフト達は手紙を共有してる仲間がいて >その集まりを俗にラヴクラフトサークルと呼ばれている 当時からグループがあったってわけね

11 20/10/03(土)22:32:19 No.733546923

シェアワールド創作の走りなんやな

12 20/10/03(土)22:38:14 No.733549769

>>それじゃまるでスレ画は見当違いみたいじゃないですか >ちょっと知ってたら失笑されるレベル 具体的にはどこが失笑ポイントなのかどうか教えてくれ

13 20/10/03(土)22:40:37 No.733550895

魅力的な設定を独占するよりも二次創作して貰った方が宣伝になるかもってアイデアは凄く先進的 まあ生前のラヴクラフト作品はあんまり売れなかったけど

14 20/10/03(土)22:43:41 No.733552274

売れないのもなんとなく理解できる

15 20/10/03(土)22:44:13 No.733552530

ラブクラフトが箱化とかチンちく主体でやってたとこを死語にダーレスが石化とか壁尻で継続したみたいな感じ?

16 20/10/03(土)22:45:21 No.733553044

まぁでもダーレスの方だと案外人間でもなんとかなりそうな気がしちゃうしな

17 20/10/03(土)22:45:47 No.733553241

>具体的にはどこが失笑ポイントなのかどうか教えてくれ 一例を挙げるとこんな歴史もある >まだ若く成長途中の作家であるブロックを伸ばすためにラヴクラフトが思いついたのは、良い指導者をつけることだった。その指導者として指名されたのがダーレスである。*3 >ラヴクラフトがダーレスに指導を任せた友人はブロックだけではなく、ダーレスはロバート=バーロウやアルフレッド=ガルピンの面倒も見ている。いずれもラヴクラフトの親友であり、バーロウは彼から遺著管理者に指名されたほど愛されていた。ラヴクラフトにとって、ダーレスは大事な友達を託せるほど頼もしい存在だったのだ。

18 20/10/03(土)22:49:52 No.733555124

しかもラヴクラフト自身は単語を共有するだけで設定の共有にはあまり興味無かったみたいだからな 文通仲間の神格の設定を一番改変してるレイプマンはラヴクラフトだったりする

19 20/10/03(土)22:59:56 No.733559693

>まぁでもダーレスの方だと案外人間でもなんとかなりそうな気がしちゃうしな ラヴクラフトだってダニッチの怪を読む限り人間でもなんとかできないわけじゃないぞ

20 20/10/03(土)23:01:56 No.733560579

令和だというのに未だに40年前くらいの誤った認識でダーレス叩いてるおっさんゴロゴロしてて 一度広まったデマは消すのはたやすいことじゃないと思う

21 20/10/03(土)23:02:00 No.733560612

>ラブクラフトが箱化とかチンちく主体でやってたとこを死語にダーレスが石化とか壁尻で継続したみたいな感じ? ラヴクラフトが箱化やチンちくばかりという偏見で実際は石化や壁尻も描いてたというほうが正しい

22 20/10/03(土)23:03:01 No.733561079

>ラヴクラフトだってダニッチの怪を読む限り人間でもなんとかできないわけじゃないぞ 困難にぶち当たっても諦めず科学兵器とか駆使して立ち向かうタフな人間キャラ多いよね 実際なんとかしてるやつも多いし

23 20/10/03(土)23:04:49 No.733561929

ダーレス世界観に希望や救うがあると考えるのは間違い 人類の力は根本的には無力で旧神や旧支配者の助力がなければまるで対抗できずいずれにせよ旧支配者に滅ぼされるのが確定してるのだから

24 20/10/03(土)23:05:07 No.733562083

ラヴクラフトは人を食うゾンビとか美少女にTSした魔術師のおっさんとか ジャンルやネタが豊富で驚く ダーレスは曰くある屋敷相続して始まる話多すぎ

25 20/10/03(土)23:07:09 No.733563080

ダーレスは別にクトゥルフ神話に人間が対抗する話の元祖でもなんでもない皆描いてた ダーレスのユニークな点は積極的にクトゥルフ神話と戦うラバン博士を創作したことにある

26 20/10/03(土)23:08:46 No.733563881

>>ラヴクラフトだってダニッチの怪を読む限り人間でもなんとかできないわけじゃないぞ >困難にぶち当たっても諦めず科学兵器とか駆使して立ち向かうタフな人間キャラ多いよね >実際なんとかしてるやつも多いし クトゥルフ神話関係ない作品だとダイナマイトで爆発だ硫酸投入だ建物が勝手に崩れただので決着付けるしな

27 20/10/03(土)23:13:19 No.733566118

TRPGなんかを通して旧神の慈悲深さは疑わしく旧支配者よりは無害というだけに過ぎないし自分達の目的のために行動しているって解釈が生まれたのは興味深い

28 20/10/03(土)23:15:54 No.733567370

スレ画はどっちかというとそれぞれのファンというかぶっちゃけちゃうと信者の主張じゃねえかな 四元素は肯定的な人は見たことないけど

↑Top