20/10/03(土)21:57:27 魂が「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)21:57:27 No.733533054
魂が「松本理恵また長編映画なりTVシリーズなりやってほしい」って叫ぶ
1 20/10/03(土)21:58:45 No.733533580
151秒の次は151分の劇場版だな…
2 20/10/03(土)22:00:13 No.733534153
この作画で映画は無理でしょ桜井さん
3 20/10/03(土)22:00:46 No.733534392
>この作画で映画は無理でしょ桜井さん はい出来ます
4 20/10/03(土)22:02:05 No.733534892
今トータル893匹いるから893秒のPV作ってもらおう
5 20/10/03(土)22:03:58 No.733535634
このMVの主人公のアニメを見たいの…
6 20/10/03(土)22:04:26 No.733535836
結界戦線でこだわりすぎて放送落とした話好き
7 20/10/03(土)22:05:18 No.733536219
>今トータル893匹いるから893秒のPV作ってもらおう 薄明2話分くらいかぁ…
8 20/10/03(土)22:05:32 No.733536322
>結界戦線でこだわりすぎて放送落とした話好き スポンサーとか制作会社からしてみればたまったもんじゃねえすぎる…
9 20/10/03(土)22:06:08 No.733536565
適材適所
10 20/10/03(土)22:06:18 No.733536650
京騒戯画の人?
11 20/10/03(土)22:08:35 No.733537578
個人的にはこの主人公二人はポケモンの世界に完全に落とし込まずこのMVの中で完結した存在であってほしい このクオリティで長編見たいってのには同意する
12 20/10/03(土)22:10:05 No.733538172
博士たちが画面の中でこっち見守ってたしプレイヤーの分身扱いなんじゃないのあの二人
13 20/10/03(土)22:11:15 No.733538629
まぁこのMV作った人にまた映像作ってほしいってのは痛いほどわかるよ…
14 20/10/03(土)22:11:31 No.733538718
>魂が「松本理恵また長編映画なりTVシリーズなりやってほしい」って叫ぶ あの人間違いなく天才なんだけど愛が深すぎるせいでめっちゃ時間かけちゃうからな…
15 20/10/03(土)22:12:22 No.733539039
表情が良いよ表情が 見てこのアローラからのBW
16 20/10/03(土)22:12:23 No.733539051
>結界戦線でこだわりすぎて放送落とした話好き プロとしては駄目だけど実際出来上がった映像はマジで凄かった プロとしては駄目だけど…
17 20/10/03(土)22:12:43 No.733539187
博士勢ぞろいと最初のポケモンが出てきてそうやって始まったんだよが被るの良い
18 20/10/03(土)22:12:47 No.733539219
書き込みをした人によって削除されました
19 20/10/03(土)22:13:27 No.733539476
>この作画で映画は無理でしょ桜井さん 無理です 魔法か何かと勘違いしているんじゃないですかね だからハッキリと言ってやりましたよ >はい出来ます
20 20/10/03(土)22:13:52 No.733539641
TVシリーズは総集編祭りになるから映画で
21 20/10/03(土)22:14:08 No.733539740
やっぱり俺は映画よりもこういう数分の映像で全フレームに命かけてる感じのほうが好きだな
22 20/10/03(土)22:14:30 No.733539890
つまり金も時間も潤沢に用意できるこの手のPVなら完璧って事か… 完璧だったわ
23 20/10/03(土)22:14:37 No.733539944
見てくれよこの最高に調子乗ってるときのグリーン
24 20/10/03(土)22:15:24 No.733540242
プリキュア映画の監督時25歳って聞いてヤバ…ってなった
25 20/10/03(土)22:16:15 No.733540618
これ見てここ数年流行ってるボーイミーツガール系の映画向いてそうだなと思った
26 20/10/03(土)22:16:20 No.733540642
>つまり金も時間も潤沢に用意できるこの手のPVなら完璧って事か… >完璧だったわ ロッテのCMも完璧だった
27 20/10/03(土)22:16:42 No.733540779
>これ見てここ数年流行ってるボーイミーツガール系の映画向いてそうだなと思った これもロッテも血界もだけどボーイミーツガール大好きだと思うこの監督
28 20/10/03(土)22:17:22 No.733541029
プレイしてないと作れないMVだよなあ
29 20/10/03(土)22:18:03 No.733541309
「それ考察というか妄想の域を脱してないよね?」っていうのがあったりするけど色々な解釈あって何度も繰り返し見ちゃうよね
30 20/10/03(土)22:18:49 No.733541612
>見てくれよこの最高に調子乗ってるときのグリーン 最高に傲慢な顔しててダメだった
31 20/10/03(土)22:19:04 No.733541711
>「それ考察というか妄想の域を脱してないよね?」っていうのがあったりするけど色々な解釈あって何度も繰り返し見ちゃうよね 俺はゴールドの手持ちにバンギラス入ってるから一回負けてからの再挑戦って考察推すぞ
32 20/10/03(土)22:19:23 No.733541836
伝説や幻ポケモンいた?
33 20/10/03(土)22:19:23 No.733541843
ゴールドの手持ちにバンギラスとデンリュウは刺さる人が大分多いイメージがある
34 20/10/03(土)22:19:26 No.733541869
血界戦線の話がこの人の全てを表してる気がする
35 20/10/03(土)22:20:04 No.733542108
何度見てもそうやって始まったんだよ ってバトルシャトーやノボリクダリに見送られて行くのが本当に眩しすぎる
36 20/10/03(土)22:20:11 No.733542166
天才かどうかで言えば間違いなく天才 ただし人の手に負えるタイプじゃないだけで
37 20/10/03(土)22:20:20 No.733542216
>伝説や幻ポケモンいた? 姉上と愚弟とミュウツーとゼクレシ以外はシルエット
38 20/10/03(土)22:20:46 No.733542378
このMVシルバーが御三家全部盗んでるからゴールド御三家使ってねえ!
39 20/10/03(土)22:20:57 No.733542433
これ作りたかったから で作られたらしいな
40 20/10/03(土)22:21:01 No.733542457
お金と人材と時間をたっぷりあげて好きにやらせてみて欲しいTVは落とすからだめ
41 20/10/03(土)22:21:34 No.733542649
俺のバンギラスとデンリュウ超かっこよかったな…
42 20/10/03(土)22:22:11 No.733542874
そういや血界戦線も「やりたいので」と原作者に企画持ち込んだんだっけな…
43 20/10/03(土)22:22:12 No.733542884
もしかしたらこれも「とりあえず何回か告知放送する予定だから出来上がった時にちょうだい」 みたいなノリで作られてる可能性もあるしな…
44 20/10/03(土)22:22:15 No.733542901
シルバーは御三家とクロバットは絶対手持ちにいるんだろうな…
45 20/10/03(土)22:22:17 No.733542910
>お金と人材と時間をたっぷりあげて好きにやらせてみて欲しいTVは落とすからだめ 京騒戯画は落としてねえだろうが!!!!
46 20/10/03(土)22:22:19 No.733542930
どっちかというとOVAでやって欲しい
47 20/10/03(土)22:22:32 No.733543023
一番いい出番貰ってるのがデンリューなのがすごい
48 20/10/03(土)22:23:16 No.733543315
これだって遅れに遅れて今公開になった可能性が
49 20/10/03(土)22:23:36 No.733543461
赤いギャラドスとメガニウムとホウオウとカイリューがいれば完璧だった
50 20/10/03(土)22:23:39 No.733543484
デンリュウとエースバーンのエース感いいよね…
51 20/10/03(土)22:23:39 No.733543485
>姉上と愚弟とミュウツーとゼクレシ以外はシルエット ミュウを忘れちゃやだよー
52 20/10/03(土)22:24:00 No.733543624
>そういや血界戦線も「やりたいので」と原作者に企画持ち込んだんだっけな… やりたいからやらせろって精神は内藤とめっちゃ相性いいだろうなぁ
53 20/10/03(土)22:24:18 No.733543751
このPVは最高なのにこれをダシに今のアニポケdisる人が出たのは俺は悲しい……面白いじゃん新しいアニポケ…
54 20/10/03(土)22:24:21 No.733543787
>>お金と人材と時間をたっぷりあげて好きにやらせてみて欲しいTVは落とすからだめ >京騒戯画は落としてねえだろうが!!!! え…あの実写回予定通りなの…
55 20/10/03(土)22:24:23 No.733543794
>「それ考察というか妄想の域を脱してないよね?」っていうのがあったりするけど色々な解釈あって何度も繰り返し見ちゃうよね 男の子はピカチュウ見えてない説は解釈の余地じゃなくて描写無視してるからちょっと引っかかる 見えてないならはぐれて焦ったり再会した時のリアクションが成立しないし
56 20/10/03(土)22:24:30 No.733543848
実はまだ「」の話とここで貼られる画像やgifしか見ていない 話を聞いてるだけで興奮するのに観たらなんか子供の頃からの気持ちとかが爆発しそうで怖い
57 20/10/03(土)22:24:42 No.733543912
MVみたいにこの主人公二人の旅に出てポケモンと逸れてまた出会うまででもいいからアニメでみたい 最近公式チャンネルとかで配信形式のショートアニメとかやったりしてるしその形式で
58 20/10/03(土)22:24:42 No.733543913
ポケモンのストーリーってそのままアニメにしても面白くないと思うわ…
59 20/10/03(土)22:25:00 No.733544020
グリーンがフシギバナでレッドがカメックスで俺だ…!ってなった
60 20/10/03(土)22:25:17 No.733544136
シルバーが御三家揃えてるから全部パクった説好き
61 20/10/03(土)22:25:22 No.733544168
>え…あの実写回予定通りなの… 実写回も総集編も含めてマジで予定通りです
62 20/10/03(土)22:25:23 No.733544177
アニポケは今も昔もとりあえず叩いとけなポジションだから
63 20/10/03(土)22:26:11 No.733544463
とりあえずゼニガメという風潮は確かにあった
64 20/10/03(土)22:26:20 No.733544511
>実はまだ「」の話とここで貼られる画像やgifしか見ていない >話を聞いてるだけで興奮するのに観たらなんか子供の頃からの気持ちとかが爆発しそうで怖い やかましい!見ろ!そして気持ちを爆発させろ!
65 20/10/03(土)22:26:24 No.733544532
アニポケもう見てないけどゴウ君は好きです
66 20/10/03(土)22:26:37 No.733544621
前に松本監督とバンプの組み合わせでやったやつも見てくれよな! https://youtu.be/etKuJ7ibrvc
67 20/10/03(土)22:26:43 No.733544665
>とりあえずゼニガメという風潮は確かにあった おつきみ山が悪いよおつきみ山が
68 20/10/03(土)22:26:58 No.733544748
>グリーンがフシギバナでレッドがカメックスで俺だ…!ってなった この組み合わせだから本編では選ばれなかった子を持ってくダンデのリザードンが生きる
69 20/10/03(土)22:27:29 No.733544925
ポケモンを前面に押すのはアニポケで色々やってきてるから新規アニメでトレーナーの比重を増やしていくのはいいことだと思った 「トレーナーのポケモン」「トレーナーとポケモン」の魅力ってのはやっぱあるよ間違いなく
70 20/10/03(土)22:27:40 No.733544987
オタクの走馬灯って言われて納得できるやつ
71 20/10/03(土)22:27:45 No.733545019
アニメのシゲルもポケスペのグリーンもそれぞれの記憶はあるが あの顔は勝ち気なライバルだったゲームのグリーンがするやつなんだ
72 20/10/03(土)22:27:47 No.733545031
>この組み合わせだから本編では選ばれなかった子を持ってくダンデのリザードンが生きる むしろダンデのリザードンに配慮して残り2匹選んだんじゃ…
73 20/10/03(土)22:27:58 No.733545097
>アニポケもう見てないけどゴウ君は好きです いや見ろや!これからムゲンダイナ編始まるし!
74 20/10/03(土)22:28:09 No.733545170
>オタクの走馬灯って言われて納得できるやつ 走馬灯がポケモンは悲し過ぎるぞ…
75 20/10/03(土)22:28:29 No.733545286
休みの前に観ることを勧める 睡眠時間と翌日の勤務状態がゴミになる なった
76 20/10/03(土)22:28:36 No.733545323
よく見ないとわからないけどレッドもリザードン持ってるからな!
77 20/10/03(土)22:29:02 No.733545476
松本理恵はすごくいい意味でファン目線でファンが妄想するようなの出してくる印象ある
78 20/10/03(土)22:29:03 No.733545482
あのだるそうなピカチュウとちゃおに出てきそうなイーブイみたいわ… ショートアニメでいいからやってほしい…
79 20/10/03(土)22:29:22 No.733545608
盛り上がってるところ悪いけどXY要素少なくないですか!
80 20/10/03(土)22:29:52 No.733545788
オーキドのあの顔というか表情はなかなかできるもんじゃないと思う
81 20/10/03(土)22:30:00 No.733545833
>盛り上がってるところ悪いけどXY要素少なくないですか! あんなにかっこいいミュウツーがバァァンと出ておいて!?
82 20/10/03(土)22:30:06 No.733545876
>走馬灯がポケモンは悲し過ぎるぞ… うるせえ俺の走馬灯はゲームの思い出だけでいいんじゃ 現実にろくな思い出ないし!
83 20/10/03(土)22:30:06 No.733545877
>盛り上がってるところ悪いけどXY要素少なくないですか! ミュウツーのシーンをXYにしたのはすげえ恵まれてると思う…
84 20/10/03(土)22:30:20 No.733545993
>盛り上がってるところ悪いけどXY要素少なくないですか! でもミュウツーと言ういいとこもらってるしゲッコウガ格好いいし…
85 20/10/03(土)22:30:21 No.733546003
ぼくらのウォーゲームでアニメ業界に踏み出した人が!ポケモンのPVを作る! …ちょっとデジモンテイマーズのOPのオマージュっぽいシーン入れたよね監督?
86 20/10/03(土)22:30:23 No.733546019
ネタバレ防止にラスボス&伝説ポケモンのシルエット化の配慮には参るね気配りの達人かよ
87 20/10/03(土)22:30:50 No.733546222
XYはBWの次にいい所貰ってると思うけどな
88 20/10/03(土)22:30:57 No.733546281
>ネタバレ防止にラスボス&伝説ポケモンのシルエット化の配慮には参るね気配りの達人かよ レシゼク…
89 20/10/03(土)22:31:00 No.733546309
>ポケモンを前面に押すのはアニポケで色々やってきてるから新規アニメでトレーナーの比重を増やしていくのはいいことだと思った >「トレーナーのポケモン」「トレーナーとポケモン」の魅力ってのはやっぱあるよ間違いなく そもそもポケモンとトレーナーは昔からずっと一心同体だったし トレーナー視点が少なかった方が意外だよね
90 20/10/03(土)22:31:01 No.733546317
話を聞く限りTVアニメ制作には向いてないことはわかる
91 20/10/03(土)22:31:02 No.733546325
(すごいギザギザしたシルエット)
92 20/10/03(土)22:31:15 No.733546412
このチンコみたいなシルエットは…
93 20/10/03(土)22:31:21 No.733546448
>レシゼク… 映さないわけにはいかないしね…
94 20/10/03(土)22:31:32 No.733546550
コトネはほんと一瞬だけど登場してよかった
95 20/10/03(土)22:31:36 No.733546595
ゲッコウガマジでイケポケだよなってなるよねあのシーン…
96 20/10/03(土)22:31:46 No.733546677
相変わらずリーリエは可愛いな
97 20/10/03(土)22:31:52 No.733546726
>このカエンジシみたいなシルエットは…
98 20/10/03(土)22:32:01 No.733546783
作品要素だけでいうとダイパ勢がもっと見たかった
99 20/10/03(土)22:32:03 No.733546792
初代以外伝説はパッケージに居るし…
100 20/10/03(土)22:32:19 No.733546917
>(すごいなめらかなシルエット)
101 20/10/03(土)22:32:46 No.733547132
剣盾がめちゃめちゃ売れたのはトレーナーがみんな魅力的なのも一因だよね間違いなく
102 20/10/03(土)22:33:06 No.733547302
チャンピオン以外の描写がこっちと目が合うカルムミュウツーと対峙するセレナシャトレーヌ勢揃いと地味にいいポジション貰ってるよね
103 20/10/03(土)22:33:24 No.733547447
∩いいよね…
104 20/10/03(土)22:33:30 No.733547504
次はフロンティアブレーンもお出しして欲しいね
105 20/10/03(土)22:33:53 No.733547694
>>ネタバレ防止にラスボス&伝説ポケモンのシルエット化の配慮には参るね気配りの達人かよ >レシゼク… 明らかにパッケージの通りのぼかしですが?
106 20/10/03(土)22:33:58 No.733547731
今回と同じ尺で赤緑青ピカチュウ編から剣盾編まで個別MV作っちゃえばいいじゃない
107 20/10/03(土)22:34:12 No.733547851
>剣盾がめちゃめちゃ売れたのはトレーナーがみんな魅力的なのも一因だよね間違いなく ジムリーダーにスポンサーが付いてたりするのはキャラの魅力を深めるにもすごい上手いと思う
108 20/10/03(土)22:34:23 No.733547959
血界戦線は最終回もっとサクッと作っても誰も文句言わなかったんじゃねえかな
109 20/10/03(土)22:34:41 No.733548138
>作品要素だけでいうとダイパ勢がもっと見たかった メディア露出少ないコウキが動いてるの見れてよかった… 欲を言えばヒカリもちゃんと見たかった
110 20/10/03(土)22:34:41 No.733548141
XY薄いとか言って 普通に画面一杯にサナ達出てるのスルーするよね
111 20/10/03(土)22:34:46 No.733548179
キャラの数かなり多いのにあれだけの数のキャラをただただ適当に画面に映すんじゃなくてちゃんと印象に残る演出で描写してるの凄いよね
112 20/10/03(土)22:34:50 No.733548208
そもそも剣盾のMVだが
113 20/10/03(土)22:35:21 No.733548468
血界戦線のアニオリってどうだったっけ
114 20/10/03(土)22:35:24 No.733548495
ポケモンバトルが興業化してるのがすごくいい剣盾
115 20/10/03(土)22:35:29 No.733548523
>血界戦線は最終回もっとサクッと作っても誰も文句言わなかったんじゃねえかな 誰かが文句を言うとかじゃなくてやりたいからやった結果だと思う
116 20/10/03(土)22:35:40 No.733548628
>血界戦線は最終回もっとサクッと作っても誰も文句言わなかったんじゃねえかな 心の中の自分自身が文句言うからダメ
117 20/10/03(土)22:35:46 No.733548666
>剣盾がめちゃめちゃ売れたのはトレーナーがみんな魅力的なのも一因だよね間違いなく 興行化してるジムリーダー戦とリーダーのキャラクター性に最後の一体ダイマックスのエンタメ感が最高すぎる
118 20/10/03(土)22:35:54 No.733548723
ダイゴとキバナで雌にされてしまった顔が良すぎる
119 20/10/03(土)22:36:01 No.733548770
>ポケモンバトルが興業化してるのがすごくいい剣盾 ダイマックスのときのBGMが最高すぎて困る
120 20/10/03(土)22:36:05 No.733548808
>血界戦線のアニオリってどうだったっけ アニオリ自体はいいものだったけど犠牲になった物も多かった
121 20/10/03(土)22:36:40 No.733549081
XYはストーリー要素あるからむしろダイパの方がちょっと割食ってる感はあると思う
122 20/10/03(土)22:36:42 No.733549094
TVシリーズだとどうしても期間長過ぎてリソースが割けないだろうから MVの監督ってのはベストな気がする 個人的には映画監督としての監督が一番好きだけど
123 20/10/03(土)22:36:48 No.733549141
>血界戦線のアニオリってどうだったっけ 原作からの人は気に入らない人もいたけどアニメからの人は大体気に入ってた 最終回落とさなきゃ満点の出来
124 20/10/03(土)22:37:51 No.733549599
次回作のリーグどうすんだろうな… ゼロからリーグをスタートさせたSMと興業として最高に盛り上げた剣盾と来てハードルが高い
125 20/10/03(土)22:37:52 No.733549609
初代とかジムリーダーと四天王はサカキ以外は戦闘前と戦闘後の会話くらいしかなかったからな 金銀でカスミがジムの外にいるとかそんなんでも凄い嬉しかったし
126 20/10/03(土)22:38:16 No.733549778
もう次回作のタイトルがどうなるのか想像つかん
127 20/10/03(土)22:38:20 No.733549814
血界戦線は今GYAOで一挙配信やってるよ
128 20/10/03(土)22:39:06 No.733550183
剣盾はジムリーダー達の交友関係というか絡みが多いよね… 絡むだけで妄想で気軽に気ぶれる
129 20/10/03(土)22:39:17 No.733550275
ルビサファはチャンピオンロードのミツルくんだけでもお釣りが来るレベルで良かった
130 20/10/03(土)22:39:19 No.733550288
全ポケ出るMV作れなくもなさそう…
131 20/10/03(土)22:39:33 No.733550397
今の今まで松本理恵と今千秋を混同してたわ俺
132 20/10/03(土)22:40:27 No.733550809
松本ってだけでサトシの声優マルチな才能すぎる…って一瞬なってた
133 20/10/03(土)22:40:57 No.733551060
薄さで言うならxyよりダイパの方がずっと酷いよ マジで全くMVで話題にされてない
134 20/10/03(土)22:41:04 No.733551122
グラカイレックウザはやっぱ伝説感すごくて映えるね
135 20/10/03(土)22:41:30 No.733551316
ダイパちょっと薄くない?伝説ガチガチに絡んだシナリオだからしょうがないかもだけど
136 20/10/03(土)22:41:30 No.733551317
そういやレックウザもどこかにいたの?
137 20/10/03(土)22:42:11 No.733551631
junくんのおしゃれだよなって改めて思ったよ
138 20/10/03(土)22:42:12 No.733551638
>血界戦線は今GYAOで一挙配信やってるよ このMVきっかけに企画されたりしたのかな
139 20/10/03(土)22:42:16 No.733551668
>そういやレックウザもどこかにいたの? グラカイのあとの雲がレックウザの形に少し似てる コマ送りにするといいよ
140 20/10/03(土)22:42:17 No.733551676
ポケモンのとくせいまで映像に盛り込むのは参ったね
141 20/10/03(土)22:42:25 No.733551720
>XYはストーリー要素あるからむしろダイパの方がちょっと割食ってる感はあると思う シロナさんとカブが凄く格好良かったけどそれ以外だとあのワンシーンだけだもんな…
142 20/10/03(土)22:42:37 No.733551806
>ルビサファはチャンピオンロードのミツルくんだけでもお釣りが来るレベルで良かった 主人公を追いかけるミツル君の後に主人公を待ち構えるグリーンが来るのが好き
143 20/10/03(土)22:42:38 No.733551817
>そういやレックウザもどこかにいたの? 晴れた空にレックウザの軌跡が
144 20/10/03(土)22:43:04 No.733552006
うーn……長編やシリーズものはちょっと……
145 20/10/03(土)22:43:17 No.733552101
いうて初代もグリーンだけなんだよな…
146 20/10/03(土)22:43:37 No.733552244
全部解釈一致で殴ってくるMV初めて見たから混乱状態が連日続いてる
147 20/10/03(土)22:43:41 No.733552277
ミュウ
148 20/10/03(土)22:43:46 No.733552321
プリキュア映画の背景モブとして描かれた 手術着姿の砂漠の使途(ほとんどシルエット)に妄想が爆発して スタッフと延々語っちゃうのが松本理恵監督だ
149 20/10/03(土)22:43:52 No.733552374
3分弱の24年
150 20/10/03(土)22:43:53 No.733552378
SMあたりからなんかリーグ関連工夫してるよな
151 20/10/03(土)22:43:55 No.733552399
>いうて初代もグリーンだけなんだよな… グリーンのあの一瞬だけで最高に初代なのがズルい
152 20/10/03(土)22:44:03 No.733552447
>いうて初代もグリーンだけなんだよな… グリーン→シロガネレッドの流れが美味しすぎるから
153 20/10/03(土)22:44:19 No.733552586
むしろアローラはあの5人組しか出てないから出番の数はシロナとコウキ&ジュンで2回のシンオウより少ないぞ ただ笑顔が最高に印象に残るだけで
154 20/10/03(土)22:44:33 No.733552704
あの雲のレックウザは言われてもわからん!
155 20/10/03(土)22:44:52 No.733552841
>3分弱の24年 501万倍濃縮
156 20/10/03(土)22:44:55 No.733552862
初代要素少ないけどグリーンからレッドの流れが完璧すぎるから…
157 20/10/03(土)22:44:58 No.733552883
血界戦線はそもそもあの作品自体がアニメにしづらいからな 二期を見てよく分かった
158 20/10/03(土)22:44:59 No.733552890
グリーンのあの生意気そうなツラは最高にグリーンだとおもう
159 20/10/03(土)22:45:04 No.733552929
後はチャンピオン扱いだけどワタル・カイリューもいるしね
160 20/10/03(土)22:45:12 No.733552983
>いうて初代もグリーンだけなんだよな… ミュウとあと金銀だけどレッドとかXYだけどミュウツーがいたからあんまり薄い感じがしないんだよな
161 20/10/03(土)22:45:24 No.733553065
>いうて初代もグリーンだけなんだよな… 初代はグリーンとワタルとレッドでお釣り来るでしょ
162 20/10/03(土)22:45:26 No.733553083
XYはあれだなフラダリが登場してないから物足りない感じがするんだ
163 20/10/03(土)22:45:38 No.733553171
>アニオリ自体はいいものだったけど犠牲になった物も多かった アニオリがどうというより尺の問題だと思うぜ 1話なんでコンテ制作時に30分越えてたの切り詰めた結果だし
164 20/10/03(土)22:45:40 No.733553191
初代と金銀はセットみたいなもんと思ってる
165 20/10/03(土)22:46:12 No.733553422
ロッテのバンプPVも作ってたのね監督
166 20/10/03(土)22:46:16 No.733553451
ヒで言われてた男の子は最初ピカチュウが見えてないんじゃ…って考察を見て目からウロコ落ちた
167 20/10/03(土)22:46:21 No.733553489
グラードンとカイオーガ随分目立つな…
168 20/10/03(土)22:46:35 No.733553602
オーキド博士もデカデカと写ってたのに
169 20/10/03(土)22:46:47 No.733553693
>初代と金銀はセットみたいなもんと思ってる BWとBW2みたいなところあるよね
170 20/10/03(土)22:46:56 No.733553765
ずっと語られてる作品は置いといてもXYは超かっこいいミュウツー戦貰ってるしルビサファもエモいミツル視点と伝説出してもらってるのに ダイパだけシロナさんぐらいしか印象に残らないのがなぁ
171 20/10/03(土)22:47:14 No.733553902
>ヒで言われてた男の子は最初ピカチュウが見えてないんじゃ…って考察を見て目からウロコ落ちた 飛び出す時に振り返って慌ててるから見えてないは深読みしすぎだと思うけどね
172 20/10/03(土)22:47:17 No.733553923
そういやカントー地方のジムリーダーは金銀仕様か
173 20/10/03(土)22:47:32 No.733554053
初代は特徴あるもキャラがもう出てるジムリーダーと四天王で後は精々マサキぐらいだしな…
174 20/10/03(土)22:47:34 No.733554073
XYのストーリー要素のインパクトは9割くらいフラダリだからな…
175 20/10/03(土)22:47:41 No.733554132
ダイパで印象的なシーンって何があったっけ…結構プレイしたのに記憶曖昧だわ
176 20/10/03(土)22:47:49 No.733554194
レックウザはカイオーガとグラードンの後に空見せて匂わせただけでしょ 雲が晴れたのはグラードンのせいだし
177 20/10/03(土)22:47:57 No.733554251
>>いうて初代もグリーンだけなんだよな… >初代はグリーンとワタルとレッドでお釣り来るでしょ はーかーせー!!
178 20/10/03(土)22:48:18 No.733554420
>全部解釈一致で殴ってくるMV初めて見たから混乱状態が連日続いてる あのグリーンの表情を見るだけで お前が先にその特等席にたどり着いてくれててよかった 俺がたどり着いた今この時にその特等席に座ってるのがお前でよかったって思って こぶしを握り締めてて
179 20/10/03(土)22:48:27 No.733554490
ミツルくんはある意味今の彩り豊かなライバルの走りだと思ってる
180 20/10/03(土)22:48:39 No.733554563
明るいアローラからの命をかけた主張のぶつかり合いのBWときて金銀が来て誰も知らないシロガネヤマの頂上決戦の怒涛の勢い
181 20/10/03(土)22:48:43 No.733554605
>ダイパで印象的なシーンって何があったっけ…結構プレイしたのに記憶曖昧だわ このアカギにさかららららら
182 20/10/03(土)22:48:59 No.733554720
>>ヒで言われてた男の子は最初ピカチュウが見えてないんじゃ…って考察を見て目からウロコ落ちた >飛び出す時に振り返って慌ててるから見えてないは深読みしすぎだと思うけどね こういうやりすぎ感ある深読み含めてポケモンだなあって感じもして不思議
183 20/10/03(土)22:49:02 No.733554745
24年分のパンチをくらえっ!
184 20/10/03(土)22:49:05 No.733554763
>ダイパで印象的なシーンって何があったっけ…結構プレイしたのに記憶曖昧だわ さかららららららとか…
185 20/10/03(土)22:49:15 No.733554850
てか手持ちフルメンバー出してる3人格好良すぎてズルくない?
186 20/10/03(土)22:49:21 No.733554904
ポケモンの次作はやく
187 20/10/03(土)22:49:31 No.733554971
何気にダイゴさんが過去最高レベルにイケメンだった
188 20/10/03(土)22:49:36 No.733555002
グリーンのシーンはグリーンやポケモンたちが最高なのと像の印象が強すぎる というかあの像ってそれぞれポーズ違かったんだな…
189 20/10/03(土)22:49:45 No.733555083
たった3分足らずの映像に心を奪われすぎている
190 20/10/03(土)22:49:48 No.733555104
>24年分のパンチをくらえっ! 死んだ…
191 20/10/03(土)22:49:57 No.733555167
やってないシリーズやりたくなっちゃった… DSとスイッチあれば全部できるんだっけ
192 20/10/03(土)22:49:57 No.733555172
カントーチャンピオンのレッドさんとジョウトチャンピオンのゴールドの対決とかガラルみたいなスタジアムでやったらどれだけ人が入るんだか
193 20/10/03(土)22:50:45 No.733555555
何故このタイミングで!? MVの美術見るにdlc記念であることは間違い無いのは確かなんだが
194 20/10/03(土)22:51:01 No.733555699
ホップ頬パンパン→ホップパーティ→炎→ダンデパーティ→マサル→ユウリ→エースバーン→キョダイゴクエンvsキョダイカキュウの流れが好きすぎる
195 20/10/03(土)22:51:06 No.733555761
ナイスデザイン軍団すぎてズルい su4251693.jpg
196 20/10/03(土)22:51:21 No.733555888
ルビサファのミツル最終戦がどの辺だったかとか完全に忘れてた そうかチャンピオンロードだったのか
197 20/10/03(土)22:51:26 No.733555925
>カントーチャンピオンのレッドさんとジョウトチャンピオンのゴールドの対決とかガラルみたいなスタジアムでやったらどれだけ人が入るんだか 当時はあまり考えてなかったけどBW2のPTWってチケット争いやばそうだな
198 20/10/03(土)22:51:41 No.733556058
>カントーチャンピオンのレッドさんとジョウトチャンピオンのゴールドの対決とかガラルみたいなスタジアムでやったらどれだけ人が入るんだか 一人も観客がいない初代の決戦と最新作の観客いっぱいいる決戦良いよね
199 20/10/03(土)22:51:43 No.733556081
>何故このタイミングで!? >MVの美術見るにdlc記念であることは間違い無いのは確かなんだが ポケマスのアニバ用だったと思われる
200 20/10/03(土)22:51:52 No.733556138
>やってないシリーズやりたくなっちゃった… >DSとスイッチあれば全部できるんだっけ DSじゃなくて3DSね
201 20/10/03(土)22:51:53 No.733556145
モザイクアートっぽくなってるDLCの景色もセンス良すぎる
202 20/10/03(土)22:52:16 No.733556331
>ナイスデザイン軍団すぎてズルい >su4251693.jpg 威圧感凄すぎて防御下がる
203 20/10/03(土)22:52:18 No.733556342
飛んでいくレッドの帽子とダンテの帽子はなんか好き
204 20/10/03(土)22:52:22 No.733556376
>ポケマスのアニバ用だったと思われる ポケマスまだ剣盾いないし…
205 20/10/03(土)22:52:24 No.733556397
>一人も観客がいない初代の決戦と最新作の観客いっぱいいる決戦良いよね それでいてチャレンジャーとチャンピオン両方相手しか見えてないのがいいよね…
206 20/10/03(土)22:52:28 No.733556426
>ナイスデザイン軍団すぎてズルい そのシーンに入った瞬間の動き始める前のポーズが初代最終戦のポーズなの最高だよね…
207 20/10/03(土)22:52:38 No.733556496
>何故このタイミングで!? >MVの美術見るにdlc記念であることは間違い無いのは確かなんだが >企画プロデューサーの片方として、ネット上の「これは一体どういう意図で作られたの?」「周年でもないし、なぜ今? え?まさかこれって…」という疑問に答えるとすると…はい、皆様のお察しの通りです。 >そうですよね。 >こんなビッグタイトル、ビッグネーム揃いで、まさか「作りたいから」ってだけで作ったなんてこと信じられないですよね。 >でも、あるんですよ。 >やっちゃったんですよ。
208 20/10/03(土)22:52:45 No.733556548
これ見て新しいポケモンで冒険したくて仕方ないのにもうやったことないシリーズがない…
209 20/10/03(土)22:52:53 No.733556603
素人は胸に盛るペコ プロは笑顔盛るペコ
210 20/10/03(土)22:53:23 No.733556834
松本監督もっとMV作りたくなれ
211 20/10/03(土)22:53:34 No.733556914
>ルビサファのミツル最終戦がどの辺だったかとか完全に忘れてた >そうかチャンピオンロードだったのか ミツル戦はルビサファとエメラルドとORASで全部微妙に場所が違う そのあたりも配慮されてミックス時空になってるのが凄い
212 20/10/03(土)22:53:36 No.733556936
>素人は胸に盛るペコ >プロは笑顔盛るペコ 笑顔が苦手な子の笑顔は最高ペコ
213 20/10/03(土)22:53:48 No.733557069
MV見て3DS引っ張り出したけど充電ケーブルが見つからねえ…
214 20/10/03(土)22:53:50 No.733557083
剣盾の企画だよ! 後半ほぼ剣盾だろ!
215 20/10/03(土)22:54:42 No.733557510
全シリーズプレイするだけで優に数百時間飛ぶけど絵コンテ書くのにどれだけかけたんだすぎる
216 20/10/03(土)22:54:47 No.733557557
>剣盾の企画だよ! >後半ほぼ剣盾だろ! 後半前半とはいうが密度が濃すぎてわからんのだ
217 20/10/03(土)22:55:34 No.733557859
>全シリーズプレイするだけで優に数百時間飛ぶけど絵コンテ書くのにどれだけかけたんだすぎる 多分元々やってたんじゃないかな…
218 20/10/03(土)22:56:08 No.733558098
何用というより今までよりキャラクター展開した販促増やすって話だったからその一環でしょ もちろん一番は剣盾の販促なんだろうけど
219 20/10/03(土)22:56:12 No.733558121
>ナイスデザイン軍団すぎてズルい >su4251693.jpg 自分のお気に入り達の傾向はナッシー含めだいぶグリーンに影響されてるなと思う かっこいいやつ!かっこいいやつ!ちょっとへんなやつ!かっこいいやつ!
220 20/10/03(土)22:56:44 No.733558326
松本理恵のこだわりようを知ってて完成したらアップしようみたいな作り方したから何でもない時にアップした説すき
221 20/10/03(土)22:56:46 No.733558342
>全シリーズプレイするだけで優に数百時間飛ぶけど絵コンテ書くのにどれだけかけたんだすぎる 関係者の集合知みたいな感じで各シリーズのエッセンス煮詰めるのはできるだろう そこから1つの映像にまとめるセンスがヤバい