虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/03(土)20:41:34 GAME PA... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)20:41:34 No.733503872

GAME PASSってシリーズXで出る全ソフトが発売日に遊べるようになるって「」が言ってたけど本当に…? それだと全員入るのでは?

1 20/10/03(土)20:42:09 No.733504072

うそだよ

2 20/10/03(土)20:44:33 No.733504917

そんな訳がないだろ… ファーストと一部のソフトだけ 発売日からゲームパス対応する場合はDQ11Sみたいに公式に書いてある

3 20/10/03(土)20:45:35 No.733505264

ファーストのソフトは発売日から全部入るというのが歪んで伝わったんだろうか

4 20/10/03(土)20:45:48 No.733505337

公式サイトくらい見てからものを言え

5 20/10/03(土)20:46:40 No.733505638

でも夕方に立ってた箱スレではnowと比べて全部のAAAタイトルが発売日にできるようになるのが強みって…

6 20/10/03(土)20:46:45 No.733505674

マイクラダンジョンとかフライトシミュレーターは発売日に遊べたよ

7 20/10/03(土)20:47:14 No.733505830

>でも夕方に立ってた箱スレではnowと比べて全部のAAAタイトルが発売日にできるようになるのが強みって… 誰が言ったか知らないが完全にデマだよ

8 20/10/03(土)20:47:59 No.733506073

nowが何かも理解してなさそう

9 20/10/03(土)20:49:08 No.733506453

しかもサブスクだから定期的に入れ替えあるぞ 今月も15日にSR4とかメトロ2033とか消えるし

10 20/10/03(土)20:49:26 No.733506553

nowとは似て非なる物だろこれ

11 20/10/03(土)20:49:51 No.733506729

nowはPS4以外のソフトもDLプレイ出来たらかなりいいんだが…

12 20/10/03(土)20:51:04 No.733507149

そういやNowとGame Passの違いが分かんないや どっちも期間限定配信のDL型サブスク?

13 20/10/03(土)20:52:05 No.733507476

>どっちも期間限定配信のDL型サブスク? nowはクラウド主軸だけどPS4タイトルはPS4ならインストールできる

14 20/10/03(土)20:53:51 No.733508064

サービス内容的にはnowはゲームパスとxCloud足した感じかな? ただPCだと当然PS4もクラウドになるけど

15 20/10/03(土)20:55:08 No.733508498

PSプラスコレクションがpassみたいな位置づけじゃない?

16 20/10/03(土)20:55:39 No.733508684

ゲームパスはPCでもインストールできるのが強いね bloodstainedとバイオハザードやった

17 20/10/03(土)20:57:09 No.733509207

>PSプラスコレクションがpassみたいな位置づけじゃない? あれはplus付帯のおまけだから違うかと nowのPS4ソフト部分だけがやっぱ一番近いけどそもそも比較するもんじゃないかな

18 20/10/03(土)20:57:14 No.733509239

>PSプラスコレクションがpassみたいな位置づけじゃない? あれは新規や移行を促進させるためのものだろうから…

19 20/10/03(土)21:00:50 No.733510449

スマホアプリでお小遣いポイントくれるから好き 大体3か月で1000円くれるからDLC買ってる

20 20/10/03(土)21:02:08 No.733510932

>ゲームパスはPCでもインストールできるのが強いね マジか箱要らないじゃん

21 20/10/03(土)21:02:46 No.733511174

>でも夕方に立ってた箱スレではnowと比べて全部のAAAタイトルが発売日にできるようになるのが強みって… 仮にも箱を推そうとしてる人が内容理解してないのは致命的だな… いやそれともわざと間違えてるふりをしているのか

22 20/10/03(土)21:03:32 No.733511464

>>ゲームパスはPCでもインストールできるのが強いね >マジか箱要らないじゃん 当たり前だけどやれるのはごく一部だけだよ 箱で出てるタイトルの一部がゲームパスで遊べて そのさらに一部がPCで遊べる

23 20/10/03(土)21:03:37 No.733511490

>マジか箱要らないじゃん MSではPCでもいいからやれって気なんだろ

24 20/10/03(土)21:06:33 No.733512630

MSの口約束を信じるな

25 20/10/03(土)21:06:44 No.733512709

WindowsもMSだから箱でもPCでもよい

26 20/10/03(土)21:07:16 No.733512884

PCとゲーム機を買うなら25万のrtx3080搭載PCとPS5 or XSXより 10万のgtx1660搭載PCとPS5 and XSXを買う方が満遍なく遊べるような気がして迷ってる

27 20/10/03(土)21:08:36 No.733513399

ゴールドも入ってるのでお得すぎる

28 20/10/03(土)21:08:44 No.733513445

EAが合流するのが地味に強い といっても自分はスポーツゲーしないんでそこまで魅力的じゃないけど

29 20/10/03(土)21:12:51 No.733515081

>マジか箱要らないじゃん ゲームパスPCはソフト170本で箱だと240本くらいの差がある

30 20/10/03(土)21:14:01 No.733515574

>ゲームパスPCはソフト170本で箱だと240本くらいの差がある PCで十分だな

31 20/10/03(土)21:14:12 No.733515642

ゲームも音楽みたいになっちゃうのか

32 20/10/03(土)21:14:35 No.733515793

月ごとに品揃えは入れ替わるよ PS+だと過去に無料で貰ったソフトは継続的に遊べたけどそういうのは無いと思う 毎日のように異なるソフトを求めてるハードコアなゲーマーなら価値があると思うけどたまにしか遊ばないなら特定ソフトを買い切りのほうが安いと思う

33 20/10/03(土)21:16:55 No.733516699

>ゲームパスPCはソフト170本で箱だと240本くらいの差がある 公式見たら両方180前後だったよ

34 20/10/03(土)21:17:19 No.733516867

>PS+だと過去に無料で貰ったソフトは継続的に遊べたけどそういうのは無いと思う 無料でソフト貰えるのはLIVEゴールドの特典だな

35 20/10/03(土)21:18:33 No.733517347

>PS+だと過去に無料で貰ったソフトは継続的に遊べたけどそういうのは無いと思う 無いのか…

36 20/10/03(土)21:19:00 No.733517534

>公式見たら両方180前後だったよ 北米の公式見てみ 日本には無いモンハンとかもあって大分多くなる

37 20/10/03(土)21:20:21 No.733518069

>日本には無いモンハンとかもあって大分多くなる 日本ってなんでサブスクでもおま国されるのかな… PSnowも海外だと遊べるビッグタイトルが日本だと全然遊べない

38 20/10/03(土)21:20:25 No.733518091

Game pass ultimateは期間限定入れ替わり+ずっとライブラリに残る無料配布だから 使ってない人にはちょっと分かりづらい

39 20/10/03(土)21:20:37 No.733518183

PCの初回月額100円だから試しに入れてみたらなんか不明なデバイスって言われてインストールできない上に調べても全然解決方法出て来なくて諦めたな…

40 20/10/03(土)21:22:19 No.733518792

360ゴールドの時に無料でスト4貰えた覚えがあるな

41 20/10/03(土)21:23:46 No.733519330

goldがプラスでゲームパスがnowかな敢えて例えるなら ただnowは入れ替わりってより最初から期間限定って告知するのがいくつかある感じ

42 20/10/03(土)21:24:53 No.733519753

フリプとゴールドは無料配布だし スレ画はサブスクだから入れ替わりあるから別物たし nowもクラウドとサブスクのハイブリッドでスレ画とは方向性が少し違う 比較するのもちょっと違うのでは

43 20/10/03(土)21:27:39 No.733520859

あの気が触れて謝られたハゲのいたスレだろ? なんであの流れで真実が書かれてると思えるんだ スパイダーマンが3万本しか売れてない世界線のスレだぞ

44 20/10/03(土)21:28:21 No.733521128

>ゲームも音楽みたいになっちゃうのか サブスクはエンタメ業界に走った衝撃だからね とにかく取りはぐれがなくてひたすら堅い 映像作品のサブスクなんて独占コンテンツ撮るためにお金が飛び交ってる

45 20/10/03(土)21:29:21 No.733521528

箱だと地域を米国で言語を日本語にしたら海外のみ配信のも遊べるけどたまに日本語対応してないのがあって悲しい なんでFF7は日本語入ってるのにFF9は入ってないんだよ・・・

46 20/10/03(土)21:29:35 No.733521630

音楽はCDが売れずにサブスクで薄利多売になってもライブとかで稼ぐ手段があったけど ゲームがサブスクに向いてるかと言うとどうかなぁ…

47 20/10/03(土)21:30:13 No.733521872

地域設定で他地域配信のゲームが遊べるあたりゆるゆるだな箱

48 20/10/03(土)21:30:20 No.733521930

普段そんなゲーム買わない人ほどお得だな 自分の場合はこれもあれも持ってる…ってなるからうまあじ少なめ

49 20/10/03(土)21:30:51 No.733522128

サブスクで本体遊ばせてDLCのみを買わせよう! ・・・本体だけじゃなくDLCまで入ってるのが割とある!!

50 20/10/03(土)21:31:34 No.733522405

まあ最近はそんな古いのやったりしないからサブスクでもいいかなって感じはある

51 20/10/03(土)21:31:46 No.733522510

>地域設定で他地域配信のゲームが遊べるあたりゆるゆるだな箱 日本版買わなくても日本語で遊べるぜって広まるくらいにはゆるゆる

52 20/10/03(土)21:31:52 No.733522557

グラボ買ったので届いたら入ってあれやこれや綺麗なグラフィックのゲーム楽しむつもり

53 20/10/03(土)21:32:25 No.733522776

モンハンワールドも日本語で普通に遊べるもんな

54 20/10/03(土)21:33:45 No.733523354

>なんでFF7は日本語入ってるのにFF9は入ってないんだよ・・・ 北米版のは日本語入ってるけど地域日本に戻したら日本語削除パッチ降ってくるあたり契約としか…

55 20/10/03(土)21:33:54 No.733523420

なんだかんだで商売にならないから上手くいかないと思う 途中でファースト以外の大型タイトルは離脱しそう パッケージ&DL売上全部捨てろってのは無理よね

56 20/10/03(土)21:35:29 No.733524131

>途中でファースト以外の大型タイトルは離脱しそう >パッケージ&DL売上全部捨てろってのは無理よね セールでかなりお安くなるくらいに追加ってのが増えるんじゃないかな

57 20/10/03(土)21:36:14 No.733524442

サブスクは別に無料で遊ばれている訳ではないぞ

58 20/10/03(土)21:36:50 No.733524699

>北米版のは日本語入ってるけど地域日本に戻したら日本語削除パッチ降ってくるあたり契約としか… そもそもPCだっておま国は当たり前だしな

59 20/10/03(土)21:37:00 No.733524750

サードの新作配信しようと思ったら本来売り上げていたはずの金額を完全に保証しないと誰も同意しないな

60 20/10/03(土)21:37:18 No.733524878

ゲームがサブスクの弾になる時代が来るのか… もう来てるけど

61 20/10/03(土)21:37:28 No.733524949

MSのゲームならage of empireやりたいけど多分入ってないんだろうな……

62 20/10/03(土)21:37:39 No.733525026

>サブスクは別に無料で遊ばれている訳ではないぞ もちろんそうだが フルプライスで売れるゲームをサブスクの課金で賄えるかと言うと難しいだろ

63 20/10/03(土)21:37:54 No.733525125

対抗してソニーもなうのサービス充実させるならなんでもええよ…

64 20/10/03(土)21:38:18 No.733525271

サードで発売日に追加って今のところDQ11Sぐらいしかしらん しかも箱1用ソフトだし

65 20/10/03(土)21:38:33 No.733525361

>MSのゲームならage of empireやりたいけど多分入ってないんだろうな…… あるけどsteamで買えばいいんじゃないか

66 20/10/03(土)21:39:22 No.733525702

インディーズゲーで発売日に追加されるのが結構あって良い

67 20/10/03(土)21:39:28 No.733525745

>MSのゲームならage of empireやりたいけど多分入ってないんだろうな…… PC向けなら1、2、3あるよ

68 20/10/03(土)21:39:40 No.733525846

サブスクで一定の売り上げが保証されるとそれはそれでゲームのクオリティ下がったりしそう

69 20/10/03(土)21:39:52 No.733525941

15100円で三年間やり放題は有難い

70 20/10/03(土)21:40:16 No.733526108

>インディーズゲーで発売日に追加されるのが結構あって良い これでCarrionを遊んだ

71 20/10/03(土)21:40:51 No.733526346

>あるけどsteamで買えばいいんじゃないか >PC向けなら1、2、3あるよ マジで!? ありがとう検討してみる

72 20/10/03(土)21:41:00 No.733526404

>フルプライスで売れるゲームをサブスクの課金で賄えるかと言うと難しいだろ 少なくともファーストタイトルは賄えるって判断じゃないの 嫌だと思ったサードはその新作はサブスクに契約しなきゃいいんだし

↑Top