虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/03(土)20:37:43 No.733502447

    >「」が覚えてるかギリギリのラインのアニメ

    1 20/10/03(土)20:37:57 No.733502537

    早漏

    2 20/10/03(土)20:38:22 No.733502677

    弱虫

    3 20/10/03(土)20:38:28 No.733502717

    弱虫

    4 20/10/03(土)20:39:03 No.733502944

    マレクてめえ!!!!

    5 20/10/03(土)20:42:26 No.733504165

    ゲルトおおおお!!!!

    6 20/10/03(土)20:43:31 No.733504531

    もういつもの3人が集まっててダメだった

    7 20/10/03(土)20:43:58 No.733504676

    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおわすれるわけないぜゲルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!

    8 20/10/03(土)20:46:12 No.733505489

    寝太郎とか凌駕したとか絵面のおかげでネタ扱いされがちだけど あの最終決戦のザーギンとの問答自体は好き

    9 20/10/03(土)20:48:06 No.733506126

    ゲルトォオオオオオオオオオオ!!!!!

    10 20/10/03(土)20:48:24 No.733506217

    数年前にニコニコで一挙やってたけど結構な数の視聴者が集まって中々の人気作なんだなと実感させられた

    11 20/10/03(土)20:50:00 No.733506788

    >「」が覚えてるかギリギリのラインのチャンプ

    12 20/10/03(土)20:51:02 No.733507142

    すまなかったな許してくれ

    13 20/10/03(土)20:51:17 No.733507232

    ゲルトはマジでカッコいいデザインしてるから…

    14 20/10/03(土)20:52:06 No.733507487

    初見はゲルトが主人公なのかと思った

    15 20/10/03(土)20:52:39 No.733507672

    ニコデスマンの一挙結構人来てて笑った

    16 20/10/03(土)20:53:07 No.733507814

    出番が増えたくらいだからな

    17 20/10/03(土)20:53:22 No.733507891

    昔キッズステーションで鬼のようにリピート放送されてたな

    18 20/10/03(土)20:53:39 No.733508003

    今でも見返してマレクてめえ!がブラスレ化したあたりからジョセフ過去編で曇る

    19 20/10/03(土)20:53:53 No.733508077

    まだわからないのか

    20 20/10/03(土)20:54:30 No.733508276

    これのICBMより強いICBMはまだ現れないな

    21 20/10/03(土)20:54:40 No.733508333

    うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!ゲルトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

    22 20/10/03(土)20:55:34 No.733508653

    むしろ寝太郎より1クール最後から2クール最後までずっと寝てるマレク

    23 20/10/03(土)20:55:55 No.733508765

    伸縮自在で

    24 20/10/03(土)20:56:09 No.733508850

    >これのICBMより強いICBMはまだ現れないな 小説版女神転生

    25 20/10/03(土)20:56:20 No.733508913

    26 20/10/03(土)20:56:21 No.733508923

    なんだかんだで虚淵監督作品って看板はでかかったと思う

    27 20/10/03(土)20:56:57 No.733509131

    >なんだかんだで虚淵監督作品って看板はでかかったと思う 見てないやつは帰れ

    28 20/10/03(土)20:57:10 No.733509214

    ゲルトォオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!

    29 20/10/03(土)20:58:12 No.733509554

    虚淵と靖子で変身モノなんだからもっとニチアサの民は観ててもいいと思うぞ

    30 20/10/03(土)20:58:22 No.733509606

    どっちのEDも余韻が好き

    31 20/10/03(土)20:58:32 No.733509657

    ザーギンに王者の風格があってこれは…

    32 20/10/03(土)20:59:25 No.733509953

    板尾ってこれが最後?

    33 20/10/03(土)20:59:32 No.733509994

    今見ると流石にCGの質が微妙だけど動きとカメラワークが補って余りありすぎる

    34 20/10/03(土)20:59:34 No.733510002

    >虚淵と靖子で変身モノなんだから 好きなものと好きなものを掛け合わせたらすごい微妙なものが出来上がってきて非常に困惑したわ

    35 20/10/03(土)20:59:49 No.733510084

    これで虚淵叩く契機にした「」かなり人頭数減った気がする 俺はお前を凌駕した

    36 20/10/03(土)21:00:13 No.733510213

    割と本気でまどマギと鎧武のプロトタイプになってる気がする

    37 20/10/03(土)21:00:23 No.733510279

    >好きなものと好きなものを掛け合わせたらすごい微妙なものが出来上がってきて非常に困惑したわ ニトロのドラマツルギーでやってたんだろうが主人公寝過ぎだしなこのアニメ

    38 20/10/03(土)21:01:35 No.733510717

    >ニトロのドラマツルギーでやってたんだろうが主人公寝過ぎだしなこのアニメ 後半のストーリーは板野主導だぞ

    39 20/10/03(土)21:02:11 No.733510947

    ジョセフは寝すぎだけど印象が薄いってワケでもないんだよな 寝すぎだけど

    40 20/10/03(土)21:02:37 No.733511107

    寝過ぎとは言うが割と起きてるぞ 暴走してたりはする

    41 20/10/03(土)21:02:54 No.733511245

    アルとブラッドでは泣いてしまった…

    42 20/10/03(土)21:03:14 No.733511373

    本人の意思が無い状態が多いだけでしょっちゅう喘ぎ声出してるからなジョセフ

    43 20/10/03(土)21:03:14 No.733511375

    マレクの方が結構寝かされてた気もする

    44 20/10/03(土)21:03:29 No.733511452

    虚が大人気アニメ脚本家になるより前だしな…

    45 20/10/03(土)21:03:44 No.733511544

    >割と本気でまどマギと鎧武のプロトタイプになってる気がする 寝太郎の役割をまどかとほむらに分けたんだろうなと

    46 20/10/03(土)21:04:28 No.733511867

    zat壊滅までは文句のつけようがない

    47 20/10/03(土)21:04:40 No.733511944

    >虚が大人気アニメ脚本家になるより前だしな… つってもまあ普通にみんな知ってたけどな

    48 20/10/03(土)21:04:47 No.733511977

    >zat壊滅までは文句のつけようがない 美しいよなあの流れ

    49 20/10/03(土)21:05:20 No.733512199

    結局凌駕したあと力を振るうのか振るわないのか 脚本とCG班の連携が取れてないか後で変えて修正できなかったんだろうか

    50 20/10/03(土)21:05:24 No.733512223

    後進への引き継がせ方とかこの失敗を経て鎧武で上手いこと書けたんだろうなってのはかなり思う

    51 20/10/03(土)21:05:34 No.733512279

    アマゾンズ観始めた時はかなりブラスレイターみを感じた

    52 20/10/03(土)21:05:47 No.733512337

    これの後だか前だかのファントムも最後ちょっとだけアレだったけどいいアニメ化だったのでなんだかんだ映像作品に恵まれた脚本家だと思う

    53 20/10/03(土)21:06:21 No.733512553

    ファントムやらかしたの黒田じゃなかったっけかあれ お前のような男がやるんならまあ…みたいな…

    54 20/10/03(土)21:08:12 No.733513246

    作画が一貫して崩れなかったのがすごい

    55 20/10/03(土)21:08:13 No.733513253

    >すまなかったな許してくれ これマジで笑う

    56 20/10/03(土)21:09:01 No.733513543

    >zat壊滅までは文句のつけようがない 今だブラッドぉおおお!!いいよね…

    57 20/10/03(土)21:09:02 No.733513556

    このころのゴンゾはドルアーガストライクウィッチーズでいい作品ばかりなのにこのころ死んだという…

    58 20/10/03(土)21:09:09 No.733513606

    >アマゾンズ観始めた時はかなりブラスレイターみを感じた あれそういう感じの作品なの!? 観てみるか!

    59 20/10/03(土)21:10:00 No.733513940

    もっとこうジョセフを主人公として描けなかったものかと何度見ても思う ザーギンとの問答とか好きなだけに

    60 20/10/03(土)21:10:16 No.733514044

    アポカリプスナイツとかパラディンとかスパロボに出せるか微妙な感じメカがすきだった

    61 20/10/03(土)21:10:39 No.733514181

    すまゆるはメンタルケアプログラムが見せた幻でしかないんだけど アマンダはとにかく隊長に謝らせたかったのが伝わる

    62 20/10/03(土)21:11:09 No.733514372

    伸縮自在でござい

    63 20/10/03(土)21:11:31 No.733514526

    >すまゆるはメンタルケアプログラムが見せた幻でしかないんだけど >アマンダはとにかく隊長に謝らせたかったのが伝わる 一応死線潜り抜けてきた仲間だったし 許したかったんだろうなって

    64 20/10/03(土)21:11:33 No.733514540

    >伸縮自在でござい 空耳じゃなかった

    65 20/10/03(土)21:12:47 No.733515044

    パンの屋台が沈むあたりで眠くなる

    66 20/10/03(土)21:12:48 No.733515052

    >>伸縮自在でござい >空耳じゃなかった デタラメな歌詞すぎる...

    67 20/10/03(土)21:13:12 No.733515229

    >割と本気でまどマギと鎧武のプロトタイプになってる気がする 作品通してやりたかったであろう登場人物通しての生き様やヒロイズム表現するの やっと噛み砕いて出力できるようになったと思う 鎧武の神VS強者のラストバトルでリベンジ果たせた感はある

    68 20/10/03(土)21:13:21 No.733515301

    なんで隊長のイキ顔見なきゃいけねえんだよ!!!

    69 20/10/03(土)21:14:06 No.733515603

    ブラスレイターのデザインがどれもカッコ良過ぎる

    70 20/10/03(土)21:14:08 No.733515618

    OPの最後の空中戦が前期後期どっちもかっこよくてめっちゃ見返した思い出

    71 20/10/03(土)21:14:40 No.733515813

    >ブラスレイターのデザインがどれもカッコ良過ぎる アルレイター最高にかっこいいのにちょっとしか出ないんだよな…

    72 20/10/03(土)21:14:59 No.733515955

    ござい

    73 20/10/03(土)21:15:12 No.733516039

    かっこいいんだよなこの作品の戦闘 カメラグリグリ動くところとかキュンキュンしちゃう

    74 20/10/03(土)21:15:54 No.733516298

    EDのステンドグラスの一番上が意味深過ぎたマスコット

    75 20/10/03(土)21:16:00 No.733516332

    >アポカリプスナイツとかパラディンとかスパロボに出せるか微妙な感じメカがすきだった スレ画に限らずこの頃のゴンゾって3D感バリバリなメカ出さないと死ぬ病気にでも掛かってのかってレベルで ちょっとでもSF要素あればメカ出すからな…

    76 20/10/03(土)21:16:32 No.733516560

    >OPの最後の空中戦が前期後期どっちもかっこよくてめっちゃ見返した思い出 後期OPはマルコシアスの変身者を見せないために数話カットが入っているんだよね

    77 20/10/03(土)21:16:49 No.733516661

    >EDのステンドグラスの一番上が意味深過ぎたマスコット 初期案だとラスボスだったらしい ただのバイクの妖精になってしまったが

    78 20/10/03(土)21:17:08 No.733516795

    アポカリプスナイツが言うほど強そうじゃなくてザットもったいないなってなった終盤

    79 20/10/03(土)21:17:20 No.733516874

    >作品通してやりたかったであろう登場人物通しての生き様やヒロイズム表現するの >やっと噛み砕いて出力できるようになったと思う >鎧武の神VS強者のラストバトルでリベンジ果たせた感はある 戒斗に至ってはマジでブラスレイターみたいなデザインになってたしな

    80 20/10/03(土)21:17:36 No.733516985

    ダブルすげえ!!

    81 20/10/03(土)21:17:48 No.733517068

    >>OPの最後の空中戦が前期後期どっちもかっこよくてめっちゃ見返した思い出 >後期OPはマルコシアスの変身者を見せないために数話カットが入っているんだよね ヘルマンが変身するバージョンになった時はテンション上がったわ 本編でもあんくらいのバトルしてほしかった…

    82 20/10/03(土)21:17:52 No.733517096

    >なんで隊長のイキ顔見なきゃいけねえんだよ!!! すまなかった

    83 20/10/03(土)21:18:35 No.733517365

    >作画が一貫して崩れなかったのがすごい XAT壊滅回が壊滅的な作画になったのを直すために特番前倒しして必死に作画修正した話好き

    84 20/10/03(土)21:19:07 No.733517583

    トリプルシックスがわけわからん性能してる…

    85 20/10/03(土)21:19:11 No.733517607

    アクション100点 デザイン100点 おっぱい100点

    86 20/10/03(土)21:19:20 No.733517670

    美しくないわ

    87 20/10/03(土)21:19:44 No.733517835

    >なんで隊長のイキ顔見なきゃいけねえんだよ!!! 資料本で板野が言うには視聴者への嫌がらせだってマジで 水浴び入れろってオーダーが来たからアマンダが顔洗うシーン入れたとかかなりスレてる

    88 20/10/03(土)21:19:44 No.733517836

    >>作画が一貫して崩れなかったのがすごい >XAT壊滅回が壊滅的な作画になったのを直すために特番前倒しして必死に作画修正した話好き 死ぬ程大事な回だったから有難い

    89 20/10/03(土)21:19:50 No.733517867

    エレアがラスボスになるバージョンも見たかった

    90 20/10/03(土)21:20:00 No.733517949

    デザインとアクションが格好良過ぎてそれだけでお釣りが来るくらい好き ちょっと説明足りなかったり惜しいとこもあるけど大筋の話も好き

    91 20/10/03(土)21:20:29 No.733518120

    凌駕した

    92 20/10/03(土)21:20:39 No.733518201

    まあこの作風でおいろけマシマシでもなぁ…ってのはある あるからこうして漫画版とフィギュアで盛る

    93 20/10/03(土)21:20:41 No.733518213

    嬉しいサービスシーンが何一つねぇ! けどそんな雰囲気がすき

    94 20/10/03(土)21:20:46 No.733518245

    ジョセフには生き残って欲しかったけどザーギン止める術がないか

    95 20/10/03(土)21:21:16 No.733518416

    >アクション100点 >デザイン100点 >おっぱい100点 >弱虫0点 >すまなかったな

    96 20/10/03(土)21:22:34 No.733518899

    >資料本で板野が言うには視聴者への嫌がらせだってマジで >水浴び入れろってオーダーが来たからアマンダが顔洗うシーン入れたとかかなりスレてる 視聴者というかお色気で釣ろうとした上からのオーダーへの嫌がらせだっけ? 正直この作風でそういうのやられても困るからそれでいいと思うけど

    97 20/10/03(土)21:22:35 No.733518910

    >戒斗に至ってはマジでブラスレイターみたいなデザインになってたしな というかデザイナーが同じ人

    98 20/10/03(土)21:22:45 No.733518967

    エレアラスボス展開は何となく展開予想つくな、電子生命体と戦うって事だろ

    99 20/10/03(土)21:23:27 No.733519206

    メ管区長あんな姿になって敵になるのかと思ったら味方で笑った

    100 20/10/03(土)21:23:41 No.733519300

    >>戒斗に至ってはマジでブラスレイターみたいなデザインになってたしな >というかデザイナーが同じ人 新作でまたNiθデザインの怪人見たい

    101 20/10/03(土)21:24:05 No.733519454

    >エレアラスボス展開は何となく展開予想つくな、電子生命体と戦うって事だろ でなかったら空気だし実際空気になってしまった

    102 20/10/03(土)21:24:19 No.733519546

    でもアマンダの下着みたいな部屋着好きだったよ てかお前がベッドシーンやれよ!なんでおっさんとジョジョみたいな髪型の女なんだよ!!

    103 20/10/03(土)21:24:38 No.733519656

    >視聴者というかお色気で釣ろうとした上からのオーダーへの嫌がらせだっけ? >正直この作風でそういうのやられても困るからそれでいいと思うけど アマンダのエロや色気で釣るのはただしい戦略だろ!!

    104 20/10/03(土)21:24:46 No.733519710

    ザーギンレイターのフィギュアが中止になったのはいっぱい悲しい

    105 20/10/03(土)21:24:51 No.733519737

    >メ管区長あんな姿になって敵になるのかと思ったら味方で笑った 全てはメガネの為だからな…

    106 20/10/03(土)21:25:28 No.733519985

    >ザーギンレイターのフィギュアが中止になったのはいっぱい悲しい 今でもジョセフとゲルト飾ってるわ ガルムも買っときゃよかった

    107 20/10/03(土)21:25:43 No.733520080

    アマンダも正直隊員服から谷間見えてるくらいでいいかな...

    108 20/10/03(土)21:26:56 No.733520595

    ブラスレイターで一番驚いたのは棒声優だと思っていたざーさんがしっかり演技出来てる!!ってなった事

    109 20/10/03(土)21:27:11 No.733520691

    ツヴェルフは数世代先の技術を持ってるみたいな台詞あったがそこのゾイドは何世代先だろうとありえないだろ

    110 20/10/03(土)21:27:35 No.733520838

    俺は今…お前を凌駕した!!!

    111 20/10/03(土)21:27:37 No.733520853

    アマンダの乳デカすぎるからスーツのジッパー閉じれなくて胸元開いてるらしいな

    112 20/10/03(土)21:27:44 No.733520887

    ニコデスマンにあったドイツ昔ばなしは酷かったなぁ…

    113 20/10/03(土)21:28:29 No.733521185

    直後のラインバレルもこのくらい動くのかと勝手に期待値を上げてしまったくらいには格好良かった

    114 20/10/03(土)21:28:48 No.733521307

    >ニコデスマンにあったドイツ昔ばなしは酷かったなぁ… 実際的を得てるから余計に酷い

    115 20/10/03(土)21:29:04 No.733521417

    >ツヴェルフは数世代先の技術を持ってるみたいな台詞あったがそこのゾイドは何世代先だろうとありえないだろ 見てくれよこのICBM!

    116 20/10/03(土)21:29:18 No.733521514

    OPどっちも好き

    117 20/10/03(土)21:29:21 No.733521523

    ジョセフの回想入ってからマジで前世何やらかしてきたの...レベルの仕打ち喰らいすぎててギャグ1歩手前だった

    118 20/10/03(土)21:29:30 No.733521594

    >パラディンのフィギュアが中止になったのはいっぱい悲しい

    119 20/10/03(土)21:30:16 No.733521894

    OPどっちもいいよね…

    120 20/10/03(土)21:30:57 No.733522162

    OPは今でも聞く

    121 20/10/03(土)21:31:28 No.733522359

    >ジョセフの回想入ってからマジで前世何やらかしてきたの...レベルの仕打ち喰らいすぎててギャグ1歩手前だった あの仕打ち喰らってまだ人間は生きるに値するってなってるの聖人かよ

    122 20/10/03(土)21:31:44 No.733522498

    ライブでも去年栗の子が2期OP歌ってたらしくてちょっと嬉しかったぞ

    123 20/10/03(土)21:31:46 No.733522502

    今だとオラァッ移民のガキ!とかヤバイのかな

    124 20/10/03(土)21:32:13 No.733522695

    OPもいいけど挿入歌のDDも良かった

    125 20/10/03(土)21:32:15 No.733522718

    シナリオはまどマギに影響与えまくってるので まどマギファンは須らく見てほしい

    126 20/10/03(土)21:32:32 No.733522834

    こないだのSAOアニメは主人公がずっと寝てるしゲストキャラが突然出てきた意味あまりなく即退場するし 敵キャラが味方面して幽霊化するしだいぶブラスレイター

    127 20/10/03(土)21:32:51 No.733522970

    もっと後に作られてたら予算も増えて売れてたのかな…

    128 20/10/03(土)21:32:58 No.733523025

    やりすぎだろって思ってた移民迫害に近いのが現実で起きてドン引きしたよ…

    129 20/10/03(土)21:33:02 No.733523051

    素材は良かったんだよな… 残念だった部分をネタ成分が補ったおかげで今でも語り草になってるのは幸なのか不幸なのか

    130 20/10/03(土)21:33:29 No.733523233

    なんかいきなり出て来て死にかけたな…って印象のスノウも小説で経緯知ると割と意味があったんだなとなる

    131 20/10/03(土)21:33:31 No.733523254

    この絵柄で割と残虐描写は控えめなのも良かったな

    132 20/10/03(土)21:33:33 No.733523271

    >OPもいいけど挿入歌のDDも良かった 666に乗るヘルマンいいよね… パラディンを中身ごとぶった切ってるけど

    133 20/10/03(土)21:33:56 No.733523432

    EDは後期変更になってあのステンドグラスは本当に先の展開が楽しみになった 鎌とライフルのブラスレイターがまだ誰だか確定してなかったんだよな

    134 20/10/03(土)21:34:20 No.733523611

    香港ヤクザが途中で逃げなきゃな でも話題になってるのは板野のトンチキシナリオのお陰でもある

    135 20/10/03(土)21:34:26 No.733523652

    手放しで褒めれはしないけどガッカリだったと言うほどでもないしホントに色々惜しかったなと思う

    136 20/10/03(土)21:34:41 No.733523754

    >EDは後期変更になってあのステンドグラスは本当に先の展開が楽しみになった >鎌とライフルのブラスレイターがまだ誰だか確定してなかったんだよな 鎌は赤いしヘルマンだろってなってなかった?

    137 20/10/03(土)21:35:10 No.733523977

    >香港ヤクザが途中で逃げなきゃな >でも話題になってるのは板野のトンチキシナリオのお陰でもある 逃げてないよ 板野が俺が本当の脚本を見せてやるしただけだよ

    138 20/10/03(土)21:35:42 No.733524224

    まだわからないのか!

    139 20/10/03(土)21:35:56 No.733524322

    最終話も色々演出と噛み合ってないだけで筋は通ってるからね... 分かりにくすぎるけど

    140 20/10/03(土)21:36:19 No.733524487

    >シナリオはまどマギに影響与えまくってるので >まどマギファンは須らく見てほしい 粗筋というか根底にあるものはかなり共通してるよね…

    141 20/10/03(土)21:36:21 No.733524504

    すまなかったな 許してくれ

    142 20/10/03(土)21:37:01 No.733524762

    主人公の身体便利だな…