虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/03(土)20:28:57 早くア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)20:28:57 No.733499123

早くアニメでカッコいい武人の獣王が見たい

1 20/10/03(土)20:30:32 No.733499722

クロコダイン!あなたそれでも戦士なの!? 誇りだのなんだの言ってたからもう少し正々堂々とした男だと思ってたのに…! なにが"獣王"よ笑わせないでよ!!

2 20/10/03(土)20:31:23 No.733500024

武人じゃないわよこんな男 人質戦法とるような奴を獣王と呼ぶなんて笑わせないで

3 20/10/03(土)20:32:23 No.733500385

罵倒シーン盛られたらどうしよう

4 20/10/03(土)20:32:33 No.733500460

恥を知れ恥を

5 20/10/03(土)20:32:49 No.733500553

そうだそうだ!

6 20/10/03(土)20:32:49 No.733500554

声がどんなのになるのかな イメージが銀河万丈で固定されているが

7 20/10/03(土)20:33:31 No.733500838

>罵倒シーン盛られたらどうしよう この恥さらし!

8 20/10/03(土)20:34:20 No.733501190

https://youtu.be/UgjJ6f_XN-w?t=61 声なら既にもう聴けるよ

9 20/10/03(土)20:35:06 No.733501470

クロコダインがちゃんと武人になるのは仲間になってからだよね… ていうかバーン目線からするとすぐ裏切るしあんまり武人でもねえなコイツ!

10 20/10/03(土)20:35:19 No.733501562

忠義に厚いのに真っ先に裏切ったワニ

11 20/10/03(土)20:35:48 No.733501740

武人がどん底に堕ちるシーンはどれだけ盛ってもよい

12 20/10/03(土)20:36:16 No.733501903

ダメだダメだ!人質戦術なんて獣王の戦い方じゃ無い!ダメダメだ!

13 20/10/03(土)20:36:35 No.733502012

輝くのはヒュンケン戦からだからな

14 20/10/03(土)20:37:02 No.733502203

>クロコダイン!あなたそれでも戦士なの!? >誇りだのなんだの言ってたからもう少し正々堂々とした男だと思ってたのに…! >なにが"獣王"よ笑わせないでよ!! 俺は男の価値とは「過去をどれだけ水に流せるか」で決まると思っている

15 20/10/03(土)20:38:52 No.733502880

ヒュンケルのときは肉壁になってただけだから味方として戦うのはフレイザード戦からか

16 20/10/03(土)20:38:52 No.733502881

アニメは結構動きまくるから重量級のおっさんとかはどんな感じの作画になるかな

17 20/10/03(土)20:39:25 No.733503091

ヒュンケルも裏切るし何なの魔王軍…

18 20/10/03(土)20:39:57 No.733503277

ていうかしっかりとした忠誠心があるのミストだけじゃん!

19 20/10/03(土)20:39:58 No.733503279

バーン様的には忠義とか重視してないしな… 腹に一物あろうが癖のある奴が好きそうだし

20 20/10/03(土)20:40:16 No.733503394

>忠義に厚いのに真っ先に裏切ったワニ ダニ来たな…

21 20/10/03(土)20:41:06 No.733503690

>ヒュンケルも裏切るし何なの魔王軍… そりゃヒュンケルの場合は真実知ったら裏切るだろ…

22 20/10/03(土)20:41:14 No.733503732

>クロコダイン!あなたそれでも戦士なの!? >誇りだのなんだの言ってたからもう少し正々堂々とした男だと思ってたのに…! >なにが"獣王"よ笑わせないでよ!! 次回予告感ある

23 20/10/03(土)20:41:15 No.733503736

大魔王六軍団なんてバーン様の舐めプ用の軍団だからな…

24 20/10/03(土)20:41:37 No.733503894

>ヒュンケルも裏切るしどうなってるのハドラー…

25 20/10/03(土)20:41:47 No.733503950

>クロコダイン!あなたそれでも戦士なの!? >誇りだのなんだの言ってたからもう少し正々堂々とした男だと思ってたのに…! >なにが"獣王"よ笑わせないでよ!! そうだそうだ! 恥を知れ!恥を!!

26 20/10/03(土)20:42:08 No.733504066

部下の忠誠心なんてバーン様からしたら別にどうでもいい話ってのが問題だな

27 20/10/03(土)20:42:18 No.733504119

バーン様の部下と比べるとハドラー親衛隊って完璧だな…ってなる

28 20/10/03(土)20:42:18 No.733504120

ブラス爺ちゃんは色変わっておっさんはピンクのままんなんだな…ピンク以外知らないけど

29 20/10/03(土)20:42:32 No.733504197

うちの息子そんなにすごいのか…

30 20/10/03(土)20:43:55 No.733504659

>ヒュンケルも裏切るしどうなってるのハドラー… それはあんたが勝手にヒュンケルを動かしたのが元々の原因だろ!

31 20/10/03(土)20:44:05 No.733504722

地上で最もバランに痛めつけられたおっさん

32 20/10/03(土)20:44:17 No.733504807

>https://youtu.be/UgjJ6f_XN-w?t=61 >声なら既にもう聴けるよ 旧作とそう印象変わらないのはさすが実力派揃いだな

33 20/10/03(土)20:44:29 No.733504896

元同僚からあのクロコダインが…とかお前ほどの男が…とかめっちゃ言われるワニ

34 20/10/03(土)20:44:43 No.733504977

>>ヒュンケルも裏切るしどうなってるのハドラー… >それはあんたが勝手にヒュンケルを動かしたのが元々の原因だろ! なんか八つ当たりみたいに親父殺したヤツが悪い

35 20/10/03(土)20:45:13 No.733505139

傘下に加えて素直に嬉しかったのはミストとバランくらいだろうな

36 20/10/03(土)20:46:00 No.733505403

真っ先に裏切ったのに裏切られた方が悪いと言わんばかりのハドラーの扱いである とんでもなく高く評価されてる獣王

37 20/10/03(土)20:46:03 No.733505432

>ブラス爺ちゃんは色変わっておっさんはピンクのままんなんだな…ピンク以外知らないけど おっさんは単行本の時点で淫乱ピンクだからな…

38 20/10/03(土)20:46:03 No.733505434

おっさんはザボエラ加えても六魔王の中で最弱候補疑惑がある…

39 20/10/03(土)20:46:23 No.733505552

ゲームとして考えると最初の中ボス枠として出していい性能じゃないワニ

40 20/10/03(土)20:46:36 No.733505620

>傘下に加えて素直に嬉しかったのはミストとバランくらいだろうな ねぇハドラー…バラン加えるのにめっちゃ苦労したんだけどどう責任取ってくれるの?ねぇ

41 20/10/03(土)20:46:47 No.733505687

他の軍団長からもやたら評価が高い獣王

42 20/10/03(土)20:47:05 No.733505785

>おっさんはザボエラ加えても六魔王の中で最弱候補疑惑がある… 人間の軍団相手なら一番強いんじゃねえかな

43 20/10/03(土)20:47:12 No.733505815

>ゲームとして考えると最初の中ボス枠として出していい性能じゃないワニ ではザボエラかフレイザードか…

44 20/10/03(土)20:47:12 No.733505816

最弱はフレイザードじゃないかなぁ

45 20/10/03(土)20:47:48 No.733506012

クロコダインはどんなにボコボコにされても立ち上がる肉体がある

46 20/10/03(土)20:47:52 No.733506036

>なんか八つ当たりみたいに親父殺したヤツが悪い 成長したハドラーだったらサンテレビも見逃されたのかな…

47 20/10/03(土)20:48:08 No.733506140

>最弱はフレイザードじゃないかなぁ フレイザードは経験値が足りなかったから…レベル上がればメドローア連発できる可能性がある

48 20/10/03(土)20:48:20 No.733506199

ヴェルザーですら死ぬギガブレイクを耐えてくる奴が最弱なわけが無いし つーかみんな強いし最強の軍団だった

49 20/10/03(土)20:48:25 No.733506223

おっさんって仲間になった期間相当長いのにゲームとかでコラボすると毎回敵キャラとして出てくるの何なの

50 20/10/03(土)20:48:46 No.733506329

ザボエラが意外と戦闘力高いよね

51 20/10/03(土)20:49:09 No.733506455

バランが最強ミストは無敵としてザボエラフレイザード暗黒ヒュンケルおっさんなら横並びな気がするけどなあ

52 20/10/03(土)20:49:20 No.733506524

フレイザードはあの時点だと竜の紋章チートで切り抜けられないから 最初に戦ってたら負けてたな

53 20/10/03(土)20:49:22 No.733506531

>おっさんって仲間になった期間相当長いのにゲームとかでコラボすると毎回敵キャラとして出てくるの何なの 味方だとタンクとして優秀過ぎる

54 20/10/03(土)20:49:22 No.733506534

>ザボエラが意外と戦闘力高いよね 新しい毒を精製するなんてすごいよね

55 20/10/03(土)20:49:36 No.733506626

書き込みをした人によって削除されました

56 20/10/03(土)20:49:41 No.733506658

>おっさんって仲間になった期間相当長いのにゲームとかでコラボすると毎回敵キャラとして出てくるの何なの では代わりにキルバーン出されてもそれは…

57 20/10/03(土)20:50:02 No.733506801

おっさんは何やっても死なない人望値最高の司令官だから 戦士としてそこまで強くなくても実力はあるんじゃないか

58 20/10/03(土)20:50:40 No.733507027

>>おっさんって仲間になった期間相当長いのにゲームとかでコラボすると毎回敵キャラとして出てくるの何なの >味方だとタンクとして優秀過ぎる しかも頭も切れるし若い子たちの相談にものれる

59 20/10/03(土)20:50:44 No.733507046

ハドラー…冷酷非情な魔王だったがダイたちの戦いに感化され「強い敵と戦いたい」という本来の目的を思い出し離反 クロコダイン…人質作戦をとった魔王軍の方針に賛同できず離反(罵倒されて自分を見つめ直したのもある) ヒュンケル…そもそも魔王軍に加担してたこと自体が騙されてた フレイザード…バックボーンなどが無かったのもあり裏切らずに最後まで戦う ザボエラ…最後まで裏切らずに戦ったし戦術面でも技術面でも魔王軍に貢献しまくったのに魔王軍幹部からの評価が異様に低い バラン…魔王軍に入りはしたものの実際には調停者としての竜の騎士であり最終的には勇者に力を託す形で魔王軍から離反 キルバーン…そもそも魔王軍に加担してたこと自体がバーンを騙して暗殺するためだった ミストバーン…成り立ちの関係で裏切るも何もない バーン…そもそもミスト以外の部下がいくら裏切ろうがどうでもいい

60 20/10/03(土)20:50:55 No.733507104

仲間入りしてからおっさんが万全の状態で参加出来た戦いもそんな多くないんよ…

61 20/10/03(土)20:51:28 No.733507286

>おっさんって仲間になった期間相当長いのにゲームとかでコラボすると毎回敵キャラとして出てくるの何なの ドラクエモンスターズのソシャゲでは味方として出てきたよ 強すぎておっさん1匹で環境が崩壊してナーフされたけど

62 20/10/03(土)20:51:31 No.733507301

読み返すと本当に最終決戦では戦闘力足りてないなあ…ってなるのが辛い おっさん火力たりてない…

63 20/10/03(土)20:51:38 No.733507338

>ヴェルザーですら死ぬギガブレイクを耐えてくる奴が最弱なわけが無いし よく考えると無茶苦茶なことしてんな…

64 20/10/03(土)20:52:03 No.733507468

>仲間入りしてからおっさんが万全の状態で参加出来た戦いもそんな多くないんよ… オリハルコン軍団との緒戦で獣王快心撃撃った辺りは万全だったんだけどなぁ

65 20/10/03(土)20:52:04 No.733507474

おっさんは主に雑魚ちらしが多いイメージだったな アーマーフレイザードには苦戦してたよね

66 20/10/03(土)20:52:20 No.733507564

でもおっさんの体力が完璧だったからと言っても超魔ゾンビ戦で活躍できたかと聞かれるとかなり微妙

67 20/10/03(土)20:52:32 No.733507632

ピンクだったのか ピンクは淫乱 つまりこいつは淫乱

68 20/10/03(土)20:52:36 No.733507651

おっさんは控え目に評価してもタゲ集中高HPタンクという時代を先取りしすぎた逸材だもんな

69 20/10/03(土)20:52:37 No.733507656

よくよく考えるとたしかにギガブレイク耐えてるのやべえな タンクとしての性能は世界一だわワニ

70 20/10/03(土)20:52:40 No.733507678

ヒュンケルはバグってるしクロコダインはボスHPのまま加入してくれるしいいよね

71 20/10/03(土)20:52:45 No.733507708

>読み返すと本当に最終決戦では戦闘力足りてないなあ…ってなるのが辛い >おっさん火力たりてない… タンクに攻撃力求めるのは酷だよ

72 20/10/03(土)20:53:13 No.733507850

ザボエラからはつつかれてマァムからは叩かれて さらにダイには目玉潰されるわ死ぬよりカッコ悪いだけってポップのセリフから自分も責め始めるし 最後の場面本当に四面楚歌すぎる…

73 20/10/03(土)20:53:16 No.733507864

ザボエラは味方からも反感買う態度や行動してたからな…

74 20/10/03(土)20:53:31 No.733507950

>読み返すと本当に最終決戦では戦闘力足りてないなあ…ってなるのが辛い >おっさん火力たりてない… ロンベルクがもう少し強いグレイトアックス作るべきだった

75 20/10/03(土)20:53:35 No.733507967

瞳にされたときおっさんだいぶボロボロじゃなかったっけ?

76 20/10/03(土)20:53:41 No.733508015

ザボエラは超魔生物の研究もあったり組織への貢献度は高いけど いかんせん上昇志向が強すぎるのとやりかたが卑劣すぎて味方からも嫌われるタイプだからなあ 現実社会でいても組織を乗っ取るか追い出されるかどっちかだよね

77 20/10/03(土)20:53:45 No.733508032

>>読み返すと本当に最終決戦では戦闘力足りてないなあ…ってなるのが辛い >>おっさん火力たりてない… >タンクに攻撃力求めるのは酷だよ 遠距離攻撃でオリハルコン捩じ切ってる時点で十分すぎるわ

78 20/10/03(土)20:54:04 No.733508136

ヴェルザーに撃ったのと同等の威力では流石にないんじゃないかなあれ… 手加減してたし

79 20/10/03(土)20:54:19 No.733508202

>タンクに攻撃力求めるのは酷だよ 序盤~中盤だとアタッカーもできるタンクだから初心者向けと言える

80 20/10/03(土)20:54:28 No.733508257

オレは男の価値というのは、どれだけ過去へのこだわりを捨てられるかで決まると思っている たとえ、生き恥をさらし万人にさげすまれようとも、己の信ずる道を歩めるならそれでいいじゃないか…

81 20/10/03(土)20:54:29 No.733508271

ピンクのワニが獣王だなんて笑わせないで!

82 20/10/03(土)20:54:31 No.733508281

>ヴェルザーですら死ぬギガブレイクを耐えてくる奴が最弱なわけが無いし 仲間になってからやたら丈夫だけど魔王軍時代はダイの未完成ストラッシュで死にかけてたからそうでもなくね?

83 20/10/03(土)20:54:33 No.733508293

>ヴェルザーに撃ったのと同等の威力では流石にないんじゃないかなあれ… >手加減してたし どうあれ二発耐えてる時点で尋常じゃない

84 20/10/03(土)20:54:59 No.733508444

>よくよく考えるとたしかにギガブレイク耐えてるのやべえな >タンクとしての性能は世界一だわワニ おっさんは未だにワニ人間なのかリザードマンなのかわかりづらい

85 20/10/03(土)20:55:05 No.733508486

弱って戦闘力落ちたら問答無用で追放って仕様だしなあれ…

86 20/10/03(土)20:55:09 No.733508505

仮に体調万全でもラーハルトとかヒムに比べたらバーン戦で活躍できるとは思えないしやっぱり瞳にされてたと思う

87 20/10/03(土)20:55:10 No.733508507

>ヴェルザーに撃ったのと同等の威力では流石にないんじゃないかなあれ… >手加減してたし ただそれでも2発受けてまだ立ち上がってきた時のバランの驚きは素だったと思うんだよな…

88 20/10/03(土)20:55:21 No.733508586

>仲間になってからやたら丈夫だけど魔王軍時代はダイの未完成ストラッシュで死にかけてたからそうでもなくね? 精神状態や覚悟でおっさんの硬さ全然違うから…

89 20/10/03(土)20:55:28 No.733508626

>どうあれ二発耐えてる時点で尋常じゃない ベホマで回復してるけど普通は一発で死ぬしね…

90 20/10/03(土)20:55:30 No.733508638

ラスボスは暗黒闘気でHP回復阻害してくるからHPタンクはほぼ役に立たないだけだし…

91 20/10/03(土)20:55:34 No.733508651

いやまあ誇りだのなんだの言ってる人間に ここで逃げ出すとか死ぬより格好悪いことだぜ…!! って意地を張る自分より弱い人間の姿はクリティカルだよ…自分を恥ずかしいって思うよ普通に

92 20/10/03(土)20:55:48 No.733508732

>瞳にされたときおっさんだいぶボロボロじゃなかったっけ? そもそも死の大地戦後から回復なしで雑魚とか超魔ゾンビとの連戦だからなおっさん 同じ条件で死なないゾンビもいる? うん・・・そうだね・・・

93 20/10/03(土)20:55:48 No.733508734

見返すとタフネスや壁としてより火力面でこいつおかしくね? なんで勝てたのか分からなくね?ってなるワニ 額に紋章モードのダイ&パプニカのナイフ程度じゃ勝てないだろこいつってなる

94 20/10/03(土)20:56:06 No.733508836

号泣しながらギガブレイク打ってこいよって挑発してなおかつ耐えてくるワニ

95 20/10/03(土)20:56:12 No.733508868

ウエルザーに放ったギガブレイクは精霊の加護あるし…たぶんバイキルトとピオリム掛かってる

96 20/10/03(土)20:56:17 No.733508894

>仮に体調万全でもラーハルトとかヒムに比べたらバーン戦で活躍できるとは思えないしやっぱり瞳にされてたと思う 老バーンの時点で肉壁タンクの役割できてなかったからなおっさん

97 20/10/03(土)20:56:26 No.733508947

実際最終チームでチウを除くと誰が1番戦闘力低いかって聞かれるとやっぱりおっさんかなぁ…マァム意外と強いし…

98 20/10/03(土)20:56:26 No.733508949

素質はあるらしいけど子供相手の戦いと 世界最強の戦士相手では気分のノリが全く違うだろうしな

99 20/10/03(土)20:56:27 No.733508961

おっさん何回も死んでおかしくない戦いしてる

100 20/10/03(土)20:56:30 No.733508981

バランにも不死身か!?って言われるくらいだし相当なもんだよ

101 20/10/03(土)20:56:40 No.733509021

声がイケメン過ぎてぐわあああがやっぱあんま似合いそうにないな

102 20/10/03(土)20:56:40 No.733509022

ギガブレイク直撃に耐えられそうなやつおっさんくらいしかおらん

103 20/10/03(土)20:56:41 No.733509023

ドラクエ基準で考えるとやけつく息振りまくクソボス認定されてもおかしくない…

104 20/10/03(土)20:56:42 No.733509036

一応かつての同僚だったから手を抜いたのではみたいな話あったけど 二発耐えてるからな…

105 20/10/03(土)20:56:55 No.733509123

>仲間になってからやたら丈夫だけど魔王軍時代はダイの未完成ストラッシュで死にかけてたからそうでもなくね? 紋章出てるから竜闘気付きだよ!

106 20/10/03(土)20:56:58 No.733509134

紋章じゃなく単なる気絶状態のダイ程度にボコられたのがヒュンケルだ 本来ならクロコダインの方が強いまであるぞ

107 20/10/03(土)20:56:59 No.733509143

一発目は手加減してたよ 獣王の最後か…って格好つけたらたってきたので二発目は全力で撃った 耐えてたのでもうイタチごっこはごめんだってレオナ姫の妨害に入った ただ全力とはいってもヒュンケルがいうには元同僚相手だから無意識の手加減があったそうな

108 20/10/03(土)20:57:04 No.733509175

>ロンベルクがもう少し強いグレイトアックス作るべきだった 最終戦は技に武器が耐えられるかみたいなところあるからおっさんの武器は無くてもいいと思う

109 20/10/03(土)20:57:16 No.733509253

>>瞳にされたときおっさんだいぶボロボロじゃなかったっけ? >そもそも死の大地戦後から回復なしで雑魚とか超魔ゾンビとの連戦だからなおっさん >同じ条件で死なないゾンビもいる? >うん・・・そうだね・・・ 鎧をラーハルトに返した後も半裸でオリハルコン軍団を素手で倒すHP1

110 20/10/03(土)20:57:16 No.733509254

>仲間になってからやたら丈夫だけど魔王軍時代はダイの未完成ストラッシュで死にかけてたからそうでもなくね? 竜闘気込みの一撃もろに受けたんだぞ あの場面メンタルボロボロでデバフ掛かってたし

111 20/10/03(土)20:57:23 No.733509287

>実際最終チームでチウを除くと誰が1番戦闘力低いかって聞かれるとやっぱりおっさんかなぁ…マァム意外と強いし… ブロキーナ引換券だろ

112 20/10/03(土)20:57:33 No.733509338

>ギガブレイク直撃に耐えられそうなやつおっさんくらいしかおらん ゾンビヒュンケルでも耐えられないと思う

113 20/10/03(土)20:57:34 No.733509341

超魔ゾンビを人間が量産できるようになったらおっさんいらないな…

114 20/10/03(土)20:57:43 No.733509387

あのゾンビも死にはしないけどHP1のままだから一定HP以下封印の瞳化には抵抗できずに封印されたし…

115 20/10/03(土)20:57:47 No.733509417

マァムは何か最終的に普通の攻撃の火力もおかしくないかアイツ

116 20/10/03(土)20:57:56 No.733509461

>一応かつての同僚だったから手を抜いたのではみたいな話あったけど >二発耐えてるからな… 1発耐える→ベホマで回復→もう1発耐える の流れだからゲーム的に考えれば無茶な話ではないんだけど そもそも手加減だろうが何だろうがギガブレイクを1発耐えてる時点でおかしいのである

117 20/10/03(土)20:57:56 No.733509463

>ただ全力とはいってもヒュンケルがいうには元同僚相手だから無意識の手加減があったそうな ヒュンケルって結構好き勝手言うよな…

118 20/10/03(土)20:57:59 No.733509471

クロコダインだけHPの桁が違うんだろうな… プリコネとかに出てきたら火力無いけど絶対生き残るタンクになるんだろうな…

119 20/10/03(土)20:58:08 No.733509525

>紋章じゃなく単なる気絶状態のダイ程度にボコられたのがヒュンケルだ >本来ならクロコダインの方が強いまであるぞ 戦意喪失してたヒュンケルは弱いからな…

120 20/10/03(土)20:58:28 No.733509640

>ただ全力とはいってもヒュンケルがいうには元同僚相手だから無意識の手加減があったそうな 手加減なしな気も

121 20/10/03(土)20:58:47 No.733509734

少なくともギガデイン使った分のMPは消費させてるし竜闘気のダメージは即座に回復出来ないらしいしレオナのベホマは傷か体力片方しか回復出来ないからほとんど防御だけで耐久してると思うよアレ

122 20/10/03(土)20:58:55 No.733509781

つくづくちゃんとドラクエというかRPGをやってる漫画なんだな…

123 20/10/03(土)20:58:57 No.733509796

>>クロコダイン!あなたそれでも戦士なの!? >>誇りだのなんだの言ってたからもう少し正々堂々とした男だと思ってたのに…! >>なにが"獣王"よ笑わせないでよ!! >次回予告感ある 次回!「獣王」死す!お楽しみに!

124 20/10/03(土)20:59:06 No.733509844

早く見たいな…

125 20/10/03(土)20:59:16 No.733509897

>ギガブレイク直撃に耐えられそうなやつおっさんくらいしかおらん ヒュンケルもノーガードで直撃食らって生きてる

126 20/10/03(土)20:59:18 No.733509913

>>紋章じゃなく単なる気絶状態のダイ程度にボコられたのがヒュンケルだ >>本来ならクロコダインの方が強いまであるぞ >戦意喪失してたヒュンケルは弱いからな… 基本ヒュンケルパパっ子ヘタレだから

127 20/10/03(土)20:59:19 No.733509921

ギガブレイクは防御状態で ダイのストラッシュは素で食らったからな

128 20/10/03(土)20:59:20 No.733509923

>マァムは何か最終的に普通の攻撃の火力もおかしくないかアイツ オリハルコン砕けるレベルの通常攻撃に生物特効の特技持ちで ポップ程ではないにせよ単独でゾンビ戦法が可能な格闘家だからな…

129 20/10/03(土)20:59:21 No.733509927

ぶっちゃけおっさんって武器必要?素手が1番強くない?

130 20/10/03(土)20:59:26 No.733509957

>>ただ全力とはいってもヒュンケルがいうには元同僚相手だから無意識の手加減があったそうな >ヒュンケルって結構好き勝手言うよな… 自分やクロコが生きてるのは手加減のおかげだけど竜魔人となったバランにはそれがない! って忠告してる場面の話なので好き勝手ってほどでもない 鎖は絆の証だから切れないの方は無茶だったと思う

131 20/10/03(土)20:59:32 No.733509990

おっさんって原作でステータス出てなかったっけ?

132 20/10/03(土)20:59:33 No.733509998

>マァムは何か最終的に普通の攻撃の火力もおかしくないかアイツ 手加減なしなら普通にラーハルトとかもボコれるしな

133 20/10/03(土)20:59:50 No.733510088

>>ギガブレイク直撃に耐えられそうなやつおっさんくらいしかおらん >ヒュンケルもノーガードで直撃食らって生きてる あいつを耐久方面で参考にしてはならん

134 20/10/03(土)21:00:02 No.733510152

おっさんナーフとか面白いな

135 20/10/03(土)21:00:06 No.733510183

ギガブレイク二発のおかげで最終的にバランのMPを切らせるタンクとして理想的な働きをしたよなあ

136 20/10/03(土)21:00:12 No.733510200

ヒュンケルのとりあえず格好いい事言っちゃう感じめっちゃ好き

137 20/10/03(土)21:00:14 No.733510221

>ぶっちゃけおっさんって武器必要?素手が1番強くない? 両腕に盾の道もありそう

138 20/10/03(土)21:00:20 No.733510268

マァムって性能のわりに活躍の場がほとんどなかったな 少年漫画だから仕方ないか

139 20/10/03(土)21:00:27 No.733510305

>>マァムは何か最終的に普通の攻撃の火力もおかしくないかアイツ >手加減なしなら普通にラーハルトとかもボコれるしな ミストが乗っ取って無双

140 20/10/03(土)21:00:28 No.733510310

>ヒュンケルもノーガードで直撃食らって生きてる あれはノーガードで受け流す類の奥義だからちょい違う

141 20/10/03(土)21:00:39 No.733510372

>>>ギガブレイク直撃に耐えられそうなやつおっさんくらいしかおらん >>ヒュンケルもノーガードで直撃食らって生きてる >あいつを耐久方面で参考にしてはならん あれは耐久って言うよりバグだから

142 20/10/03(土)21:00:45 No.733510418

>マァムって性能のわりに活躍の場がほとんどなかったな >少年漫画だから仕方ないか レオナより人気出たから途中抜けたりしたしな…

143 20/10/03(土)21:01:19 No.733510603

>レオナより人気出たから途中抜けたりしたしな… 加入後の方がエロ可愛くて人気出てそう

144 20/10/03(土)21:01:24 No.733510635

試写会見た「」によると6話最後の3秒でドアップのおっさんが映るって

145 20/10/03(土)21:01:24 No.733510637

ヒュンケルにやられたときどうしておっさんは生きてたんだっけ 蘇生液に浸かったのはその直前だけだよね?

146 20/10/03(土)21:01:25 No.733510641

ピクシブで描いてた人は燃料投下でおかしくなってそうだな…

147 20/10/03(土)21:01:26 No.733510648

>>ぶっちゃけおっさんって武器必要?素手が1番強くない? >両腕に盾の道もありそう 盾で弾いて盾で殴るのってオッサン向きかも

148 20/10/03(土)21:01:34 No.733510702

完全に脱力して攻撃受けた上で受け流してカウンターって技で アニメ冒頭でもやってたように消力でハドラーの打撃モロに食らってるのに アバン先生無傷だからな…

149 20/10/03(土)21:01:40 No.733510754

>ギガブレイク二発のおかげで最終的にバランのMPを切らせるタンクとして理想的な働きをしたよなあ ギガブレイク2発のあとに竜人化したバランに腹を貫手されてライディンを直撃されるおっさん

150 20/10/03(土)21:01:57 No.733510860

>ヒュンケルにやられたときどうしておっさんは生きてたんだっけ >蘇生液に浸かったのはその直前だけだよね? 気合?

151 20/10/03(土)21:02:04 No.733510907

おっさんもザボエラのみじめな死に際して ダイたと一番初めに戦っていなかったら俺も同じ様になっていたかもしれないってぼやいてた

152 20/10/03(土)21:02:06 No.733510921

>ヒュンケルにやられたときどうしておっさんは生きてたんだっけ >蘇生液に浸かったのはその直前だけだよね? ヒュンケルにやられた時もモルグに頼んで治療してる

153 20/10/03(土)21:02:28 No.733511052

おっさんが初めてダイを見た時の「オレの相手はガキかよーっ!?」な心底舐め腐った顔をやるか否か

154 20/10/03(土)21:02:31 No.733511071

>ギガブレイク2発のあとに竜人化したバランに腹を貫手されてライディンを直撃されるおっさん 不死身かおまえは

155 20/10/03(土)21:02:35 No.733511099

>>ギガブレイク二発のおかげで最終的にバランのMPを切らせるタンクとして理想的な働きをしたよなあ >ギガブレイク2発のあとに竜人化したバランに腹を貫手されてライディンを直撃されるおっさん 普通一発目のギガブレイクで死にます

156 20/10/03(土)21:02:38 No.733511116

>おっさんナーフとか面白いな 敵の攻撃を全部自分で受け止めるにおうだちを覚えてて HPが0になった時確率で1残して耐えるパッシブスキルを持ってた このパッシブがHP1で攻撃を受けても1残して耐えるので下手すると10ターン×5体=50回攻撃受けても生き残ってゲームバランスが崩壊したんだ ちなみにユーザーからは「こいつおっさんの着ぐるみ被ったヒュンケルだろ」という評価だった

157 20/10/03(土)21:02:46 No.733511169

>盾で弾いて盾で殴るのってオッサン向きかも でも会心撃打ちにくそうだな…

158 20/10/03(土)21:02:56 No.733511258

>ヒュンケルにやられたときどうしておっさんは生きてたんだっけ >蘇生液に浸かったのはその直前だけだよね? その後もまた漬けたよ 邪魔したので心臓サクサクにしたけどクロコダインほどの男を死なせるのは惜しいって 結局ヒュンケルはまた蘇生指示だしてる

159 20/10/03(土)21:02:56 No.733511267

おっさん地味に活躍してんな タンクとしてだから本当に地味な活躍なんだが

160 20/10/03(土)21:03:13 No.733511362

戦闘マシーンと化す竜魔人になっても姫様にはバギで軽くふっ飛ばす程度に抑えてるし 理性的に相手を見てものすごく手加減してるよあのときのバラン

161 20/10/03(土)21:03:16 No.733511387

>>ヒュンケルもノーガードで直撃食らって生きてる >あれはノーガードで受け流す類の奥義だからちょい違う カウンターの相手をアルビナスにしたせいで受け流せない状態だったと思うが

162 20/10/03(土)21:03:38 No.733511503

ポップのセリフで弱い印象あるけど それまではちゃんと強い印象あった

163 20/10/03(土)21:03:39 No.733511513

>マァムって性能のわりに活躍の場がほとんどなかったな >少年漫画だから仕方ないか マァムは唯一師匠超えしてないのが…

164 20/10/03(土)21:03:47 No.733511565

>ちなみにユーザーからは「こいつおっさんの着ぐるみ被ったヒュンケルだろ」という評価だった もっともな評価すぎてお腹痛い

165 20/10/03(土)21:03:54 No.733511614

>その後もまた漬けたよ >邪魔したので心臓サクサクにしたけどクロコダインほどの男を死なせるのは惜しいって >結局ヒュンケルはまた蘇生指示だしてる やっぱおっさんすげえよ…

166 20/10/03(土)21:04:17 No.733511779

>マァムは唯一師匠超えしてないのが… まぁ修行期間短いし・・・

167 20/10/03(土)21:04:19 No.733511796

>おっさん地味に活躍してんな >タンクとしてだから本当に地味な活躍なんだが タンクというか若手が多い中で安定したベテランとしての活躍 少年漫画的にあんまり活躍しすぎてもいけない立場

168 20/10/03(土)21:04:21 No.733511819

おっさんいなかったら何回全滅してんだよこのパーティってくらい活躍してるだろ…

169 20/10/03(土)21:04:25 No.733511845

瞳にされ時は普通に連戦でボロボロだからって理由でいいじゃん!と思う なんでマァムはダメージが理由でおっさんはレベル外とか言われちゃうの

170 20/10/03(土)21:04:31 No.733511884

>不死身かおまえは 俺ごときがこんな攻撃をくらい続けたら確実に死ぬさ…!

171 20/10/03(土)21:04:34 No.733511902

運営にクロコダインのおっさん大好きなファンと システムとタンクの重要性を理解した奴が居たんだな… でも加減しろバカ!ジーコじゃなねぇんだぞ!!

172 20/10/03(土)21:04:38 No.733511919

>>盾で弾いて盾で殴るのってオッサン向きかも >でも会心撃打ちにくそうだな… オッサンの盾を砕いて勝ち誇る相手にぶっ放すのさ会心撃…

173 20/10/03(土)21:04:55 No.733512029

じいちゃん灰色じゃん! びっくりしたわ!

174 20/10/03(土)21:05:00 No.733512061

>>盾で弾いて盾で殴るのってオッサン向きかも >でも会心撃打ちにくそうだな… 快心撃撃つ時ギミック発動して範囲を絞って威力を倍増させるとかあの飲んだくれはしそうだ

175 20/10/03(土)21:05:31 No.733512255

おっさんは精神的な支えとしても頼れるからな 他みんな若いし

176 20/10/03(土)21:05:31 No.733512261

>>不死身かおまえは >俺ごときがこんな攻撃をくらい続けたら確実に死ぬさ…! じゃあ何で死なないんだよおっさん!!!

177 20/10/03(土)21:05:33 No.733512273

>瞳にされ時は普通に連戦でボロボロだからって理由でいいじゃん!と思う >なんでマァムはダメージが理由でおっさんはレベル外とか言われちゃうの ポップは下の戦闘でおっさんが苦労してたの知らないから…

178 20/10/03(土)21:05:41 No.733512311

>HPが0になった時確率で1残して耐えるパッシブスキルを持ってた >このパッシブがHP1で攻撃を受けても1残して耐えるので下手すると10ターン×5体=50回攻撃受けても生き残ってゲームバランスが崩壊したんだ ポケモンのきあいのハチマキだと発動確率は1割くらいだけどもっと高かったの?

179 20/10/03(土)21:05:44 No.733512327

おっさんって痛恨撃で攻撃するよりもオーラで防御に回った方が活躍しそうだよね

180 20/10/03(土)21:05:48 No.733512345

おっさんに必要なのはたてまじんスタイル

181 20/10/03(土)21:05:48 No.733512348

>>ヒュンケルにやられたときどうしておっさんは生きてたんだっけ >>蘇生液に浸かったのはその直前だけだよね? >その後もまた漬けたよ >邪魔したので心臓サクサクにしたけどクロコダインほどの男を死なせるのは惜しいって >結局ヒュンケルはまた蘇生指示だしてる 蘇生液かどうかはわからないんじゃないか おっさんはお前の部下の手当ても良かったとしか言ってないし

182 20/10/03(土)21:05:55 No.733512383

このおっさん高いHPに加えて痛恨と焼けつく息もってんだよな ゲームだったら序盤にクソゲー押し付ける存在になってるぞ

183 20/10/03(土)21:06:14 No.733512511

>このおっさん高いHPに加えて痛恨と焼けつく息もってんだよな >ゲームだったら序盤にクソゲー押し付ける存在になってるぞ 恥を知れ恥を!

184 20/10/03(土)21:06:16 No.733512522

少年漫画は若者や主人公に活躍させないといけないからな… ジャンプは特にボスクラス撃破は主人公のノルマみたいなところあるしおっさんが順当に全部片付けてはいけない

185 20/10/03(土)21:06:24 No.733512573

>まぁ修行期間短いし・・・ ポップがマトリフに師事した期間より短かったんだっけ

186 20/10/03(土)21:06:26 No.733512584

描写的にはオリハルコン軍団を一気に両断したハーケンディストールの方がギガブレイクよりやべえ感がある

187 20/10/03(土)21:06:33 No.733512628

>マァムは唯一師匠超えしてないのが… たった2週間で師匠超えられるわけないじゃん! 奥義は覚えたけど…

188 20/10/03(土)21:06:49 No.733512737

>遠距離攻撃でオリハルコン捩じ切ってる時点で十分すぎるわ 物理攻撃職なら通常攻撃でオリハルコン破壊できて当然なレベルの戦いになってたから

189 20/10/03(土)21:06:49 No.733512740

>たった2週間で師匠超えられるわけないじゃん! >奥義は覚えたけど… やはり天才か…

190 20/10/03(土)21:06:54 No.733512764

>おっさんに必要なのはたてまじんスタイル すげえ似合う気がするんだよな…

191 20/10/03(土)21:07:01 No.733512803

>描写的にはオリハルコン軍団を一気に両断したハーケンディストールの方がギガブレイクよりやべえ感がある タンクとアタッカーだから

192 20/10/03(土)21:07:07 No.733512842

>運営にクロコダインのおっさん大好きなファンと >システムとタンクの重要性を理解した奴が居たんだな… >でも加減しろバカ!ジーコじゃなねぇんだぞ!! 一応以前からバザックス(デンタザウルスの色違い)なんかがおっさんが使うようなみがわり+くじけぬ心のコンボはできてたんだよ ただそれまでのモンスターはあくまで単体かばう+食いしばりだったから読みが外れると勝ち筋潰されてそのまま死んだりしてた おっさんは全体かばうでやらかしたからまず他のキャラ放置しておっさんを運ゲーで突破しないと好き勝手動かれて詰むというクソゲーになった

193 20/10/03(土)21:07:14 No.733512876

>このおっさん高いHPに加えて痛恨と焼けつく息もってんだよな >ゲームだったら序盤にクソゲー押し付ける存在になってるぞ ダイの大冒険はゲームにするとクソゲーって言われてるから… ボス級が徒党組んで襲ってくるんだぞ…

194 20/10/03(土)21:07:15 No.733512880

おっさんは戦闘力で言えば格上がいっぱいいるけどタンク性能やらいざって時の機転やら味方のメンタルケアやらで強さ以上の活躍をしている

195 20/10/03(土)21:07:24 No.733512945

獣王会心撃もダイのストラッシュと共同ならバランに傷を付けられてるので ドラゴニックオーラ突破にもちゃんと貢献してたぞ

196 20/10/03(土)21:07:26 No.733512958

>このおっさん高いHPに加えて痛恨と焼けつく息もってんだよな >ゲームだったら序盤にクソゲー押し付ける存在になってるぞ その時点で最強魔法のメラゾーマも半減してくるぞ

197 20/10/03(土)21:07:34 No.733513006

>瞳にされ時は普通に連戦でボロボロだからって理由でいいじゃん!と思う >なんでマァムはダメージが理由でおっさんはレベル外とか言われちゃうの ここのセリフだけは変えてほしい

198 20/10/03(土)21:07:46 No.733513077

修行してたら途中で魔王が来るからな…

199 20/10/03(土)21:07:55 No.733513132

>物理攻撃職なら通常攻撃でオリハルコン破壊できて当然なレベルの戦いになってたから カウンター極めたら素手でも砕けるからな

200 20/10/03(土)21:07:58 No.733513150

>ポケモンのきあいのハチマキだと発動確率は1割くらいだけどもっと高かったの? 体感7割くらい? ポケモンでいうとそれくらいのを持ってる奴がトリプルバトルでこのゆびとまれ使ってくる感じ

201 20/10/03(土)21:08:02 No.733513186

>おっさんって痛恨撃で攻撃するよりもオーラで防御に回った方が活躍しそうだよね ゲーム的に考えればそうだけど この作品のボスキャラってみんな範囲攻撃持ちだからぶっちゃけ肉盾あっても大して変わらんと思う

202 20/10/03(土)21:08:10 No.733513234

魔弾銃とかももう少し活躍して欲しかった

203 20/10/03(土)21:08:16 No.733513273

>描写的にはオリハルコン軍団を一気に両断したハーケンディストールの方がギガブレイクよりやべえ感がある バランはな海中でフェンブレンを通常攻撃で真っ二つにしてるんだよ…

204 20/10/03(土)21:08:36 No.733513398

>タンクとアタッカーだから AGI盾じゃないのかラーハルト ゼノブレのダンバンさんを思い出す

205 20/10/03(土)21:08:58 No.733513523

>>描写的にはオリハルコン軍団を一気に両断したハーケンディストールの方がギガブレイクよりやべえ感がある >バランはな海中でフェンブレンを通常攻撃で真っ二つにしてるんだよ… やったのはダイだよ!

206 20/10/03(土)21:09:02 No.733513555

>少なくともギガデイン使った分のMPは消費させてるし竜闘気のダメージは即座に回復出来ないらしいしレオナのベホマは傷か体力片方しか回復出来ないからほとんど防御だけで耐久してると思うよアレ 竜闘気のダメージ回復できないってのはダイが自分で使った反動の話だからあそこでその効果があったかは不明

207 20/10/03(土)21:09:15 No.733513645

>体感7割くらい? >ポケモンでいうとそれくらいのを持ってる奴がトリプルバトルでこのゆびとまれ使ってくる感じ ナーフされて当然だわ 一人で遊ぶゲームだったとしても許されないレベルなのに対人ありでそれ実装とかアホなのか

208 20/10/03(土)21:09:44 No.733513820

>>>描写的にはオリハルコン軍団を一気に両断したハーケンディストールの方がギガブレイクよりやべえ感がある >>バランはな海中でフェンブレンを通常攻撃で真っ二つにしてるんだよ… >やったのはダイだよ! しかも通常攻撃じゃなくてストラッシュBだ

209 20/10/03(土)21:09:46 No.733513830

魔法無効の有人キラーマシーンが襲い掛かってきたり 鼻たれ魔王が襲ってきたり… 旅に出るまで大変すぎる

210 20/10/03(土)21:09:52 No.733513873

>おっさん地味に活躍してんな >タンクとしてだから本当に地味な活躍なんだが ギガブレイクで来いの凄みが 後になればなるほど分かるのいいよね…

211 20/10/03(土)21:10:00 No.733513944

>おっさんいなかったら何回全滅してんだよこのパーティってくらい活躍してるだろ… 色々あるけど一番は黒の核晶の爆発回避かね あれおっさん以外じゃ避けられなかった

212 20/10/03(土)21:10:17 No.733514050

オリハルコン破壊の話ならそれこそ普通にフェンブレンの目を潰した一撃でよかろ

213 20/10/03(土)21:10:44 No.733514206

>竜闘気のダメージ回復できないってのはダイが自分で使った反動の話だからあそこでその効果があったかは不明 終盤のレオナ予想で竜闘気で与えた傷は回復できないってバーンに対して思ってるし実際バーン回復呪文使ってないから正しい可能性はある

214 20/10/03(土)21:10:52 No.733514262

>>おっさん地味に活躍してんな >>タンクとしてだから本当に地味な活躍なんだが >ギガブレイクで来いの凄みが >後になればなるほど分かるのいいよね… 言い方からするとベホマ有りとはいえバーンと同格のヴェルザーは二発までに沈んだってことだからな

215 20/10/03(土)21:11:03 No.733514340

撤退のタイミングがすげぇ的確なんだよな しかも相手の裏をつくのが凄い上手い

216 20/10/03(土)21:11:20 No.733514435

>ギガブレイクで来いの凄みが >後になればなるほど分かるのいいよね… 勝ち目のない格上にこれ言える度胸だけでも凄いし本当に耐えるからな…

217 20/10/03(土)21:11:20 No.733514436

この作品タンクがちゃんと活躍するな 金属連中もブロームがいなかったらメドローア初見殺しされてたし

218 20/10/03(土)21:11:30 No.733514510

スーパーライトのくじけぬ心の効果が >チカラ尽きる際に70%で発動し、HP1で生き残る なのか…そりゃナーフされるわ…

219 20/10/03(土)21:11:31 No.733514524

戦闘面もそうだけど人間味のある名シーンが多すぎるんだよなおっさん

220 20/10/03(土)21:11:35 No.733514555

おっさん活躍してるって言うか人員かつかつ過ぎて全員活躍してる チウですらいなかったら負けてる

221 20/10/03(土)21:11:36 No.733514570

オッサンには早く嫁を貰って欲しい

222 20/10/03(土)21:11:44 No.733514612

ベホマも竜闘気相手だと完全回復には程遠いしね

223 20/10/03(土)21:11:51 No.733514666

ハドラーまでがイベント戦闘としてデルムリン島出て最初のボスがこいつとかクソゲーもいいとこ

224 20/10/03(土)21:12:05 No.733514759

ダイだってギガブレイクで意識不明だったのにおっさんは2発くらってもピンピンしてやがる!!

225 20/10/03(土)21:12:09 No.733514801

>オリハルコン破壊の話ならそれこそ普通にフェンブレンの目を潰した一撃でよかろ というかバランはオリハルコンの武器なんだからそれくらいのダメージ与えられて当然じゃねえかな…

226 20/10/03(土)21:12:28 No.733514922

>この作品タンクがちゃんと活躍するな >金属連中もブロームがいなかったらメドローア初見殺しされてたし あれ地面にめり込ませるなんてよくやったよな

227 20/10/03(土)21:12:31 No.733514947

>ダイだってギガブレイクで意識不明だったのにおっさんは2発くらってもピンピンしてやがる!! ピンピンはしてねぇよ!

228 20/10/03(土)21:12:50 No.733515071

超魔ハドラーがギガブレイク食らったら即死するって自分で言ってることを考えるとおっさんの耐久力は飛び抜けている

229 20/10/03(土)21:12:50 No.733515078

>ダイだってギガブレイクで意識不明だったのにおっさんは2発くらってもピンピンしてやがる!! さすがに大ダメージなので その上に竜魔人に貫通抜き手とライデイン貰ってダウンしたよ

230 20/10/03(土)21:13:03 No.733515164

このおっさん毎回死んでない?って子供に思われないか心配

231 20/10/03(土)21:13:04 No.733515167

>なんでマァムはダメージが理由でおっさんはレベル外とか言われちゃうの マァムと老師の裂光拳はワンチャン当たればバーンにも効く実績があるしマァムはメリケンでの通常攻撃でオリハルコン砕けるけどおっさんは最大必殺技の激烈掌でオリハルコンねじ切るの限界でそれがミストバーンにまったく無力だったのでけっこう火力の差がある

232 20/10/03(土)21:13:07 No.733515193

ラーハルトはハーケンディストールじゃなくてもマキシマムの体切り刻んでる というかただの槍投げでもぶち抜いてる

233 20/10/03(土)21:13:13 No.733515241

>>ダイだってギガブレイクで意識不明だったのにおっさんは2発くらってもピンピンしてやがる!! >ピンピンはしてねぇよ! でも生きてるのが

234 20/10/03(土)21:13:14 No.733515247

>さすがに大ダメージなので >その上に竜魔人に貫通抜き手とライデイン貰ってダウンしたよ (生きてる)

235 20/10/03(土)21:13:25 No.733515328

>ダイだってギガブレイクで意識不明だったのにおっさんは2発くらってもピンピンしてやがる!! オレごときがこんな攻撃を食らい続けたら確実に死ぬさ…!

236 20/10/03(土)21:13:36 No.733515394

>>さすがに大ダメージなので >>その上に竜魔人に貫通抜き手とライデイン貰ってダウンしたよ >(生きてる) なぜ生きている

237 20/10/03(土)21:13:36 No.733515396

>ダイだってギガブレイクで意識不明だったのにおっさんは2発くらってもピンピンしてやがる!! ベホマベホマ!

238 20/10/03(土)21:13:40 No.733515416

バーン様からしたら反逆されたらちょっと困るかなあってなるのせいぜいバランぐらいじゃないの ミストとかはそもそも前提としてありえないとして

239 20/10/03(土)21:13:48 No.733515483

まぁあの言い方がずっと尾を引いてるけど おっさんを残すと天地魔闘の緊張感がね?

240 20/10/03(土)21:13:55 No.733515532

ブロックはマヒャド系の技を覚えているはずなんだけど出番少なくて見せてないんだよね アニメでちょっとでいいからでないかな

241 20/10/03(土)21:14:00 No.733515560

>ピンピンはしてねぇよ! 少年漫画では死んだり後遺症で戦力ダウンになってない限りちょっと時間経過したらほぼノーダメージ扱いになるからな…

242 20/10/03(土)21:14:07 No.733515611

>>オリハルコン破壊の話ならそれこそ普通にフェンブレンの目を潰した一撃でよかろ >というかバランはオリハルコンの武器なんだからそれくらいのダメージ与えられて当然じゃねえかな… あれってキル斬って錆びる前だっけ?

243 20/10/03(土)21:14:21 No.733515705

>ラーハルトはハーケンディストールじゃなくてもマキシマムの体切り刻んでる >というかただの槍投げでもぶち抜いてる ただの魔法金属の槍ですよねそれ?

244 20/10/03(土)21:14:25 No.733515730

>>さすがに大ダメージなので >>その上に竜魔人に貫通抜き手とライデイン貰ってダウンしたよ >(生きてる) クロコダイーン!!俺をダイまで投げ飛ばせええ!!!

245 20/10/03(土)21:14:29 No.733515754

>>ダイだってギガブレイクで意識不明だったのにおっさんは2発くらってもピンピンしてやがる!! >ベホマベホマ! 回復阻害の竜闘気!!

246 20/10/03(土)21:14:29 No.733515755

>なんでマァムはダメージが理由でおっさんはレベル外とか言われちゃうの バーン様への脅威度で考えると実際その通りなので

247 20/10/03(土)21:14:38 No.733515804

>オレごときがこんな攻撃を食らい続けたら確実に死ぬさ…! 一応食らい続ける事はできるって時点で理不尽

248 20/10/03(土)21:14:43 No.733515835

>ただの槍投げ (挨拶)

249 20/10/03(土)21:14:46 No.733515862

>まぁあの言い方がずっと尾を引いてるけど >おっさんを残すと天地魔闘の緊張感がね? おっさん命と引き換えになるかもしれんが天地魔闘耐えきるところ容易に想像できるからな…

250 20/10/03(土)21:14:59 No.733515961

体力の最大値が高すぎて回復がおっつかなかったのでモンスターボールから出られなかったんだ

251 20/10/03(土)21:15:02 No.733515985

>おっさんを残すと天地魔闘の緊張感がね? 俺が引き受けるさ をおっさんが出来そうなのがな カイザーフェニックスとカラミティエンド一人で受け止めそうだし

252 20/10/03(土)21:15:03 No.733515986

ギガブレイク食らって死んだのって誰かいたっけ?

253 20/10/03(土)21:15:07 No.733516008

>まぁあの言い方がずっと尾を引いてるけど >おっさんを残すと天地魔闘の緊張感がね? カイザーフェニックスかカラミティエンドでこい…!

254 20/10/03(土)21:15:33 No.733516171

ラーハルトはあいつ素で超竜軍団長が務まる上に 軍団長の中でも筆頭名乗っても違和感ない実力者だからな…

255 20/10/03(土)21:15:38 No.733516201

>ギガブレイク食らって死んだのって誰かいたっけ? ウエルザー?

256 20/10/03(土)21:15:39 No.733516206

>ギガブレイク食らって死んだのって誰かいたっけ? ヴェルザー

257 20/10/03(土)21:15:46 No.733516245

>まぁあの言い方がずっと尾を引いてるけど >おっさんを残すと天地魔闘の緊張感がね? ポップもいるから天地魔闘を探る時みんな生き残りそうな

258 20/10/03(土)21:15:46 No.733516246

クロコダイン味方としては凄く役に立ってるけどこんなスナック感覚で元の軍に牙剥くやつを隊長にしてる人事に問題がありすぎる ヒュンケルは過去のあれこれがあるしまあそういうこともあるかって感じだけどおっさん普通の魔族だぞ

259 20/10/03(土)21:15:55 No.733516302

おっさんはギガブレイク2発のあとも竜魔人バランの貫手で胴体貫かれたけど生きててヒュンケルと実況してたからな

260 20/10/03(土)21:16:01 No.733516339

ヒュンケルも何ならギガブレイク3発くらい耐えれそう

261 20/10/03(土)21:16:23 No.733516491

>ギガブレイク食らって死んだのって誰かいたっけ? 描写されてる訳ではないがヴェルザー一族はギガブレイクで破れたんじゃないかな

262 20/10/03(土)21:16:34 No.733516574

>>おっさんを残すと天地魔闘の緊張感がね? >俺が引き受けるさ >をおっさんが出来そうなのがな >カイザーフェニックスとカラミティエンド一人で受け止めそうだし カラミティウォール一発耐えるので精一杯な気もする…

263 20/10/03(土)21:16:43 No.733516625

ヴェルザーは不死身だから死んでないよ!

264 20/10/03(土)21:16:45 No.733516643

>ナーフされて当然だわ >一人で遊ぶゲームだったとしても許されないレベルなのに対人ありでそれ実装とかアホなのか におうだちもくじけぬ心も既存特技と既存特性だったんだ 組み合わせがスパークしちゃっただけなんだ むしろ悲惨だったのはそれまで慎ましく生きてたのに巻き添えで下方修正される形になったおっさん以外のくじけぬ心持ちモンスター 恥を知れ恥を!!

265 20/10/03(土)21:17:07 No.733516783

>ヒュンケルも何ならギガブレイク3発くらい耐えれそう それは流石に無理があるけど 二発までなら絶対に?って聞き返されると返答をためらう

266 20/10/03(土)21:17:11 No.733516805

ヴェルザーは弱ったところ封印されただけです…

267 20/10/03(土)21:17:15 No.733516840

言ってみれば半ば魔王軍がおっさん裏切ったようなものだし…

268 20/10/03(土)21:17:22 No.733516888

>おっさんはギガブレイク2発のあとも竜魔人バランの貫手で胴体貫かれたけど生きててヒュンケルと実況してたからな (割と余裕あるなこいつら…)

269 20/10/03(土)21:17:22 No.733516890

>クロコダイン味方としては凄く役に立ってるけどこんなスナック感覚で元の軍に牙剥くやつを隊長にしてる人事に問題がありすぎる >ヒュンケルは過去のあれこれがあるしまあそういうこともあるかって感じだけどおっさん普通の魔族だぞ スナック感覚って訳でもない 人間クソだなってずっと思ってたらポップの生き様見て人間って良いなになっただけだから

270 20/10/03(土)21:17:38 No.733516998

>あれってキル斬って錆びる前だっけ? 後 だからキルが親衛隊程度なら錆関係ないけど流石に超魔ハドラーレベルだと影響が出るって言われてる

271 20/10/03(土)21:17:45 No.733517045

>カラミティウォール一発耐えるので精一杯な気もする… 気もするというか実際カラミティウォール耐えられなくて吹き飛ばされてたからなおっさん

272 20/10/03(土)21:17:55 No.733517114

>>おっさんはギガブレイク2発のあとも竜魔人バランの貫手で胴体貫かれたけど生きててヒュンケルと実況してたからな >(割と余裕あるなこいつら…) そのあとヒュンケルを投げ飛ばすおっさん

273 20/10/03(土)21:18:07 No.733517179

>ヴェルザーは不死身だから死んでないよ! いや死ぬよ 蘇るだけで

274 20/10/03(土)21:18:10 No.733517198

>>カイザーフェニックスとカラミティエンド一人で受け止めそうだし >カラミティウォール一発耐えるので精一杯な気もする… あれは相性あるからなぁ フェニックスとカラミティエンドの二発はギガブレイクより軽いので耐えると思う

275 20/10/03(土)21:18:20 No.733517266

>俺が引き受けるさ >をおっさんが出来そうなのがな >カイザーフェニックスとカラミティエンド一人で受け止めそうだし 老バーンの時点でできてなかったよ…

276 20/10/03(土)21:18:23 No.733517284

あれ? フレイザー島だとおっさん何やってたんだっけ? ヒュンケルはハドラーと相打ちだったのは覚えてるが

277 20/10/03(土)21:18:27 No.733517308

>カラミティウォール一発耐えるので精一杯な気もする… カラミティーウォールの破り方はダイが闘気ですり抜ける方法考え出したからオッサンも出来そう

278 20/10/03(土)21:19:08 No.733517595

>フレイザー島だとおっさん何やってたんだっけ? >ヒュンケルはハドラーと相打ちだったのは覚えてるが 氷炎結界のもう片方の塔を一人で破壊

279 20/10/03(土)21:19:11 No.733517606

武人ぶってるくせに真っ先に魔王軍を裏切り命の恩人であるザボエラを殺した変節漢だよ

280 20/10/03(土)21:19:15 No.733517638

>あれ? >フレイザー島だとおっさん何やってたんだっけ? >ヒュンケルはハドラーと相打ちだったのは覚えてるが 痛恨檄で塔ぶっ壊したよ

281 20/10/03(土)21:19:30 No.733517744

おっさんの裏切りに関しては主にザボエラの卑劣な献策で精神的に参っていたのとダイ達が魅力的だったのが原因でありおっさんが尻軽というわけではない

282 20/10/03(土)21:19:31 No.733517749

>氷炎結界のもう片方の塔を一人で破壊 別働隊だったか

283 20/10/03(土)21:19:34 No.733517766

まぁおっさんも相当の覚悟を決めないとひょいひょいは出来ないからな ギガブレイク受け

284 20/10/03(土)21:19:35 No.733517773

>人間クソだなってずっと思ってたらポップの生き様見て人間って良いなになっただけだから 冷静に考えて部下や同僚からしたらあまりにもつらい話だ…

285 20/10/03(土)21:19:40 No.733517805

>ヴェルザーは弱ったところ封印されただけです… 弱った所って言ってもバランに殺されて魂だけの存在になった所を封印だからね?

286 20/10/03(土)21:19:44 No.733517833

おっさんまだ30だから伸びしろありそうなのがな…獣王引退したが

287 20/10/03(土)21:20:05 No.733517964

>武人ぶってるくせに真っ先に魔王軍を裏切り命の恩人であるザボエラを殺した変節漢だよ あのクロコダインが…

288 20/10/03(土)21:20:19 No.733518061

>冷静に考えて部下や同僚からしたらあまりにもつらい話だ… 不死騎士団のモルグとか魔王軍にも話わかりそうな部下いるよね

289 20/10/03(土)21:20:23 No.733518079

同時期のドラクエ派生漫画でどっちも「獣王」って肩書きの奴が序盤の強キャラになってるのは運命的だな …同時期だっけ?

290 20/10/03(土)21:20:25 No.733518090

そもそもおっさんは耐える以前に天地魔闘を構えさせるだけの火力がないから机上の空論すぎる…

291 20/10/03(土)21:20:30 No.733518123

>おっさんの裏切りに関しては主にザボエラの卑劣な献策で精神的に参っていたのとダイ達が魅力的だったのが原因でありおっさんが尻軽というわけではない ピンクはやはり淫乱

292 20/10/03(土)21:20:43 No.733518231

>弱った所って言ってもバランに殺されて魂だけの存在になった所を封印だからね? 魂だけになっても封印されなきゃまた暴れるのか… やっぱり怖いスね魔界の竜王は

293 20/10/03(土)21:20:47 No.733518255

>フェニックスとカラミティエンドの二発はギガブレイクより軽い そんなことないよ…

294 20/10/03(土)21:20:56 No.733518301

海戦騎クロコダインに内定決まってるしまだ伸びるぞ

295 20/10/03(土)21:21:22 No.733518454

>海戦騎クロコダインに内定決まってるしまだ伸びるぞ 魔界編は流石にやらないだろ!?

296 20/10/03(土)21:21:27 No.733518488

>おっさんの裏切りに関しては主にザボエラの卑劣な献策で精神的に参っていたのとダイ達が魅力的だったのが原因でありおっさんが尻軽というわけではない 本人の性格無視して嫌な仕事押し付けてた訳だしな 今ならパワハラ扱いだぞ

297 20/10/03(土)21:21:32 No.733518513

>魂だけになっても封印されなきゃまた暴れるのか… >やっぱり怖いスね魔界の竜王は 暴れるというか魂封印しないと蘇るのよこの竜王

298 20/10/03(土)21:22:03 No.733518703

>そもそもおっさんは耐える以前に天地魔闘を構えさせるだけの火力がないから机上の空論すぎる… 瞳化判定ってたぶんそこでやってるよね

299 20/10/03(土)21:22:16 No.733518777

>冷静に考えて部下や同僚からしたらあまりにもつらい話だ… 部下の百獣どもはクロコダインに付いてくだけだからまあ…

300 20/10/03(土)21:22:19 No.733518796

おっさん離反の経緯聞いたらきっと魔王軍でも大体ザボエラめ余計なことしやがってって言われる

301 20/10/03(土)21:22:20 No.733518808

>>魂だけになっても封印されなきゃまた暴れるのか… >>やっぱり怖いスね魔界の竜王は >暴れるというか魂封印しないと蘇るのよこの竜王 そして封印しても部下使って暗躍するぞなんだこいつ

302 20/10/03(土)21:22:25 No.733518836

>>フェニックスとカラミティエンドの二発はギガブレイクより軽い >そんなことないよ… どっちもクソやばい上限火力なんだけど 比較対象がギガブレイクだから…

303 20/10/03(土)21:22:33 No.733518895

>そもそもおっさんは耐える以前に天地魔闘を構えさせるだけの火力がないから机上の空論すぎる… 火力担当はアバンヒムラーハルトがいるんだからおっさんはそいつらの盾になればいいし…

304 20/10/03(土)21:22:42 No.733518945

>>海戦騎クロコダインに内定決まってるしまだ伸びるぞ >魔界編は流石にやらないだろ!? 作画が復活したそうだからあるいは

305 20/10/03(土)21:22:59 No.733519050

>>そもそもおっさんは耐える以前に天地魔闘を構えさせるだけの火力がないから机上の空論すぎる… >瞳化判定ってたぶんそこでやってるよね 一度Q&Aで聞いておきたいところではあるな

306 20/10/03(土)21:23:01 No.733519062

バランはギガブレイク受けきったおっさんみて やっぱすげーなこいつって思っただろ

307 20/10/03(土)21:23:09 No.733519107

>おっさん離反の経緯聞いたらきっと魔王軍でも大体ザボエラめ余計なことしやがってって言われる と言うかヒュンケルがほぼ看破してたね

308 20/10/03(土)21:23:12 No.733519119

>そもそもおっさんは耐える以前に天地魔闘を構えさせるだけの火力がないから机上の空論すぎる… フェニックスウイングいらんしな…

309 20/10/03(土)21:23:26 No.733519195

というかヴェルザーってあいつなんで幽霊になっても平気で上からさらに封印がいるなんてことになってるんだよあれ ヴェルザー以外の知性ドラゴンは普通に死んでるのに…

310 20/10/03(土)21:23:46 No.733519333

>バランはギガブレイク受けきったおっさんみて >やっぱすげーなこいつって思っただろ あの怪力もかなり警戒してるしね 獣王みたいにフィジカル高いタイプが怖いって言ってるから

311 20/10/03(土)21:23:47 No.733519348

よくよく考えると竜の騎士最強の魔法剣とただの手刀が互角って やっぱ大魔王ってすげえんだな

312 20/10/03(土)21:23:58 No.733519412

おっさんがやられても魔王軍の評価的におっさんが弱いんじゃなくておっさん倒せるダイ達やべぇって評価になるのもいいよね

313 20/10/03(土)21:23:59 No.733519419

>作画が復活したそうだからあるいは ムチャ言うなマジで

314 20/10/03(土)21:24:12 No.733519487

ヒュンケル「クロコダインが負けたのはザボエラが余計なことしたせい」 バラン「クロコダインが裏切ったのはハドラーの人望がないせい」

315 20/10/03(土)21:24:32 No.733519613

>ヒュンケル「クロコダインが負けたのはザボエラが余計なことしたせい」 >バラン「クロコダインが裏切ったのはハドラーの人望がないせい」 まあ両方正しい

316 20/10/03(土)21:24:40 No.733519680

>ヒュンケル「クロコダインが負けたのはザボエラが余計なことしたせい」 >バラン「クロコダインが裏切ったのはハドラーの人望がないせい」 だいたい合ってる

317 20/10/03(土)21:24:53 No.733519755

>ヒュンケル「クロコダインが負けたのはザボエラが余計なことしたせい」 >バラン「クロコダインが裏切ったのはハドラーの人望がないせい」 当たってるんだよなあ…

318 20/10/03(土)21:24:53 No.733519757

>火力担当はアバンヒムラーハルトがいるんだからおっさんはそいつらの盾になればいいし… 天地魔闘の構えは攻撃技じゃなくて迎撃技だから そもそも代わりにダメージ受けるみたいな真似ができる攻撃じゃなくない?

319 20/10/03(土)21:24:54 No.733519762

ダイ大は今度スピンオフやるからその人が魔界編描く可能性はあるよ ちょっと前に週刊の方でZIPMAN連載してた人だよ

320 20/10/03(土)21:25:11 No.733519864

他の賢いドラゴンがドラゴン飛行とかドラゴン格闘なのに対してヴェルザーがドラゴンゴーストなのでは

321 20/10/03(土)21:25:59 No.733520209

>本人の性格無視して嫌な仕事押し付けてた訳だしな >今ならパワハラ扱いだぞ 強制はしてなかったろ!? ハドラー様に直々にこいつには気をつけて始末しろと言われた相手に負けるとかなっては お前はもうおしまいじゃぞい…ワシがいい策を授けてサポートもしてやろう… って誘惑に屈しただけだ

322 20/10/03(土)21:26:01 No.733520220

>ダイ大は今度スピンオフやるからその人が魔界編描く可能性はあるよ >ちょっと前に週刊の方でZIPMAN連載してた人だよ 絵は良かったなあれ

323 20/10/03(土)21:26:04 No.733520241

>そもそも代わりにダメージ受けるみたいな真似ができる攻撃じゃなくない? ラーハルトの攻撃を迎撃するために出されたカラミティエンドにどうやっておっさんが割り込むだよって話だよね…

324 20/10/03(土)21:26:33 No.733520439

>ダイ大は今度スピンオフやるからその人が魔界編描く可能性はあるよ >ちょっと前に週刊の方でZIPMAN連載してた人だよ その人の漫画力どんな感じ? 稲田さんの漫画力化物染みてるから比較対象にされると可哀想なことになりかねないよ

325 20/10/03(土)21:26:34 No.733520447

稲田は復活したけどまだビィトやってるしな…

326 20/10/03(土)21:26:38 No.733520475

まあ東映が望めばドラゴンボール超方式で漫画とアニメを同時進行させればいいわけだしね そのまえにドラゴンボールのTV新シーズンが出てきそうだけど

327 20/10/03(土)21:26:47 No.733520531

>>ダイ大は今度スピンオフやるからその人が魔界編描く可能性はあるよ >>ちょっと前に週刊の方でZIPMAN連載してた人だよ >絵は良かったなあれ 構図のケレン味も良かったし呪術やチェンソーマンみたいな荒々しさはないけど小綺麗にまとまってたし 良い原作がつけば化けそうではあったね

328 20/10/03(土)21:27:15 No.733520716

>>火力担当はアバンヒムラーハルトがいるんだからおっさんはそいつらの盾になればいいし… >天地魔闘の構えは攻撃技じゃなくて迎撃技だから >そもそも代わりにダメージ受けるみたいな真似ができる攻撃じゃなくない? 言われてみればそうである そこまでおっさん素早くないわ

329 20/10/03(土)21:27:24 No.733520774

>>そもそも代わりにダメージ受けるみたいな真似ができる攻撃じゃなくない? >ラーハルトの攻撃を迎撃するために出されたカラミティエンドにどうやっておっさんが割り込むだよって話だよね… やっぱり役には立ちそうにないな…

330 20/10/03(土)21:27:27 No.733520797

>バラン「クロコダインが裏切ったのはハドラーの人望がないせい」 こっちは いいや 俺はハドラー様のためなら命も惜しくないと思っていたさ とかクロコダイン本人が否定してるので…ちょっとダイとポップがまばゆすぎて目が眩んだだけだ

331 20/10/03(土)21:27:34 No.733520832

>>ダイ大は今度スピンオフやるからその人が魔界編描く可能性はあるよ >>ちょっと前に週刊の方でZIPMAN連載してた人だよ >その人の漫画力どんな感じ? >稲田さんの漫画力化物染みてるから比較対象にされると可哀想なことになりかねないよ 画力も構図力もかなり高いよ お話が酷すぎただけ

332 20/10/03(土)21:27:54 No.733520945

>って誘惑に屈しただけだ パワハラが適用される範囲は広いからな…

↑Top