虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夜のほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)19:42:08 No.733481668

夜のほのぼのゲーム配信 フォロワー700人突破を記念して普段やらないことをやりたい! ということで雀魂をプレイするよ! https://twitch.tv/uni_uni_uni_uni 麻雀完全素人ですよろしくお願いします スタンプキャストはじめました https://stamp.archsted.com/706

1 20/10/03(土)19:44:36 No.733482536

うわああああああああうにちゃんが脱衣麻雀やってるうううううう!

2 20/10/03(土)19:44:40 No.733482556

ちんぽにゃ!

3 20/10/03(土)19:46:19 No.733483111

え?今から麻雀で700人斬りを?

4 20/10/03(土)19:47:30 No.733483526

猫しかいないにゃあ

5 20/10/03(土)19:47:32 No.733483538

こんばんは ちんぽにゃ

6 20/10/03(土)19:49:38 No.733484290

とりあえず鳴けばいいにゃ!チーにゃ!ポンにゃ!

7 20/10/03(土)19:50:21 No.733484535

うにちゃんがちんぽにゃしてる?!

8 20/10/03(土)19:50:29 No.733484584

真ん中に東南西北が書いてあるじゃろ 自分に向いてる方角の牌が三つ揃うと良い事あるよ

9 20/10/03(土)19:50:55 No.733484756

わあああああエッチなゲームやってるううう日頃から鍛え続けたIQを見せつけろ!

10 20/10/03(土)19:51:34 No.733484989

ぼんやりしたアドバイスするとカンすると勝ったも同然らしいにゃ

11 20/10/03(土)19:51:43 No.733485045

野良でやるとさすがに迷惑な気がするけどどうなんだろう

12 20/10/03(土)19:51:55 No.733485120

フリテンにゃ!

13 20/10/03(土)19:53:03 No.733485593

赤い牌は持ってるだけで一役になるにゃ 上がった時の点数があがるにゃ

14 20/10/03(土)19:53:09 No.733485635

赤い奴はドラと言って上がった時美味しいにゃ

15 20/10/03(土)19:54:16 No.733486039

待ち時間が無さ過ぎて泣けるにゃ

16 20/10/03(土)19:54:22 No.733486068

何も書いてないのが白(ハク)というにゃ

17 20/10/03(土)19:54:48 No.733486235

やっすい役でもドラを重ねまくればいいにゃ

18 20/10/03(土)19:55:09 No.733486370

ちんぽにゃ!

19 20/10/03(土)19:55:51 No.733486616

すげぇ配牌にゃ

20 20/10/03(土)19:56:01 No.733486682

白発来たらないてもいいで

21 20/10/03(土)19:56:06 No.733486713

ポンしまくるにゃ

22 20/10/03(土)19:57:24 No.733487149

ビギナーズラックこわいにゃ

23 20/10/03(土)19:57:42 No.733487251

字牌と1・9牌だけでも役できるにゃ

24 20/10/03(土)19:57:56 No.733487334

勝ったな!ニャハハ!

25 20/10/03(土)19:59:17 No.733487781

白と発と中は三つ揃うだけで一つの役になるにゃ 二個持ってたら捨てない方がいいにゃ

26 20/10/03(土)20:00:23 No.733488221

一個の場合は別にいらないにゃ 特に相手が捨ててたら揃う可能性低いからガンガン捨てるにゃ

27 20/10/03(土)20:01:58 No.733488842

とりあえず相手が一度でも捨てた牌は安牌だにゃ あとスジというものを意識すればいいらしいにゃ

28 20/10/03(土)20:02:33 No.733489106

牛すじにゃ

29 20/10/03(土)20:02:39 No.733489146

>スジ orz

30 20/10/03(土)20:03:04 No.733489317

ロンにゃ!

31 20/10/03(土)20:03:09 No.733489353

勝った!第3部完!

32 20/10/03(土)20:03:15 No.733489398

スジ教久しぶりに見た orz

33 20/10/03(土)20:04:29 No.733489860

白発中が3つ揃うといわゆるヤクマンにゃ 全部揃いそうだったらちょっと集めてもいいかもしれないにゃ

34 20/10/03(土)20:05:46 No.733490342

発や白や中を2つ鳴くと相手がビビるにゃ

35 20/10/03(土)20:06:05 No.733490483

おっしゃる通り端の牌は片方の牌しか来ないので並ぶ可能性が低いにゃ 麻雀は確立のゲームにゃ

36 20/10/03(土)20:07:58 No.733491145

カンにゃ

37 20/10/03(土)20:08:55 No.733491493

鳴くと順番変わるよ

38 20/10/03(土)20:09:31 No.733491759

同じ牌3つずつで揃えると美味しいにゃ

39 20/10/03(土)20:09:45 No.733491848

基本的には鳴かないで一九字牌の混じらないタンヤオという形を目指すのがセオリーにゃ

40 20/10/03(土)20:10:38 No.733492169

勝ったにゃ!ガハハ!

41 20/10/03(土)20:10:57 No.733492284

本番は300秒じゃないからにゃあ

42 20/10/03(土)20:11:14 No.733492406

配牌見て目指す和りを決めるのだ

43 20/10/03(土)20:11:57 No.733492697

配られた牌 配牌にゃ

44 20/10/03(土)20:12:19 No.733492831

一番最初の手札が配牌にゃ

45 20/10/03(土)20:12:36 No.733492927

最初の手配のことにゃ

46 20/10/03(土)20:13:19 No.733493173

ロンにゃ!

47 20/10/03(土)20:13:47 No.733493335

3枚で234とか555とかを4セットととかの同じの2枚そろえれば勝ちだよ とりあえずこれだけ覚えてればできるよ

48 20/10/03(土)20:15:05 No.733493816

東南西北1枚ずつあっても意味ないのだ

49 20/10/03(土)20:15:42 No.733494051

ポンしてまで欲しい牌ではないにゃ

50 20/10/03(土)20:17:00 No.733494581

1と9で繋がってる扱いとか東西南北と白發中で繋がる宇宙麻雀ってローカルルールもあったなぁって思いだした エロゲー麻雀だけど

51 20/10/03(土)20:17:33 No.733494817

東が揃うと爆アドにゃ

52 20/10/03(土)20:17:37 No.733494846

他人の捨て牌を見て1枚捨てられた字牌は切っていいにゃ

53 20/10/03(土)20:17:58 No.733494978

9はいるにゃ…

54 20/10/03(土)20:17:58 No.733494982

最初の一巡を東場いうにゃ その間は東は役になるにゃ

55 20/10/03(土)20:18:06 No.733495029

今の9は捨てないで789でそろってたにゃ…

56 20/10/03(土)20:18:53 No.733495299

45のように階段になってると効率いいにゃ

57 20/10/03(土)20:21:01 No.733496146

CPUと相手してるとはーなんだこの運ゲー偏りすぎにゃ!!ってなるにゃ

58 20/10/03(土)20:21:16 No.733496239

負けても脱ぐだけだから気軽に打つといい

59 20/10/03(土)20:22:22 No.733496675

左上はドラ表示でその表示の隣の牌がドラになるよ

60 20/10/03(土)20:22:43 No.733496811

次の数字にゃ

61 20/10/03(土)20:22:43 No.733496813

左上に表示されている牌の次の牌がドラにゃ 1の次は2がドラにゃ

62 20/10/03(土)20:23:04 No.733496954

1や9のような端の牌は近くの数字ないなら捨てていいにゃ

63 20/10/03(土)20:24:47 No.733497569

アガれる役はタンヤオとホンイツとリーチだけだ! とオバカミーコで読んだにゃあ

64 20/10/03(土)20:25:29 No.733497832

3445のような中ぶくれは牌効率高めにゃ

65 20/10/03(土)20:26:00 No.733497992

字牌と1と9がないで上がるのがタンヤオにゃ

66 20/10/03(土)20:27:41 No.733498616

19字牌は断么の邪魔になるし順子作るのにも不便だけどそれだけで役が付いたり付かなかったりするにゃ

67 20/10/03(土)20:29:55 No.733499486

迷ったらとりあえず字牌と1か9を手から0にするにゃ それさえ守ればポンしてもチーしてもタンヤオっていう手がつくれるにゃ

68 20/10/03(土)20:30:02 No.733499533

シャブ入りシチュー!? そいつは任侠じゃねえな

69 20/10/03(土)20:30:18 No.733499646

自分で4枚引いてカンならリーチできるにゃ

70 20/10/03(土)20:30:44 No.733499804

始めて遊ぶ場合は鳴かない方がいい 鳴くと役が出来なくてアガれなくなるときがある 鳴かずに数字が並ぶ雀牌を集めておけばリーチを選択する表示が出るからリーチを選べばその局はアガれるまで自動で打ってくれる

71 20/10/03(土)20:31:04 No.733499912

うわあああ大明槓だああああ

72 20/10/03(土)20:31:42 No.733500152

一回でも鳴いたら大体同じだからチーしてもいいよ

73 20/10/03(土)20:32:25 No.733500399

その鳴いてくる7を何とセットにするか選ぶにゃ

74 20/10/03(土)20:32:32 No.733500455

このゲーム専門用語多すぎるんだよ

75 20/10/03(土)20:32:57 No.733500610

ポンした後に同じ牌が来たらカンできるにゃ それが大明カンにゃ

76 20/10/03(土)20:33:31 No.733500834

大はなんとなくついてるにゃ あってもなくてもおんなじにゃたぶん

77 20/10/03(土)20:34:16 No.733501154

ドラはアガったときの役にボーナスがつくけど役そのものにはならないにゃ…

78 20/10/03(土)20:34:40 No.733501320

なのでタンヤオとかの役が付くように鳴くにゃ

79 20/10/03(土)20:34:59 No.733501435

白ツモった時にクソっ!何も書いてねえ!ハズレだ!って言いながら切るとバカウケなんぬ

80 20/10/03(土)20:35:35 No.733501666

今の状態からだと役牌集めるしかないにゃ… それかなんとかやり過ごすにゃ

81 20/10/03(土)20:35:42 No.733501704

嶺上開花するしかねえ

82 20/10/03(土)20:35:47 No.733501734

海底を狙うにゃ…

83 20/10/03(土)20:36:06 No.733501848

ちょっとここからあがるのはキツイにゃ ゲームの最後の牌がアタリ牌だったらハイテイっていう役で上がれるからワンチャンねらうにゃ

84 20/10/03(土)20:36:21 No.733501934

このゲームはアガるゲームじゃなくて振り込まないようにするゲームだから大丈夫

85 20/10/03(土)20:36:58 No.733502179

一九字牌多かったらそれだけ集めていってもいいにゃ

86 20/10/03(土)20:37:32 No.733502374

8や7持ってない時の9なら捨ててもいいけど 8や7持ってるなら9捨てると勿体ないにゃ

87 20/10/03(土)20:38:01 No.733502556

萬子の一通が見れそうにゃ

88 20/10/03(土)20:38:42 No.733502800

自分が捨てたことがある牌ではアガれないというルールなので 場の相手が捨てた牌を見て同じ牌を捨てれば大丈夫にゃ いわゆる安全牌というやつにゃ

89 20/10/03(土)20:39:53 No.733503251

19字牌を各1枚ずつそろえて頭1組つくればよく聞く国士無双にゃ

90 20/10/03(土)20:40:11 No.733503352

ククク…九萬を切ってもいいのだ

91 20/10/03(土)20:40:53 No.733503613

191919東西南北白発中にどれか同じの1枚で32000点にゃ

92 20/10/03(土)20:41:33 No.733503863

頭が無いにゃ

↑Top