ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/03(土)19:40:57 No.733481251
>「」が覚えてるラインのアニメ
1 20/10/03(土)19:43:08 No.733482053
忘れられねえよ
2 20/10/03(土)19:44:55 No.733482641
今期クソアニメあるかなあ
3 20/10/03(土)19:45:30 No.733482844
いもいもしてきた
4 20/10/03(土)19:49:09 No.733484112
作画範囲を減らすために画面を傾け始めたのはダメだった
5 20/10/03(土)19:49:38 No.733484286
守備表示
6 20/10/03(土)19:50:46 No.733484694
これの後継者がジビエートなんじゃないかと思う時がある
7 20/10/03(土)19:51:21 No.733484916
こっちは話まともだろ!?
8 20/10/03(土)19:51:44 No.733485052
作画で目立たないけどお話も大概だろこれって思ってたら 話は原作より纏まってるって言われてマジで?ってなった
9 20/10/03(土)19:51:51 No.733485088
>こっちは話まともだろ!? いやだいぶイカれてるよ!?
10 20/10/03(土)19:52:41 No.733485416
努力の跡見えるこれとジビエート一緒にするのはちょっと…
11 20/10/03(土)19:52:57 No.733485533
同じスタジオがイド作ったなんて信じられない
12 20/10/03(土)19:53:25 No.733485743
>同じスタジオがイド作ったなんて信じられない そうなの!?
13 20/10/03(土)19:53:32 No.733485782
>努力の跡見えるこれとジビエート一緒にするのはちょっと… み…見えるかな…見えるのかも…?
14 20/10/03(土)19:54:10 No.733486000
金かけた和風いもいもがジビエートということか
15 20/10/03(土)19:54:46 No.733486210
顔から唇が分離してる作画が忘れられない
16 20/10/03(土)19:55:45 No.733486575
>>努力の跡見えるこれとジビエート一緒にするのはちょっと… >み…見えるかな…見えるのかも…? 急にかわいい作画来たり画面傾けて誤魔化したりはしてたよ
17 20/10/03(土)19:56:20 No.733486784
ストーリーはちょこっとシスターとか花右京メイド隊とかのラインだと思う 一言で表すならバカげたコメディ
18 20/10/03(土)19:56:42 No.733486923
いもいもちゃんだけは可愛かった
19 20/10/03(土)19:58:02 No.733487366
いもいもちゃんは急に作画が良くなるから逆に一番不安定だった
20 20/10/03(土)19:58:33 No.733487540
赤い子だけ露骨に優先度低い作画
21 20/10/03(土)19:59:19 No.733487792
畠中祐の熱演が浮いちゃってる…
22 20/10/03(土)19:59:25 No.733487842
>急にかわいい作画来たり画面傾けて誤魔化したりはしてたよ 前者はともかく後者は努力扱いしたらダメだよ!
23 20/10/03(土)19:59:35 No.733487912
むしろデビルマン並みにアニメ界の歴史に名を残してる
24 20/10/03(土)19:59:46 No.733487998
いい顔だよなこれ
25 20/10/03(土)20:00:38 No.733488313
同人勝負のエピソード見て話がまともだと思えるならちょっとすごい
26 20/10/03(土)20:00:55 No.733488420
>>こっちは話まともだろ!? >いやだいぶイカれてるよ!? (他のクソアニメと比べると)まともだろ!?
27 20/10/03(土)20:01:04 No.733488480
平成最後の伝説
28 20/10/03(土)20:01:28 No.733488652
逆にジビエート見てなかったけどいもいもレベルだったの?
29 20/10/03(土)20:01:30 No.733488667
>(他のクソアニメと比べると)まともだろ!? …………
30 20/10/03(土)20:01:58 No.733488843
今週は放送するのか?って続けていった後遂に再放送になってダメだった
31 20/10/03(土)20:02:49 No.733489224
作画のインパクトが強すぎて話の方まで突っ込む余裕がない
32 20/10/03(土)20:03:08 No.733489352
ジビエートはあれで作った奴は自信満々なんだぞ 格が違う
33 20/10/03(土)20:03:14 No.733489389
万策尽きてもまぁ…そうだなって言うしかないアニメ
34 20/10/03(土)20:03:16 No.733489402
>逆にジビエート見てなかったけどいもいもレベルだったの? どっちかっていうとGUN道だけどまぁ…はい…
35 20/10/03(土)20:03:32 No.733489507
というかシナリオはこってこての古いラノベ感あって好きだよ 2000年から10年代な感じ
36 20/10/03(土)20:04:40 No.733489917
こういうアニメもありってことだ
37 20/10/03(土)20:06:06 No.733490487
ジビエートの何が凄いってクラファンやっても4万しかあつまらなかったのがすごい
38 20/10/03(土)20:06:18 No.733490565
>>急にかわいい作画来たり画面傾けて誤魔化したりはしてたよ >前者はともかく後者は努力扱いしたらダメだよ! 足りてないものを頑張ってごまかすのダメって言われたらダイナミックコード辺りもダメになるな…
39 20/10/03(土)20:07:11 No.733490870
最終話はかなり力入れて比較的安定してたけど 最期のくるくる回るところでいもいもしてて最早ファンサービスでわざといもいもさせてるんじゃって思えてきて困る
40 20/10/03(土)20:07:12 No.733490874
>足りてないものを頑張ってごまかすのダメって言われたら未知との遭遇辺りもダメになるな…
41 20/10/03(土)20:07:15 No.733490885
話も作画もアレだけど普通に笑えるから良いクソアニメだよ
42 20/10/03(土)20:07:34 No.733491001
ここは監督が描いたんだな…ってなる
43 20/10/03(土)20:07:41 No.733491046
危うく近藤玲奈の代表作になるところだった
44 20/10/03(土)20:07:57 No.733491136
久々に作画崩壊を見るために視聴したアニメだった
45 20/10/03(土)20:08:05 No.733491190
>話も作画もアレだけど普通に笑えるから良いクソアニメだよ 話も狂ってるけど不快ではないから純粋に作画を楽しめるからいいよね…
46 20/10/03(土)20:08:25 No.733491320
話の質に合わせた作画レベルってレスが忘れられない
47 20/10/03(土)20:09:12 No.733491611
近藤玲奈も楠木ともりも初主演作品がだいたいこんな感じだったのにちゃんと生き残れて安心する
48 20/10/03(土)20:09:49 No.733491878
>足りてないものを頑張ってごまかすのダメって言われたらダイナミックコード辺りもダメになるな… 誤魔化すと言っても90°傾けるとかそんなレベルだろ
49 20/10/03(土)20:09:57 No.733491924
真面目に突っ込むと主人公に魅力無いしそんな兄貴に熱あげてるいもいもちゃんにいまいち共感できない
50 20/10/03(土)20:11:52 No.733492649
仮に作画が京アニでもヒットは確実にしなかった
51 20/10/03(土)20:12:21 No.733492838
ジビエートって今から見たほうがいい? いもいもちゃんはなんだかんだ毎週動向をチェックしてた記憶がある
52 20/10/03(土)20:12:35 No.733492922
90度傾けることで背景を省略するっていう考え方は目から鱗だったなぁ と思ったがよくよく考えたらエロゲとかも横向き作画割りとあった あっちは女体の占有率を効率よく上げるって考え方だから理念は少し違うんだろうけど
53 20/10/03(土)20:12:56 No.733493043
>>話も作画もアレだけど普通に笑えるから良いクソアニメだよ >話も狂ってるけど不快ではないから純粋に作画を楽しめるからいいよね… なんかめっちゃ理不尽な言いがかりつけるキャラは数名いた気がする
54 20/10/03(土)20:13:21 No.733493182
目から鱗!?
55 20/10/03(土)20:13:40 No.733493296
>ジビエートって今から見たほうがいい? >いもいもちゃんはなんだかんだ毎週動向をチェックしてた記憶がある 実況なしでジビエート見るのは相当にきついけどその覚悟なら
56 20/10/03(土)20:14:01 No.733493423
>なんかめっちゃ理不尽な言いがかりつけるキャラは数名いた気がする コミケの話とか割と不快ギリギリのラインだったと思う
57 20/10/03(土)20:14:12 No.733493501
>>>急にかわいい作画来たり画面傾けて誤魔化したりはしてたよ >>前者はともかく後者は努力扱いしたらダメだよ! >足りてないものを頑張ってごまかすのダメって言われたらダイナミックコード辺りもダメになるな… ごまかしかたも足りないものもレベルが低すジビエートとやらを知らんからなんとも言えんがぎる
58 20/10/03(土)20:15:04 No.733493810
絵がちょっとマシになると話が頭に入ってきてなんだこのゴミみたいな話ってなる希有なアニメ
59 20/10/03(土)20:15:11 No.733493846
>ジビエートって今から見たほうがいい? いもいもと同じでリアルタイムで茶化し合いながら見るなら…ってアニメだから非推奨かな…
60 20/10/03(土)20:15:25 No.733493937
クソアニメは追ってる時は面白いけど後から新しく見ようとは思わないな…
61 20/10/03(土)20:15:49 No.733494098
みんなで見るのに楽しいクソアニメは嫌いじゃ無いよ
62 20/10/03(土)20:15:54 No.733494124
>仮に作画が京アニでもヒットは確実にしなかった まあそこまで話も…ってはなるし
63 20/10/03(土)20:16:26 No.733494368
ジビエ実況なしで見るくらいならキャプ画と最終回までのストーリー概要で見たほうが手っ取り早くていいよ そんなのわざわざ用意してくれてる人がいるかは怪しいけど
64 20/10/03(土)20:16:27 No.733494376
>絵がちょっとマシになると話が頭に入ってきてなんだこのゴミみたいな話ってなる希有なアニメ 万策尽きた翌週だったかの作画マシになった回はなんだこのクソみたいな話…つまんね…ってなった
65 20/10/03(土)20:17:13 No.733494666
百万は悪いクソアニメだからな…
66 20/10/03(土)20:17:21 No.733494727
IQ殺していもいもしてきたとか言ってる間だけ楽しめるアニメだと思う
67 20/10/03(土)20:18:42 No.733495234
>百万は悪いクソアニメだからな… まだ1話だから… アレを続けたらゴミクズ
68 20/10/03(土)20:18:52 No.733495297
>百万は悪いクソアニメだからな… 呪術と被ってたから見なかったけど見なくてよかった?
69 20/10/03(土)20:19:25 No.733495481
作画がまともになった回みても今日のいもいもちゃんは可愛いなくらいにしか 思わなかったので話は頭に入らなかったな…
70 20/10/03(土)20:19:44 No.733495616
百万のなんとかのダメさは画像のかのダメさじゃなくギャルと恐竜とかに感じるダメさ
71 20/10/03(土)20:19:46 No.733495629
横になるとこでタブレットの画面回転させるうぇぶみでだめだった
72 20/10/03(土)20:19:49 No.733495655
同時期のアニメが作画悪かった気がする
73 20/10/03(土)20:19:51 No.733495665
麻薬みたいなアニメだ…
74 20/10/03(土)20:20:39 No.733495980
100万はいらすとやじゃないってだけで他のすべてのアニメのハードルが下がるすごいアニメだよ
75 20/10/03(土)20:20:43 No.733496012
百万見るかぁ~…
76 20/10/03(土)20:21:30 No.733496335
尻鉄球の回だけは盛り上がるんじゃないか100万
77 20/10/03(土)20:21:50 No.733496465
ジビエ挙げてるけど正直いもいもちゃんに失礼だからな!
78 20/10/03(土)20:21:53 No.733496482
アニメに関わった人たちはいい経験したと思うよ特に作画の人たち
79 20/10/03(土)20:22:05 No.733496562
>ジビエートって今から見たほうがいい? 荒廃した現代世界に戦国時代からサムライとニンジャがタイムスリップしてくるんだけど そのプロットとうんこみたいな作画以外に特に見るべきところはないよ
80 20/10/03(土)20:22:27 No.733496701
30分いらすとや見続けるのは割と拷問
81 20/10/03(土)20:22:35 No.733496755
>尻鉄球の回だけは盛り上がるんじゃないか100万 尻鉄球きたら起こして…って思ってる「」は多いと思う
82 20/10/03(土)20:22:35 No.733496758
>尻鉄球の回だけは盛り上がるんじゃないか100万 尻鉄球の回わりと先のエピソードだからそこまでやらないかもみたいな話を聞いたぞ
83 20/10/03(土)20:22:37 No.733496773
>アニメに関わった人たちはいい経験したと思うよ特に作画の人たち 頑張ったのってだいたい監督じゃなかったっけ…?
84 20/10/03(土)20:22:58 No.733496920
ソロジビエとか3万円もらっても悩むレベル
85 20/10/03(土)20:23:18 No.733497036
このアニメってスタッフいなくて実質監督が一人で描いてたとかそんなんじゃなかったか
86 20/10/03(土)20:23:26 No.733497083
尻鉄球やらないならなんのためにアニメ化したんだ
87 20/10/03(土)20:24:00 No.733497277
>ジビエ挙げてるけど正直いもいもちゃんに失礼だからな! アニメ単品としては正直大差はない
88 20/10/03(土)20:24:40 No.733497522
このクールでの話題性ではピカイチだったよいもいもちゃん
89 20/10/03(土)20:24:40 No.733497527
>このアニメってスタッフいなくて実質監督が一人で描いてたとかそんなんじゃなかったか いることは居るけど低品質すぎて監督の手直しだらけってだけじゃなかった? まともなスタッフがいないって話ならうn
90 20/10/03(土)20:24:47 No.733497567
話は酷いけどこれは原作でもそうなのを正書しただけなんだろ 出来が悪というかヒロインが可愛いと思えないんだよな
91 20/10/03(土)20:25:17 No.733497763
ホントは見せたい七話のストーリー チュッチュアイラ武遊チュッチュ
92 20/10/03(土)20:25:24 No.733497803
>このアニメってスタッフいなくて実質監督が一人で描いてたとかそんなんじゃなかったか 監督がやってたのは修正であってさすがに一人で描ける量じゃないよ!
93 20/10/03(土)20:25:34 No.733497846
いもいもちゃん・兄貴・赤い奴・アヘ顔って覚えてて名前覚えてない
94 20/10/03(土)20:25:41 No.733497889
>>アニメに関わった人たちはいい経験したと思うよ特に作画の人たち >頑張ったのってだいたい監督じゃなかったっけ…? オフショアで上がってきたのが大体いもいもしてるから 監督が頑張って可能な限り浄化してた認識
95 20/10/03(土)20:25:48 No.733497927
>話は酷いけどこれは原作でもそうなのを正書しただけなんだろ >出来が悪というかヒロインが可愛いと思えないんだよな 原作既読「」はこれでも原作のいいところ摘みだしたマシな部分だよって言ってた
96 20/10/03(土)20:25:51 No.733497940
2000年ごろは大体こんな深夜アニメばっかだった
97 20/10/03(土)20:25:51 No.733497944
>出来が悪というかヒロインが可愛いと思えないんだよな 声はかわいかったし絵もマスコット的に見たら可愛かったし当たりアニメだよな
98 20/10/03(土)20:26:03 No.733498013
アヘ顔なダブルピース先生!
99 20/10/03(土)20:26:04 No.733498022
00年代の深夜アニメバブルの頃にひっそりと放送されていた 箸にも棒にもかからない萌えアニメみたいなノリなので ある種の懐かしさすら感じるところがある不思議なアニメ
100 20/10/03(土)20:26:09 No.733498051
いもいもちゃんもかわいいし 崩れてない時のいもいもちゃんもかわいい 何より声が可愛い アヘ顔先生と赤の子はご愁傷さまです
101 20/10/03(土)20:26:19 No.733498109
いもいもちゃんも含めてこいつなんでそんな事してんのみたいなキャラばっかだった気はする
102 20/10/03(土)20:26:39 No.733498233
そもそも仮に監督が一人で描くことが可能だったとしたなら作画崩壊するわけがないのだ
103 20/10/03(土)20:26:39 No.733498235
ちゃんと気合い入れた作画をここぞで出してはいたしな だいたい止め絵だったけど
104 20/10/03(土)20:26:41 No.733498252
百万って尻鉄球のやつか アニメになってたんだアレ…
105 20/10/03(土)20:26:43 No.733498256
エンドカードは可愛いのにちくしょう!
106 20/10/03(土)20:26:58 No.733498362
枕がいつの間にかサメだかイルカのクッションに変わってたりして実況してて面白かった
107 20/10/03(土)20:27:03 No.733498390
原作の時点でファンアート描いてた人がPV時点で既に不安になってたなそういや
108 20/10/03(土)20:27:19 No.733498487
>そもそも仮に監督が一人で描くことが可能だったとしたなら作画崩壊するわけがないのだ 時間は有限なのだ…
109 20/10/03(土)20:27:27 No.733498540
最後まで手に汗握って応援したアニメだよ 完走してよかった そういうジャンルのアニメじゃないけど
110 20/10/03(土)20:27:35 No.733498585
当時13人の妹を出してくれたからそれだけでも価値があると思うよ
111 20/10/03(土)20:27:36 No.733498591
変な味があったせいで妙に人気あるんだよなこれ
112 20/10/03(土)20:27:41 No.733498615
>ちゃんと気合い入れた作画をここぞで出してはいたしな じゃあ最終話の最後なんとかしろや! おにーいちゃーんはー♪でなんで気合入らねーんだ!
113 20/10/03(土)20:27:53 No.733498714
>百万って尻鉄球のやつか >アニメになってたんだアレ… YouTubeで見れるよ
114 20/10/03(土)20:27:57 No.733498739
>2000年ごろは大体こんな深夜アニメばっかだった キャベツ級のトンデモ料理が出てきてたら最高だった
115 20/10/03(土)20:27:59 No.733498753
>ホントは見せたい七話のストーリー >チュッチュアイラ武遊チュッチュ セントールといいピュアモンも主題歌中々当たり引けないな…
116 20/10/03(土)20:28:02 No.733498785
作画が悪くて原作者可哀想とかいう気にはならないほどお話が酷い
117 20/10/03(土)20:28:25 No.733498926
書き込みをした人によって削除されました
118 20/10/03(土)20:28:30 No.733498955
アヘ顔ダブルピース先生はたまーに作画がよくなったから赤い子よりは恵まれてたのかな
119 20/10/03(土)20:28:32 No.733498972
いもいもちゃんと声優は割と除霊作画もらえてたよね…
120 20/10/03(土)20:28:42 No.733499025
今からジビエ見る奴は1話からじゃなくてその前の週に放送された番宣から見ろよ絶対面白いから
121 20/10/03(土)20:29:13 No.733499213
>>2000年ごろは大体こんな深夜アニメばっかだった >キャベツ級のトンデモ料理が出てきてたら最高だった そういえばいもいもちゃんはキャベツの作画良かったね
122 20/10/03(土)20:29:17 No.733499237
もし監督が全部ひとりで描いてたならダイナミックコードみたいにはなったろうけどこうはならない
123 20/10/03(土)20:29:18 No.733499245
いや普通に原作者は可哀想だと思うよ…
124 20/10/03(土)20:29:21 No.733499266
そんなひどかったっけ…面白い範疇じゃなかったっけ… それも確かにジビエと通ずるところではあるけど
125 20/10/03(土)20:29:29 No.733499319
むしろこういうアニメの元祖たるチャー研でも全話見たらどうだ 今ニコデスマンプレ限で公式全話無料配信中だぞ
126 20/10/03(土)20:29:32 No.733499338
放送中の監督のヒで上がる写真がほぼ仕事場だった気がする
127 20/10/03(土)20:30:00 No.733499519
>いや普通に原作者は可哀想だと思うよ… でもいもいもちゃんって名前は記憶には残ったと思うんだ
128 20/10/03(土)20:30:18 No.733499645
先に生まれたお兄ちゃんは妹より身長が大きいもの su4251321.jpg
129 20/10/03(土)20:30:31 No.733499714
「」が出来の悪い教え子を見守る先生の気分と言ってたが正しくそんな感じ 頑張れと応援したくなる
130 20/10/03(土)20:30:33 No.733499726
>そんなひどかったっけ…面白い範疇じゃなかったっけ… ジビエも笑えるクソアニメとしては面白い範疇だし
131 20/10/03(土)20:30:35 No.733499744
いもいもちゃん以外は作画捨ててたな
132 20/10/03(土)20:30:42 No.733499783
100万そんなでもないじゃん 作画良いし動くし
133 20/10/03(土)20:30:55 No.733499859
監督は今でも愛着あるみたいで好感持てる
134 20/10/03(土)20:30:58 No.733499882
マジでとんでもない作画すぎて爆笑出来たからいいアニメだと思う 特にヤバかったのって最終話1つ前のラストだっけ?
135 20/10/03(土)20:31:10 No.733499958
ジビエート見たかったけどデスマンで有料限定だったからまあいいかな~ってスルーしてた
136 20/10/03(土)20:31:24 No.733500028
いもいもちゃんもよく動くアニメだと思う クォリティは無い
137 20/10/03(土)20:31:48 No.733500179
突然超作画のトルソー!
138 20/10/03(土)20:31:49 No.733500182
これとか聖剣使いがいいクソアニメで毎週ネタと笑いを提供してくれた
139 20/10/03(土)20:31:51 No.733500193
毎回全ヒロイン無理やり登場させたのはアニオリと聞いた
140 20/10/03(土)20:31:58 No.733500234
su4251325.png
141 20/10/03(土)20:32:00 No.733500239
100万動いてたかあれ… それはともかくダメ扱いの9割くらいは第一話いらすとやでスベったことだと思うけど
142 20/10/03(土)20:32:13 No.733500311
15年くらい前にタイムスリップした気分だった
143 20/10/03(土)20:32:23 No.733500383
七霊石の実力には参るね…
144 20/10/03(土)20:32:24 No.733500390
中華作画の中でも神龍みたいな名前のとこは頑張ってた記憶がある
145 20/10/03(土)20:32:24 No.733500394
ジビエート録画に残ってらから見てみたら 間の伸びたOPに手持ちぶたさな戦闘にダサいキャラに子供の描いたみたいな武器に今時こんなのあるのかって思って びっくりしたんだが俺の目が腐ってたわけじゃなったんだな… 敵の名前がジビエって何だよ…料理かよ…
146 20/10/03(土)20:32:37 No.733500484
動いてたかといえばいらすとやとしてはまあ動いてた
147 20/10/03(土)20:32:44 No.733500529
円盤になっても大して修正されなかったのはちょっと意外
148 20/10/03(土)20:32:51 No.733500569
武遊伝 七靈石
149 20/10/03(土)20:32:58 No.733500614
>su4251325.png 新キャラきたな…
150 20/10/03(土)20:33:14 No.733500724
>ジビエート録画に残ってらから見てみたら >間の伸びたOPに手持ちぶたさな戦闘にダサいキャラに子供の描いたみたいな武器に今時こんなのあるのかって思って >びっくりしたんだが俺の目が腐ってたわけじゃなったんだな… >敵の名前がジビエって何だよ…料理かよ… こういうアニメもありってことだ
151 20/10/03(土)20:33:26 No.733500798
>ジビエート見たかったけどデスマンで有料限定だったからまあいいかな~ってスルーしてた gyaoだと無料だった 今も1話と最終回だけはあるけど一つ前が特に面白いしそこに行き着くまでに全話見てほしいし…
152 20/10/03(土)20:33:30 No.733500831
su4251332.jpg
153 20/10/03(土)20:33:31 No.733500836
100万はまあ単に一発ネタがスベったってだけの話だな…
154 20/10/03(土)20:33:45 No.733500936
>円盤になっても大して修正されなかったのはちょっと意外 まぁでもソッチの方が思い出に残るかもしれない なんなら修正前も両方入れてほしい
155 20/10/03(土)20:34:28 No.733501234
最終回すら落としまくったメドヘンとか…
156 20/10/03(土)20:34:33 No.733501275
>su4251332.jpg これが維持できていたら…
157 20/10/03(土)20:34:35 No.733501289
魔法戦争…お前は今どこで戦っている…
158 20/10/03(土)20:34:36 No.733501298
ジビエはまず5分くらい流される駄MADに耐えられるかだな
159 20/10/03(土)20:34:50 No.733501387
このクールはゾンサガグリッドマンSAOゴブスレ青ブタと中々面白いのが多くてクソアニメ枠もこれだから盛り上がったなぁ
160 20/10/03(土)20:35:10 No.733501502
パンツ先生は本編には参加したの…?メガミマガジンだけでは…
161 20/10/03(土)20:35:13 No.733501526
良くも悪くもちゃんと放送しきったな… 良くもは監督の努力に掛かってて悪くもは制作会社に掛かってる
162 20/10/03(土)20:35:15 No.733501536
「」が描いてたいもいもちゃん好き su4251338.jpg
163 20/10/03(土)20:35:16 No.733501545
>このクールはゾンサガグリッドマンSAOゴブスレ青ブタと中々面白いのが多くてクソアニメ枠もこれだから盛り上がったなぁ レベルたけぇ…
164 20/10/03(土)20:35:19 No.733501568
重要消費アイテム 七霊石
165 20/10/03(土)20:35:32 No.733501655
>なんなら修正前も両方入れてほしい ガンドレスは修正前のやつ目当てに買ったなあDVD 1000円はお買い得でした
166 20/10/03(土)20:35:40 No.733501692
ミリタリーショップやってる制作会社
167 20/10/03(土)20:35:49 No.733501750
>このクールはゾンサガグリッドマンSAOゴブスレ青ブタと中々面白いのが多くてクソアニメ枠もこれだから盛り上がったなぁ いいシーズンだな…
168 20/10/03(土)20:35:53 No.733501776
グリッドマンにゾンサガという同期がいながら別の意味で目立つことで埋もれずに済んだな
169 20/10/03(土)20:35:57 No.733501795
全編面白作画じゃなくて極たまに本気で可愛いいもいもちゃん出してくるのがいい
170 20/10/03(土)20:35:57 No.733501798
片目隠れの子は作画崩れ少なくて目の重要性を思い知らされた
171 20/10/03(土)20:36:08 No.733501857
>このクールはゾンサガグリッドマンSAOゴブスレ青ブタと中々面白いのが多くてクソアニメ枠もこれだから盛り上がったなぁ こいつらと戦って今も名前覚えられてるってのは結構すごいよね
172 20/10/03(土)20:36:15 No.733501893
霊剣山ぐらいでも良いからなんか無いかなあ
173 20/10/03(土)20:36:17 No.733501909
>このクールはゾンサガグリッドマンSAOゴブスレ青ブタと中々面白いのが多くてクソアニメ枠もこれだから盛り上がったなぁ そういや吸血鬼さんもこれと同時期だったか… 色んな面で粒揃いだったよね
174 20/10/03(土)20:36:22 No.733501940
この期はアニメだけで毎日面白かったからな 余韻も最高
175 20/10/03(土)20:36:35 No.733502018
>>ジビエート見たかったけどデスマンで有料限定だったからまあいいかな~ってスルーしてた >gyaoだと無料だった >今も1話と最終回だけはあるけど一つ前が特に面白いしそこに行き着くまでに全話見てほしいし… GyaO!はコメント流れなしなぁ…いもいももデスマンがAbemaGyaOの方より一週遅れぐらいだったけど米流れるからそっちで見てたし
176 20/10/03(土)20:36:47 No.733502092
諸事情により1クール放送予定が早まった結果こんなことになった可能性がある
177 20/10/03(土)20:36:48 No.733502102
>全編面白作画じゃなくて極たまに本気で可愛いいもいもちゃん出してくるのがいい 作画のジェットコースター
178 20/10/03(土)20:36:51 No.733502124
ジビエはインタビュー記事に載ってる絵ですらこんな感じで su4251340.jpg su4251341.jpg やる気があるのか無いのかどっちなんだと言いたくなる
179 20/10/03(土)20:36:57 No.733502162
いもいもちゃんは崩れてもかわいい su4251344.jpg
180 20/10/03(土)20:37:13 No.733502266
>全編面白作画じゃなくて極たまに本気で可愛いいもいもちゃん出してくるのがいい 力を入れるべきむっ!ってシーンは大体監督がやってたとか
181 20/10/03(土)20:37:23 No.733502320
ジビエ見ればよかった
182 20/10/03(土)20:37:37 No.733502413
少なくとも不快じゃないのは楽しいクソアニメとして重要よね
183 20/10/03(土)20:37:44 No.733502453
味のある作画
184 20/10/03(土)20:37:50 No.733502496
>諸事情により1クール放送予定が早まった結果こんなことになった可能性がある 真相は闇の中だけどね…
185 20/10/03(土)20:38:01 No.733502559
いつも変な顔してる娘がたまに可愛く見えギャップがいいんだよな
186 20/10/03(土)20:38:03 No.733502571
>諸事情により1クール放送予定が早まった結果こんなことになった可能性がある ヘイトスピーチでアニメがポシャったやつがあったなそういや
187 20/10/03(土)20:38:06 No.733502582
>いもいもちゃんは崩れてもかわいい >su4251344.jpg 楠みちはるあじを感じる
188 20/10/03(土)20:38:06 No.733502587
赤い子にもリソース割いてやれや
189 20/10/03(土)20:38:15 No.733502645
>ジビエ見ればよかった リアルタイムで宇宙人だ!を見た時は死ぬほど笑ったよ
190 20/10/03(土)20:38:28 No.733502716
赤い子はポテンシャルあると思うんだけど常時崩れてたな…
191 20/10/03(土)20:38:31 No.733502728
監督の本気いもいもちゃんはシコれるからな…
192 20/10/03(土)20:38:50 No.733502855
>su4251332.jpg 詐欺過ぎない?
193 20/10/03(土)20:38:53 No.733502889
1話から最終話まで最後まで楽しめたいいアニメだった提供も面白かったし
194 20/10/03(土)20:38:57 No.733502908
急に作画良くするな 心臓止まるかと思ったわ なんてレスこれでしか見たことない
195 20/10/03(土)20:39:06 No.733502966
>>諸事情により1クール放送予定が早まった結果こんなことになった可能性がある >ヘイトスピーチでアニメがポシャったやつがあったなそういや ああ… 割と放送直前だったよねアレ…
196 20/10/03(土)20:39:13 No.733503004
>少なくとも不快じゃないのは楽しいクソアニメとして重要よね 王様ゲームはそういう意味ではなかなか辛かった…
197 20/10/03(土)20:39:33 No.733503140
>1話から最終話まで最後まで楽しめたいいアニメだった提供も面白かったし 最早奇跡