20/10/03(土)19:20:19 >「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)19:20:19 No.733473513
>「」が覚えてるかギリギリのラインのアニメ
1 20/10/03(土)19:21:48 No.733474121
ゼロワン見てて思い出したアニメ
2 20/10/03(土)19:22:11 No.733474275
mayの大人気アニメなので
3 20/10/03(土)19:24:16 No.733475032
最初と最後みると名作
4 20/10/03(土)19:24:48 No.733475215
>ゼロワン見てて思い出したアニメ ロボット物って世界観構築失敗するとあれなことになるなって
5 20/10/03(土)19:25:19 No.733475391
プラメモソード!
6 20/10/03(土)19:26:12 No.733475715
プラメモソード編に入るまではこの会社に肯定的だったんだが
7 20/10/03(土)19:26:20 No.733475764
としちゃんちのメインコンテンツの1つので
8 20/10/03(土)19:27:40 No.733476231
雰囲気で泣けるアニメ
9 20/10/03(土)19:27:50 No.733476304
耐用年数すぎると暴れだすって設定なんだったんだ
10 20/10/03(土)19:28:48 No.733476663
としあきが覚え続けているアニメ
11 20/10/03(土)19:28:48 No.733476664
穴を探る性格じゃなきゃ名作
12 20/10/03(土)19:29:39 No.733476982
書き込みをした人によって削除されました
13 20/10/03(土)19:30:15 No.733477184
あの主人公たちの課が生かされてる理由がわかんなかった
14 20/10/03(土)19:30:29 No.733477273
人間の雇用どうなってんだろうみたいなことの方が気になった
15 20/10/03(土)19:30:51 No.733477407
mayはなんでずっとスレが立ってるのか分からなくて怖い
16 20/10/03(土)19:31:24 No.733477637
最終回の時間経過の描き方が秀逸だった
17 20/10/03(土)19:31:58 No.733477823
プラメモちゃんのおっぱい揉み放題VRには未来を感じたのに
18 20/10/03(土)19:32:09 No.733477901
話のために世界観がぐちゃぐちゃになってるやつ
19 20/10/03(土)19:32:12 No.733477921
ビートレスをファンタジーにしたようなラブコメだったような…
20 20/10/03(土)19:32:13 No.733477922
>耐用年数すぎると暴れだすって設定なんだったんだ 歳とると理性が効かずに凶暴になる人も多いから…
21 20/10/03(土)19:33:13 No.733478317
あれアニメスレというより雑談スレだしな ごくたまに設定の話してるけど
22 20/10/03(土)19:33:55 No.733478580
細かいことに目をつぶる適正がてきめんに出る
23 20/10/03(土)19:35:31 No.733479157
見つけたので
24 20/10/03(土)19:35:43 No.733479232
>ゼロワン見てて思い出したアニメ 俺だけじゃなかったのか…
25 20/10/03(土)19:35:44 No.733479240
>ゼロワン見てて思い出したアニメ スレ画とゼロワンと東鳩2は稲中のイルカが人間がロボットの女の子とエッチしてるよってバカにする作中ネタを思い出す
26 20/10/03(土)19:36:33 No.733479579
>耐用年数すぎると暴れだすって設定なんだったんだ 停止以外の道はないって示すために必要だった 必要だったけど演出が派手すぎた
27 20/10/03(土)19:36:54 No.733479721
ゴールだけは決まってたタイプだろうな…
28 20/10/03(土)19:37:18 No.733479875
やりたいシチュエーションのために設定を付けたパターンの失敗例
29 20/10/03(土)19:37:57 No.733480106
ソードで戦うことしか覚えてねえ
30 20/10/03(土)19:38:36 No.733480358
バトルものだった原案を無理やり感動ものにしたけど 所々にバトルものの名残が残ってる
31 20/10/03(土)19:39:00 No.733480518
全てのアンドロイドアニメはプラメモに通じるので
32 20/10/03(土)19:39:42 No.733480810
オリアニは途中でやることなくなって変なことするのあるよな
33 20/10/03(土)19:39:47 No.733480833
寄らば斬るので
34 20/10/03(土)19:41:56 No.733481609
耐用年数過ぎると乱暴になるとかじゃなくて ガチで狂暴になっててヒロインが足切断されて義足になってたのを覚えてる
35 20/10/03(土)19:43:11 No.733482067
闇回収業者ってなんだよ
36 20/10/03(土)19:43:18 No.733482108
人間の悪意で暴れ出すヒューマギアとどっちがマシなのか…
37 20/10/03(土)19:44:37 No.733482543
自分は好きだったので OPは文句なく名曲なので
38 20/10/03(土)19:45:08 No.733482711
1話はすごく良かった 4話以降なにこれ?
39 20/10/03(土)19:45:08 No.733482713
のとまみこが強いアニメ
40 20/10/03(土)19:46:15 No.733483084
>人間の悪意で暴れ出すヒューマギアとどっちがマシなのか… 一応たまにしか問題が起きてないっぽいからヒューマギアよりかはマシだと思う…
41 20/10/03(土)19:46:51 No.733483303
耐用年数過ぎたらもっとじわじわ狂っていけば良いと思うんだよね
42 20/10/03(土)19:48:57 No.733484058
告白されていつもの言葉遣いじゃなく素がでちゃうプラメモちゃん好き
43 20/10/03(土)19:50:07 No.733484444
急にバトル要素入るあたりも古き良き泣きゲーシナリオって感じ
44 20/10/03(土)19:50:15 No.733484494
書き込みをした人によって削除されました
45 20/10/03(土)19:51:26 No.733484947
耐用年数が短すぎる 犬かよ
46 20/10/03(土)19:51:44 No.733485053
別れが不可避かつ強制的に行われることの理由付けが 決められた寿命を過ぎると自我を失い狂暴になるからってのがまずかったと思う
47 20/10/03(土)19:52:11 No.733485221
感情を持って暴れるのはいいけどバトルものみたいな雰囲気はいらなかったかなって 他は好きOPも好き
48 20/10/03(土)19:53:00 No.733485565
OPもいいしEDもいい
49 20/10/03(土)19:53:44 No.733485846
年々ポンコツになっていくプラメモソードちゃんが一生懸命トレーニングしてるけど所詮アンドロイドが頑張ったところで…って目で見ちゃっててしょうがなかった プラメモソードちゃんはかわいかった
50 20/10/03(土)19:54:20 No.733486058
わざわざ人間そっくりに作っといて回収だの廃棄だのはどうなんだろうってのが見てる間ずっと気になってた
51 20/10/03(土)19:56:11 No.733486745
参戦してないのに敗北者って呼ばれる敗北者ちゃんでだめだった
52 20/10/03(土)19:57:51 No.733487300
都合のいい奇跡が起きない結末がいいんだ…
53 20/10/03(土)19:59:42 No.733487968
これ以降武山篤の名をを見かけない気がする プラメモOPも未確認EDもGJ部EDも大好きなんだが
54 20/10/03(土)20:00:08 No.733488121
売り物なら命にかかわる欠陥が判明した時点で全台リコール待った無しじゃないのか……
55 20/10/03(土)20:00:27 No.733488250
動画工房は日常系アニメだけ作ってろって言われる理由の一つ
56 20/10/03(土)20:00:51 No.733488402
あんまり内容は覚えてないので
57 20/10/03(土)20:01:00 No.733488448
>売り物なら命にかかわる欠陥が判明した時点で全台リコール待った無しじゃないのか…… ゼロワンでも指摘されてたな…
58 20/10/03(土)20:02:50 No.733489237
>売り物なら命にかかわる欠陥が判明した時点で全台リコール待った無しじゃないのか…… ゼロワンのヒューマギアとか何回リコール案件あっただろうってレベルだったけど結局一回のみだったしなあ
59 20/10/03(土)20:03:08 No.733489347
mayちゃんちはなんであんなプラメモちゃんに固執してるの
60 20/10/03(土)20:03:48 No.733489595
ご家庭に普及してるアンドロイドがいる世界は設定どころかツッコミどころまで似通う
61 20/10/03(土)20:04:14 No.733489763
>mayちゃんちはなんであんなプラメモちゃんに固執してるの 忘れないで覚えていてって言われたから…
62 20/10/03(土)20:04:50 No.733489975
>mayちゃんちはなんであんなプラメモちゃんに固執してるの アンドロイドって大抵高性能なのにプラメモちゃんは全体通してずっとポンコツを貫いたのが大きいかなあ すごいよねプラメモちゃんバトル回でも役に立ってなかったもん
63 20/10/03(土)20:05:12 No.733490116
社会に食い込んでるタイプのSFは設定はよく考えないと粗が見えまくる…
64 20/10/03(土)20:05:21 No.733490174
プラメモちゃんのおっぱいが揉めるVRは試してみたかった
65 20/10/03(土)20:06:40 No.733490710
中途半端なブレードランナーみたいなパートいらない…
66 20/10/03(土)20:07:33 No.733490994
ギフティアの設定がもうゆるゆるなんだよね 期限を過ぎたら機能停止するとかじゃなくて暴れだすってなんだよ
67 20/10/03(土)20:09:05 No.733491561
賞味期限切れで暴走は酷い話だがブレードランナーしたかったんだから仕方がない
68 20/10/03(土)20:09:28 No.733491741
放送前の対談読む限り脚本がSFやりたい人で監督が可愛いものを描きたい人だ 折衷案でこうなったんだろう…
69 20/10/03(土)20:09:50 No.733491884
機能停止するだけなら説得して回収する意味ないしので ブレードランナーとおくりびとを合体させるにはこうなってしまったんだと思う
70 20/10/03(土)20:10:47 No.733492223
>放送前の対談読む限り脚本がSFやりたい人で監督が可愛いものを描きたい人だ >折衷案でこうなったんだろう… 白銀のアルジェヴォルンでも思ったけどやはり餅は餅屋なのでは…?
71 20/10/03(土)20:10:57 No.733492281
近いうちに機能停止しますよって伝える仕事でもドラマ作れたじゃん…
72 20/10/03(土)20:15:17 No.733493883
プラメモソードからえー…ってなった
73 20/10/03(土)20:15:57 No.733494139
>OPもいいしEDもいい 脚本の人はほんと歌詞書かせると上手いよね
74 20/10/03(土)20:17:21 No.733494729
>ギフティアの設定がもうゆるゆるなんだよね >期限を過ぎたら機能停止するとかじゃなくて暴れだすってなんだよ ゲーム機だって長年使ったら暴れるだろ?