20/10/03(土)19:17:52 >「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)19:17:52 No.733472563
>「」が覚えてるかギリギリのラインの名作アニメ貼る
1 20/10/03(土)19:18:24 No.733472742
今日の昼スレ伸びてたでしょ!
2 20/10/03(土)19:19:12 No.733473074
普通にコミカライズも買ってる
3 20/10/03(土)19:21:13 No.733473881
影の薄い名作
4 20/10/03(土)19:21:16 No.733473899
漫画家原作のオリジナルアニメをその本人がコミカライズってもうこれわかんねえな
5 20/10/03(土)19:24:34 No.733475146
さっきコミカライズ……コミカライズ?漫画版?絵コンテ?の新刊買ってきたとこだわ!
6 20/10/03(土)19:24:43 No.733475195
ちょっと気になってるけどこれ面白い?
7 20/10/03(土)19:25:42 No.733475520
デカダンスとかもそうだけど出来のいいオリジナルアニメって逆に語る事ねぇなって
8 20/10/03(土)19:27:25 No.733476145
>ちょっと気になってるけどこれ面白い? 見て損はないよ 1クールだしな
9 20/10/03(土)19:30:47 No.733477380
良くも悪くも水上節
10 20/10/03(土)19:33:41 No.733478500
cv阿部敦記憶喪失主人公の一人
11 20/10/03(土)19:39:11 No.733480595
虎居さんいいよね
12 20/10/03(土)19:41:16 No.733481348
阿部くんは結構気に入ってそうだったな
13 20/10/03(土)19:41:19 No.733481367
>虎居さんいいよね 真っ当な大人過ぎる 死ななくてよかった
14 20/10/03(土)19:43:07 No.733482042
単体としてとてもおもしろいのは前提として カエルお前本当にグレンラガン好きだな!という部分をちょくちょく感じる
15 20/10/03(土)19:45:13 No.733482753
一応味方側なんだが愛の進化種族の主義主張を完全に正しいものとしては描いてない感ある 竜側の主張に一理あると思うシーンがちょいちょいあった
16 20/10/03(土)19:46:44 No.733483273
行きつく先が楽園の民であいつら何でもわりと許すよ…するから感情の起伏が乏しいんだよね それは幸せかもしれないけどなんか生き物として足りない部分もある
17 20/10/03(土)19:48:13 No.733483795
幼年期の終わりだよね
18 20/10/03(土)19:48:18 No.733483839
一気に見て気付いたらボロッボロに泣いてた
19 20/10/03(土)19:49:26 No.733484198
しれっと最終決戦に作者加わってるの笑う
20 20/10/03(土)19:50:46 No.733484697
いい意味で水上の大体が詰まった作品だと思う
21 20/10/03(土)19:52:44 No.733485436
最終回が3回くらいある
22 20/10/03(土)19:58:04 No.733487374
>最終回が3回くらいある 前に一部、二部、劇場版って例えられてたけど正にそんな感じだよね
23 20/10/03(土)20:00:12 No.733488139
若本がなんだかんだで先生のこと好きすぎる
24 20/10/03(土)20:00:19 No.733488191
>良くも悪くも水上節 贔屓目だけど悪い所ある?!
25 20/10/03(土)20:01:20 No.733488578
今までの作風と少し違うと感じてるが具体的にどこが違うのかは分からん
26 20/10/03(土)20:02:35 No.733489112
>贔屓目だけど悪い所ある?! 悪い奴がいないのが悪い所なのかもしれない
27 20/10/03(土)20:03:16 No.733489403
面白いけど絵柄も作風も垢抜けなさが凄い それも含めてカエル作品というブランドなんだが
28 20/10/03(土)20:04:46 No.733489953
1クールにものすごい詰め込まれてる けど破綻してないからすごいね
29 20/10/03(土)20:04:58 No.733490025
1クールだけど2クール分ぐらいを詰めた濃密なアニメだったと思う
30 20/10/03(土)20:05:25 No.733490202
と先生はおっしゃっている
31 20/10/03(土)20:11:58 No.733492703
1クールで前期と後期と劇場版が楽しめる構成
32 20/10/03(土)20:12:13 No.733492794
ネットフリックスとかで配信しようよ… ほんで外国の人にももっと見てもらおうよ… 絶対世界中に刺さる人いるって
33 20/10/03(土)20:13:16 No.733493156
>cv阿部敦記憶喪失主人公の一人 そう言われると多いな!
34 20/10/03(土)20:13:40 No.733493298
すごい偏見だけどGAIJINは悪党をぶん殴ってスカッとする話が好きそうなイメージだからな
35 20/10/03(土)20:16:35 No.733494413
アニメやってた頃はよくわからなかったけどソーヤくんの叫びにうるっときた「全部ないんだ!」のシーン まさかあとから友達と歩いてるビジュアル出されるとは思ってもいませんでした