虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/03(土)19:11:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)19:11:29 No.733470384

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/03(土)19:12:22 No.733470663

なんかすげえ未来感がある

2 20/10/03(土)19:12:35 No.733470745

死ねカス

3 20/10/03(土)19:13:17 No.733470955

そのうちコラでとんでもない未来か過去かが投稿されまくる

4 20/10/03(土)19:18:00 No.733472611

もう就活してるの?

5 20/10/03(土)19:18:54 No.733472959

来年から数年間の新卒は可哀想だなって

6 20/10/03(土)19:19:26 No.733473166

うちの会社今年のインターン去年の2倍応募あってビックリした

7 20/10/03(土)19:20:21 No.733473526

滑り込みセーフだったか…

8 20/10/03(土)19:21:41 No.733474073

21だったけど無事内定が出てよかった…

9 20/10/03(土)19:24:36 No.733475155

>21だったけど無事内定が出てよかった… 医療保険入れよカス

10 20/10/03(土)19:25:39 No.733475504

>医療保険入れよカス 優しい…

11 20/10/03(土)19:25:43 No.733475527

22卒はコロナと経団連ルール完全になくなるのですごい大変だろうな

12 20/10/03(土)19:28:35 No.733476582

>>医療保険入れよカス >優しい… 共済+なんか絶対入った方がいい 流石に月収の15%超えたりするのはアホだけどコスパ連呼する人間は運良く病気や事故になってないだけ

13 20/10/03(土)19:48:40 No.733483978

今年度卒予定だけどまだ就活してない なんなら卒検すらまだ手つけてない 死

14 20/10/03(土)19:50:34 No.733484620

23卒なんだけど今からなにすれば良いのか分からん

15 20/10/03(土)19:51:14 No.733484884

>23卒なんだけど今からなにすれば良いのか分からん 22年来るまでダラダラしてても意外となんとかなるよ 思い切り遊んでおこう

16 20/10/03(土)19:52:08 No.733485207

>思い切り遊んでおこう 了解! imgします!

17 20/10/03(土)19:52:40 No.733485415

そうか東証止まった日が内定式だったか

18 20/10/03(土)19:52:45 No.733485448

今までと違ってコロナ禍でも生き残れる業種とか考えないといけないの大変そうだな

19 20/10/03(土)19:54:06 No.733485979

>今までと違ってコロナ禍でも生き残れる業種とか考えないといけないの大変そうだな コロナちょっと前に入社して即死したとかよりマシなんじゃない

20 20/10/03(土)19:56:16 No.733486764

うちはコロナ禍でも生き残れる会社ではあるのがわかったんだけど 生産拠点海外なせいで大体海外赴任するので「」には勧められない

21 20/10/03(土)19:56:37 No.733486899

>23卒なんだけど今からなにすれば良いのか分からん 学内でリーダー経験とか数回やってるとマジでいいよ 21卒でアルバイトもサークルもやってなかったけど数回のリーダー経験とそこから得られた事と反省話したら割と通りまくったし

22 20/10/03(土)19:57:42 No.733487253

面接官はリーダーの経験とかやたら聞いてくるけど何なのお前らはリーダー資質の人間しか求めてないのという気持ちになった

23 20/10/03(土)19:58:01 No.733487360

22卒だけどまだ何もしてないや

24 20/10/03(土)19:59:41 No.733487960

>23卒なんだけど今からなにすれば良いのか分からん アニメとかゲームとかじゃなくて万人受けするような趣味を見つけて魅力を語れるくらいまで今のうちにハマっておく

25 20/10/03(土)20:01:09 No.733488512

>アニメとかゲームとかじゃなくて万人受けするような趣味を見つけて魅力を語れるくらいまで今のうちにハマっておく 絵ならちょっと描いてるけど多分万人受けはしないかな…

26 20/10/03(土)20:01:20 No.733488585

>面接官はリーダーの経験とかやたら聞いてくるけど何なのお前らはリーダー資質の人間しか求めてないのという気持ちになった プロパーはマネジメント職を期待する 脇を固めるのは中途でいい

27 20/10/03(土)20:02:57 No.733489271

21卒だけどエルトって就活YouTubeの動画見まくったよ

28 20/10/03(土)20:03:13 No.733489382

しか求めてないんじゃなくて組織の中で上に行くなら必ず使うスキルだからなリーダーシップって

29 20/10/03(土)20:04:16 No.733489778

23卒以降ならとりあえずリーダー経験しといた方がいいわけだ

30 20/10/03(土)20:05:15 No.733490138

リーダー経験そのものよりなんかうまい具合の話を組み立てとく方が重要だったりする

31 20/10/03(土)20:07:10 No.733490865

コロナの影響がどんだけになるかだけど氷河期世代が21年卒以降の未来の姿かもな

↑Top