ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/03(土)18:43:18 No.733461612
>「」が覚えてるかギリギリのラインのアニメ
1 20/10/03(土)18:45:11 No.733462109
HAHAHA
2 20/10/03(土)18:45:32 No.733462217
はい もしもし
3 20/10/03(土)18:46:09 No.733462384
>「」が忘れられないこくじん
4 20/10/03(土)18:46:10 No.733462391
グレープソーダ飲むかい?
5 20/10/03(土)18:46:19 No.733462437
>ヤバい奴
6 20/10/03(土)18:48:18 No.733462995
きれいに爆破したよ ほめて
7 20/10/03(土)18:49:07 No.733463227
この回だけみても面白い
8 20/10/03(土)18:49:37 No.733463364
こいつの授業はサボらないようにしないと…
9 20/10/03(土)18:51:09 No.733463835
冷静に考えるとやってる事が理解できない ヤバい
10 20/10/03(土)18:51:41 No.733463984
チョロいですね
11 20/10/03(土)18:54:27 No.733464845
敵の爆薬を利用して返り討ちにするのはまだいい ついでに1フロアだけをきれいに減らすのはヤバイ
12 20/10/03(土)18:55:28 No.733465169
演技が淡々としててこわい HAHAHA
13 20/10/03(土)18:55:53 No.733465301
ダーク・のび太はクールな爆破をして褒めて貰いたい気持ちをコントロール出来ない
14 20/10/03(土)18:56:09 No.733465370
もっと褒めて
15 20/10/03(土)18:56:27 No.733465461
作品そのものはともかくワイリのヤバさは今でも定期的に語り継がれている
16 20/10/03(土)18:56:44 No.733465539
この回が最後の日常回だから余計に印象に残る
17 20/10/03(土)18:56:52 No.733465581
>どう考えてもコイツが怪しいのに証拠がない >ヤバい
18 20/10/03(土)18:57:29 No.733465783
ちょろいですね
19 20/10/03(土)18:57:39 No.733465831
ワイリ回来るまでずっと地味だなと思ってたけど超神兵に次ぐヤバさだった
20 20/10/03(土)18:58:43 No.733466154
でもね超絶神兵に褒められたらああなるのも仕方ないと思うんだよね…
21 20/10/03(土)18:59:12 No.733466302
次回予告の Her name is Koko, she is loco, I say "Oh, no" Her name is Koko, she is loco, I say "Oh, no" の曲が好きだったのでよく覚えておるよ
22 20/10/03(土)18:59:43 No.733466458
>CIAが尻尾を掴めるかギリギリのラインの爆弾魔
23 20/10/03(土)19:00:04 No.733466577
このアニメ好きだったけどこの回は突出してよかった
24 20/10/03(土)19:00:14 No.733466622
OPカットとかもして一話に奇麗に収めた神回だった記憶
25 20/10/03(土)19:01:39 No.733467084
ギャグ回…じゃなくてワイリ回として100点のアニメ
26 20/10/03(土)19:02:37 No.733467418
襲ってきたクソ野郎どもをクソ野郎の爆弾で消し炭にしました!
27 20/10/03(土)19:02:41 No.733467440
カチカチッ
28 20/10/03(土)19:02:43 No.733467451
(しまった…やり過ぎた…!ヨナくんドン引きじゃん…授業出てくれるかな…)
29 20/10/03(土)19:02:47 No.733467472
爆弾が放置されていたので置いた人にお返しする
30 20/10/03(土)19:04:26 No.733468011
>OPカットとかもして一話に奇麗に収めた神回だった記憶 特殊EDからCパートまで全てが完璧だった
31 20/10/03(土)19:05:16 No.733468278
>(しまった…やり過ぎた…!ヨナくんドン引きじゃん…授業出てくれるかな…) しばらくうっとりしてからのコレがマジヤバい奴
32 20/10/03(土)19:06:02 No.733468545
耳塞いで口開けて!
33 20/10/03(土)19:06:06 No.733468563
>次回予告の >Her name is Koko, she is loco, I say "Oh, no" >Her name is Koko, she is loco, I say "Oh, no" >の曲が好きだったのでよく覚えておるよ 今何て言ってるか初めて知ったわ...
34 20/10/03(土)19:06:33 No.733468724
>このアニメ好きだったけどこの回は突出してよかった スレ画はもちろんなんだけど 話のオチでゲストキャラのアラブじんのおっさんもイイ味出してた
35 20/10/03(土)19:06:36 No.733468744
>敵の爆薬を利用して返り討ちにするのはまだいい >ついでに1フロアだけをきれいに減らすのはヤバイ フレシェット弾を地面に埋めて地雷代わりにしてみました!
36 20/10/03(土)19:07:10 No.733468916
ここ1週間で何回も見てる気がする
37 20/10/03(土)19:07:36 No.733469058
>行きずりのトラックの運ちゃんに爆弾が巻かれてたのでさっき吹っ飛ばした敵の社長に巻き付け直して野に放つ
38 20/10/03(土)19:07:48 No.733469131
>耳塞いで口開けて! (覚えてないアイツ)
39 20/10/03(土)19:07:56 No.733469182
>>行きずりのトラックの運ちゃんに爆弾が巻かれてたのでさっき吹っ飛ばした敵の社長に巻き付け直して野に放つ これ…外せる?
40 20/10/03(土)19:08:05 No.733469221
>フレシェット弾を地面に埋めて地雷代わりにしてみました! 前から思ってたけど人質救出作戦で使うやつじゃないよね?
41 20/10/03(土)19:08:31 No.733469371
さらっとデルタ入りしてた事も語られてる
42 20/10/03(土)19:08:36 No.733469404
HAHAHA はいもしもし (カチッカチッ)
43 20/10/03(土)19:08:48 No.733469470
爆弾ワープしてない?ってなった
44 20/10/03(土)19:08:48 No.733469473
こんなやばいやつを野に放つなよデルタは
45 20/10/03(土)19:09:03 No.733469544
ネトフリで配信してるから最近見直したばかりだ
46 20/10/03(土)19:09:03 No.733469550
元マフィアのウゴくん好き
47 20/10/03(土)19:09:14 No.733469603
デルタは入ろうと思って入れる部隊じゃないのに…
48 20/10/03(土)19:09:21 No.733469637
潜伏してるCIA3人殺すのにB-52で絨毯爆撃する海運会社 >ヤバい
49 20/10/03(土)19:09:31 No.733469679
ブラクラと違ってきっちり完結できたのは偉い
50 20/10/03(土)19:10:34 No.733470060
>ブラクラと違ってきっちり完結できたのは偉い アニメもしっかり最後までやって満足感がすごい
51 20/10/03(土)19:10:43 No.733470117
>元マフィアのウゴくん好き 雑魚扱いされてたけど全速バック運転しながら片手で50口径ガンガン撃ちまくる時点で大概だよね
52 20/10/03(土)19:10:43 No.733470119
普通にゲストキャラも大概濃いアニメだった
53 20/10/03(土)19:10:57 No.733470201
マオ!空輸中の設置型対空砲を輸送機の格納庫から撃って地上の戦車部隊を撃破してくれ! 無茶言うなよ...出来た! も好き
54 20/10/03(土)19:11:08 No.733470269
>元マフィアのウゴくん好き 普段の物腰も穏やかだしなんでマフィアなんかやってたんだろ
55 20/10/03(土)19:11:20 No.733470331
声も全員納得って感じだった
56 20/10/03(土)19:11:33 No.733470402
チチチチッ
57 20/10/03(土)19:11:58 No.733470543
えらいさんの息子を人質にするからもらっていきますねする現地のおっちゃん
58 20/10/03(土)19:11:58 No.733470544
俺は体型だけブラック課長だ
59 20/10/03(土)19:12:01 No.733470565
>マオ!空輸中の設置型対空砲を輸送機の格納庫から撃って地上の戦車部隊を撃破してくれ! >無茶言うなよ...出来た! >も好き (場を和ませようとネタで言ってみただけなのは黙っておこう…)
60 20/10/03(土)19:12:09 No.733470597
>>ブラクラと違ってきっちり完結できたのは偉い >アニメもしっかり最後までやって満足感がすごい 新ソ連とか現実の世界線からちょっと分岐してたね
61 20/10/03(土)19:12:16 No.733470638
強力なEMC衛星打ち上げて文明を石器時代に戻して終わる
62 20/10/03(土)19:12:45 No.733470794
>元マフィアのウゴくん好き (置き去りになった愛車)
63 20/10/03(土)19:12:52 No.733470826
同じ手法で爆破する趣味は控えめに言ってサイコ
64 20/10/03(土)19:13:00 No.733470866
んー俺だったらここに仕掛ける あった
65 20/10/03(土)19:13:09 No.733470909
日本刀!ペラペラに薄い日本刀ですよ!
66 20/10/03(土)19:13:14 No.733470935
武器商人のなり方とか調べちゃうくらいには覚えてる
67 20/10/03(土)19:13:14 No.733470938
地味だけどトージョの話も好き 元自衛官がぶっ殺されまくる話だけど!
68 20/10/03(土)19:13:18 No.733470965
>普段の物腰も穏やかだしなんでマフィアなんかやってたんだろ 薬物中毒の弟が死んだって劇中で言ってたから もともとは悪だったんだろ
69 20/10/03(土)19:13:32 No.733471035
>強力なEMC衛星打ち上げて文明を石器時代に戻して終わる イキイキして近接武器売りにいくキャスパー
70 20/10/03(土)19:13:53 No.733471160
>地味だけどトージョの話も好き >元自衛官がぶっ殺されまくる話だけど! SR班は死に場所探してるだけのアマチュア軍団
71 20/10/03(土)19:14:28 No.733471346
>新ソ連とか現実の世界線からちょっと分岐してたね ただ中国がアフリカ諸国を経済植民地化している描写は現実を表していて見事だった
72 20/10/03(土)19:14:35 No.733471386
>強力なEMC衛星打ち上げて文明を石器時代に戻して終わる 自分達だけ文明維持してるぞやったね
73 20/10/03(土)19:14:35 No.733471387
濃い目のキャラ付のキャラが結構あっさり1コマで死んだりするのはシビアな世界って感じだ
74 20/10/03(土)19:15:11 No.733471601
あの終わり方もキャスパーの話があるからこそだと思ってる
75 20/10/03(土)19:15:45 No.733471790
>>地味だけどトージョの話も好き >>元自衛官がぶっ殺されまくる話だけど! >SR班は死に場所探してるだけのアマチュア軍団 ペラペラの仕込み刀は好き
76 20/10/03(土)19:16:12 No.733471962
トージョ自体は仕事辞めても速攻キャスパーからスカウトされるぐらいだからめちゃくちゃ優秀なんだろうね
77 20/10/03(土)19:16:59 No.733472233
>>地味だけどトージョの話も好き >>元自衛官がぶっ殺されまくる話だけど! >SR班は死に場所探してるだけのアマチュア軍団 諜報部隊がなんで戦闘やっとんねんとしか…
78 20/10/03(土)19:17:17 No.733472332
キャスパーの下で兵隊として生きて限界ギリギリになったけど銃を捨てる事が出来ないヨナがおつらい
79 20/10/03(土)19:17:26 No.733472389
ペラペラ刀の子可愛かったから死んだ時悲しかった
80 20/10/03(土)19:17:48 No.733472537
あの元自衛隊はイキってた割にクソ弱いのが泣ける
81 20/10/03(土)19:17:56 No.733472590
>あの終わり方もキャスパーの話があるからこそだと思ってる あの反証があったからこそ投げっぱなしENDではあるけど投げっぱなし感はないというか…
82 20/10/03(土)19:18:20 No.733472718
日本というドンパチが極端に少ない国で実戦だ!って喜んでる連中がガチモノのテロリストに勝てるわけないよなあ
83 20/10/03(土)19:18:30 No.733472783
衛星電話会社ってまだあったんだ…ってなったイリジウム電話使用シーン
84 20/10/03(土)19:18:33 No.733472802
いいおねショタが補給できた
85 20/10/03(土)19:18:42 No.733472866
フフーフ
86 20/10/03(土)19:18:50 No.733472929
OVAでロアナプラの話やってほしい
87 20/10/03(土)19:19:04 No.733473031
>あの元自衛隊はイキってた割にクソ弱いのが泣ける キャスパー部隊って下手したらココ部隊以上に平均値高そうだし…
88 20/10/03(土)19:19:28 No.733473175
>ペラペラ刀の子可愛かったから死んだ時悲しかった ケツみてえな口しやがって可愛かったね
89 20/10/03(土)19:19:30 No.733473185
武器商人ならこん棒も揃えなきゃ駄目だよな…
90 20/10/03(土)19:20:44 No.733473669
日本でいきなり銃撃戦が始まって記録上では死んだはずの自衛官の遺体がゴロゴロ出てきました!って割と歴史に残る大事件だと思う
91 20/10/03(土)19:20:48 No.733473694
>あの元自衛隊はイキってた割にクソ弱いのが泣ける そもそも戦闘部隊じゃないんだぞあいつら…
92 20/10/03(土)19:20:49 No.733473703
SR班の話は結局黒幕のおっさんがちゃんと結婚してたってオチがめっちゃ好き
93 20/10/03(土)19:20:58 No.733473778
>キャスパー部隊って下手したらココ部隊以上に平均値高そうだし… キャスパー敵多そうだしな…
94 20/10/03(土)19:21:13 No.733473877
>ペラペラ刀の子可愛かったから死んだ時悲しかった あれでも原作より出番は増えてたから…
95 20/10/03(土)19:21:45 No.733474098
なんでアイツ パンツ履いてないんだ...
96 20/10/03(土)19:21:57 No.733474192
オーケストラの履いてない子は理由聞いた後もいやパンツは履けよ…ってなった
97 20/10/03(土)19:22:40 No.733474431
勝てると思ってやってないのがイカれてる トージョはキレる
98 20/10/03(土)19:22:43 No.733474453
ペチャってなったぞ!
99 20/10/03(土)19:22:50 No.733474500
>SR班の話は結局黒幕のおっさんがちゃんと結婚してたってオチがめっちゃ好き 形だけじゃなくてちゃんと妻子を愛してるしマジ嘘まみれ
100 20/10/03(土)19:23:08 No.733474607
チンピラみたいなCIAとか武器商人の社長とかいいキャラ多かったな…
101 20/10/03(土)19:23:12 No.733474631
特殊部隊が本当にクソ強い
102 20/10/03(土)19:24:07 No.733474978
>>あの元自衛隊はイキってた割にクソ弱いのが泣ける >そもそも戦闘部隊じゃないんだぞあいつら… 実銃売ってるうちに実戦したくなっちゃったサバゲ―集団みたいだった 作中で言われてた武器を持ったら人が変わっちゃったって人たちだったね
103 20/10/03(土)19:24:11 No.733474999
自衛官の話はたきつけたおっさんが海外に高飛びしてよろしくやってるのが
104 20/10/03(土)19:24:11 No.733475001
超神兵は褒めてくれるしココは喜ぶからいくらやりすぎても仕方ない
105 20/10/03(土)19:24:28 No.733475113
ナイトナインいいよね… ただ何でSCAR使ってるんだろう…?
106 20/10/03(土)19:24:44 No.733475197
>特殊部隊が本当にクソ強い ナイトナインいいよね… 登場シーンも撤退シーンもめっちゃかっこいい…
107 20/10/03(土)19:24:55 No.733475251
>チンピラみたいなCIAとか武器商人の社長とかいいキャラ多かったな… ショコラーデちゃんかわいい!
108 20/10/03(土)19:26:09 No.733475690
>ナイトナインいいよね… >ただ何でSCAR使ってるんだろう…? いいじゃないかSCAR 多分作劇的には新型銃マサダ使ってるココの小隊と 新型銃SCAR持ってるナイトナインぶつけて同等の敵!ってやりたかったんだと思う
109 20/10/03(土)19:26:13 No.733475721
カリー社長と部下たちいいキャラしてた
110 20/10/03(土)19:26:18 No.733475754
スレ画の設定が大変良い
111 20/10/03(土)19:26:29 No.733475809
>特殊部隊が本当にクソ強い 退役した元軍人元特殊部隊より現役の精鋭特殊部隊の方がそりゃ強いよね…
112 20/10/03(土)19:26:39 No.733475873
いまだにサバゲ界隈に「ナイトナイン装備」ってのがあるくらいだからな
113 20/10/03(土)19:27:23 No.733476125
ワイリの何がヤバいって元デルタな時点であの爆破能力だけじゃなくレームやエコーその他デルタの面々並の戦闘力持ってるってのがチート過ぎる
114 20/10/03(土)19:27:26 No.733476149
>カリー社長と部下たちいいキャラしてた 最終話でレストランの開店準備してるのがちょっと面白かった
115 20/10/03(土)19:27:34 No.733476198
曲もクールなの多くてよい Time to Rock and Rollとか好き
116 20/10/03(土)19:27:36 No.733476208
元同僚に嫉妬してるドンパチしたがりなめんどくさい部下達は適当な悪党にぶつける ね?簡単でしょ
117 20/10/03(土)19:27:46 No.733476266
>Her name is Koko, she is loco, I say "Oh, no" ロコって何? ココ・ヘクマティアルは汽車だった…?
118 20/10/03(土)19:28:07 No.733476409
>ロコって何? 基地外
119 20/10/03(土)19:28:29 No.733476544
locoは気狂いとかそんな意味よ
120 20/10/03(土)19:28:47 No.733476655
>多分作劇的には新型銃マサダ使ってるココの小隊と >新型銃SCAR持ってるナイトナインぶつけて同等の敵!ってやりたかったんだと思う あーなるほど SEALsならMk18かHK416では…?って思ってたけどMASADAとの対比か
121 20/10/03(土)19:29:02 No.733476757
BGMがどれもこれもばっちりなんだ H.W.COMPLEX NO.3とTime to Attack最高
122 20/10/03(土)19:30:31 No.733477287
作中でココが使ってるスマホが格好良くて好きなんだけど モデルになった現実の機種は控えめにいって産廃なのがかなしい
123 20/10/03(土)19:30:40 No.733477339
ドイツもコイツの死んだ魚のような眼をしてるのに心の底から楽しそうに笑うのが好き
124 20/10/03(土)19:30:49 No.733477397
ドライブインで2000ドル分のジャンクフードをおごらされるブックマンおじさん
125 20/10/03(土)19:30:49 No.733477398
ヨルムンガンド発動! いいよね…
126 20/10/03(土)19:30:52 No.733477412
あとツッコムのは野暮だがそっちのロコはRocoだね
127 20/10/03(土)19:31:12 No.733477565
フフーフ
128 20/10/03(土)19:31:28 No.733477659
>作中でココが使ってるスマホが格好良くて好きなんだけど >モデルになった現実の機種は控えめにいって産廃なのがかなしい イリジウム契約しようぜ!
129 20/10/03(土)19:32:02 No.733477850
https://youtu.be/VI_vIVLp6v8 個人的にはNo5派だな ミサイルアラート!!フレア発射!!! 距離!速度よし! 二発目を……撃たせるな!!!マオ!! 当然です!!みんな耳を塞いで!!口を開けて!!!
130 20/10/03(土)19:32:30 No.733478031
ブックマンが死んだ2人にうるさい!っていうシーン好きなんだ
131 20/10/03(土)19:32:37 No.733478075
そういやSAS絡みは全然登場しなかったよね ヨルムンガンド内でSAS見たかった…
132 20/10/03(土)19:32:42 No.733478114
>ドライブインで2000ドル分のジャンクフードをおごらされるブックマンおじさん 量子コンピュータを最後まですげーパソコン呼ばわりしてたソーおじさん
133 20/10/03(土)19:34:20 No.733478724
>ブックマンが死んだ2人にうるさい!っていうシーン好きなんだ GN死んだ二人と会話してるシーンいいよね
134 20/10/03(土)19:34:35 No.733478820
Cとヨルムンガンドの後はH.W.COMPLEXってタイトルの曲書いてないよね岩崎琢
135 20/10/03(土)19:34:45 No.733478872
トージョだけは格落ち感ある
136 20/10/03(土)19:34:54 No.733478935
毎回のようにドンパチして見てるこっちもヒャッハーしてるけど トージョが俺の国でドンパチはやめてほしいなぁって言った瞬間そうだね…ってなる
137 20/10/03(土)19:35:01 No.733478976
>量子コンピュータを最後まですげーパソコン呼ばわりしてたソーおじさん まあ…個人的な用途のコンピュータだし…
138 20/10/03(土)19:35:49 No.733479276
子供たちがちゃんと学校に通っててうれしかったよ俺
139 20/10/03(土)19:35:52 No.733479297
ダウナーひろしリーダーの殺し屋もレストラン始めてたな…
140 20/10/03(土)19:36:13 No.733479430
アニメ見返したくなってきた
141 20/10/03(土)19:36:19 No.733479482
ケツと超神兵のコンビ怖すぎる
142 20/10/03(土)19:36:43 No.733479642
実際トージョは交渉役とかだからなあ 近接や罠に狙撃にと得意技能ないし眼鏡って時点で兵士としてはワンランク落ちちゃうし
143 20/10/03(土)19:36:48 No.733479685
対ショック体勢!
144 20/10/03(土)19:37:01 No.733479775
>ロコって何? >ココ・ヘクマティアルは汽車だった…? 予告の歌詞は訳すとあいつはココって名前なんだ だけどココがちょっとおかしいんだ っていう駄洒落みたいなもんだと聞いた
145 20/10/03(土)19:37:11 No.733479828
とっくに対ショック!
146 20/10/03(土)19:37:43 No.733480015
チェキータがぶっちぎりで強すぎる…
147 20/10/03(土)19:37:50 No.733480063
>ダウナーひろしリーダーの殺し屋もレストラン始めてたな… あれ依頼人売って逃げたわけだけど大丈夫だったのかな...
148 20/10/03(土)19:38:03 No.733480150
単に韻を踏んでるだけだよ! あいつはココ あいつはロコ(気狂い) 俺はオーノー ってだけ
149 20/10/03(土)19:38:15 No.733480233
>トージョの解説だけは寝落ち感ある
150 20/10/03(土)19:38:18 No.733480259
>>ダウナーひろしリーダーの殺し屋もレストラン始めてたな… >あれ依頼人売って逃げたわけだけど大丈夫だったのかな... その依頼人がヘックスだよ!
151 20/10/03(土)19:38:30 No.733480328
>あれ依頼人売って逃げたわけだけど大丈夫だったのかな... 依頼人ヘックスじゃなかったっけ?
152 20/10/03(土)19:38:49 No.733480449
>実際トージョは交渉役とかだからなあ >近接や罠に狙撃にと得意技能ないし眼鏡って時点で兵士としてはワンランク落ちちゃうし …そんなんがココの部隊にいる事自体あいつが一番おかしいのかも知れない
153 20/10/03(土)19:40:17 No.733481010
チェキータさんがヨナくん手放したキャスパーの座席蹴りまくるの好き
154 20/10/03(土)19:40:18 No.733481019
トージョは唯一のスパイ出身だからなにか聡いところがあるのかもな まあ実際のスパイは見抜けなかったが
155 20/10/03(土)19:40:59 No.733481259
あの部隊じゃ貴重な頭脳派ではあるんだよなトージョ
156 20/10/03(土)19:41:04 No.733481287
ワンランク落ちるなら作中でも言われてたウゴじゃないのか
157 20/10/03(土)19:41:07 No.733481303
最近の現実でも相変わらずドローンだの電子戦だのしてて本当に困る 最初の東欧の話あれどこら辺の話になるんだっけ
158 20/10/03(土)19:41:12 No.733481329
アール心情的にココ側になってた駄目スパイだしなあ
159 20/10/03(土)19:41:37 No.733481489
ヨナ坊が年上キラーすぎる
160 20/10/03(土)19:41:50 No.733481577
やっぱスレ画おかしいよ…頭も腕も
161 20/10/03(土)19:41:54 No.733481599
>ワンランク落ちるなら作中でも言われてたウゴじゃないのか そりゃ軍出身じゃないからそう言われてしまうのも仕方ない
162 20/10/03(土)19:42:05 No.733481655
>トージョだけは格落ち感ある ココの代わりにお話纏めてくるとかあの部隊じゃ重要の知能要員なんやぞ!
163 20/10/03(土)19:42:09 No.733481674
>ワンランク落ちるなら作中でも言われてたウゴじゃないのか それを見誤って殺しきれなかったじゃないか 怪力とドライビングテクニックって長所がある
164 20/10/03(土)19:42:15 No.733481704
>ヨナ坊が年上キラーすぎる バルメにすら気に入られてたしな
165 20/10/03(土)19:42:21 No.733481736
>Cとヨルムンガンドの後はH.W.COMPLEXってタイトルの曲書いてないよね岩崎琢 2期の方でthe first step to Escape from complexって曲書いてたし ハリウッド劇伴に対するコンプレックスには打ち勝ったんじゃない?