20/10/03(土)18:24:17 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)18:24:17 No.733455874
この人たちめっちゃ強いよね……どうして腐っちゃっちゃったんだろう
1 20/10/03(土)18:26:18 No.733456485
中途半端に強かったから上位との差が分かって腐ったんじゃねえかな…
2 20/10/03(土)18:26:56 No.733456654
原作のイオラぶっぱなすシーンかっこいいよね
3 20/10/03(土)18:27:50 No.733456906
中途半端に強いからかな 悪さするには十二分な強さだし勇者になるにしては弱すぎるし
4 20/10/03(土)18:28:34 No.733457103
モンスターが跋扈する悪魔の島にパーティーで乗り込んで無双しつつ目的を達成できる程度の実力者
5 20/10/03(土)18:30:22 No.733457591
中盤に参戦した闘技大会ベスト8組くらいはあるよね、連携すれば魔界のモンスターにも勝てるはず
6 20/10/03(土)18:30:36 No.733457658
こいつが活動的だった期間は魔王いない平和な時期だからな
7 20/10/03(土)18:31:41 No.733457971
その辺は再登場でちょっと雰囲気わかる そして
8 20/10/03(土)18:32:52 No.733458317
こいつらとの繋がりができてたからこそ後に大魔王にすら太刀打ちできるポップが再起できたし 最後の柱を止められたのよなあ
9 20/10/03(土)18:33:29 No.733458608
原作からしてイオラはそれなりだったし昔は努力してたんだろうなぁ
10 20/10/03(土)18:33:40 No.733458662
クロコダインのところ以降直接再会したことあったっけ
11 20/10/03(土)18:35:30 No.733459243
ドラクエのゲームとして考えるとゲーム開始で最初に戦う敵としてはあまりにも強すぎる…
12 20/10/03(土)18:35:57 No.733459371
バーン討伐後は討伐後で俺たちが勇者ダイ一行を育てたとか大魔王の奥の手を止めたんだとか触れ回っておこぼれちょうだいしてそうよね まぁマトリフに絞られるんだろうけど
13 20/10/03(土)18:35:57 No.733459380
か…かなった…!までやるのかな…やって…
14 20/10/03(土)18:40:10 No.733460698
心の問題なんだよ どれほど力が強かろうと自分より力の強い奴に会ってケツまくっちゃう奴はニセ勇者側でどれほど弱くてもビビり散らしながらも立ち向かえる奴はアバンの使徒側なんだ
15 20/10/03(土)18:45:10 No.733462099
>心の問題なんだよ >どれほど力が強かろうと自分より力の強い奴に会ってケツまくっちゃう奴はニセ勇者側でどれほど弱くてもビビり散らしながらも立ち向かえる奴はアバンの使徒側なんだ ポップはギリギリのとこで立ち直れたよね それ以降で逃げる時は戦術的撤退だし
16 20/10/03(土)18:45:50 No.733462297
レベル31~33 バラモス倒せる
17 20/10/03(土)18:49:32 No.733463347
>レベル31~33 そんな高かったっけ!? 結構後半のダイPTくらいのレベルな気がする
18 20/10/03(土)18:51:24 No.733463894
レベルは10代だったような イオラは覚えてるけど
19 20/10/03(土)18:52:10 No.733464146
アニメでそれなりに盛られてて惜しさが増す
20 20/10/03(土)18:52:25 No.733464223
おまけに旧アニメだと声グリリバだからなこいつ
21 20/10/03(土)18:53:35 No.733464586
>バーン討伐後は討伐後で俺たちが勇者ダイ一行を育てたとか大魔王の奥の手を止めたんだとか触れ回っておこぼれちょうだいしてそうよね >まぁマトリフに絞られるんだろうけど 他はともかく黒のコア止めたのは真面目に誇っていい マトリフの言う通り完全に英雄の所業だし
22 20/10/03(土)18:55:28 No.733465175
地味に魔法なら一通り使える辺りマジで最初はかなり努力したんじゃなかろうか
23 20/10/03(土)18:57:02 No.733465633
6団長レベルになると厳しいけどそれ未満の相手だと戦力に数えられるレベル 問題はこの作品ほとんどボスクラスとしか戦わないことだ
24 20/10/03(土)18:58:40 No.733466135
>地味に魔法なら一通り使える辺りマジで最初はかなり努力したんじゃなかろうか まぞっほに関してはマトリフの弟弟子だっけか 何者なんだかなマトリフ達の師匠て
25 20/10/03(土)19:00:28 No.733466708
ラスダンをウロウロできるくらいには強いだろう
26 20/10/03(土)19:01:22 No.733466989
たぶんイオラだけかっこいいから頑張って覚えた
27 20/10/03(土)19:01:35 No.733467062
ドラゴンにめちゃくちゃビビってたのが序盤の雰囲気すぎる…
28 20/10/03(土)19:01:43 No.733467097
レベル上限ってつらいよな
29 20/10/03(土)19:01:48 No.733467127
勇者時代のアバンに憧れてたんだろうな
30 20/10/03(土)19:01:52 No.733467152
>たぶんイオラだけかっこいいから頑張って覚えた 頑張って覚えられるだけすごいと思う
31 20/10/03(土)19:02:16 No.733467289
武術や魔法を兵士に教えて小銭稼ぎできるくらいには実力も高いんだよな
32 20/10/03(土)19:02:38 No.733467423
ドラゴンにはビビる辺りドラゴンの特別感あってよかった
33 20/10/03(土)19:03:09 No.733467590
>レベル上限ってつらいよな 上限ってより次の必要経験値見て萎えたイメージある
34 20/10/03(土)19:04:00 No.733467867
>武術や魔法を兵士に教えて小銭稼ぎできるくらいには実力も高いんだよな 中盤クラスのモンスター軍団にひるまないし 一般兵士よりははるかに強いわ
35 20/10/03(土)19:05:55 No.733468500
ドラゴンって仲間になったイメージないんだけどなるっけ?
36 20/10/03(土)19:06:35 No.733468735
>ドラゴンにはビビる辺りドラゴンの特別感あってよかった 魔界のモンスターのくだりなくなっちゃったけど魔法の珠の時のあの時の!ってシーンなくなっちゃうのかな
37 20/10/03(土)19:07:05 No.733468892
>>地味に魔法なら一通り使える辺りマジで最初はかなり努力したんじゃなかろうか >まぞっほに関してはマトリフの弟弟子だっけか >何者なんだかなマトリフ達の師匠て 本当の勇気を熱く語るくらいだからバイキルトとスカラを纏って殴りに行きそうだよね
38 20/10/03(土)19:09:44 No.733469747
厳密に言うと強いのはこの人であってこの人たちではない
39 20/10/03(土)19:10:25 No.733470004
>厳密に言うと強いのはこの人であってこの人たちではない まぞっほも多分そこそこ強いぞ
40 20/10/03(土)19:10:44 No.733470123
兵士がキメラに数人で手こずってるのにイオラで瞬殺だからマジで強い
41 20/10/03(土)19:11:31 No.733470396
本編開始の敵としてやっぱ強すぎるって!
42 20/10/03(土)19:11:46 No.733470480
>厳密に言うと強いのはこの人であってこの人たちではない アニメで戦士以外の二人はわりと戦えてた、特に僧侶は判断力がいい
43 20/10/03(土)19:12:06 No.733470586
>本編開始の敵としてやっぱ強すぎるって! この作品全体的に敵が強すぎる...
44 20/10/03(土)19:12:40 No.733470769
>この作品全体的に敵が強すぎる... 次がキラーマシーンで竜の騎士じゃなければ死んでた
45 20/10/03(土)19:13:21 No.733470979
>竜の騎士じゃなければ死んでた だいたいのボスに当てはまるんですけど…
46 20/10/03(土)19:13:29 No.733471020
次の敵はキラーマシンin賢者です! その次は負けイベントのハドラー! さらにその次はクロコダイン! クソゲーすぎる…
47 20/10/03(土)19:13:46 No.733471116
今回まぞっほが不自然なくらいヒャド使いまくってたな
48 20/10/03(土)19:14:09 No.733471252
ドラクエを少年漫画にしたからドラクエゲームとしてみたらクソゲーそのものだわこれ
49 20/10/03(土)19:14:24 No.733471326
バーンパレス突入時の一般兵は 魔界モンスターとそこそこ戦えてたから あの人たちより弱いくらい?
50 20/10/03(土)19:14:24 No.733471327
勇者がイオラ使えるレベルって事は魔法使いはマヒャドとかベギラゴン覚えてるぐらいだった気がする
51 20/10/03(土)19:14:29 No.733471350
魔王軍でもそれなりだったらしいプラスじいちゃんと戦うまぞっほ
52 20/10/03(土)19:14:41 No.733471420
>今回まぞっほが不自然なくらいヒャド使いまくってたな そりゃあ最終決戦で活躍する呪文だからな印象に残しておかないと
53 20/10/03(土)19:14:59 No.733471523
普通ならクロコダインの配下のなんちゃらみたいな奴から来そうなところを真っ先に軍団長本人が来るからな…
54 20/10/03(土)19:15:04 No.733471554
>特に僧侶は判断力がいい 一応パーティーのリーダー格はでろりんじゃなくてずるぼんなんだよね
55 20/10/03(土)19:15:18 No.733471644
>クソゲーすぎる… 敵からすれば二話で主人公がバギクロス使って来る…
56 20/10/03(土)19:15:28 No.733471693
なあにイベント戦だよ
57 20/10/03(土)19:16:09 No.733471946
>勇者がイオラ使えるレベルって事は魔法使いはマヒャドとかベギラゴン覚えてるぐらいだった気がする マヒャドはともかくダイの世界ではベギラゴンは魔王が鍛えてようやく習得出来るくらい格の高い呪文扱いなので そんな呪文を使えるマトリフ師匠
58 20/10/03(土)19:16:34 No.733472093
ビビらなければ魔界モンスターも連携で倒せると思う
59 20/10/03(土)19:16:34 No.733472099
>バーンパレス突入時の一般兵は >魔界モンスターとそこそこ戦えてたから >あの人たちより弱いくらい? 多分個人の強さとしてはまだこいつの方が上 だけど使命感と結束でブースト掛かってるだろうから… ミナカトールもあったし…
60 20/10/03(土)19:16:34 No.733472100
へろへろは家事万能なので必要
61 20/10/03(土)19:16:39 No.733472124
勇者より強い竜の騎士の最大攻撃の一つを耐え抜くクロコダインが序盤の敵とか頭おかしい
62 20/10/03(土)19:16:42 No.733472140
それぞれのキャラは必要なものに限って苦言申されるレベルなのだがスレ画に関して言えば魔法が弱いとは言われてはいない イオラ使えたりメラで集団焼き払ったり所々おかしい
63 20/10/03(土)19:17:36 No.733472451
この世界メラヒャドは力量で威力変わるしな
64 20/10/03(土)19:17:36 No.733472452
>へろへろは家事万能なので必要 あのメンバーが偽勇者一行やってけれた最大の理由なきがしてきた
65 20/10/03(土)19:17:45 No.733472524
>そんな呪文を使えるマトリフ師匠 ベギラマも相当強いレベルだったよね
66 20/10/03(土)19:17:57 No.733472594
>メラで集団焼き払ったり所々おかしい ずるいだろこれ! ゲームだと単体にしか当たんないんだぞ!それメラに見せかけたギラだろ!正直に言え!
67 20/10/03(土)19:18:06 No.733472643
ベキラゴンにハドラーが驚いてるから多分アバン先生が勇者やってた時代は使えなかったんだよねマトリフ メドローア完成させるついでに使えるようになったんだろうか
68 20/10/03(土)19:18:19 No.733472706
ずるぼん黒のコアの時にヒャド使ってるっぽい描写あるから 僧侶呪文と魔法使い呪文初級ならどっちも使えるっぽいんだよね
69 20/10/03(土)19:18:23 No.733472731
ニセ勇者とはいえ勇者騙れるだけの実力はあるよね
70 20/10/03(土)19:18:23 No.733472733
>>メラで集団焼き払ったり所々おかしい >ずるいだろこれ! >ゲームだと単体にしか当たんないんだぞ!それメラに見せかけたギラだろ!正直に言え! しかしギラだったらあの世界補正で余計に強キャラになるぞいいのか
71 20/10/03(土)19:18:43 No.733472876
この世界のベギラマって当時のドラクエのダメージでの60以上出せるレベルな気がする
72 20/10/03(土)19:18:53 No.733472949
>ベキラゴンにハドラーが驚いてるから多分アバン先生が勇者やってた時代は使えなかったんだよねマトリフ >メドローア完成させるついでに使えるようになったんだろうか まあ…2の頃はベギラマがギラ最高峰だったし…
73 20/10/03(土)19:19:02 No.733473013
>この世界メラヒャドは力量で威力変わるしな 余のあれ みんな忘れすぎ 余の・・・ なんだっけ
74 20/10/03(土)19:19:07 No.733473048
ゲームにするとほぼイベント戦みたいになりそうだけど ツクールかなんかで二次創作的なRPGはあるんだっけ?
75 20/10/03(土)19:19:18 No.733473112
>勇者より強い竜の騎士の最大攻撃の一つを耐え抜くクロコダインが序盤の敵とか頭おかしい その後主人公の親父の大技二回受けて生還だから ポップはちょっとおっさんの評価軽んじるのやめよってなる
76 20/10/03(土)19:19:28 No.733473172
>なあにイベント戦だよ (負けたら死ぬ)
77 20/10/03(土)19:19:42 No.733473262
>勇者より強い竜の騎士の最大攻撃の一つを耐え抜くクロコダインが序盤の敵とか頭おかしい ハドラー自身が撤退させられてるのもあるけど敵側が一部除いて基本舐めプしないのいいよね
78 20/10/03(土)19:19:43 No.733473274
鳴り物入りで登場した割にサッパリだった北の勇者なんかよりは最後役に立ってる
79 20/10/03(土)19:20:06 No.733473423
とにかく雑魚には絶対に負けず格上に無理したりしないのでSLG的にはいるとありがたい
80 20/10/03(土)19:20:06 No.733473424
色がついて動くと完全に3のパーティーだったな… 朝に誰か言ってたけど当時に3の勇者を敵として出すって結構凄いよね
81 20/10/03(土)19:20:09 No.733473453
>この世界のベギラマって当時のドラクエのダメージでの60以上出せるレベルな気がする ドラクエ2で弱体化したけどもとは単体60ダメージでる攻撃魔法から
82 20/10/03(土)19:20:12 No.733473477
>ゲームにするとほぼイベント戦みたいになりそうだけど >ツクールかなんかで二次創作的なRPGはあるんだっけ? 黄金伝説完結編みたいになりそう
83 20/10/03(土)19:20:24 No.733473548
ずるぼんは回復呪文の効きが悪い まぞっほは魔法がどれもあまり大したことない へろへろは金にがめつい スレ画は…勇気がロクにない?
84 20/10/03(土)19:20:25 No.733473551
ダイの大冒険のギラはポップが使ってるやつだと単体攻撃のイメージがでかい…
85 20/10/03(土)19:20:26 No.733473558
はがねのつるぎで満足してしまった勇者って感じだ
86 20/10/03(土)19:20:48 No.733473691
SLGとかだと居なくてもまあいいけど居ると便利な強さって感じだ
87 20/10/03(土)19:20:57 No.733473768
>鳴り物入りで登場した割にサッパリだった北の勇者なんかよりは最後役に立ってる でもノヴァがいたからロンベルクの心動かして 星皇剣(笑)使ってくれたんだぞ!
88 20/10/03(土)19:21:00 No.733473799
ずるぼん 乳盛られてなかった?日笠のせい?
89 20/10/03(土)19:21:04 No.733473824
>>この世界のベギラマって当時のドラクエのダメージでの60以上出せるレベルな気がする >ドラクエ2で弱体化したけどもとは単体60ダメージでる攻撃魔法から 1だとまさにそんくらいのダメージだったねベギラマ
90 20/10/03(土)19:21:06 No.733473838
>鳴り物入りで登場した割にサッパリだった北の勇者なんかよりは最後役に立ってる ノヴァも本来ならかなりの強さなんだがインフレが激しくなりすぎた時に登場だからまぁ ノヴァ視点でみるといきなりレベル20くらい上がった敵相手にしたようなもんだし
91 20/10/03(土)19:21:12 No.733473871
狂暴化してないとは言えだいおうイカをヒャドで倒すまぞっほヤバい気がする
92 20/10/03(土)19:21:15 No.733473892
紋章パワーありとはいえ未完成のストラッシュでよくクロコダインに致命傷与えたなって
93 20/10/03(土)19:21:24 No.733473945
ダイの世界のギラ系はギラの時点でメラミ以上に強いまであるし…
94 20/10/03(土)19:21:26 No.733473960
敵が強すぎるというけどだいたいはドラゴンの騎士補正で勝ってるからな そうじゃない時は空の技 アバン先生がすげえ
95 20/10/03(土)19:22:11 No.733474274
海ごとだいおうイカ凍らせて魔法の威力ないはねーだろ!
96 20/10/03(土)19:22:20 No.733474324
ノヴァ居ないとアバンストラッシュX完成してないだろうからいいんだ
97 20/10/03(土)19:22:23 No.733474342
>紋章パワーありとはいえ未完成のストラッシュでよくクロコダインに致命傷与えたなって 痛恨撃撃った直後だから闘気が防御に回せてなかったとか
98 20/10/03(土)19:23:19 No.733474678
>1だとまさにそんくらいのダメージだったねベギラマ ドラクエ最初の攻撃呪文だからってギラを厚遇したときいた ていうか火炎系の呪文二つあるのって珍しいゲームよね
99 20/10/03(土)19:23:25 No.733474716
>ダイの世界のギラ系はギラの時点でメラミ以上に強いまであるし… DQ1の攻撃呪文がギラとベギラマだからわざと上に設定されてるし ベギラゴンがやたら強呪文扱いなのもそのため
100 20/10/03(土)19:23:39 No.733474807
>狂暴化してないとは言えだいおうイカをヒャドで倒すまぞっほヤバい気がする 冷凍イカになってしまったのかもしれん
101 20/10/03(土)19:24:18 No.733475040
>ノヴァ居ないとアバンストラッシュX完成してないだろうからいいんだ 他の誰かと特訓してたら首が吹っ飛んで多分トラウマ負っちゃうだろうしね…
102 20/10/03(土)19:25:16 No.733475368
極大閃熱呪文!
103 20/10/03(土)19:25:36 No.733475480
ゴーレム倒した所いいよね 一発で強いって解る
104 20/10/03(土)19:25:51 No.733475588
>冷凍イカになってしまったのかもしれん この後へろへろが美味しく調理しました