>「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)16:31:45 No.733422938
>「」が覚えてるかギリギリのラインのアニメ
1 20/10/03(土)16:32:01 No.733423008
ギリギリ…?
2 20/10/03(土)16:33:22 No.733423339
>アニメ…?
3 20/10/03(土)16:33:37 No.733423401
>「」が覚えてるかギリギリのラインのCM
4 20/10/03(土)16:33:57 No.733423480
無駄にうまいな!?
5 20/10/03(土)16:34:15 No.733423567
なにこれ…? プラレール?
6 20/10/03(土)16:34:34 No.733423641
>なにこれ…? >プラレール? マジェスティックな夜に
7 20/10/03(土)16:35:19 No.733423820
>>なにこれ…? >>プラレール? >マジェスティックな夜に ドラスティックな君が
8 20/10/03(土)16:35:31 No.733423871
このシーン見るだけでOPが脳内に流れるよ
9 20/10/03(土)16:35:32 No.733423875
>マジェスティックな夜に ドラスティックな君が
10 20/10/03(土)16:36:22 No.733424081
リアルタイムで観てたはずだけど面白かった記憶はねえな…
11 20/10/03(土)16:36:23 No.733424085
>>>なにこれ…? >>>プラレール? >>マジェスティックな夜に >ドラスティックな君が グラマラスに着こなして
12 20/10/03(土)16:36:31 No.733424124
武装神姫もアムドライバーもいっしょよ
13 20/10/03(土)16:36:34 No.733424140
太ってるのにゴボウみたいなツラしてるな
14 20/10/03(土)16:36:50 No.733424209
やっちゃるぜ!
15 20/10/03(土)16:36:53 No.733424218
>>>>なにこれ…? >>>>プラレール? >>>マジェスティックな夜に >>ドラスティックな君が >グラマラスに着こなして 蒼い道走りつづけよう
16 20/10/03(土)16:37:42 No.733424420
すっげー!
17 20/10/03(土)16:37:43 No.733424424
これとガリがマッチョになるあの壊滅的なCMセンスは強烈過ぎて忘れられん
18 20/10/03(土)16:37:50 No.733424447
聞こえてるか
19 20/10/03(土)16:37:58 No.733424486
歌詞はすぐ思い出したけどタイトルが出てくるまでに数分かかった ギリギリだった
20 20/10/03(土)16:38:49 No.733424706
https://youtu.be/GNTgnAsxxac
21 20/10/03(土)16:38:51 No.733424716
歌ってるのがクロノスって聞いてダメだった 歌手だったんだなあのおじさん
22 20/10/03(土)16:39:03 No.733424767
アニメの内容は正直怪しいがCMのほうは全部バッチリ覚えてるよ!
23 20/10/03(土)16:39:35 No.733424892
>武装神姫もアムドライバーも(穴のサイズが)いっしょよ
24 20/10/03(土)16:39:57 No.733424980
>歌ってるのがクロノスって聞いてダメだった >歌手だったんだなあのおじさん まあ…若い層は知らんよな…
25 20/10/03(土)16:42:35 No.733425683
だいたいこのCMのはなしにしかならない…
26 20/10/03(土)16:43:08 No.733425819
>だいたいこのCMのはなしにしかならない… 普通に語るときのが多くない…?
27 20/10/03(土)16:43:28 No.733425913
>歌ってるのがクロノスって聞いてダメだった >歌手だったんだなあのおじさん ちょっと待てやエグゼイドでも歌ってるだろ!?
28 20/10/03(土)16:44:07 No.733426094
さっきもスレ立ってたし全く忘れてねぇ!
29 20/10/03(土)16:44:19 No.733426160
このアニメ後半になるにつれすごく重いんだよ 重さに慣れれば面白いんだけど重いんだよ ギャグキャラだと思ってたディグラースでさえ最期はアレだし
30 20/10/03(土)16:44:20 No.733426166
この男の子のその後を知る者はいないのだろうか
31 20/10/03(土)16:44:31 No.733426212
クロノスおじさんと西川おじさんの相方のおじさんがコンビな事知らない若者も多いからな…
32 20/10/03(土)16:45:16 No.733426419
ハンターハンターの試験でボロクソ言われるPCオタク
33 20/10/03(土)16:46:29 No.733426756
>ちょっと待てやエグゼイドでも歌ってるだろ!? 役者として歌ってるのかと… やけに上手いなとは思ったんだけど あと動画で見た昔のネオゲッターみたいな奴のOPは凄いかっこよかった…ゲッターロボゴウって奴
34 20/10/03(土)16:47:51 No.733427159
>>歌ってるのがクロノスって聞いてダメだった >>歌手だったんだなあのおじさん >ちょっと待てやターちゃんでも歌ってるだろ!?
35 20/10/03(土)16:48:17 No.733427282
ジェナスの人が歌ってる後期OPも好き
36 20/10/03(土)16:48:52 No.733427433
mycoいたよね?満月を探しての声もやってた
37 20/10/03(土)16:49:11 No.733427515
>mycoいたよね?満月を探しての声もやってた うん…そうだね…
38 20/10/03(土)16:50:12 No.733427752
子供の頃見てたからOP歌ってる人のことは全然知らなくてエグゼイド見て驚いた
39 20/10/03(土)16:50:26 No.733427814
この子もアラサー? 元子役なんて探しづらいだろうけど
40 20/10/03(土)16:50:53 No.733427928
GET RIDE!
41 20/10/03(土)16:51:24 No.733428054
>この子もアラサー? >元子役なんて探しづらいだろうけど この子役者じゃないよ
42 20/10/03(土)16:51:43 No.733428148
神姫と互換性があったから微妙にプレミアがついたんだっけ
43 20/10/03(土)16:52:24 No.733428313
一時期はトイザらスのワゴン常連だったと聞いたけどそんなに売上芳しくなかったんだろうか
44 20/10/03(土)16:53:44 No.733428656
神姫とアムジャケはコレクター層一緒だろうしな
45 20/10/03(土)16:54:26 No.733428845
>一時期はトイザらスのワゴン常連だったと聞いたけどそんなに売上芳しくなかったんだろうか 末期アイテム以外はほとんど300円になってたからな… 実質半年くらいの間に商品出しまくったのは明らかにキャパオーバー
46 20/10/03(土)16:54:42 No.733428914
神姫のアケゲーで出てきたらふく
47 20/10/03(土)16:54:45 No.733428930
こっちより蓮根銃の印象の方が強い アレもアムドライバーだよね?
48 20/10/03(土)16:55:42 No.733429151
>こっちより蓮根銃の印象の方が強い >アレもアムドライバーだよね? https://www.youtube.com/watch?v=GNTgnAsxxac
49 20/10/03(土)16:56:31 No.733429373
アムドライバーだったの?ウェブダイバーじゃなかったのか
50 20/10/03(土)16:57:19 No.733429572
レアだったのはZEAMとアドボだけでソードダンサーとガンシンガーが数年後でも定価なら買えたくらい
51 20/10/03(土)16:57:21 No.733429581
>アムドライバーだったの?ウェブダイバーじゃなかったのか ウェブダイバーはプラグイットする杉田の方だ
52 20/10/03(土)16:58:26 No.733429839
玩具が売れなかったのは販路狭いのにバンバン新商品出してたから 明らかに需要と供給のバランスがおかしかった
53 20/10/03(土)16:59:22 No.733430064
00年代中盤あたり妙にコナミが新境地開拓しようと攻めてたな…
54 20/10/03(土)16:59:35 No.733430122
ネオクロ→ソードダンサー→ZEAMあたりは劇中でも乗り換えが早すぎる…
55 20/10/03(土)17:00:42 No.733430424
でもネオクロスバイザーかっこいいよね……
56 20/10/03(土)17:00:49 No.733430455
>>mycoいたよね?満月を探しての声もやってた >うん…そうだね… シャシャ割りと合ってたじゃん! チットモウゴカナイ
57 20/10/03(土)17:02:38 No.733430894
前半華麗にボーダタック決める先輩が転落して復活したらデストロイドモンスターみたいな火力バイザー使いに!
58 20/10/03(土)17:03:14 No.733431046
>シャシャ割りと合ってたじゃん! >チットモウゴカナイ そこは文句ないよ! アムドライバー終了直後にこう…交友関係がゴニョゴニョ…
59 20/10/03(土)17:03:48 No.733431205
バンクばかりとはいえ格好良く活躍したしバイザーどれも好きすぎる ところでバーストバイザーは
60 20/10/03(土)17:03:56 No.733431241
やたらにDVDの定価が安い
61 20/10/03(土)17:04:53 No.733431496
全然ストーリー覚えてなかったけど改めて見るとロシェットがいい悪役すぎる…本当にムカつく
62 20/10/03(土)17:05:56 No.733431755
汚いと言うかクズい福山潤を今見ると笑う
63 20/10/03(土)17:05:59 No.733431767
>全然ストーリー覚えてなかったけど改めて見るとロシェットがいい悪役すぎる…本当にムカつく 初めて聞いた福山潤がこれだったのでしばらく福山声のキャラは警戒してたわ
64 20/10/03(土)17:07:24 No.733432159
敵の端役が死んだのがきっかけで殺人問題に発展していくのしゅごい
65 20/10/03(土)17:08:26 No.733432441
トンチキな話と思わせてバトルものの人殺し問題を扱ってるのいいよね
66 20/10/03(土)17:09:42 No.733432793
集中的なセラ曇らせ
67 20/10/03(土)17:09:56 No.733432846
年齢が完全に子供だから当たり前なんだけど帰る家と親いたんだって衝撃のラスト
68 20/10/03(土)17:10:07 No.733432898
ジェナスの人はもうだいぶ前から舞台メインなんだな
69 20/10/03(土)17:11:27 No.733433241
アムドライバーの活躍なんかヤラセですよーってネタバラシまでは結構退屈だったけどそこからはずっと面白かったと思う
70 20/10/03(土)17:11:31 No.733433264
>年齢が完全に子供だから当たり前なんだけど帰る家と親いたんだって衝撃のラスト 嫌いではないんだけどもうちょっと劇中で両親の話だすとか出来なかったんですかね… 唐突すぎてびっくりする
71 20/10/03(土)17:11:45 No.733433331
何故か二次裏で超盛り上がってたアムドライバー…
72 20/10/03(土)17:11:48 No.733433342
僕らの問題作来たな
73 20/10/03(土)17:11:59 No.733433394
GetRide!
74 20/10/03(土)17:12:16 No.733433480
おちゃらけたキャラが道具は大切に使えよって言ってたのがやたら印象に残った
75 20/10/03(土)17:12:28 No.733433533
序盤のつかみは微妙なんだけど1クール以降は安定して面白いからなこのアニメ…
76 20/10/03(土)17:12:39 No.733433584
>唐突すぎてびっくりする 変な意味で衝撃すぎる…
77 20/10/03(土)17:13:05 No.733433696
タフトさん濃すぎたわ
78 20/10/03(土)17:13:20 No.733433778
>ジェナスの人はもうだいぶ前から舞台メインなんだな 多感な海堂だからな…
79 20/10/03(土)17:13:20 No.733433781
ボール一つ取り返せないシーン…
80 20/10/03(土)17:13:57 No.733433975
もう2クールやる予定が短くなったんだっけ?
81 20/10/03(土)17:14:43 No.733434196
>>歌ってるのがクロノスって聞いてダメだった >>歌手だったんだなあのおじさん >ちょっと待てやコードギアスでも歌ってるだろ!?
82 20/10/03(土)17:15:04 No.733434288
>タフトさん濃すぎたわ どう見ても悪役なのにいい人すぎる…
83 20/10/03(土)17:15:04 No.733434290
>>ジェナスの人はもうだいぶ前から舞台メインなんだな >多感な海堂だからな… そうなん?!
84 20/10/03(土)17:15:14 No.733434336
>嫌いではないんだけどもうちょっと劇中で両親の話だすとか出来なかったんですかね… >唐突すぎてびっくりする ヒーローが家に帰って「俺やったよ…」って曇りなく言えることが作品のテーマだったのかなって納得はしている それはそれとしてすごい唐突に生えてきたよね…
85 20/10/03(土)17:15:18 No.733434348
なんかキャラの鼻がみんなすごい尖ってたよね
86 20/10/03(土)17:15:20 No.733434363
歌ってるのがクロノスでクロノスの中の人がaccessって全く知らなかった
87 20/10/03(土)17:16:04 No.733434561
1クール目キャラ紹介バイザー紹介世界観紹介 2クール目ちゃぶ台返しで味方散り散りに 3クール目仲間集めと旅とパワーアップ でいい感じに進んでたけど〆でちょっとぐだった感じがある
88 20/10/03(土)17:16:10 No.733434584
これで初めて松風雅也の声聞いたと思う >タフトさん濃すぎたわ 女装が普通に美人で驚く
89 20/10/03(土)17:16:45 No.733434769
OPとEDが4曲全ていい
90 20/10/03(土)17:17:09 No.733434881
ガンザルディは短縮の煽りでラスボスになっちゃったんだっけ
91 20/10/03(土)17:18:00 No.733435132
Ready?もいいよね…
92 20/10/03(土)17:18:34 No.733435298
>OPとEDが4曲全ていい https://www.youtube.com/watch?v=TkWGJXVbOMo 原曲の方が上手いなってなったOP2
93 20/10/03(土)17:18:53 No.733435390
>Ready?もいいよね… 私作品のタイトルがはいってるOP好き!
94 20/10/03(土)17:19:06 No.733435470
すっげー動くよー!すっげー動くよー! パーツもすげー!パーツもすげー! あああああぁぁあーーー!!!
95 20/10/03(土)17:19:24 No.733435552
OP歌ってた人が後年で仮面ライダーに出るなんて…
96 20/10/03(土)17:19:27 No.733435567
すごい速度で新兵器が登場するから全部作ってるメカニック担当の子供が人間やめたような能力になってる
97 20/10/03(土)17:19:35 No.733435600
>ガンザルディは短縮の煽りでラスボスになっちゃったんだっけ そうなん!?まあ確かにえらく唐突にボスになったなとは思ったけど
98 20/10/03(土)17:19:35 No.733435604
ガチャガチャパーツ増えてく感じ結構好きだった
99 20/10/03(土)17:19:46 No.733435652
あたかみあるいめーじ
100 20/10/03(土)17:20:08 No.733435721
武装神姫の先祖
101 20/10/03(土)17:20:19 No.733435773
>でいい感じに進んでたけど〆でちょっとぐだった感じがある フォーギブンまで作画以外ほぼベタ褒めな勢いだったのに「終盤がちょっとさぁ…」ってなる感想レビュー見たときは 申し訳ないけど笑ってしまった まぁ俺も当時若干そんな感じだったけど
102 20/10/03(土)17:21:03 No.733435968
面白かったけど作画はメタメタだったよね 分身するニルギースとか
103 20/10/03(土)17:21:07 No.733435991
本当はニルギースラスボスだったか? 量産型ニルギースとか
104 20/10/03(土)17:21:14 No.733436020
>すごい速度で新兵器が登場するから全部作ってるメカニック担当の子供が人間やめたような能力になってる ジョイ様はあれでジェナスたちより年上でシーンと同い年です…
105 20/10/03(土)17:22:10 No.733436277
HIRO☆TAKAMI専用アムジャケットいいよね
106 20/10/03(土)17:22:13 No.733436290
トラップまみれなガンザルディの城とかどこから出てきたんだよ!
107 20/10/03(土)17:22:30 No.733436362
ダークさんはタフトさん死亡予定がおもちゃ出す為に生存になったおかげでドラマ始まらなくて本筋に絡めなくなった印象ある
108 20/10/03(土)17:22:34 No.733436377
明らかに敵になるっぽいコンビ! …普通に最後まで仲間! と当時の子供向けの常識をぶっ壊してきて凄かった
109 20/10/03(土)17:22:55 No.733436498
こっから武装神姫に方向転換して生き延びたのは博打に成功したのは不幸中の幸い
110 20/10/03(土)17:23:03 No.733436532
>面白かったけど作画はメタメタだったよね いまならCG使ってたんだろな ボード練習する3話あたりが一番作画がいい…
111 20/10/03(土)17:23:17 No.733436586
ダークとか名前からして悪役になるじゃん!ならなかった
112 20/10/03(土)17:24:24 No.733436924
エグゼイド放送当時もちゃんとGetRide!してたよね貴水博之
113 20/10/03(土)17:24:29 No.733436951
>ダークさんはタフトさん死亡予定がおもちゃ出す為に生存になったおかげでドラマ始まらなくて本筋に絡めなくなった印象ある やっぱタフトさん死んでそれを背負い込むキャラになる予定だったよねたぶん…
114 20/10/03(土)17:24:44 No.733437025
>ジョイ様はあれでジェナスたちより年上でシーンと同い年です… みんな+3歳位の方が見た目しっくり来るんだよな…
115 20/10/03(土)17:25:05 No.733437123
>すごい速度で新兵器が登場するから全部作ってるメカニック担当の子供が人間やめたような能力になってる ローディースピリッツでメイン回あるのが好き
116 20/10/03(土)17:26:27 No.733437504
メインターゲット層に設定とかストーリーとか理解できんのかな…と思いながら見てた
117 20/10/03(土)17:26:38 No.733437553
序盤はあまり販促してない感じもあったな
118 20/10/03(土)17:27:04 No.733437660
>メインターゲット層に設定とかストーリーとか理解できんのかな…と思いながら見てた メインターゲット層はギミック装備いっぱいだけでも楽しめる!
119 20/10/03(土)17:27:06 No.733437678
まず他のレギュラーメンバーに曇らせ展開振って最後の最後にその曇らせを集約させて主人公曇らせる47話が好き まあその後の脚本はうn
120 20/10/03(土)17:27:08 No.733437693
>何故か二次裏で超盛り上がってたアムドライバー… ヤババイクやフエ星人が盛り上がるとこだぞ!
121 20/10/03(土)17:27:22 No.733437755
作画さえよければセラを狙ってるレズお姉様とかその取り巻きの双子とかピッチリスーツ勢そろってたしそういう薄い本ももっと出たと思うんですよ
122 20/10/03(土)17:28:04 No.733437946
>メインターゲット層に設定とかストーリーとか理解できんのかな…と思いながら見てた コロコロに載ってたり6歳前後をターゲットにしてるとは思えないアニメすぎる…
123 20/10/03(土)17:28:27 No.733438039
意外と若者思考でノリのいいタフトさん 意外と堅実で面倒見のいいダークさん
124 20/10/03(土)17:29:08 No.733438230
>ジョイ様はあれでジェナスたちより年上でシーンと同い年です… なんだと…
125 20/10/03(土)17:29:29 No.733438310
ゲーム3つとも持ってるけど全部アムドラクオリティって感じでまあまあ面白いよ
126 20/10/03(土)17:29:45 No.733438371
コロコロの漫画好きだったけど「」にはウケなかったと聞く
127 20/10/03(土)17:29:49 No.733438384
タフトさんがザリガニさんはギョッギョッギョー!とか歌い出した時めっちゃ笑ってしまった
128 20/10/03(土)17:29:53 No.733438408
ダークさんはあの顔で23歳なのうそだろ!?ってなった
129 20/10/03(土)17:29:59 No.733438427
いいですよね ルル山が出るまでの福山潤の代表キャラ
130 20/10/03(土)17:30:34 No.733438583
>コロコロに載ってたり6歳前後をターゲットにしてるとは思えないアニメすぎる… そんな低年齢層向けだったの!? 小中学生くらいだと思ってた…
131 20/10/03(土)17:30:41 No.733438606
>https://www.youtube.com/watch?v=TkWGJXVbOMo >原曲の方が上手いなってなったOP2 原曲あるの今初めて知ったぞ…
132 20/10/03(土)17:31:02 No.733438688
ソードダンサーとガンシンガーがいいからゼアムはうーんってなる
133 20/10/03(土)17:31:03 No.733438693
>ゲーム3つとも持ってるけど全部アムドラクオリティって感じでまあまあ面白いよ PS2のは持ってるけど確かにめちゃくちゃ面白い!んじゃなくてそこそこ面白いんだよな このアニメのゲームらしいと言うか
134 20/10/03(土)17:31:13 No.733438740
>序盤はあまり販促してない感じもあったな ついに主人公のバイザーが! って回で装着バンク一瞬で終わって即返品されたのを見て 俺はこの変なアニメ最後まで見るぞと決意したよ
135 20/10/03(土)17:31:21 No.733438776
凄いうろ覚えだわ… たしかシーン死んじゃうよね?
136 20/10/03(土)17:31:51 No.733438907
シで始まるキャラが死ぬ
137 20/10/03(土)17:31:52 No.733438918
何処も売り切れで買えなかったアドバンスドボードバイザー
138 20/10/03(土)17:32:02 No.733438970
>そんな低年齢層向けだったの!? https://game.watch.impress.co.jp/docs/20040226/amd.htm 7歳から9歳だった …やっぱ無理があるよ!
139 20/10/03(土)17:32:26 No.733439106
アイドル路線だった時はいけ好かなかった他の上位アムドライバーチームが アムドライバーの真実が暴露された後めちゃくちゃヒーローの矜持を持った頼れる奴らで…
140 20/10/03(土)17:32:29 No.733439121
福山潤は陰陽大戦記のりっくんとアムドライバーのロシェのぷっつん演技が凄かったから名前覚えたわ ターンAのキースは後からこれ福山潤だったんだってなった
141 20/10/03(土)17:32:35 No.733439148
アムドラといえばこれと白目向いて爪噛んでるおばさん
142 20/10/03(土)17:32:49 No.733439218
>いいですよね >ルル山が出るまでの福山潤の代表キャラ ターンエーガンダムのパン屋とかやったし… いぬかみとギアスってどっちが先だったっけ
143 20/10/03(土)17:33:09 No.733439321
シャシャ凄い巻き舌で突っ込んでくるから怖かった…
144 20/10/03(土)17:33:28 No.733439406
>凄いうろ覚えだわ… >たしかシーン死んじゃうよね? 最後の方で刺されて死ぬ
145 20/10/03(土)17:33:42 No.733439494
>いいですよね >ルル山が出るまでの福山潤の代表キャラ ジェナスがブチ切れるシーンは思わず共感したから あれは代表キャラにしてもいいと思うぜ!
146 20/10/03(土)17:33:57 No.733439572
おもちゃの色付きクリアチューブきれいだったから他ももっと真似して欲しい
147 20/10/03(土)17:34:15 No.733439669
俺はシーン・ピアースだ!!
148 20/10/03(土)17:34:32 No.733439761
>世界観も、未知なる敵から都市社会を守る為にヒーローが職業化された近未来となり、新人としてデビューした主人公ジェナスのサクセス・ストーリーとして描かれることとなった。しかし、中盤においてアムドライバーとバグシーンの戦いが政治家のプロパガンダに基づくマッチポンプだったことが明らかになり、それまで単一の組織だったアムドライバーが3勢力に分かれて戦争を行うようになる。物語はヒーローの存在意義に焦点が当てられ深みを増すようになっていく。 ミル貝のこの説明だけでも子供置いてけぼりすぎる
149 20/10/03(土)17:34:36 No.733439785
作中序盤は他プレイヤーが観戦可能なオンゲでゲーム化したら面白そうと思いながら観てた
150 20/10/03(土)17:34:58 No.733439896
泣き落としで見逃してもらった後に振り返ってヒヒって笑うのは邪悪過ぎる……
151 20/10/03(土)17:35:13 No.733439968
コロコロのマンガはディグラーズ先生が色々教えてくれるけどハンマーでドーン!などつきツッコミする順当なキッズ漫画だった記憶
152 20/10/03(土)17:35:15 No.733439981
絶対違うのは分かってるけどエクシアとか見るとジェナスじゃんって思っちゃうくらいには俺のルーツ
153 20/10/03(土)17:35:25 No.733440031
>やっぱタフトさん死んでそれを背負い込むキャラになる予定だったよねたぶん… シシィちゃん死んで落ち込んだラグを無理矢理飛行機に乗せて乗り越えるしかねえんだ…って呟くのはタフトさんが死んでたら映える台詞だったんだろうなあとは思う それはそれとしてタフトさんはいいキャラだから生存してよかったと思う気持ちもある
154 20/10/03(土)17:35:25 No.733440032
めちゃイケの新メンバー?
155 20/10/03(土)17:35:27 No.733440038
紫のアーマー変なの多くない?何その一輪車…何そのミサイルの塊
156 20/10/03(土)17:35:47 No.733440135
すげー
157 20/10/03(土)17:36:06 No.733440223
ああ~!
158 20/10/03(土)17:36:12 No.733440261
かなり序盤でアイドル路線じゃなくなった記憶が
159 20/10/03(土)17:36:26 No.733440343
アニメで登場する前のバイザーが売り場にもう並んでたり バンダイやタカラじゃやらないような商品展開してたね
160 20/10/03(土)17:36:28 No.733440351
>おもちゃの色付きクリアチューブきれいだったから他ももっと真似して欲しい ミニコレクションのフィギュアどっか言っちゃったなぁ…ディグラーズ…
161 20/10/03(土)17:36:46 No.733440444
>絶対違うのは分かってるけどエクシアとか見るとジェナスじゃんって思っちゃうくらいには俺のルーツ オレンジのやつが空飛んでるしな…
162 20/10/03(土)17:36:57 No.733440489
>紫のアーマー変なの多くない?何その一輪車…何そのミサイルの塊 ミサイルランチャーかと思いきや丸ごと飛んでいくのも紫だっけ
163 20/10/03(土)17:36:58 No.733440496
>アムドラといえばこれと白目向いて爪噛んでるおばさん キャシーの暗躍ぶりやばかったよね…
164 20/10/03(土)17:37:22 No.733440602
>絶対違うのは分かってるけどエクシアとか見るとジェナスじゃんって思っちゃうくらいには俺のルーツ 緑の兄貴分が死ぬ…
165 20/10/03(土)17:37:29 No.733440642
子供置いてきぼりだけどなんかよくわからないけどワクワクしてきたぞ…!みたいな展開が結構続いてた記憶がある デカイボードになって一人さ迷って仲間探しする辺りからなんか間延びしたような
166 20/10/03(土)17:37:35 No.733440677
>ミサイルランチャーかと思いきや丸ごと飛んでいくのも紫だっけ それは緑
167 20/10/03(土)17:38:07 No.733440837
早々にマッチポンプ展開ででびっくりした
168 20/10/03(土)17:38:36 No.733440981
思想や正義なんて関係あるか!!ピープルを守るのがアムドライバーだ!!ってなるのいいよね
169 20/10/03(土)17:39:08 No.733441157
飛行機型のアーマーどっちもカッコよかった てか後期型みんなカッコいい 緑のトレーラーとか
170 20/10/03(土)17:40:06 No.733441562
>オレンジのやつが空飛んでるしな… ストームバイザーもハルートも好き
171 20/10/03(土)17:41:10 No.733441900
ネオになってから遊びやすくなったし合体武器ワクワクしたし本当大好きだった
172 20/10/03(土)17:41:24 No.733441975
00も戦争根絶を象徴する始祖であり自分の中のヒーローを倒す話か…
173 20/10/03(土)17:42:12 No.733442271
ミサイル撃ち尽くすと丸腰になるバーストバイザーさんは並の奴が使いこなすの無理だわ