20/10/03(土)15:35:15 デブり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)15:35:15 No.733408669
デブりてえ!! デブりてえからデブの皆様にハイカロリーなものを教えてもらいてえ… ただし脂質は控えめで頼むぜ!!貧弱な俺の消火器では下すからな!!
1 20/10/03(土)15:36:09 No.733408894
プロテインを飲むのだ お腹下すけど
2 20/10/03(土)15:36:44 No.733409018
>デブりてえからデブの皆様にハイカロリーなものを教えてもらいてえ… よっしゃあ! >ただし脂質は控えめで頼むぜ!!貧弱な俺の消火器では下すからな!! うーむ………
3 20/10/03(土)15:37:11 No.733409136
ゲイナー系プロテインでも飲もう 1杯で1000kcalくらい摂れるカロリー爆弾だ
4 20/10/03(土)15:37:37 No.733409239
>プロテインを飲むのだ >お腹下すけど 下すのはちょっと
5 20/10/03(土)15:37:38 No.733409246
羊羹を食え 非常食になるほどハイカロリーだ
6 20/10/03(土)15:38:32 No.733409451
マックスコーヒー飲め もしあるならレモン牛乳のほうがいいな
7 20/10/03(土)15:38:34 No.733409470
寝る前にプリンでいいじゃん
8 20/10/03(土)15:38:51 No.733409554
カロリーだけで言ったらスタバで適当になんちゃららかんちゃらフラペチーノってのトールで頼めば1杯で800kcalくらいあるぞ
9 20/10/03(土)15:39:37 No.733409759
まず飯を食べるたびに牛乳飲むのだ
10 20/10/03(土)15:40:12 No.733409908
ナッツをちょくちょく食え 脂質は結構あるけど大量に食わなきゃ平気だろ
11 20/10/03(土)15:40:14 No.733409916
カップ焼きそばでも食え
12 20/10/03(土)15:42:10 No.733410380
普段何食べてる? そいつを倍量食え
13 20/10/03(土)15:42:13 No.733410405
なんでデブりたいデブ? 半端な理由だったら食うデブよ
14 20/10/03(土)15:42:40 No.733410507
自堕落な生活してれば自動的にならないか
15 20/10/03(土)15:43:43 No.733410758
書き込みをした人によって削除されました
16 20/10/03(土)15:43:54 No.733410802
インスリンさえドバドバ出ればいいんだけどなー
17 20/10/03(土)15:44:27 No.733410935
>なんでデブりたいデブ? >半端な理由だったら食うデブよ 最終的に仲間になる意地悪な先輩デブキャラみたいで好き
18 20/10/03(土)15:44:49 No.733411043
食っても全然太らないから俺も太りたい
19 20/10/03(土)15:45:20 No.733411177
ひたすら炭水化物をとる
20 20/10/03(土)15:45:32 No.733411236
食っても全然太らないのは消化器系の能力が弱いから無理だ諦めろ
21 20/10/03(土)15:46:17 No.733411434
アバラが浮き出てるんだけど何でだろうこれ…?
22 20/10/03(土)15:46:24 No.733411466
ドーナツ!
23 20/10/03(土)15:46:25 No.733411476
今の体重は?
24 20/10/03(土)15:46:34 No.733411520
脂質でなく炭水化物とタンパク質で太ろうとするとか正気か 肝臓も腎臓も壊れるぞ
25 20/10/03(土)15:46:53 No.733411610
よく寝てよく食べればよいのでは?
26 20/10/03(土)15:46:55 No.733411620
カントリーマアム
27 20/10/03(土)15:47:07 No.733411666
毎晩冷凍チャーハン1袋から始めようね…
28 20/10/03(土)15:47:34 No.733411795
菓子パン あっという間に太る
29 20/10/03(土)15:47:39 No.733411818
>毎晩冷凍チャーハン1袋から始めようね… 非効率過ぎる…
30 20/10/03(土)15:47:56 No.733411892
書き込みをした人によって削除されました
31 20/10/03(土)15:48:19 No.733411977
>今の体重は? 176cmの59kgです
32 20/10/03(土)15:48:34 No.733412059
砂糖
33 20/10/03(土)15:48:46 No.733412120
>よく寝てよく食べればよいのでは? 健やかな体できた!
34 20/10/03(土)15:49:17 No.733412246
エリートガリだな… 米を食え米を
35 20/10/03(土)15:49:26 No.733412288
夜寝る直前に炭水化物を食え 胃酸が上がってきて食道が焼かれて苦しむがそれを分かってても食うのがデブだ
36 20/10/03(土)15:49:29 No.733412302
>>今の体重は? >59cmです176kg su4250706.jpg
37 20/10/03(土)15:50:01 No.733412414
エナドリはデブる
38 20/10/03(土)15:50:12 No.733412460
根本的に消化吸収能力が弱い体質だとおくら食ってもうんこになって出ていくだけなのだ
39 20/10/03(土)15:50:46 No.733412605
エビオスあたりで胃腸を元気にすることから始めるべきでは
40 20/10/03(土)15:51:01 No.733412658
>根本的に消化吸収能力が弱い体質だとおくら食ってもうんこになって出ていくだけなのだ もっとバランス良く色々食べろ
41 20/10/03(土)15:51:06 No.733412682
カップラーメンとか惣菜弁当やパンを食べたら簡単に太るぞ 餓鬼みたいな太りかたするけど
42 20/10/03(土)15:51:13 No.733412722
>su4250706.jpg だめだった
43 20/10/03(土)15:51:33 No.733412796
おくらは消火器にやさしいからな…
44 20/10/03(土)15:51:37 No.733412811
合間合間にかっぱえびせんとかお菓子を食うといいんじゃね
45 20/10/03(土)15:51:52 No.733412875
デブりたいとガタイが良くなりたいは違うぜ
46 20/10/03(土)15:52:08 No.733412939
ポテチ食べたらあっという間に太るぜー
47 20/10/03(土)15:52:13 No.733412962
クリスピークリームドーナツ!
48 20/10/03(土)15:52:46 No.733413101
>カップラーメンとか惣菜弁当やパンを食べたら簡単に太るぞ >餓鬼みたいな太りかたするけど 一部分ではなく全体的に太りたいんですが
49 20/10/03(土)15:54:03 No.733413420
何にでも砂糖を掛ける
50 20/10/03(土)15:54:10 No.733413450
>ポテチ食べたらあっという間に太るぜー ポテトチップスの油も心配です…食べたらどうなるかわかりません ポテトチップス一袋食べたことないし ここ10年くらい食べてないです
51 20/10/03(土)15:54:24 No.733413516
デブになるにも才能がいるデブゥ
52 20/10/03(土)15:54:57 No.733413661
>>カップラーメンとか惣菜弁当やパンを食べたら簡単に太るぞ >>餓鬼みたいな太りかたするけど >一部分ではなく全体的に太りたいんですが 鍛えろ
53 20/10/03(土)15:55:13 No.733413723
毎日水の代わりにコーラを飲め
54 20/10/03(土)15:55:32 No.733413811
マックシェイクにチョコとマシュマロと入れてホイップクリームをトッピングするんだ 練乳も忘れずに
55 20/10/03(土)15:55:39 No.733413840
脂質で駄目なら糖質しかない
56 20/10/03(土)15:55:44 No.733413868
とにかく晩飯や寝る前の食事を増やせ完食をしろこっちは控えても痩せられないんだしね
57 20/10/03(土)15:55:54 No.733413908
>一部分ではなく全体的に太りたいんですが 太り方も体質だから…
58 20/10/03(土)15:56:01 No.733413943
標準体重まで下がったことない
59 20/10/03(土)15:56:06 No.733413961
あんまり極端な事すると太る前に糖尿で死ぬから気をつけて
60 20/10/03(土)15:56:16 No.733414012
才無き者には無理デブ 諦めるデブ
61 20/10/03(土)15:56:28 No.733414052
まず飲み物を水やお茶からジュースに変えます
62 20/10/03(土)15:56:31 No.733414071
1日3食の健康的な生活を捨てろ
63 20/10/03(土)15:56:35 No.733414087
油をすすめるのは油が最も安定していて貯蔵しやすいからだ 油は炭水化物とタンパク質に比べてグラムあたりカロリーが高いので稼ぎやすいのもある それが縛られるとなるとかなり厳しい それだけたくさん食べないといけないからだ
64 20/10/03(土)15:56:54 No.733414188
デブがガリに成れないのと同じように ガリもまたデブには成れないと言うのか…
65 20/10/03(土)15:57:01 No.733414231
お腹の出たアンガールズみたいになりたいわけではないんでしょ? 肉を増やすなら運動してそれから2時間以内にタンパク質取って あと取ったタンパク質を代謝で消費しちゃわないように糖質も適量取ること
66 20/10/03(土)15:58:08 No.733414500
筋肉付けたいけど無駄に脂肪ついちゃうの怖い
67 20/10/03(土)15:58:09 No.733414502
Q:いつからデブに? A:あー…なんつーんすかね… デブになりたいって思ったことはない…かな…うん 気付いたらそうなってた…っていうか…。 調子乗ってるって思われるかもしんないっすけど… 才能…みたいなもんだと思ってます。すいません(笑)
68 20/10/03(土)15:58:12 No.733414515
入院生活でデブったでぶ 今は標準体重になったけど腹の脂肪がなかなか消えないデブ
69 20/10/03(土)15:58:38 No.733414619
寝る前に酒を飲め
70 20/10/03(土)15:58:50 No.733414664
この画像なら人集まるからって立てすぎだろ もうダイエットでもないじゃねえか…
71 20/10/03(土)15:58:51 No.733414670
とりあえず摂取カロリー計算しなよダイエットの基本だよ そこから足りない分を自分が食べられるもの(なるべく脂質か糖質)で補うかんじで
72 20/10/03(土)15:58:58 No.733414704
>デブがガリに成れないのと同じように >ガリもまたデブには成れないと言うのか… そう思ってたけどクッキーとドーナツで半年で55kgから75kgになったから誰でもデブれる
73 20/10/03(土)15:59:17 No.733414779
脂質は筋肉作るのにも必要だから脂質が駄目だと太ることも鍛えることも難しくなるんだ
74 20/10/03(土)15:59:56 No.733414931
お菓子買う金すらないとかじゃない限り太るのは簡単だ…
75 20/10/03(土)15:59:57 No.733414938
俺が56kgから増量したときは普段の食事に粉飴とアンパンだったな とにかくあんこ物は低脂質中タンパク高カロリーでよい
76 20/10/03(土)16:00:10 No.733414998
>ポテトチップスの油も心配です…食べたらどうなるかわかりません >ポテトチップス一袋食べたことないし >ここ10年くらい食べてないです かっぱえびせんは揚げてないから平気じゃないかな塩分気になるなら塩分カットした奴も売ってる
77 20/10/03(土)16:00:43 No.733415149
毎食脂身たっぷりの焼き肉でも食べてれば糖尿にもならずに太れるのでは? 健胃薬でも飲みながら食べれば消化器弱くてもなんとかなるだろ多分
78 20/10/03(土)16:00:58 No.733415214
ピザLを1枚1人で食べてしまった
79 20/10/03(土)16:01:13 No.733415275
クリーム系もダメなの?肉の油は?揚げ物は?
80 20/10/03(土)16:01:20 No.733415304
>才能…みたいなもんだと思ってます。すいません(笑) マジでこれなんデブよね
81 20/10/03(土)16:01:27 No.733415332
ジュースのペットボトルに100ml辺り40kcalって書いてたりするだろ 一見「たった40kcalか」って思うけどペットボトル1本(500ml)飲むと200kcalで軽くおにぎり1個を超えるんだ さあジュースを常飲しろ
82 20/10/03(土)16:01:44 No.733415405
プロテインって飲んだら結構お腹いっぱいになるから逆に食事減ってしまいそう
83 20/10/03(土)16:03:05 No.733415750
>プロテインって飲んだら結構お腹いっぱいになるから逆に食事減ってしまいそう シェイカーでやると量増えがちだから200の紙パックのザバスのプロテインがかなりおすすめだよ
84 20/10/03(土)16:04:54 No.733416220
正確な体重っていつ量ればいいんだろう?
85 20/10/03(土)16:05:46 No.733416443
夜勤やって帰りにラーメン食って車通勤してストロングゼロ飲んで寝れば太るよ
86 20/10/03(土)16:05:48 No.733416452
朝起きてうんこした後
87 20/10/03(土)16:06:18 No.733416579
デブだって気づいたらデブになってることのほうが多いと気づいてほしい
88 20/10/03(土)16:06:31 No.733416643
風呂入る前とか朝起きてトイレ行ってからとかタイミングを同じにすればよほど不規則な生活しなけりゃ正確な体重の増減は追えるよ
89 20/10/03(土)16:07:08 No.733416799
毎日同じ時間に測れる時がい最適でしょ
90 20/10/03(土)16:09:16 No.733417346
>さあジュースを常飲しろ スポーツ飲料を常飲して糖尿病が割とよくあるから計画的に!
91 20/10/03(土)16:09:38 No.733417424
さっぱりしたのだと寝る前にアイスとか毎日食ってたらなかなかいいんじゃないの
92 20/10/03(土)16:09:48 No.733417468
100kg超えるのは才能とか言われても嬉しくねぇデブゥ…
93 20/10/03(土)16:09:52 No.733417484
消化器をなんとかしたほうがよい エビオスとビオフェルミンだ
94 20/10/03(土)16:10:42 No.733417671
デブりたいはネタだろうが食事を楽しみたいなら分かる その結果がデブならそれはそれでって感じ
95 20/10/03(土)16:10:51 No.733417707
女性のデブって真似できないレベルのデブって感じする
96 20/10/03(土)16:11:24 No.733417852
ボディビルの人って寝てる間に痩せない様に 寝てる途中で一度起きて食事する人も居るんだとか
97 20/10/03(土)16:11:35 No.733417896
日本人で100kg超えるのは選ばれた人間ってたまに見かけるけど 俺は…カロリーに選ばれた…?
98 20/10/03(土)16:11:57 No.733417986
真のデブは少食でもデブになる ていうかまったく痩せない
99 20/10/03(土)16:12:04 No.733418030
糖分脂肪炭水化物じゃねえかなデブの元
100 20/10/03(土)16:12:30 No.733418137
米食えば嫌でもふとるのに何いってんだろう
101 20/10/03(土)16:12:31 No.733418144
二郎にいけ 脂で間違いなく下痢になるがそのうちデブり始める
102 20/10/03(土)16:13:15 No.733418318
>米食えば嫌でもふとるのに何いってんだろう 最近では米は太らないのでダイエットに最適となっております
103 20/10/03(土)16:13:18 No.733418336
太らないほうがおかしいと思うデブ
104 20/10/03(土)16:13:27 No.733418369
夜の炭水化物は太る 太りたければ夜に炭水化物を食いまくれ やせたければ夜だけ炭水化物食うな
105 20/10/03(土)16:13:31 No.733418392
缶チューハイ3本くらい飲んでたころは60キロ越えてたけど 運動してチューハイ1本にしたら体重減ったな
106 20/10/03(土)16:14:08 No.733418557
>女性のデブって真似できないレベルのデブって感じする 脂肪を蓄える点では女性有利ではある 体重増やすなら男性の方が有利
107 20/10/03(土)16:14:29 No.733418657
22時以降に四食目とろうそれで三桁見えた
108 20/10/03(土)16:14:47 No.733418721
沢山寝ると痩せちゃうよな
109 20/10/03(土)16:14:54 No.733418744
>最近では米は太らないのでダイエットに最適となっております 馬鹿じゃないのそれいってるやつ
110 20/10/03(土)16:15:23 No.733418864
>>最近では米は太らないのでダイエットに最適となっております >馬鹿じゃないのそれいってるやつ 2合3合食うデブ?
111 20/10/03(土)16:15:43 No.733418954
下手に菓子食いまくるよりはちゃんと腹持ちのいい米食えってことじゃねえの
112 20/10/03(土)16:16:04 No.733419045
ちょっと前まで推奨されてたダイエット方法が良くないとか言われたり太ると言われてた食べ物が太らないと言われたり逆も然りでもう俺はよく分からん
113 20/10/03(土)16:16:20 No.733419098
>2合3合食うデブ? 最低ラインだろそれ 茶漬け食って太らない人間とか壊れてるとしか言えん
114 20/10/03(土)16:16:40 No.733419175
一度にたくさん食べようとするんじゃなくて 暇さえあればポテチやチョコレートを口に入れるようにすると みるみる太るぞ
115 20/10/03(土)16:16:58 No.733419241
台湾まぜそばを毎日食えば1ヶ月で10キロ太れるぞ 追い飯も忘れんじゃねえぞ
116 20/10/03(土)16:17:13 No.733419304
1合を1日かけて食うのでやっとなんですけお…
117 20/10/03(土)16:17:22 No.733419348
>追い飯も忘れんじゃねえぞ 混ぜそばじゃなくて明らかにそっちが原因だろ…
118 20/10/03(土)16:17:37 No.733419407
100kg越えると霞食っても痩せないようになる
119 20/10/03(土)16:17:41 No.733419423
昔は一食2合食ってたデブ
120 20/10/03(土)16:17:43 No.733419431
>ちょっと前まで推奨されてたダイエット方法が良くないとか言われたり太ると言われてた食べ物が太らないと言われたり逆も然りでもう俺はよく分からん 結局お手軽なダイエット法なんてなくて食事を減らして体を動かすが一番最適解ということ
121 20/10/03(土)16:18:02 No.733419507
>1合を1日かけて食うのでやっとなんですけお… 心臓動いてる?
122 20/10/03(土)16:18:28 No.733419623
>>追い飯も忘れんじゃねえぞ >混ぜそばじゃなくて明らかにそっちが原因だろ… だから太りたいなら食えばいいだろ
123 20/10/03(土)16:18:29 No.733419628
>ちょっと前まで推奨されてたダイエット方法が良くないとか言われたり太ると言われてた食べ物が太らないと言われたり逆も然りでもう俺はよく分からん ダイエットに必要なのが適切な量の食事と適度な運動と十分な睡眠なのはずっと変わらない
124 20/10/03(土)16:18:36 No.733419665
>結局お手軽なダイエット法なんてなくて食事を減らして体を動かすが一番最適解ということ バターとマヨネーズ食わないだけで良い
125 20/10/03(土)16:18:46 No.733419706
米はパスタとかに比べれば脂質も無いしほぼ炭水化物だけだから普通の量食ってる分には太らない ビルダーでも減量期に計算が楽だからって米と鶏ばっか食ってる人もいるし
126 20/10/03(土)16:19:08 No.733419802
痩せたくてご飯好きな人は朝にしっかりご飯とか食べたほうがいいと聞く
127 20/10/03(土)16:19:21 No.733419858
いも食えば太るのでは?
128 20/10/03(土)16:19:38 No.733419929
脂太るって言うけど米の方が太る
129 20/10/03(土)16:19:50 No.733419981
太るのは簡単過ぎる 痩せるのは難し過ぎる 世の中不公平だ
130 20/10/03(土)16:20:02 No.733420028
>脂太るって言うけど米の方が太る んなわけない
131 20/10/03(土)16:20:54 No.733420275
ご飯はオートミールや玄米には勝らずともパンやうどんを食べるよりはマシな位置 大盛りやおかわりしないなら食べてよし
132 20/10/03(土)16:20:55 No.733420277
>んなわけない 豚カツくいまくっても太らんけど米食うと太るぞ
133 20/10/03(土)16:21:14 No.733420368
>脂太るって言うけど米の方が太る 江戸時代の武士並に米食ってるの…?
134 20/10/03(土)16:21:17 No.733420381
>>結局お手軽なダイエット法なんてなくて食事を減らして体を動かすが一番最適解ということ >バターとマヨネーズ食わないだけで良い 〇〇さえ避ければOKって一番罠な考え方だろ
135 20/10/03(土)16:21:37 No.733420471
パンとコメはどっちが太るの?
136 20/10/03(土)16:21:48 No.733420510
>〇〇さえ避ければOKって一番罠な考え方だろ なんで…?
137 20/10/03(土)16:22:02 No.733420562
>豚カツくいまくっても太らんけど米食うと太るぞ ケトンダイエット教の方でしたか
138 20/10/03(土)16:22:23 No.733420652
パスタもGI値低い!太りにくい!とかいう記事もあるがうさんくせぇ
139 20/10/03(土)16:22:37 No.733420714
米粉を食べ物飲み物に混ぜ混ぜして食しなさい
140 20/10/03(土)16:22:45 No.733420738
油抜きダイエットとかいうのが昔はやったらしいけど 脂ぬくと肌とか髪のつやがなくなるらしいな
141 20/10/03(土)16:22:55 No.733420783
あなたがおいしいと思うものを連打しなさい
142 20/10/03(土)16:23:28 No.733420909
>パスタもGI値低い!太りにくい!とかいう記事もあるがうさんくせぇ 太りにくいと太らないは違う
143 20/10/03(土)16:23:39 No.733420946
>あなたがおいしいと思うものを連打しなさい チーズバーガー増量方いいよね そもそも食えない人は好きなものでいいから食いまくれ
144 20/10/03(土)16:23:45 No.733420968
栄養学はわかんないんだけど それがどれくらいのエネルギーを持っているのか、と それをその人の消化器でどれくらいの効率で消化できるか、だと思うんだよね
145 20/10/03(土)16:23:49 No.733420986
はっきり言って食っても太れない人は生物として故障してんだから諦めろ
146 20/10/03(土)16:23:55 No.733421019
>油抜きダイエットとかいうのが昔はやったらしいけど >脂ぬくと肌とか髪のつやがなくなるらしいな それ足りないのはタンパク質では
147 20/10/03(土)16:24:29 No.733421151
>はっきり言って食っても太れない人は生物として故障してんだから諦めろ デブのレス
148 20/10/03(土)16:24:30 No.733421161
>はっきり言って食っても太れない人は生物として故障してんだから諦めろ フードファイターに謝れ
149 20/10/03(土)16:24:59 No.733421288
GI値云々はどれだけ腹持ちがいいかって話でしかないから気にしてもしょうがないぞ 太るかどうかはカロリーの収支が全てだ 他のあらゆる要素は弱い人間から金毟り取るための方便だと思った方がいい
150 20/10/03(土)16:25:22 No.733421390
昔に流行った〇〇抜き系はカロリー計算もせずにただそれを減らしただけか0に近づけるみたいな頭おかしい奴だからな
151 20/10/03(土)16:25:29 No.733421410
コロナのせいで薬局のイベントの体組成チェックが行われなくなって辛い 基礎代謝とか筋肉量とか体脂肪率はかれてありがたかったのに…
152 20/10/03(土)16:25:46 No.733421477
>>〇〇さえ避ければOKって一番罠な考え方だろ >なんで…? たとえば毎朝パンにバターマヨネーズ塗って昼はラーメン大盛り夜はカツ丼大盛りみたいな食生活してる奴がバターとマヨネーズだけ止めても意味ないだろ 大体のデブはトータルで食い過ぎてるんだから
153 20/10/03(土)16:26:08 No.733421579
>パスタもGI値低い!太りにくい!とかいう記事もあるがうさんくせぇ パスタはGI値もだけど単純にグラムあたりの炭水化物量が米より少なくてその分タンパク質含まれてるから同じ量食った時の比較としたらまぁ太りにくいと言えなくもない
154 20/10/03(土)16:26:18 No.733421617
>コロナのせいで薬局のイベントの体組成チェックが行われなくなって辛い >基礎代謝とか筋肉量とか体脂肪率はかれてありがたかったのに… そのイベント詳しく頼む
155 20/10/03(土)16:26:58 No.733421785
脱線するが全粒粉パスタってうまい?
156 20/10/03(土)16:27:28 No.733421900
>たとえば毎朝パンにバターマヨネーズ塗って昼はラーメン大盛り夜はカツ丼大盛りみたいな食生活してる奴がバターとマヨネーズだけ止めても意味ないだろ >大体のデブはトータルで食い過ぎてるんだから デブはおやつに菓子パン食うだろ
157 20/10/03(土)16:27:32 No.733421916
>それ足りないのはタンパク質では 脂質が足りないとそうなるんだよ ホルモンの分泌が足りなくなるから肌と髪以外にも内分泌系のいろんなとこに影響が出る 顕著に出るのは性欲が減退することかな
158 20/10/03(土)16:28:22 No.733422096
>そのイベント詳しく頼む 書いたとおりなんだけどかかりつけの薬局で半年に一回くらいのペースでやってたんだよ 靴下ぬいで体重計みたいな機械に乗ってそれについてるハンドル握るだけで 体脂肪とか体重が分かるありがたいイベントだったのだ
159 20/10/03(土)16:29:31 No.733422379
>書いたとおりなんだけどかかりつけの薬局で半年に一回くらいのペースでやってたんだよ >靴下ぬいで体重計みたいな機械に乗ってそれについてるハンドル握るだけで >体脂肪とか体重が分かるありがたいイベントだったのだ いいなあそれ…
160 20/10/03(土)16:29:35 No.733422390
気合入れてタニタの体組成計買ったけどアレ信じると毎日キロ単位で脂肪が減ったり増えたりしてるからそういうちゃんとしたとこで測りたい… うちの近所の薬局もそれやってくれないかな
161 20/10/03(土)16:29:59 No.733422485
>靴下ぬいで体重計みたいな機械に乗ってそれについてるハンドル握るだけで https://store.healthcare.omron.co.jp/item/KRD_703T.html これ?
162 20/10/03(土)16:30:23 No.733422583
https://belegend.jp/zouryo/ 脂質少なく健康的にデブりたいならこういうのだ
163 20/10/03(土)16:30:48 No.733422694
精度はタニタの体組成計と大して変わらんと思うが…
164 20/10/03(土)16:31:09 No.733422804
>気合入れてタニタの体組成計買ったけどアレ信じると毎日キロ単位で脂肪が減ったり増えたりしてるからそういうちゃんとしたとこで測りたい… >うちの近所の薬局もそれやってくれないかな 3000円くらいの体重計でもそんなに増減しねえ 日毎じゃなくて一週間くらいの傾向でみた方がいいんじゃねえの
165 20/10/03(土)16:31:16 No.733422835
>気合入れてタニタの体組成計買ったけどアレ信じると毎日キロ単位で脂肪が減ったり増えたりしてるからそういうちゃんとしたとこで測りたい… >うちの近所の薬局もそれやってくれないかな どんだけ高いのでやってもあんま変わらないぞ 体脂肪ってのは正確に計測するのが不可能だから ただ同じ機械で継続的に測ってれば推移自体はある程度信用できる数字が出る
166 20/10/03(土)16:31:16 No.733422836
業務用のでかいやつじゃないかな
167 20/10/03(土)16:31:19 No.733422844
>>靴下ぬいで体重計みたいな機械に乗ってそれについてるハンドル握るだけで >https://store.healthcare.omron.co.jp/item/KRD_703T.html これ? 多分これだと思う ちなみにイベント参加は500円かかるけどこういうの買うよりいいかなって感じで参加してた
168 20/10/03(土)16:33:02 No.733423250
>脱線するが全粒粉パスタってうまい? 普通 まあ俺は低脂肪乳もマズいと思わない味覚だから参考にはならないかもだけど…
169 20/10/03(土)16:33:59 No.733423489
現実的に体内の水分量とか胃や腸の内容物で体重も体組成も正確に測るのは不可能だから 体分解するしかないので高くても安くてもそれは同じ
170 20/10/03(土)16:35:22 No.733423835
>普通 >まあ俺は低脂肪乳もマズいと思わない味覚だから参考にはならないかもだけど… ありがとうなんかGI値が低いらしくてイイらしいので食ってみたかった 俺も別に低脂肪乳も虫棒乳もまずいと思わない…
171 20/10/03(土)16:35:51 No.733423955
一日2合くらい米食べてたら太らない?
172 20/10/03(土)16:36:10 No.733424031
胃腸が悪いとなると清涼飲料水かなあ でもアレコスパがなあ…
173 20/10/03(土)16:36:10 No.733424034
>虫棒乳 死ぬほど不味そう
174 20/10/03(土)16:38:39 No.733424661
好きなだけご飯と鍋食ってたら勝手に太るけどそういう話ではないか
175 20/10/03(土)16:40:22 No.733425069
体脂肪率でる体重計あるけどあれってもしかして下半身だけの体脂肪率になってる? よく分かってないけど
176 20/10/03(土)16:42:35 No.733425679
全身に電気流してどんくらい流れやすいかで出してるからそんなことはないよ
177 20/10/03(土)16:43:02 No.733425790
友人で173cmで50kgのやついたけど ご飯おかわりすると腹壊すって言ってたから大変だなと思ってたわ
178 20/10/03(土)16:44:22 No.733426180
>友人で173cmで50kgのやついたけど >ご飯おかわりすると腹壊すって言ってたから大変だなと思ってたわ あー…わかる 時間かけて食えばいけるかもしれないが
179 20/10/03(土)16:47:57 No.733427188
俺の脂肪を分けてあげたい
180 20/10/03(土)16:51:10 No.733427991
俺の腹から10キロぐらい持って行っていいよ