20/10/03(土)15:11:43 どうに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)15:11:43 No.733403084
どうにかして夜見と結婚したい 「」なんとかしてくれ 夜見が可愛すぎて頭がおかしくなりそうだ
1 20/10/03(土)15:12:46 No.733403300
DEATH-YORUMI-SAN
2 20/10/03(土)15:13:15 No.733403432
えぁ~❤️
3 20/10/03(土)15:17:01 No.733404300
https://www.youtube.com/watch?v=5NJ5QvDZRRA 夜見のゲーム配信は本当に楽しそうにしてて嬉しい (悪いと言うわけではないが)汚い声を上げたり下ネタ連発しなくても魅力的な配信はできる いや夜見が可愛すぎてゲーム画面なんて見てないんだけど
4 20/10/03(土)15:17:51 No.733404496
ファンである内は無理だと思うよ
5 20/10/03(土)15:20:36 No.733405204
社長と仲良くなればいいと思う
6 20/10/03(土)15:21:29 No.733405430
いや、中の人には興味ない 夜見と結婚したいから社長とか連れて来られても困る
7 20/10/03(土)15:24:54 No.733406292
二次創作をしてみたらいいんじゃないか
8 20/10/03(土)15:25:25 No.733406413
せめてアメリカ大統領になるくらいには実現性のある相談してほしい
9 20/10/03(土)15:30:58 No.733407682
ミクさんと結婚した人もいるしバーチャル存在とも事実婚くらいならいけるんじゃないか? 要は夜見の仕事が終わったら俺のモニタの中に来てくれてずっとおしゃべりしたり一緒にご飯食べたりできればいいわけだ 実現は可能だ
10 20/10/03(土)15:33:19 No.733408233
必ずしも独身であるとは限らないし既婚者であるとも言えない
11 20/10/03(土)15:35:41 No.733408782
>実現は可能だ ユメノグラフィアできた!
12 20/10/03(土)15:39:10 No.733409648
結婚系システムのあるゲームのコラボキャラに採用されればなんとか…
13 20/10/03(土)15:44:30 No.733410949
新婚ボイスとか3Dある人はシチュエーションPVみたいなの販売したらどうっすか?みたいなのいちからに送ってみれば?
14 20/10/03(土)15:55:12 No.733413718
まずにじさんじ入ってコラボするとこから始めよう
15 20/10/03(土)15:56:14 No.733414004
中の人じゃなくて夜見と結婚したいならもう無理ってわかってるじゃん
16 20/10/03(土)15:56:40 No.733414110
気持ちは分かるが2次元のキャラクター的要素も現実のアイドル的要素も兼ね備えてる故感情の行き場に困りそうだな
17 20/10/03(土)15:57:33 No.733414362
夜見と結婚できなくていいからヒモになりたい しぃしぃが憎い…!
18 20/10/03(土)15:57:50 No.733414423
まあ実際キャラクターに夢を抱き過ぎてるところあるから仮に中の人とあって好きでいられるかどうか怪しいしな
19 20/10/03(土)15:58:03 No.733414477
ミクさんくらい架空のキャラクターだったら好き勝手妄想できるし人工無能で喋らせる猛者も何人かいるけど 中途半端に人間としての感情があると厳しいな
20 20/10/03(土)15:59:45 No.733414891
Vとかアイドルは好きだからこそ隠してる事まで知りたいのと だからこそ知りたくなかったが同居してるの確実だから難しいね
21 20/10/03(土)15:59:57 No.733414940
だからよ!俺はVtuberと付き合いたいんだよ! 中の人に会いたいんじゃねえ!
22 20/10/03(土)15:59:57 No.733414943
むしろはかちぇになりたい
23 20/10/03(土)16:00:45 No.733415158
じゃあどうしたらいい?嫁をVにすればいい
24 20/10/03(土)16:01:12 No.733415270
>Vとかアイドルは好きだからこそ隠してる事まで知りたいのと >だからこそ知りたくなかったが同居してるの確実だから難しいね たまにこういう所でぽろっと前世の話とか聞いて知りたくなかった…ってなるのままあるよね
25 20/10/03(土)16:03:38 No.733415888
夜見さんいいよね…
26 20/10/03(土)16:04:10 No.733416017
中の人はあくまで演者というかキャラを作り上げている主演であってキャラそのものではなくアバター他様々な人が関わってそのキャラがいて俺はそのキャラが好きなんだってのは同じV好きにもなかなかわかってもらえない
27 20/10/03(土)16:05:29 No.733416365
>中の人はあくまで演者というかキャラを作り上げている主演であってキャラそのものではなくアバター他様々な人が関わってそのキャラがいて俺はそのキャラが好きなんだってのは同じV好きにもなかなかわかってもらえない わかるよ… でも中の人の割合がデカすぎるのあるからわからない人の気持ちもわかるよ…
28 20/10/03(土)16:07:03 No.733416775
榎本温子と結婚した石井マークとかすごいよな
29 20/10/03(土)16:07:34 No.733416910
裏話的に前世まわりの話したがるのも理解はできる でも単純に舞台裏を覗きたくないんだ
30 20/10/03(土)16:13:49 No.733418475
同人誌を作るしかないのでは
31 20/10/03(土)16:14:44 No.733418710
結婚したいってスレ「」はいうけどその為の努力なんかしてるの?
32 20/10/03(土)16:15:58 No.733419011
ガワと中の人合わせてVという1つの人格ができてる感覚だから中の人の占める割合こそ大きいけど中の人は中の人で別なんだよな…
33 20/10/03(土)16:16:02 No.733419034
3Dのドロワーズ短くてエッチだったなぁ 生パンと変わらないでしょあんなの
34 20/10/03(土)16:16:36 No.733419162
これがもしユメグラ所属とかなら割と理想に近いとこまで行けただろうにな もちろん交際も結婚も出来ないけどさ…
35 20/10/03(土)16:17:12 No.733419303
Vの性格や言動は素の部分というか魂の性質が反映されてるとは思うし 配信きり忘れとかの裏会話もほぼ表のちょっとローテンションくらいだし
36 20/10/03(土)16:17:50 No.733419463
一番現実的な手段は自分の精神がいかれることだとは思う
37 20/10/03(土)16:18:22 No.733419599
はかちぇとよるみの間に挟まりて~
38 20/10/03(土)16:18:36 No.733419662
>結婚したいってスレ「」はいうけどその為の努力なんかしてるの? 何をどう努力すればいいのか方向性すら見えないから辛いんだろう 俺はにじさんじのVtuberになるしかないと思う
39 20/10/03(土)16:19:38 No.733419928
>>>結婚したいってスレ「」はいうけどその為の努力なんかしてるの? >>何をどう努力すればいいのか方向性すら見えないから辛いんだろう >>俺はにじさんじのVtuberになるしかないと思う >だからよ!俺はVtuberと付き合いたいんだよ! >中の人に会いたいんじゃねえ!
40 20/10/03(土)16:20:22 No.733420125
夜見の配信からAI作って結婚したら?
41 20/10/03(土)16:20:23 No.733420128
vになってカップルチャンネル作ってもらえたらゴール……か?
42 20/10/03(土)16:20:30 No.733420172
漫画描けばいいと思うよ
43 20/10/03(土)16:20:51 No.733420257
>Vの性格や言動は素の部分というか魂の性質が反映されてるとは思うし >配信きり忘れとかの裏会話もほぼ表のちょっとローテンションくらいだし Vの中でもにじさんじ系はロール控えめだからまあ達成できれば満足できそうではあるよね
44 20/10/03(土)16:20:54 No.733420271
>だからよ!俺はVtuberと付き合いたいんだよ! >中の人に会いたいんじゃねえ! 違うVになってVで付き合えって事だ 誰が中の人に会いに行けって言った 頭悪いくせに口答えすんな
45 20/10/03(土)16:21:52 No.733420528
仮に自分がにじさんじのVtuberになって夜見とカップル扱いになってもそれは自分のVと夜見のカップリングなわけで本質的に自分が夜見とカップリングされるわけではない 自分のVに寝取られると考えると一ファンであった頃よりもずっと遠く感じる
46 20/10/03(土)16:22:19 No.733420634
もう既にいかれてるようだな
47 20/10/03(土)16:22:47 No.733420748
>仮に自分がにじさんじのVtuberになって夜見とカップル扱いになってもそれは自分のVと夜見のカップリングなわけで本質的に自分が夜見とカップリングされるわけではない 自分のVが自分かどうかは匙加減だよ 100%の自分がVであればいいんだよ 何よりも本質的だろうが
48 20/10/03(土)16:22:47 No.733420749
スレ「」自身が夜見になればいいんじゃね?
49 20/10/03(土)16:23:20 No.733420873
>仮に自分がにじさんじのVtuberになって夜見とカップル扱いになってもそれは自分のVと夜見のカップリングなわけで本質的に自分が夜見とカップリングされるわけではない >自分のVに寝取られると考えると一ファンであった頃よりもずっと遠く感じる じぶんもVになり切れ
50 20/10/03(土)16:23:58 No.733421033
個人勢としてデビューしてコラボを目指すか同人活動始めるかしかないな… 頑張ればどちらも本人に認知してもらえる可能性あるし何事もまずは最初の一歩だぞ
51 20/10/03(土)16:25:08 No.733421328
個人で始めるよりにじさんじ入った方がよくね? 出来るかどうかはともかくそっちのが早そう
52 20/10/03(土)16:25:11 No.733421335
>仮に自分がにじさんじのVtuberになって夜見とカップル扱いになってもそれは自分のVと夜見のカップリングなわけで本質的に自分が夜見とカップリングされるわけではない なるほど 素の三次元人間とvのカップリングはまだないか……?
53 20/10/03(土)16:26:30 No.733421668
にじさんじ入って中の人の顔でも見たら少しは冷静になれるんじゃない
54 20/10/03(土)16:26:31 No.733421674
>個人で始めるよりにじさんじ入った方がよくね? だってスレ「」が魂と関わりたいわけじゃないって言うから…
55 20/10/03(土)16:27:08 No.733421826
>夜見の配信からAI作って結婚したら? ボカロじゃないけど音声継ぎ接ぎで定型会話させてl2dを自作するとかすれば それっぽいのはできそうだけどそんなことする奴は怖いな
56 20/10/03(土)16:27:18 No.733421871
いずれにせよ夜見と出会いがなければ話にならないんだからVtuberになるのは必須だろうよ どうしてもVの自分がダメなら出会った後に自分だけ三次元で話せばいいじゃん
57 20/10/03(土)16:28:09 No.733422058
>だってスレ「」が魂と関わりたいわけじゃないって言うから… 顔見せがあるわけじゃないんだから魂と関わらなくてもいいんじゃない
58 20/10/03(土)16:28:38 No.733422159
恋はここまで人を狂わせるというのか
59 20/10/03(土)16:28:50 No.733422202
スタートラインがおかしいからどうやっても過程もゴールも相当気持ち悪い
60 20/10/03(土)16:29:25 No.733422354
なんか哲学に片足突っ込んできてる
61 20/10/03(土)16:29:35 No.733422387
まあそのキモさをいい方向のモチベに行かせる事を願う
62 20/10/03(土)16:29:49 No.733422445
実際にじさんじ所属でも顔合わせたことがない人がいるって話はよく雑談とかで聞くもんな
63 20/10/03(土)16:29:51 No.733422449
まぁ3次元の魂に興味がないと言いながら自分が3次元のままという前提だと確かにダブスタだよな というわけで頑張ってVになろう
64 20/10/03(土)16:29:53 No.733422460
とにかくまず出会う機会を作れよ そこから次を考えろ
65 20/10/03(土)16:30:48 No.733422693
田角が3次元Vtuberやってたし いちからに入ってあれにチャレンジさせてもらえ
66 20/10/03(土)16:30:51 No.733422718
>顔見せがあるわけじゃないんだから魂と関わらなくてもいいんじゃない でもメンバー入りする以上通話のみだろうが配信外ないし裏方の彼女に触れることになるのでは…? この辺は完全にスレ「」のさじ加減次第だけどさ…
67 20/10/03(土)16:31:11 No.733422813
V好きで箱所属した人結構いるからな…頑張れよ
68 20/10/03(土)16:31:42 No.733422928
>V好きで箱所属した人結構いるからな…頑張れよ というか初期メン以外はほぼそれじゃない