虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/03(土)13:20:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)13:20:50 No.733377287

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/03(土)13:21:18 No.733377388

パチン!

2 20/10/03(土)13:21:21 No.733377402

カチッ

3 20/10/03(土)13:21:43 No.733377511

おれじゃない

4 20/10/03(土)13:23:08 No.733377869

いれろって意味だろ?

5 20/10/03(土)13:24:12 No.733378116

ダチョウ倶楽部的な表現だろ分かるパチッ

6 20/10/03(土)13:24:14 No.733378130

バーン

7 20/10/03(土)13:24:59 No.733378314

垂れ幕よりもスイッチにカバーつけたほうが いんじゃないですかね

8 20/10/03(土)13:25:46 No.733378500

スイッチいれな

9 20/10/03(土)13:26:02 No.733378571

なにこれ…邪魔だな…

10 20/10/03(土)13:27:38 No.733378974

>垂れ幕よりもスイッチにカバーつけたほうが >いんじゃないですかね >なにこれ…邪魔だな…

11 20/10/03(土)13:28:24 No.733379159

外し忘れるやつ

12 20/10/03(土)13:29:52 No.733379507

スイッチ投入ヨシ!

13 20/10/03(土)13:31:02 No.733379836

休日まで仕事の話するとか社畜の鏡だな

14 20/10/03(土)13:32:01 No.733380047

施錠しないと安心できない

15 20/10/03(土)13:32:05 No.733380064

裏返すだけ

16 20/10/03(土)13:32:06 No.733380071

スイッチにブザーなるように噛み込み入れると ブザー鳴ったあと誰か走っていくのわかるよ

17 20/10/03(土)13:35:19 No.733380885

機械は動かしながら見る方が良いんだよ!

18 20/10/03(土)13:36:31 No.733381194

検電ヨシ!(ビリビリ

19 20/10/03(土)13:36:57 No.733381319

スイッチ上下逆に付けてスイッチにぶら下げようぜ

20 20/10/03(土)13:38:46 No.733381774

>休日まで仕事の話するとか社畜の鏡だな そりゃ俺たちからすればブルーカラーの仕事ってフィクションの世界に近いお話だしな

21 20/10/03(土)13:40:36 No.733382217

いかん!このままではスレが荒れてしまう!

22 20/10/03(土)13:40:37 No.733382222

文字を読まない奴ってマジでいるよね…

23 20/10/03(土)13:40:43 No.733382251

土日止まってるからお願いしますとか言われるけど じゃ誰何コイツ?ってなる

24 20/10/03(土)13:41:47 No.733382507

稼働中もこの札下がってるじゃないすか

25 20/10/03(土)13:42:14 No.733382614

>稼働中もこの札下がってるじゃないすか >裏返すだけ

26 20/10/03(土)13:43:13 No.733382852

メンテ予定が現場の班長にちゃんと伝わってなくてグダグダになるの良いよね

27 20/10/03(土)13:43:37 No.733382952

>そりゃ俺たちからすればブルーカラーの仕事ってフィクションの世界に近いお話だしな 無職にとっては労働自体がフィクション世界だろ

28 20/10/03(土)13:44:13 No.733383103

まさに命の札

29 20/10/03(土)13:44:26 No.733383147

常時開って札かけてあるバルブを勝手に閉めたやつはマジでいた

30 20/10/03(土)13:46:53 No.733383698

命令だけ書いてても理由を記載しないから事故が続くのになんで悪習を続けるんだろう

31 20/10/03(土)13:47:19 No.733383793

>命令だけ書いてても理由を記載しないから事故が続くのになんで悪習を続けるんだろう 長いと読まないから… 「」もおぼえがあるだろう

32 20/10/03(土)13:47:58 No.733383951

>裏返すだけ 面倒くさい 俺はただの派遣だからどうなろうが知らんし

33 20/10/03(土)13:48:04 No.733383984

>命令だけ書いてても理由を記載しないから事故が続くのになんで悪習を続けるんだろう 漢字3文字すら読めないんだぞ グダグダ書いてあったらなおさら読むはずないじゃん

34 20/10/03(土)13:48:19 No.733384032

スイッチ入れるとコゲコゲになるぞ!

35 20/10/03(土)13:48:49 No.733384166

コレで死んだ現場にいたことがある 天井で丸焼き一丁で警察消防救急市役所職員全部乗せで大わらわだった

36 20/10/03(土)13:49:34 No.733384363

言われた作業するだけだから 文字なんか読むわけない 文字とすら認識していない

37 20/10/03(土)13:49:40 No.733384383

>パチン! 「」の家停電

38 20/10/03(土)13:49:52 No.733384434

(誰もいないな…外し忘れだろうな…)

39 20/10/03(土)13:50:07 No.733384489

>カチッ 「」の甥感電

40 20/10/03(土)13:50:14 No.733384524

>天井で丸焼き一丁で警察消防救急市役所職員全部乗せで大わらいだった に見えた

41 20/10/03(土)13:50:40 No.733384630

本当に危ないならこんなペラペラの札1枚にしないはずだし…

42 20/10/03(土)13:50:51 No.733384667

でもそんな現場にいたら笑うしか無いよ

43 20/10/03(土)13:50:52 No.733384672

>コレで死んだ現場にいたことがある 死んだのがスイッチ入れた人なのか他の人かだけ教えて?

44 20/10/03(土)13:50:59 No.733384700

「電源入れてこいって言われました」

45 20/10/03(土)13:52:19 No.733385003

>死んだのがスイッチ入れた人なのか他の人かだけ教えて? 死んだ人→作業者 スイッチ入れた人→施主側 捕まえた人→警察

46 20/10/03(土)13:53:12 No.733385220

>死んだ人→作業者 >スイッチ入れた人→施主側 きっついなぁ・・・

47 20/10/03(土)13:54:22 No.733385512

他の人の好奇心のせいで死ぬのは嫌すぎる…

48 20/10/03(土)13:55:13 No.733385715

>スイッチ入れた人→施主側 なんで…?

49 20/10/03(土)13:55:45 No.733385848

この札一枚に命掛かってるとか怖すぎない

50 20/10/03(土)13:56:35 No.733386046

>なんで…? 理由は細かいとこまで把握してないが色んな作業並行してたんでどっかで通電を急いでたっぽい

51 20/10/03(土)13:57:11 No.733386214

命を守る盾がこんな注意書きでは怖すぎるな…

52 20/10/03(土)13:57:28 No.733386277

本当かー?本当に点検中なのかー?

53 20/10/03(土)13:57:39 No.733386327

>スイッチいれたら死にます

54 20/10/03(土)14:01:02 No.733387191

入れたら死ぬレベルの内容ならさ…… 物理的にスイッチいれられないように対策とかしなかったの……?

55 20/10/03(土)14:03:02 No.733387696

張り紙だの吊り下げ札だの読んで理解しろってのは全て気休めよ 物理的にいじれないようにするしかないんだけど 面倒臭いって意向が勝っちゃうのが現場なの

56 20/10/03(土)14:03:05 No.733387710

やれって言われたことはやんないのに やるなって言ったことはやる…

57 20/10/03(土)14:03:08 No.733387728

>入れたら死ぬレベルの内容ならさ…… >物理的にスイッチいれられないように対策とかしなかったの……? コストと利便性は人命にまさる

58 20/10/03(土)14:04:46 No.733388140

自分の作業が終わったらとっとと復旧したいよね

59 20/10/03(土)14:05:07 No.733388227

>入れたら死ぬレベルの内容ならさ…… >物理的にスイッチいれられないように対策とかしなかったの……? 具体的なアイディアあんの? 自分の意見もなくただケチつけたいだけなら引っ込んでて

60 20/10/03(土)14:05:23 No.733388303

ヒヤリハット!

61 20/10/03(土)14:05:28 No.733388321

人間は字は読めても理解が得られるわけじゃないからな

62 20/10/03(土)14:06:13 No.733388501

扉の前に物を置くな

63 20/10/03(土)14:06:44 No.733388634

施主が急いだお蔭で竣工が大いに伸びちゃったねえ

64 20/10/03(土)14:07:33 No.733388845

>入れたら死ぬレベルの内容ならさ…… >物理的にスイッチいれられないように対策とかしなかったの……? >なにこれ…邪魔だな…

65 20/10/03(土)14:07:49 No.733388898

電源スイッチなりブレーカーなりおいそれと外したりバラしたりできるわけ無いだろ… あと「そういう人」は間違いなく外れてたら予備のスイッチ持ってくるしバラされてたら組み立ててONにする

66 20/10/03(土)14:08:24 No.733389033

>扉の前に物を置くな センチ単位で設備を詰め込んでくれるけど レイアウト図面書く人間が配電盤の扉の可動範囲まで 考慮してくれるとは限らんよね

67 20/10/03(土)14:09:45 No.733389358

もっとストレートにもっと大きいもののほうがいいよね スイッチ入れたら(お前が作業者を)殺すぞ!みたいな

68 20/10/03(土)14:09:57 No.733389402

>>入れたら死ぬレベルの内容ならさ…… >>物理的にスイッチいれられないように対策とかしなかったの……? >具体的なアイディアあんの? >自分の意見もなくただケチつけたいだけなら引っ込んでて スイッチの形状にもよるけど錠前で固定するのとか色々あるぞ ふわふわしたケチつける前に調べろ

69 20/10/03(土)14:11:06 No.733389698

>具体的なアイディアあんの? >自分の意見もなくただケチつけたいだけなら引っ込んでて スイッチ入れた人きたな…

70 20/10/03(土)14:12:58 No.733390154

もう物理的に電源と切断しろ

71 20/10/03(土)14:14:11 No.733390421

>もう物理的に電源と切断しろ あれ?ここ切れてんじゃん 繋いどこ

72 20/10/03(土)14:14:44 No.733390560

鍵掛けようが入れる奴は解除するよね

73 20/10/03(土)14:15:50 No.733390855

特別な装置にしたりとか必要なくて点検中に危険性を理解してる人間を 馬鹿が急にスイッチ入れたりさせないよう守らせとけばそれで済むんだ 人件費は余計にかかる

74 20/10/03(土)14:16:27 No.733391024

鍵刺さってないとONにできなくてメンテする人は引き抜いて持っておく みたいなのってないの?

75 20/10/03(土)14:16:39 No.733391065

>鍵掛けようが入れる奴は解除するよね それもはや産業スパイとかテロリストとかのやることじゃん!

76 20/10/03(土)14:17:16 No.733391220

土曜メンテするから材料入れないでねって言ってるのに 朝会社着いたら入ってる…

77 20/10/03(土)14:17:46 No.733391333

札が視界に入ってても気付かない奴はいる

78 20/10/03(土)14:17:47 No.733391338

コレのプレス機バージョンの話はほんときっつい 別件作業2人で2枚かけてたけど1人目が終わった時点で両方はずしちゃってON!みたいな話

79 20/10/03(土)14:17:51 No.733391364

触らないように養生テープで目張りすると剥がしてでも触るからね… 自分のやる作業以外には一切興味が無い

80 20/10/03(土)14:17:52 No.733391365

>鍵刺さってないとONにできなくてメンテする人は引き抜いて持っておく >みたいなのってないの? ウルトラ級のバカはマスターキー持ってきたりする

81 20/10/03(土)14:18:10 No.733391429

>やれって言われたことはやんないのに >やるなって言ったことはやる… 人間は否定形をそのまま理解出来ないらしいからな 脳内でちゃんと考えないと逆のことしちゃう

82 20/10/03(土)14:18:12 No.733391437

>朝会社着いたら入ってる… >メンテ予定が現場の班長にちゃんと伝わってなくてグダグダになるの良いよね

83 20/10/03(土)14:18:17 No.733391460

>それもはや産業スパイとかテロリストとかのやることじゃん! まぁテロリストなのは間違いないな…

84 20/10/03(土)14:18:25 No.733391495

>鍵刺さってないとONにできなくてメンテする人は引き抜いて持っておく >みたいなのってないの? 予備の鍵どこー?

85 20/10/03(土)14:18:31 No.733391515

たまに装置貸すようなとこだと禁止事項やるやつ多すぎる

86 20/10/03(土)14:18:49 No.733391559

調達段階でそういう安全装置付いてる分値段高いから選ばないとか普通にあるから困る

87 20/10/03(土)14:18:51 No.733391570

>電源スイッチなりブレーカーなりおいそれと外したりバラしたりできるわけ無いだろ… 作業者たちのキチガイぶりを過小評価しすぎ 勝手に違法工事して外してたりするよ

88 20/10/03(土)14:19:08 No.733391645

>鍵刺さってないとONにできなくてメンテする人は引き抜いて持っておく >みたいなのってないの? マジでキケンな場所にはセーフティプラグあるけど 大体そういうの付けるまでも無い所で労災は起こる

89 20/10/03(土)14:19:25 No.733391721

ルーティンを邪魔されるとムキになってスイッチいれる人が一定数いる

90 20/10/03(土)14:19:32 No.733391750

>調達段階でそういう安全装置付いてる分値段高いから選ばないとか普通にあるから困る ちゃんと気をつければ安全装置はいらないからな…

91 20/10/03(土)14:19:53 No.733391814

>ルーティンを邪魔されるとムキになってスイッチいれる人が一定数いる    なのでは…?

92 20/10/03(土)14:20:39 No.733391986

いつものクセでスイッチいれてから 「スイッチ入れるな」の表示を見て顔面蒼白になる猫

93 20/10/03(土)14:21:16 No.733392141

>>調達段階でそういう安全装置付いてる分値段高いから選ばないとか普通にあるから困る >ちゃんと気をつければ安全装置はいらないからな… ちゃんと気をつけられる人材を揃えてますか…?

94 20/10/03(土)14:21:22 No.733392168

やっぱ物理的に触らせない以外人は止まらないじゃ

95 20/10/03(土)14:21:24 No.733392180

>ルーティンを邪魔されるとムキになってスイッチいれる人が一定数いる ルーチンが円滑に回ってギリギリ滑り込みになる様に工程組んでるのに 邪魔するとかウチに対する悪意を持った嫌がらせじゃないですかそりゃキレるよ

96 20/10/03(土)14:21:44 No.733392274

安全第二

97 20/10/03(土)14:21:45 No.733392284

プロはスイッチしか見えてないよ

98 20/10/03(土)14:22:15 No.733392376

>ちゃんと気をつければ安全装置はいらないからな… 人間には難しすぎる問題だな

99 20/10/03(土)14:22:46 No.733392481

カタスイッチいれる!

100 20/10/03(土)14:22:49 No.733392504

RPGのパズル要素みたいなめちゃくちゃめんどくさいセキュリティかけるしかないな!

101 20/10/03(土)14:22:58 No.733392537

これはやったことないけど計器の設定値の意味気にしてない人とかいくらでもいる

102 20/10/03(土)14:23:09 No.733392576

>いつものクセでスイッチいれてから >「スイッチ入れるな」の表示を見て顔面蒼白になる猫 ちょうど電話かかってきて応対しながらベチベチ入れちゃうことあるよね

103 20/10/03(土)14:24:24 No.733392825

注意書きで解決するなら安いもんだが 注意書きばっかりベタベタ貼りまくってると誰も読まなくなるんだこれが

104 20/10/03(土)14:24:25 No.733392828

厳しいところはスイッチにカバーをつけて南京錠をつけてそれの鍵を作業者が持つようにしてたりする

105 20/10/03(土)14:24:37 No.733392881

>これはやったことないけど計器の設定値の意味気にしてない人とかいくらでもいる ダブルチェック面倒臭がって何も把握してない新人にヨシヨシ!させるベテラン割とよくいるよね…

106 20/10/03(土)14:24:50 No.733392932

>これはやったことないけど計器の設定値の意味気にしてない人とかいくらでもいる 漏電チェックでバリバリ漏電してるのに問題ないって返す人 社内外にいっぱいいる 電安法仕事しろ

107 20/10/03(土)14:25:05 No.733392993

透明なプラスチックカバーつけておいて 検査中は南京錠とかかけられるようにしておくと安心かもしれない

108 20/10/03(土)14:25:09 No.733393007

描いてくれてるのはまだよくて 盤図に反映されてない盤改により起こる事故の理不尽さは凄いぞ

109 20/10/03(土)14:25:47 No.733393152

>厳しいところはスイッチにカバーをつけて南京錠をつけてそれの鍵を作業者が持つようにしてたりする 入れたら死ぬんだからそれが普通になったほうがいいと思う…

110 20/10/03(土)14:25:49 No.733393159

新人がなんか基準値と違うんですけお… って言っててもヨシ!でいいって教えるヨシ!

111 20/10/03(土)14:25:52 No.733393174

ヨシ!(よくない)をなくすのって難しいよね

112 20/10/03(土)14:26:47 No.733393378

キュービクルはやべーぞ!

113 20/10/03(土)14:26:54 No.733393405

起動するクソバカがいるのがわからん…

114 20/10/03(土)14:27:18 No.733393500

いつもと値違うけどなんか動くからヨシ!

115 20/10/03(土)14:27:33 No.733393552

スイッチのレバーに使用禁止のテープを貼る 使いまわしすぎてはがれている…

116 20/10/03(土)14:28:05 No.733393713

おはざーす! ん?なんかぶら下がってんなぁ(スイッチオン) なになにスイッチ入れるな…あ!

117 20/10/03(土)14:28:16 No.733393755

>厳しいところはスイッチにカバーをつけて南京錠をつけてそれの鍵を作業者が持つようにしてたりする めんどくせえな このカバーいらなくない? 気をつければ大丈夫っしょ!

118 20/10/03(土)14:28:29 No.733393811

人が死んだから引き締まるってのもあると思う

119 20/10/03(土)14:29:03 No.733393949

押しちゃダメって言ってくれないと分かりませんよ‼︎

120 20/10/03(土)14:29:05 No.733393959

スイッチオン!

121 20/10/03(土)14:29:15 No.733393994

>めんどくせえな >このカバーいらなくない? >気をつければ大丈夫っしょ! 闇のおあしすを感じる

122 20/10/03(土)14:29:23 No.733394029

>人が死んだから引き締まるってのもあると思う 飲み会で「昔〇〇で死んだバカがいてさ~」で緩んでいくやつ

123 20/10/03(土)14:29:29 No.733394045

南京錠…?誰だよめんどくせーな叩いて開けちまうか!

124 20/10/03(土)14:29:33 No.733394061

オープンゲットする作業員

125 20/10/03(土)14:29:34 No.733394063

>押しちゃダメって言ってくれないと分かりませんよ‼︎ 言ったよ!

126 20/10/03(土)14:29:49 No.733394129

>>押しちゃダメって言ってくれないと分かりませんよ‼︎ >言ったよ! バチン!

127 20/10/03(土)14:30:24 No.733394257

25年くらい前に全身挫滅で死んだ人出たけど未だに教育に使われてる

128 20/10/03(土)14:30:32 No.733394279

言葉を伝える難しさよ…

129 20/10/03(土)14:31:13 No.733394463

全身挫滅って初めて聞いた…

130 20/10/03(土)14:31:59 No.733394636

優秀な人だけの集まりでもやるなって事をやる人間出るから人類は駄目だな…

131 20/10/03(土)14:32:43 No.733394777

広島…

132 20/10/03(土)14:33:59 No.733395082

効率>人命になったとき事故は起こるのだ

133 20/10/03(土)14:34:33 No.733395190

>25年くらい前に全身挫滅で死んだ人出たけど未だに教育に使われてる どんな感じなんです?

134 20/10/03(土)14:35:42 No.733395450

納期は全てに優先するヨシ!

135 20/10/03(土)14:37:02 No.733395748

結構前に同僚を分離したバウにしたっていう「」いなかったっけ

136 20/10/03(土)14:38:22 No.733396040

中途半端な知識を身に着けた作業者は怖いぞー 「スパナ2本で南京錠を破壊できるライフハック」とか

137 20/10/03(土)14:39:56 No.733396389

>結構前に同僚を分離したバウにしたっていう「」いなかったっけ あれも寸動運転スイッチがいつの間にか連続運転スイッチになってたって話だったな…

138 20/10/03(土)14:40:58 No.733396619

>どんな感じなんです? 鉄道車両のエンジンの送風ベルトに体挟んだままエンジン始動ヨシ!された

139 20/10/03(土)14:41:04 No.733396643

分離した同僚のその後が気になる

140 20/10/03(土)14:42:17 No.733396888

弱電業界だと警報無視はよくあるけど人が死ぬ強電でも無視されんだな

141 20/10/03(土)14:42:56 No.733397013

>鉄道車両のエンジンの送風ベルトに体挟んだままエンジン始動ヨシ!された 字面だけで怖すぎる…

142 20/10/03(土)14:43:56 No.733397223

JRの通り過ぎる新幹線の横で待機する謎訓練今でもあんのかな

↑Top