虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/03(土)13:00:41 また出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)13:00:41 No.733372336

また出てきてほしい

1 20/10/03(土)13:05:01 No.733373404

すげえタイミングで再登場するから安心して欲しい

2 20/10/03(土)13:09:14 No.733374454

デザインは3僧侶そのままなのです

3 20/10/03(土)13:10:22 No.733374739

どうして全身タイツがぶかぶかなんです? 中の人に配慮したんです?

4 20/10/03(土)13:15:18 No.733375980

絵にかいたような巨乳日笠声だった

5 20/10/03(土)13:19:21 No.733376894

くすぐりなかった!

6 20/10/03(土)13:21:01 No.733377325

>デザインは3僧侶そのままなのです 全身タイツじゃないじゃん!

7 20/10/03(土)13:21:19 No.733377390

まだ見てないけどパンツ一枚でのくすぐり刑ないの…

8 20/10/03(土)13:22:30 No.733377706

>まだ見てないけどパンツ一枚でのくすぐり刑ないの… 土曜の朝だぞ

9 20/10/03(土)13:23:00 No.733377832

ロモス国内に乗り込まなかったから…

10 20/10/03(土)13:23:17 No.733377898

近年のデザインなので十字架マークじゃないんだよな

11 20/10/03(土)13:23:39 No.733377992

>>まだ見てないけどパンツ一枚でのくすぐり刑ないの… >土曜の朝だぞ じゃあバーンにおっぱいむき出しにされるシーンは…?

12 20/10/03(土)13:24:06 No.733378103

キングスライムに潰される前の顔は再現したぞ!

13 20/10/03(土)13:24:37 No.733378223

>じゃあバーンにおっぱいむき出しにされるシーンは…? 大人気声優早見沙織にそんな真似させられるか!

14 20/10/03(土)13:26:19 No.733378642

>>>まだ見てないけどパンツ一枚でのくすぐり刑ないの… >>土曜の朝だぞ >じゃあバーンにおっぱいむき出しにされるシーンは…? 多分胸元からむしりとるシーンが見えない構図になって次のシーンでゴメちゃん握るバーン様と特に胸元破けてないレオナみたいな配慮が入ると思う

15 20/10/03(土)13:26:29 No.733378688

>近年のデザインなので十字架マークじゃないんだよな 海外への配慮とかがあるからな 今はグランドクロスみたいな十字きる技も無いんかな…

16 20/10/03(土)13:26:32 No.733378704

書き込みをした人によって削除されました

17 20/10/03(土)13:26:52 No.733378776

>大人気声優早見沙織にそんな真似させられるか! レオナがダイの声優だったらできたの?

18 20/10/03(土)13:27:02 No.733378813

>>近年のデザインなので十字架マークじゃないんだよな >海外への配慮とかがあるからな >今はグランドクロスみたいな十字きる技も無いんかな… ヒム最大の見せ場が…!

19 20/10/03(土)13:28:02 No.733379068

グランドクロスは惑星が十字になる現象なので棒宗教とは無関係ですぞーって言い張る

20 20/10/03(土)13:28:17 No.733379122

>>近年のデザインなので十字架マークじゃないんだよな >海外への配慮とかがあるからな >今はグランドクロスみたいな十字きる技も無いんかな… ドラクエ8は「天国への階段」に差し替えてたな まあその後のゲームだと普通にグランドクロス出てくるけど

21 20/10/03(土)13:28:17 No.733379123

>>じゃあバーンにおっぱいむき出しにされるシーンは…? >大人気声優早見沙織にそんな真似させられるか! 娘が交際相手に自分を差し出そうとしているという妄想をする人妻役はやらせただろうがよえーっ!

22 20/10/03(土)13:28:23 No.733379151

グランドクロスも十じゃなくて✖︎の形にすればまだ…

23 20/10/03(土)13:28:57 No.733379292

割とすく出番あるだろ

24 20/10/03(土)13:29:53 No.733379509

あのパーティーの実質リーダー

25 20/10/03(土)13:30:00 No.733379550

最新作のドラクエ11でも平然とグランドクロス使ってたしいけるだろ

26 20/10/03(土)13:30:26 No.733379667

はやみんデビュー作の時点で弁当に使用済みコンドーム入れられるような役やってるし問題ないと思う

27 20/10/03(土)13:30:37 No.733379723

出身地は でろりんとずるぼんはロモス へろへろはリンガイア まぞっほはパプニカ

28 20/10/03(土)13:30:48 No.733379769

技としてのクロス=交差と聖職者的な人の十字架はまた別なんだろう

29 20/10/03(土)13:31:10 No.733379877

クルスだし…

30 20/10/03(土)13:31:20 No.733379911

六芒星ってユダヤの星だからかなりまずいんじゃなかったか

31 20/10/03(土)13:32:27 No.733380169

>技としてのクロス=交差と聖職者的な人の十字架はまた別なんだろう しかしドラクエ8のリメイク版だけ差し替えたという 本当にこれだけ

32 20/10/03(土)13:32:45 No.733380242

>最新作のドラクエ11でも平然とグランドクロス使ってたしいけるだろ でも教会のモチーフの方は十字は自重してるからな!

33 20/10/03(土)13:32:49 No.733380260

>六芒星ってユダヤの星だからかなりまずいんじゃなかったか なにが?

34 20/10/03(土)13:32:53 No.733380277

六芒星は原作がもう修正されてる 邪悪の六星になってる

35 20/10/03(土)13:33:05 No.733380330

>六芒星ってユダヤの星だからかなりまずいんじゃなかったか なので今は六芒星に見えないようにしてるよ

36 20/10/03(土)13:33:27 No.733380418

なんで僧侶の全身タイツは規制対象なんです…?

37 20/10/03(土)13:34:38 No.733380712

読んだ事ないのに多分名シーンらしきシーンをコラで見まくってるせいで あんまり感動できなさそうなのが辛い ぜったい笑っちゃうよ

38 20/10/03(土)13:35:05 No.733380830

逆に近年のドラクエはCEROAやるためにギリギリのエロ挟んでくるよな11見てると

39 20/10/03(土)13:35:32 No.733380944

なんで今さらアニメ化を?

40 20/10/03(土)13:36:22 No.733381149

>なんで今さらアニメ化を? ドラクエをキッズ向けに展開したいから

41 20/10/03(土)13:36:28 No.733381184

>なんで今さらアニメ化を? 一定の評価があってそこそこエロいけど健全だからな

42 20/10/03(土)13:36:30 No.733381191

>読んだ事ないのに多分名シーンらしきシーンをコラで見まくってるせいで >あんまり感動できなさそうなのが辛い >ぜったい笑っちゃうよ もったいないと思うけど多分話の流れでちゃんと感じられると思うよ

43 20/10/03(土)13:36:50 No.733381278

ドラクエ10と11のメイン層が40代らしいからな…

44 20/10/03(土)13:36:57 No.733381320

>なんで今さらアニメ化を? ちょうど直撃世代が大きな企画動かせるポジションになったので 版権的な部分も行けるぞってコラボで分かったので

45 20/10/03(土)13:37:24 No.733381438

直撃世代って今大体40代なの…?

46 20/10/03(土)13:38:45 No.733381767

上手くいけばドラゴンボールみたいに小中学生をメイン層に!

47 20/10/03(土)13:38:46 No.733381769

多分30代後半から40代前半がコア層

48 20/10/03(土)13:38:57 No.733381820

>ドラクエ10と11のメイン層が40代らしいからな… 10のアンケートで40代ってのはググったら出たけど11のは出てこないな 10の場合はMMOだからってのも大きそうだが

49 20/10/03(土)13:39:24 No.733381928

むしろダイの冒険知らない「」がいることがこえーんだけど いつからここはヤングな掲示板に…?

50 20/10/03(土)13:39:43 No.733382006

DQ10というかMMOのメインがもういい年だからな…

51 20/10/03(土)13:40:16 No.733382135

なんでタイツじゃないんだよ!!!!!! 本物の僧侶はタイツになってくれるのかよ!!!!

52 20/10/03(土)13:40:33 No.733382202

は?一向にここは生まれたばかりの掲示板ですが?

53 20/10/03(土)13:42:40 No.733382717

ドラクエ8だとドラクエ3 的デザインなモブが沢山いたな

54 20/10/03(土)13:44:21 No.733383133

直撃でなくてもドラクエを知ってすらないキッズも多くはないだろうしウケる下地はある

55 20/10/03(土)13:46:07 No.733383544

>むしろダイの冒険知らない「」がいることがこえーんだけど >いつからここはヤングな掲示板に…? バーン様とアバン先生でコラだけは知ってるって「」はいるはず

56 20/10/03(土)13:47:42 No.733383894

>バーン様とアバン先生でコラだけは知ってるって「」はいるはず それだけで語ってほしくねえ名作なんですけどー!

57 20/10/03(土)13:49:06 No.733384238

バーン様がハドラーの指折ってるって勘違いしてる「」は多いし…

58 20/10/03(土)13:49:11 No.733384259

男子小学生たちが傘でアバンストラッシュとかブラッディスクライドをやる光景がまた見られるだろうか

59 20/10/03(土)13:50:24 No.733384566

まぁダイの人はおっぱいどころかなんでもやるからな…

60 20/10/03(土)13:51:54 No.733384903

たまたま土曜の朝にやってたアニメだから見るっていうキッズ それが正しい存在

61 20/10/03(土)13:52:00 No.733384922

>男子小学生たちが傘でアバンストラッシュとかブラッディスクライドをやる光景がまた見られるだろうか お父さんもアバンストラッシュはよくやったんだぞぉって光景がみられるといいね

62 20/10/03(土)13:52:38 No.733385083

放送半年ズレてれば夏休みの工作でパプニカのナイフ(木造)がいっぱい作られたんだろうな

63 20/10/03(土)13:53:07 No.733385206

レオナ姫デパートお着替えはやると思う ただし水着のデザインはおとなしくなる

64 20/10/03(土)13:53:17 No.733385244

>>バーン様とアバン先生でコラだけは知ってるって「」はいるはず >それだけで語ってほしくねえ名作なんですけどー! それ言い出したら花の慶次とか最大の被害者だし…

65 20/10/03(土)13:53:37 No.733385338

いま令和ですよ

66 20/10/03(土)13:53:57 No.733385423

ダイの人がえっちなゲームに出てる!

67 20/10/03(土)13:54:54 No.733385629

>いま令和ですよ 犬夜叉の続編だって今日開始するし…

68 20/10/03(土)13:55:19 No.733385740

>いま令和ですよ そうですねダイの連載してた時期は何年でしたか

69 20/10/03(土)13:55:44 No.733385842

>犬夜叉の続編だって今日開始するし… それは京アニあるんだろうか…

70 20/10/03(土)13:56:43 No.733386082

読んだこと無かったから新装版?買ったよ 売上コラのところこんな最初の方だったんだね…

71 20/10/03(土)13:57:00 No.733386157

1989年45号から1996年52号まで連載

72 20/10/03(土)13:58:27 No.733386539

週刊少年ジャンプ 1989年 No.45 10月23日号 当時価格 180円

73 20/10/03(土)13:58:38 No.733386578

>六芒星ってユダヤの星だからかなりまずいんじゃなかったか まず魔法陣の六芒星がイコールユダヤの星じゃないし海外でアウトだと言われたことは無いが 集英社絡みだと自主規制で勝手にとにかくまずいってことで変えてる ダイ大ももう変わった

74 20/10/03(土)14:00:33 No.733387051

かるく31年ぐらいワープして来たな

75 20/10/03(土)14:02:19 No.733387515

声出して動くレオナを見てレオナに事件を思い出した

76 20/10/03(土)14:03:44 No.733387883

そうか当時小学生だった読者は今ちょうど成人したぐらいか いや〜ときがたつのははやいな

77 20/10/03(土)14:05:40 No.733388362

銃がある世界なんだってなった よく見るアバン先生がメガネかけてるからそれくらい文明発達してるか

78 20/10/03(土)14:06:14 No.733388505

>1989年45号から1996年52号まで連載 平成だから新しい!

79 20/10/03(土)14:06:27 No.733388565

>銃がある世界なんだってなった >よく見るアバン先生がメガネかけてるからそれくらい文明発達してるか アバン先生が古代の書物から自分流のアレンジで再現しただけで現在はない設定のはず

80 20/10/03(土)14:08:19 No.733389018

難しい技術なだけで銃や火砲は造れる

81 20/10/03(土)14:08:56 No.733389162

>銃がある世界なんだってなった >よく見るアバン先生がメガネかけてるからそれくらい文明発達してるか 小銃は流石にあの世界でもないよアバン先生が文献から作り上げた一品もの 大砲や軍艦くらいならある

82 20/10/03(土)14:09:07 No.733389210

大砲はある 個人用の拳銃は普及してない

83 20/10/03(土)14:09:13 No.733389231

>すげえタイミングで再登場するから安心して欲しい 完全に意識の外にいた再登場で不意を打たれた

84 20/10/03(土)14:09:43 No.733389346

ベンガーナは戦車っぽいのは開発してたな

85 20/10/03(土)14:10:27 No.733389532

後々の描写考えるとメートル級の岩盤をブチ割れるくらいの大砲はあることになるんだよな

86 20/10/03(土)14:11:23 No.733389775

現実のヒグマとかよりヤバい魔物がうようよしてるし豆鉄砲より呪文とか剣技とか鍛えた方が生存率高いんだろうな

87 20/10/03(土)14:12:33 No.733390053

僻地の集落のおじいちゃんとかでも戦闘用の魔法使えたりするからねこの世界

88 20/10/03(土)14:14:22 No.733390473

動画になってよくわかったことだけど 最下級の呪文でもおもいのほか規模や威力がエグい

89 20/10/03(土)14:16:16 No.733390971

>まず魔法陣の六芒星がイコールユダヤの星じゃないし海外でアウトだと言われたことは無いが >集英社絡みだと自主規制で勝手にとにかくまずいってことで変えてる >ダイ大ももう変わった ジョジョがコーランでやらかしたから過敏になってるのかもね

90 20/10/03(土)14:16:37 No.733391056

まあ真面目に考えだすとむしろ変更された邪悪の六星の方に近い他国の公的なマークも普通にあるから あの図形もこの図形もかなりまずいってならないと不公平で泥沼になるんやけどなブヘヘヘ

91 20/10/03(土)14:17:04 No.733391173

>ベンガーナは戦車っぽいのは開発してたな 戦車つっても馬で引く装甲付大砲じゃなかった?

92 20/10/03(土)14:17:55 No.733391378

鬼岩城の規模から考えると割と威力がトンデモなんだよなあ あの大砲

93 20/10/03(土)14:19:31 No.733391747

イオラの方が早いからな…

↑Top