20/10/03(土)12:59:04 俺の好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)12:59:04 No.733371908
俺の好きなゲームあんまり話題にならないしRTAに挑戦して投稿とか配信すればやる人増えるかもしれん…と思い見てみたら 唯一見つけた動画のレギュレーションが開始からエンディングまで6時間の長尺だった いきなり6時間単位かぁ…と既に二の足を踏み始めた
1 20/10/03(土)13:01:55 No.733372636
長尺は辛いよぉ~
2 20/10/03(土)13:02:16 No.733372728
競争が少ないって事は更新の余地が大きいだろうから世界一位のチャンスだぞ
3 20/10/03(土)13:02:34 No.733372791
普通にプレイして10時間以上かかるようなゲームってことなんだろうけど そんなゲームのプレイ人口がRTAで増えるとおもってるのはちょっと頭がおかしいですね
4 20/10/03(土)13:04:01 No.733373165
そういうのはストーリーが売りだろうし 例えその記録が20分でクリアできたとしてもプレイする人は増えないと思うの
5 20/10/03(土)13:05:41 No.733373572
どうにか短縮するバグを見つけ出すのだ
6 20/10/03(土)13:05:45 No.733373584
RTAで賑わっても普通のプレイヤーは増えないと思うんだ
7 20/10/03(土)13:06:28 No.733373740
やる人が増えるかもしれねえんだ やってみる価値はありますぜ
8 20/10/03(土)13:08:02 No.733374137
トキトワを見ろ! やってる人は楽しそうだぞ
9 20/10/03(土)13:09:12 No.733374445
>RTAで賑わっても普通のプレイヤーは増えないと思うんだ チョコボの不思議なダンジョンエブリバディっていうチョコボのローグライクシリーズなんだ WiiとDSのリメイクなんだけど元々どうも1とか2はやったよって人もやったって声をあまり聞かなくてあの頃やった人に興味を持ってもらいたいと思って…
10 20/10/03(土)13:09:24 No.733374508
……気の短い奴にRTAは追えねぇ……
11 20/10/03(土)13:10:30 No.733374778
RPGとかSLG好きはRTAするとき相当の覚悟を決めないと...
12 20/10/03(土)13:11:45 No.733375131
>WiiとDSのリメイクなんだけど元々どうも1とか2はやったよって人もやったって声をあまり聞かなくてあの頃やった人に興味を持ってもらいたいと思って… わからん…アクションならともかく知らないローグライクのRTA見て手を出そうと思う人間いないと想うが… 普通のプレイした方がまだいいのでは
13 20/10/03(土)13:12:51 No.733375384
ちょっとした縛りプレイの動画投稿あたりから始めてもいいんじゃないかい
14 20/10/03(土)13:14:12 No.733375706
ローグライクならRTAイベント割と見るからタイム出して安定させれば披露する機会はそこそこありそう
15 20/10/03(土)13:14:23 No.733375742
RTA見る層ってまたちょっと違うと思うんだ
16 20/10/03(土)13:14:45 No.733375837
海外とか最近じゃ日本でも長時間物のRTAイベントもやってるけどね
17 20/10/03(土)13:15:00 No.733375908
ローグライクならもっと不思議とかクリア後ダンジョン踏破とか... チョコボってレベル維持だっけ
18 20/10/03(土)13:16:32 No.733376287
ローグライクはまずプレイに対する適正があってそのうえで好みで細分化してくから今更興味持って人口増える余地って少ないよね…
19 20/10/03(土)13:16:36 No.733376299
誰もやってないRTAやって人気ゲームになるならトキトワは今頃大フィーバーしてるだろ
20 20/10/03(土)13:17:31 No.733376496
>誰もやってないRTAやって人気ゲームになるなら夏色ハイスクル☆青春白書は今頃大フィーバーしてるだろ
21 20/10/03(土)13:19:00 No.733376820
書き込みをした人によって削除されました
22 20/10/03(土)13:19:01 No.733376824
RTAでゲームのいいところが見せれるならいいけど変なテクニックやバグ等で短縮してるなら面白動画で終わるだけだから気を付けて!
23 20/10/03(土)13:19:42 No.733376982
今からやれば世界二位の称号が手に入る…!
24 20/10/03(土)13:20:33 No.733377199
RTAイベントなんかだと飛ばした会話とかムービーの解説はしてくれるけど やっぱ実際に見るのと見ないとじゃ思い入れ違うもんなぁ 元からストーリー薄いやつならともかく
25 20/10/03(土)13:21:22 No.733377412
宣伝とか関係なく好きなゲームをやりこんだ結果を見てくれ!みたいなところはある 好きじゃないゲームで走ってる人もいる…
26 20/10/03(土)13:21:57 No.733377560
新レギュ作るとこから働きかけてもいいんじゃないの 長尺じゃなくなれば参入も増えるかもだし
27 20/10/03(土)13:22:23 No.733377673
>好きじゃないゲームで走ってる人もいる… 魔界村の日本記録もってる「」がそんな感じだったな
28 20/10/03(土)13:22:26 No.733377690
ファミコンのRTAなら3,4時間でいけるのでは
29 20/10/03(土)13:22:27 No.733377694
言っちゃなんだけどRTA見てやったことないゲームやりたくなるってことそんなにないと思うんだよね
30 20/10/03(土)13:23:32 No.733377957
RiJで見て気になったからFAR買ったよ
31 20/10/03(土)13:24:21 No.733378154
おれラグーンやったよ
32 20/10/03(土)13:24:26 No.733378173
インディーのゲームはその点結構有利というか 宣伝兼ねてるところもちょいちょいあるよね
33 20/10/03(土)13:24:53 No.733378290
>宣伝兼ねてるところもちょいちょいあるよね 解説(制作者)
34 20/10/03(土)13:25:10 No.733378357
世界一位と二位がレースして開発が実況するなんてインディーズじゃないとあり得ないもんな
35 20/10/03(土)13:25:15 No.733378372
レギュレーションが長尺しかないなら短い尺のレギュレーションを作って自分で走ってもいいのでは
36 20/10/03(土)13:25:35 No.733378453
話題に上げる択の一つにはなるだろうからやりようかな
37 20/10/03(土)13:26:52 No.733378777
色んなゲームやるRTAイベントは結構いいゲームと巡り合えたりする RiJ見て買ったゲームが積まれてきた…
38 20/10/03(土)13:27:07 No.733378842
>レギュレーションが長尺しかないなら短い尺のレギュレーションを作って自分で走ってもいいのでは チョコボのダンジョンだって言ってるから それだと「今回は運よく敵と出会わずにクリアできました」終わり みたいなすげえ悲しいのになる
39 20/10/03(土)13:27:41 No.733378990
バーニングファイトは間違いなく動画を上げる有志の存在によって知名度がアップしたと言える
40 20/10/03(土)13:27:48 No.733379017
デメントは…走る人増えたかな…?
41 20/10/03(土)13:28:26 No.733379169
>世界一位と二位がレースして開発が実況するなんてインディーズじゃないとあり得ないもんな 普通のゲームソフトだと走られてるの把握はしてても会社の方針や立場的にコメント出来ないとかになりそうだよね
42 20/10/03(土)13:28:29 No.733379180
ローグライクは短いとテクニックとかじゃなく階段と敵の位置の運勝負になるからね
43 20/10/03(土)13:28:44 No.733379241
敵と出会わなかったおかげで速くなったとか大体のRTAで言えるぞ
44 20/10/03(土)13:30:15 No.733379617
ドラクエのRTAは耐久レース見てるみたいで面白い
45 20/10/03(土)13:30:19 No.733379638
>敵と出会わなかったおかげで速くなったとか大体のRTAで言えるぞ 目的は速くなることじゃなくてそのゲームの人口増やしたいんでしょ…? 速い記録だすためにつまんない動画作ったら本末転倒じゃない?
46 20/10/03(土)13:30:37 No.733379718
ちょっと見たらエブリバディももっと不思議ルールとか9999階ダンジョンあるじゃん 9999クリアした人は2から3ヶ月でまぁいけますって書いてるけど
47 20/10/03(土)13:30:39 No.733379728
カービィ64RTAをたまに見てるけど完全に運で数十秒変わるポイントがいくつもあってよくこれ何回も走れるな…と思う 序盤中盤の基礎動作頑張ってもぜんぶ覆るわけじゃん
48 20/10/03(土)13:31:25 No.733379931
かなり最新のRPGが1時間切られててこういうのはこのゲーム悪いこと出来そう!って気付くセンスがいるんだろうなって思った
49 20/10/03(土)13:32:53 No.733380275
初代トルネコも最終ダンジョンクリアレギュレーションから第一ダンジョンクリアのレギュレーションまで複数あるんだしとりあえずキリのいい所まで走って記録申請したら第一人者よ
50 20/10/03(土)13:33:29 No.733380424
イースとかは8も悪いこと出来たし9もできる! が確実にあったと思う
51 20/10/03(土)13:33:46 No.733380504
ローグライクの場合運次第でそれこそ階段即突破だけの何も見どころの無い動画になるからな… イベントの一発勝負で神引きしてすげーってのならともかく動画で見るのはつまらんよね…
52 20/10/03(土)13:33:58 No.733380552
>イースとかは8も悪いこと出来たし9もできる! >が確実にあったと思う 直後に別のイベントで走ってたからこの状況見たことある!ってなってダメだった
53 20/10/03(土)13:35:00 No.733380806
やるか…チョコボダンジョンフルマラソン…!
54 20/10/03(土)13:35:03 No.733380818
>ローグライクの場合運次第でそれこそ階段即突破だけの何も見どころの無い動画になるからな… 見所という観点からしたら挑戦中記録更新目前で無様に死ぬシーンが一番盛り上がると思う
55 20/10/03(土)13:35:15 No.733380872
イースは伝統的に上の警備が緩いところあるな
56 20/10/03(土)13:35:35 No.733380957
じゃあ毎週土日は1回ずつ完走する配信をするということで妥協しよう
57 20/10/03(土)13:36:19 No.733381127
ラビリビとか本来2時間コースなのにグリッチにつぐグリッチで40分でクリアしてる…
58 20/10/03(土)13:36:26 No.733381169
シレンとかトルネコなら 通しクリアとは別に各ダンジョンクリア単位でレギュレーションあるが
59 20/10/03(土)13:36:28 No.733381183
鬼の襲撃に腕輪の引きよかったですね…
60 20/10/03(土)13:36:56 No.733381313
>見所という観点からしたら挑戦中記録更新目前で無様に死ぬシーンが一番盛り上がると思う だから記録動画よりも挑戦のほうが見どころとしてはあるんだけどそれって配信者としての実力問われるんだよな
61 20/10/03(土)13:37:18 No.733381414
鬼襲来はおおよそ鬼の部分は運だしな…
62 20/10/03(土)13:38:11 No.733381633
メトロヴァニアとかだいたいみんなでゲーム壊してるイメージだけど壊さないレギュとか存在してるのかな
63 20/10/03(土)13:38:38 No.733381733
じゅうべぇくえすとはアレの後中古の値段50倍に上がったんだっけ?
64 20/10/03(土)13:38:40 No.733381745
TASならともかくRTAでしかもローグライクでそう運良く事が運ぶかというと…
65 20/10/03(土)13:40:03 No.733382086
>メトロヴァニアとかだいたいみんなでゲーム壊してるイメージだけど壊さないレギュとか存在してるのかな 壊すやつは主にTASでRTAだと大体普通のレースやった後のおまけみたいな感じじゃない?
66 20/10/03(土)13:40:14 No.733382128
サモンライド走ってるひとは本当にわからない…
67 20/10/03(土)13:40:15 No.733382131
>メトロヴァニアとかだいたいみんなでゲーム壊してるイメージだけど壊さないレギュとか存在してるのかな ゲーム壊すようなバグは使わないglitchlessっていうルールは大抵のゲームにあると思う
68 20/10/03(土)13:40:19 No.733382146
ローグライクはシレントルネコが知名度的にもプレイヤー数的にもまだやってる人多くて他のはなかなかやってる人みないな 時々なぜかドラえもんやってる動画投稿あるけど
69 20/10/03(土)13:40:25 No.733382172
競技人口多いとこならグリッチレスレギュはあるんじゃないかな
70 20/10/03(土)13:43:24 No.733382899
ほんとに壊すとバグで大幅ショートカットとか余裕で飛び越えて3分ぐらいで終わるゲームも多いからな…
71 20/10/03(土)13:43:29 No.733382912
>ローグライクはシレントルネコが知名度的にもプレイヤー数的にもまだやってる人多くて他のはなかなかやってる人みないな ポケダンとドラゴンファングが結構多いよ
72 20/10/03(土)13:44:12 No.733383100
風のタクトのバグなしレギュで鳥のボススキップやってたのは笑った あまりに初歩的なテクニックだからこれを禁止したら連鎖的に色々制限されるってことで許されたらしいが
73 20/10/03(土)13:44:29 No.733383159
何度もクリアしてるゲームでやった方が良いよ そもそもRTAってやり込みプレイの一種だからクリアした事ない奴は敷居あり過ぎる
74 20/10/03(土)13:45:08 No.733383324
>ほんとに壊すとバグで大幅ショートカットとか余裕で飛び越えて3分ぐらいで終わるゲームも多いからな… おのれRPGツクール…!
75 20/10/03(土)13:45:24 No.733383387
本当の本当になんでもありレギュにするとハード虐待レギュが生まれるしな グリッチレス大事
76 20/10/03(土)13:45:37 No.733383451
>ほんとに壊すとバグで大幅ショートカットとか余裕で飛び越えて3分ぐらいで終わるゲームも多いからな… スタートいれたらエンディング流れますとかはもうなんかそれ走ったとかいうのかなってなる
77 20/10/03(土)13:45:47 No.733383482
バグありだと40分やそこらでクリアできてもバグ抜きだと6時間とか越えたりするのいいよね
78 20/10/03(土)13:46:08 No.733383550
TAS専用技ならゲーム壊れてもしょうがないよね…からのTAS専用技がRTAに使えるようになりましたの流れ
79 20/10/03(土)13:46:35 No.733383624
自分のやってるゲームマジで誰もやってないから人増やしたいんだけどここでスレ立てたらやる人増える?
80 20/10/03(土)13:46:49 No.733383687
セーブデータ上書き中にリセットしてセーブデータ改造系はそれ駄目だろ?!ってなっちゃう
81 20/10/03(土)13:48:03 No.733383977
>自分のやってるゲームマジで誰もやってないから人増やしたいんだけどここでスレ立てたらやる人増える? やらなきゃ何も始まらないぞ! ただ本気で人増やしたいならここに固執する意味はあんまりないぞ!
82 20/10/03(土)13:48:11 No.733384009
ケツワープみたいなのが見たいのであってメモリ利用は違クって人もいるんだろうな
83 20/10/03(土)13:48:16 No.733384026
>自分のやってるゲームマジで誰もやってないから人増やしたいんだけどここでスレ立てたらやる人増える? 聞く前に立てるができない奴には無理かな
84 20/10/03(土)13:48:41 No.733384136
RPGのRTAでこういう大会向けの一発通しだと 稼ぎが必要になったりするからそこの間を保たせる技術とか必要になってくる これもう配信者のテクだな?
85 20/10/03(土)13:49:21 No.733384312
メモリ改造とかは初見で笑えるけどその後がないからなぁ
86 20/10/03(土)13:49:52 No.733384436
>本当の本当になんでもありレギュにするとハード虐待レギュが生まれるしな >グリッチレス大事 あれは極端だけど仕様やバグの為にソフト入れ替えたりリセットボタンいじったりはざらにあるからレギュレーションは大事
87 20/10/03(土)13:50:01 No.733384466
サブフレームリセットはそれでセーブを弄ることよりサブフレーム安定させる方が怖い
88 20/10/03(土)13:50:24 No.733384560
何のゲーム!
89 20/10/03(土)13:51:35 No.733384823
まじで見てみないとこのゲーム走れるんだ…とか何もわからんからな
90 20/10/03(土)13:52:42 No.733385099
この時点でセーブされるのでリセットロードしてクリアムービーはスキップしますくらいならテクニックとしてわかりやすい それ以上はもうわからん
91 20/10/03(土)13:52:58 No.733385168
ただSFCの別ソフトを利用した乱数固定とかああいうの好きなんだ…
92 20/10/03(土)13:53:00 No.733385174
マクシームのとかキシンリュウオウギのドラキュラとかはやったことがなくてRTAでしかみたことがないから実は中身がよくわかってない... でも人力TAS見て楽しんだ
93 20/10/03(土)13:53:48 No.733385387
マクシームリレーはIGA、愛されておりますってなったな…
94 20/10/03(土)13:54:33 No.733385560
>ただSFCの別ソフトを利用した乱数固定とかああいうの好きなんだ… 技術的観点からするとおもしろいよね
95 20/10/03(土)13:55:14 No.733385720
知らない人だとマクシーム編は本編ではないことも分からないだろうな
96 20/10/03(土)13:55:36 No.733385813
ケツアゴシャアの敗北フラグでエンディングに飛べるとか面白すぎる
97 20/10/03(土)13:56:53 No.733386124
ケツアゴシャアは短縮部分がディスク入れ替えの速さのみっていうあまりの剛毅さ
98 20/10/03(土)13:57:46 No.733386360
>ケツアゴシャアは短縮部分がディスク入れ替えの速さのみっていうあまりの剛毅さ いやまぁLDゲームって全部そうでしょ
99 20/10/03(土)13:58:15 No.733386483
>いやまぁLDゲームって全部そうでしょ RTA大会で走るもんじゃねえだろ!?
100 20/10/03(土)14:00:42 No.733387089
>>いやまぁLDゲームって全部そうでしょ >RTA大会で走るもんじゃねえだろ!? だがレースならどうかな?
101 20/10/03(土)14:01:56 No.733387421
準なんでもありのAny%NMGなんてカテゴリもおおいぞ
102 20/10/03(土)14:02:09 No.733387472
>RTA大会で走るもんじゃねえだろ!? 美味しんぼと将棋も走ろうと思えば走れるんだよ!!
103 20/10/03(土)14:02:12 No.733387481
>>>いやまぁLDゲームって全部そうでしょ >>RTA大会で走るもんじゃねえだろ!? >だがレースならどうかな? 多数の視聴者に見守れながら1つのコマンドミスも許されない中でのディスクチェンジはまるでe-sports…
104 20/10/03(土)14:02:19 No.733387516
作っちまえよ、自分で新しいレギュをよ
105 20/10/03(土)14:02:57 No.733387683
アンキモ、アンキモ、アンキモ!
106 20/10/03(土)14:03:09 No.733387736
知名度アップならRTAじゃなくても超おもしろ実況動画作るの目指した方が多分効果あるんじゃない? 多分作れない人には一生作れない気がするけど…
107 20/10/03(土)14:03:48 No.733387902
>知名度アップならRTAじゃなくても超おもしろ実況動画作るの目指した方が多分効果あるんじゃない? でもデメントみたいなエンタメ性溢れることもあるからな...
108 20/10/03(土)14:04:41 No.733388118
この界隈何が流行るかまるで読めないからとりあえず配信しちまった方が早いと思う
109 20/10/03(土)14:05:59 No.733388438
RTAが最適解かはともかく好きなゲームの布教のために行動するのはいいことだ
110 20/10/03(土)14:08:18 No.733389015
まぁある程度のガバするだけで面白いところはあるからな…
111 20/10/03(土)14:09:16 No.733389242
チョコボのきぐるみで山の上でRTA配信したら話題になって注目集められるかもしれない
112 20/10/03(土)14:10:07 No.733389438
レッシャニニゲコメー!
113 20/10/03(土)14:12:46 No.733390100
>まぁある程度のガバするだけで面白いところはあるからな… ガチガチなのがガバると反動でめっちゃ面白いというのはあるから 当然ながらRTA自体には真摯になおかつ良いタイム出せてるほうが良いとは思う パスワードは毎回固定で8462とか
114 20/10/03(土)14:12:50 No.733390125
ローグライクなら普通にプレイすんのが1番だと思うがなあ
115 20/10/03(土)14:13:07 No.733390182
エブリバディ…というかローグライク系はRTAだと知らない人には辛いかもしれない どっちかというと普通のプレイのほうが
116 20/10/03(土)14:13:34 No.733390288
お祈りとガバがエンタメなところはある
117 20/10/03(土)14:14:22 No.733390472
魔壊神トリリオンとかオススメ any%なら1時間で終わるしかといってバグをするわけでもない 対トリリオン戦という見どころもある
118 20/10/03(土)14:14:42 No.733390550
>美味しんぼと将棋も走ろうと思えば走れるんだよ!! あれとかバービーとかその場の雰囲気で面白くなってる部分は大きいと思う 逆に考えれば多分大体どんなゲームも勢いで押し切れるはず