虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/03(土)12:39:41 銀河を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)12:39:41 No.733366861

銀河を貫く伝説のパズル

1 20/10/03(土)12:40:25 No.733367042

アタックチャンス

2 20/10/03(土)12:40:28 No.733367057

カタスタートメニュー

3 20/10/03(土)12:40:36 No.733367091

>jpg

4 20/10/03(土)12:41:09 No.733367230

ギンガタイル

5 20/10/03(土)12:41:19 No.733367283

3Dはほんとにパズルとしてなかなか難しくていいね

6 20/10/03(土)12:42:27 No.733367583

2Dも適度に簡単で脳トレとして優秀

7 20/10/03(土)12:42:45 No.733367663

渦巻きギンガマン!

8 20/10/03(土)12:43:00 No.733367725

↑↑→→→↓←←↓→→

9 20/10/03(土)12:43:29 No.733367882

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

10 20/10/03(土)12:43:51 No.733367974

スクエアですらムズイんじゃが

11 20/10/03(土)12:44:05 No.733368031

ヘックスの時点で脳がいかれそうになる

12 20/10/03(土)12:44:23 No.733368110

もしかして休日の趣味がギンガマンの「」もいるんだろうか…

13 20/10/03(土)12:45:17 No.733368342

→  ↓  ↓ ← ↑→

14 20/10/03(土)12:46:12 No.733368590

こんなの頭が破裂しちゃうよ…

15 20/10/03(土)12:46:16 No.733368613

5個がン1個がマ3個のうちどちらかだけ繋がってればギ あとは何を見ればいいの?

16 20/10/03(土)12:47:18 No.733368903

>→  ↓ > ↓ ← >↑→ チューチューロケット

17 20/10/03(土)12:48:33 No.733369255

支点のガンガンとマの位置を考えるとわかりやすい

18 20/10/03(土)12:48:44 No.733369310

>5個がン1個がマ3個のうちどちらかだけ繋がってればギ >あとは何を見ればいいの? ギギンギもあり

19 20/10/03(土)12:49:51 No.733369565

3D?

20 20/10/03(土)12:50:33 No.733369749

消えていっぱいかなしい

21 20/10/03(土)12:51:14 No.733369924

>3D? https://futabach.github.io/panelgame/

22 20/10/03(土)12:52:19 No.733370220

3Dはちっとも解けやしない

23 20/10/03(土)12:53:05 No.733370414

スレ画みたいなマの周りに3色あるときのガとギの判別が毎回勘になってしまう あとスクエアはもう法則とかわからん

24 20/10/03(土)12:53:51 No.733370623

>ギギンギもあり ンを挟んで3個並べばギがほぼ確定するのかなるほど…

25 20/10/03(土)12:54:38 No.733370815

これくらいなら楽に解けるくらいにはなった

26 20/10/03(土)12:54:47 No.733370849

なんでだんだん難易度が上がってんの 製作者「」はなんか脳機能とか開発しようとしてんの?

27 20/10/03(土)12:55:05 No.733370903

いつのまにか3D増えてる…

28 20/10/03(土)12:55:29 No.733371013

ガマンとギギンギ作って余りがガンガンするか見れば脳死で出来る

29 20/10/03(土)12:56:14 No.733371197

3D時間制限なしでやらせてほしい…

30 20/10/03(土)12:57:25 No.733371496

解いている最中に離れ小島ができてあーってなる

31 20/10/03(土)12:57:25 No.733371502

前にも言ったけど考えずに指動かせるようになる時点で狂ってるし その上でコンボ出しやすいレイアウト引けるまで続けるのはもうどうしようもないくらい狂ってると思う

32 20/10/03(土)12:58:06 No.733371653

>3D時間制限なしでやらせてほしい… 右上にフリーモードあるよ 解けないんですけおお…

33 20/10/03(土)12:58:28 No.733371755

まずルール説明が皆無な時点でイカれてると思う

34 20/10/03(土)12:58:54 No.733371859

>まずルール説明が皆無な時点でイカれてると思う 言われてみればそうである

35 20/10/03(土)12:59:44 No.733372084

説明するにしてもギンガの一言で済んでしまう

36 20/10/03(土)13:00:05 No.733372176

>Panel game 欺瞞!

37 20/10/03(土)13:01:29 No.733372539

>まずルール説明が皆無な時点でイカれてると思う 説明するべきルールからしてイカれてるし…

38 20/10/03(土)13:01:52 No.733372626

解法はギンガマンです

39 20/10/03(土)13:02:46 No.733372847

ヘックスはちょっと難易度上がった程度だったけど3Dはイカれてる

40 20/10/03(土)13:03:24 No.733372994

>なんでだんだん難易度が上がってんの >製作者「」はなんか脳機能とか開発しようとしてんの? きたるギンガ時間に備えてるんだろうな

41 20/10/03(土)13:03:25 No.733373001

これのせいで「」のギンガ脳が発達しすぎた

42 20/10/03(土)13:04:04 No.733373185

3Dギンガやりすぎたら日常生活に支障が出そうだ VRギンガがでないことを祈ろう

43 20/10/03(土)13:04:05 No.733373192

2020年はギンガ年

44 20/10/03(土)13:04:54 No.733373377

もうすぐ1000年に1度の日が来るということをさっき知った

45 20/10/03(土)13:05:26 No.733373507

知らない人が見つけたらどうやって遊べばいいのか分からないのが酷い

46 20/10/03(土)13:05:31 No.733373534

書き込みをした人によって削除されました

47 20/10/03(土)13:06:52 No.733373841

だんだん2Dなら無意識に指が動くようになってきた それでもまだ11コンボが精一杯だけど

48 20/10/03(土)13:07:52 No.733374079

やり込みプレイしてる時点で頭がおかしい

49 20/10/03(土)13:09:55 No.733374629

難易度設定が絶妙でなかなか面白い

50 20/10/03(土)13:10:30 No.733374781

核シェルターのハッチをこれで開くようにすれば「」だけを閉じ込めることが出来る

51 20/10/03(土)13:10:52 No.733374883

3回くらいやったけど30点だった

52 20/10/03(土)13:11:24 No.733375018

>核シェルターのハッチをこれで開くようにすれば「」だけを閉じ込めることが出来る 間違える「」

53 20/10/03(土)13:14:25 No.733375752

そういえばこれ複数解があるパターンにでくわしたことがないな

54 20/10/03(土)13:16:13 No.733376209

四角い頭をギンガにする

55 20/10/03(土)13:16:19 No.733376235

最初ルールが分からなかったけど分かったらくだらなすぎて笑った

56 20/10/03(土)13:16:29 No.733376277

まず最初に1個しかないマを見つけるところからスタートしてる

57 20/10/03(土)13:17:59 No.733376585

>まず最初に1個しかないマを見つけるところからスタートしてる そこからガマンを確認する

58 20/10/03(土)13:18:11 No.733376633

2Dはガマンを見つければあとは一筆書きのパターンすくないからいいけどヘキシクからパターン増えすぎて困る

59 20/10/03(土)13:18:54 No.733376797

これギンガマンの方から合わせに行かないと分からないしレギュレーション違反じゃない?

60 20/10/03(土)13:19:41 No.733376980

>四角い頭を貫く伝説の刃

61 20/10/03(土)13:21:00 No.733377321

ギンガ原理主義者来たな…

62 20/10/03(土)13:21:41 No.733377490

ギンガ右派 ギンガ左派

63 20/10/03(土)13:22:10 No.733377610

ギギーンになると長音がマと区別できなくなるから余計難しくなりそう

64 20/10/03(土)13:22:12 No.733377623

>これギンガマンの方から合わせに行かないと分からないしレギュレーション違反じゃない? そういえばそうだな… でもまぁギンガパズルというゲームなんだと思えば…

65 20/10/03(土)13:22:27 No.733377695

ガンガンとギギンでだいたい埋まる 一筆書きに失敗する

66 20/10/03(土)13:23:07 No.733377861

>ギギーンになると長音がマと区別できなくなるから余計難しくなりそう 異端のギギーン派を許容することになるぞ

67 20/10/03(土)13:23:12 No.733377884

油断するとガとンが逆になる

68 20/10/03(土)13:23:55 No.733378053

3D面白いね 制限時間内には解けないけど

69 20/10/03(土)13:24:58 No.733378308

スクウェアなら時間内に4ついけるようになってきた これ就職とかに活かせませんかね?

70 20/10/03(土)13:25:11 No.733378361

3Dにするだけでこんなに難しくなるとは…

71 20/10/03(土)13:26:00 No.733378562

>これ就職とかに活かせませんかね? 面接官がギンガマンにハマってたらワンチャン…

72 20/10/03(土)13:26:11 No.733378613

>スクウェアなら時間内に4ついけるようになってきた >これ就職とかに活かせませんかね? 18コンボまでは見かけたからそこまで出来れば有利だよ

73 20/10/03(土)13:27:24 No.733378910

ガマン法だけでなくギギンギ法も使うのがコツ

74 20/10/03(土)13:27:28 No.733378934

これそういうギンガマンのアプリかサイトがあるの…?

75 20/10/03(土)13:27:30 No.733378939

>18コンボまでは見かけたからそこまで出来れば有利だよ そんなん見た瞬間のやつやん…なんなのもう怖い

76 20/10/03(土)13:27:39 No.733378981

就職先がスクエアなんて片手間でいくらでもクリアできてヘックスからが採用基準の場合はどうするんだよ

77 20/10/03(土)13:28:03 No.733379071

サウンドオンにしたら申し訳程度のギンガマンでかわいい

78 20/10/03(土)13:28:08 No.733379083

対戦モードとかあるのか…

79 20/10/03(土)13:28:28 No.733379179

頭の中でガンガンギギン…って考えながらやっても間に合わないんよねこれ

80 20/10/03(土)13:28:37 No.733379216

ようやく3D1個解けた 完成したギンガが回転するのカッコいい…

81 20/10/03(土)13:30:23 No.733379653

>ガマン法だけでなくギギンギ法も使うのがコツ ガンガン法 ギギンギ法 ガマン法 解法がいろいろあるのが面白い

82 20/10/03(土)13:30:33 No.733379699

>頭の中でガンガンギギン…って考えながらやっても間に合わないんよねこれ スクエアならある程度パターン化されてるから慣れれば簡単 俺はガンガンからパズル組んでくスタイルで10コンは行けた

83 20/10/03(土)13:30:36 No.733379716

>頭の中でガンガンギギン…って考えながらやっても間に合わないんよねこれ 反射的にやらないといけないのか

84 20/10/03(土)13:32:18 No.733380129

オフラインでやりたい

85 20/10/03(土)13:32:33 No.733380191

慣れれば見た瞬間に答えわかるタイプなのはなんとなくわかる

86 20/10/03(土)13:32:51 No.733380269

3D難しい…

87 20/10/03(土)13:33:16 No.733380375

文字画像を無理やりギンガマンにする流れからこんなパズルが生まれるなんて

88 20/10/03(土)13:33:33 No.733380439

ガンガンとかスクエアとか

89 20/10/03(土)13:34:05 No.733380577

ガマン法とギギンギ法を併用するのが確実だけどスピードが上がらない

90 20/10/03(土)13:34:47 No.733380748

>オフラインでやりたい githubだからページまるごとダウンロードすれば出来るよ

91 20/10/03(土)13:34:48 No.733380751

そもそもなんで皆こんなギンガマンに夢中なんだっけ…

92 20/10/03(土)13:35:35 No.733380959

ギギンギが大体2通りくらいになるからそこからガンガンを考慮したりすれば割とスッと

93 20/10/03(土)13:35:53 No.733381034

脳みそに役に立たないシナプスが繋がっていくのを実感する

94 20/10/03(土)13:36:10 No.733381089

>そもそもなんで皆こんなギンガマンに夢中なんだっけ… 1000年期が近いからかな…

95 20/10/03(土)13:36:27 No.733381180

ルービックキューブってこういう部分の脳使うんだろうなって気持ちになる

96 20/10/03(土)13:36:55 No.733381312

su4250463.jpg まずスクエアがぜんぜんわからん…

97 20/10/03(土)13:37:32 No.733381476

最初はフリーモードがいいよ

98 20/10/03(土)13:37:35 No.733381491

書き込みをした人によって削除されました

99 20/10/03(土)13:37:36 No.733381495

3030年の「」…そっちでも盛り上がってるかな…

100 20/10/03(土)13:38:12 No.733381638

書き込みをした人によって削除されました

101 20/10/03(土)13:38:33 No.733381720

ガとギが3個で…ンが5個で…マが1個で…

102 20/10/03(土)13:38:38 No.733381736

>艦これの文字画像を改変しておちょくったものが起源といえば起源だけど… その歴史捏造しようとするのいい加減諦めなよ

103 20/10/03(土)13:39:17 No.733381900

>まずスクエアがぜんぜんわからん… やることは普通のループ系ギンガ算と大差ないよ ギンガマンの要素がいくつあってそれぞれの繋がりがどうなってるかは分かってると思うけど その要素を色に変換するとどうなるかで考えるんだ 比較的簡単なのはギギン法とガンガン法かな

104 20/10/03(土)13:39:32 No.733381953

>5つあるタイルがン >マに隣接してて同じ色のタイルに繋がっていないかつンではないタイルがガ つまりマンが1通りだと反対側のガンガンを固定するだけで割と解けるんだ

105 20/10/03(土)13:40:51 No.733382285

>>艦これの文字画像を改変しておちょくったものが起源といえば起源だけど… >その歴史捏造しようとするのいい加減諦めなよ それより昔のがあるの!?ごめん

106 20/10/03(土)13:41:04 No.733382334

>やることは普通のループ系ギンガ算と大差ないよ まずこの文章が理解できない

107 20/10/03(土)13:41:18 No.733382385

ンギギンギンとマをつなげる感じでやってる 時間かかるけど…

108 20/10/03(土)13:41:35 No.733382451

これ簡単に解けない人は他人の創作ギンガを美しくないとか言っちゃダメだよ

109 20/10/03(土)13:41:47 No.733382501

>マに隣接してて同じ色のタイルに繋がっていないかつンではないタイルがガ よく考えたらマの位置的にガでも繋がるわこれだめだ

110 20/10/03(土)13:42:20 No.733382641

>>やることは普通のループ系ギンガ算と大差ないよ >まずこの文章が理解できない よく考えると狂人の集団すぎる…

111 20/10/03(土)13:43:11 No.733382841

著作権の問題でギンガマン作った東映に何か許可取らなきゃいけなかったりするのかな…

112 20/10/03(土)13:43:31 No.733382923

たった五文字の羅列に法則性見つけて挙句パズルまで作る

113 20/10/03(土)13:43:33 No.733382928

スクエアならまだなんとか理解できるけどヘックスになるともう始点がわからなくなる

114 20/10/03(土)13:43:41 No.733382969

ゲーム攻略法という機会でギンガ算研究者が水を得た魚のようになってる…

115 20/10/03(土)13:44:04 No.733383073

心ははだしのままがいい法とか出ないかな

116 20/10/03(土)13:44:30 No.733383170

ギンガ時間まで1ヶ月か…

117 20/10/03(土)13:44:40 No.733383205

普通のギンガマンも知らないような人にギンガ算やらせたい場合はどう説明してこのゲームやらせればいいだろう

118 20/10/03(土)13:45:08 No.733383325

ギギンギが折れ曲がって一つに固まってるとちょっと難しくなるな

119 20/10/03(土)13:45:57 No.733383512

>たった五文字の羅列に法則性見つけて挙句パズルまで作る 聖四文字です…

120 20/10/03(土)13:46:30 No.733383600

ギンガマン流したいけど耳コピでもアウトかなあ

121 20/10/03(土)13:46:42 No.733383662

有史以来初のギンガ歴になるんだっけ

122 20/10/03(土)13:46:48 No.733383681

ガマンから逆算してガンガンを見つけてギギンに繋がるように動けばいいんだな! ガンガンの一個がガマンのガと繋がって偽装ギギンになってると解きにくい

123 20/10/03(土)13:47:22 No.733383812

ガンガンにしろギギンにしろ己みたいになってるところはよく引っかかる

124 20/10/03(土)13:50:10 No.733384502

>有史以来初のギンガ歴になるんだっけ 1010年x月x日0x時01分y0秒があるからそうでもない

125 20/10/03(土)13:50:32 No.733384601

どこで出来るのこれ

126 20/10/03(土)13:51:30 No.733384807

書き込みをした人によって削除されました

127 20/10/03(土)13:51:33 No.733384815

オンライン対戦って機能してる?

128 20/10/03(土)13:51:38 No.733384834

カーモン キキン ギンガマン

129 20/10/03(土)13:51:42 No.733384858

>それより昔のがあるの!?ごめん 文字画像祭りみたいなのがあったら必ずギンガマンに改変してる人が結構前からいた

130 20/10/03(土)13:52:05 No.733384951

元ネタはギンガマンに決まってるだろアホか

131 20/10/03(土)13:52:09 No.733384966

>1010年x月x日0x時01分y0秒があるからそうでもない 1010年前の話を現代の人間に押し付けるなよ!

132 20/10/03(土)13:53:14 No.733385235

秒までカウントすると追うのが大変 分までだとギギは11月しかありえないから西暦1010には存在し得ない

133 20/10/03(土)13:53:20 No.733385264

2020-11-01 02:x0(x=3,4,5) てことか 3回もあるなんてお得だな

134 <a href="mailto:過去ログなりなんなり自分で探さんかい">20/10/03(土)13:53:29</a> [過去ログなりなんなり自分で探さんかい] No.733385308

>どこで出来るのこれ 美獣R

135 20/10/03(土)13:53:30 No.733385314

書き込みをした人によって削除されました

136 20/10/03(土)13:54:13 No.733385470

このスレを上から読めば分かると思うが…

137 20/10/03(土)13:54:15 No.733385476

ギンガ時間終わったら燃え尽き症候群になりそう

138 20/10/03(土)13:54:28 No.733385538

>ギが2以上になるからできなくない? 2と3なら通るんじゃない? ただ2020年11月01日02時x0分の方が美しいな

139 20/10/03(土)13:54:30 No.733385545

su4250504.jpg アドバイスのおかげでスコア伸びた!

140 20/10/03(土)13:55:00 No.733385652

よーしいいぞそのまま無駄なスキルを伸ばすんだ

141 20/10/03(土)13:56:01 No.733385918

スレにURL出てるのにすぐレスしてしまう「」は愚かだ

142 20/10/03(土)13:56:33 No.733386039

果たして本当に無駄かな?

143 20/10/03(土)13:58:31 No.733386558

よくパズルになることに気づいたな よく作ったな… えっ3D…?

↑Top