虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

バレエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)12:22:50 No.733362575

バレエティ番組で必須

1 20/10/03(土)12:23:38 No.733362765

むしろ好きな人いるのかと

2 20/10/03(土)12:24:22 No.733362949

バレエってワイプ入るんだ…

3 20/10/03(土)12:25:06 No.733363132

バレエ番組で見るよね…

4 20/10/03(土)12:26:06 No.733363368

その前にバレエ番組って何!? ありそうで無いやつ

5 20/10/03(土)12:26:26 No.733363455

嫌いだからトゥシューズの中に針を入れる

6 20/10/03(土)12:26:36 No.733363502

書き込みをした人によって削除されました

7 20/10/03(土)12:27:05 No.733363644

NHKにはありそうだなバレエ番組

8 20/10/03(土)12:27:07 No.733363657

ティってなんだよ…

9 20/10/03(土)12:27:34 No.733363774

バレエティって熊川哲也とかが出てるのかな

10 20/10/03(土)12:27:44 No.733363815

バレエ公演チケットのCMは見る… 番組は見たことない

11 20/10/03(土)12:28:50 No.733364076

バレエのアニメすら存在するか怪しい

12 20/10/03(土)12:29:23 No.733364235

>バレエのアニメすら存在するか怪しい プリンセスチュチュ…

13 20/10/03(土)12:30:14 No.733364459

仮にバレエ番組にワイプあったら不快感すごそう…

14 20/10/03(土)12:31:06 No.733364661

>プリンセスチュチュ… 懐かしい… もう10年くらい前か

15 20/10/03(土)12:31:51 No.733364851

バレエ漫画は少女漫画にそれなりにあるのにアニメは少ない

16 20/10/03(土)12:32:52 No.733365119

少女漫画はアニメ化のハードルがやたら高いからな 昔から高かったのに今はさらに高くなった

17 20/10/03(土)12:33:12 No.733365216

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

18 20/10/03(土)12:34:05 No.733365454

バレエティ番組

19 20/10/03(土)12:34:16 No.733365487

野村雅子みたいな話し方してんな

20 20/10/03(土)12:34:54 No.733365662

まぁ正直つまんねーからなバレエ やってる側の視点からだと地獄のようなスポコンだし

21 20/10/03(土)12:35:00 No.733365683

アニメにワイプがないのが救いだ あったら地獄になりそう

22 20/10/03(土)12:35:15 No.733365739

>プリンセスチュチュ… 調べてみたら18年前だった…

23 20/10/03(土)12:35:31 No.733365808

昴ってアニメ化してなかったっけ

24 20/10/03(土)12:35:39 No.733365841

バレエ「」来たな… いやいるのか!?

25 20/10/03(土)12:36:04 No.733365950

>>プリンセスチュチュ… >調べてみたら18年前だった… またまたご冗談を…

26 20/10/03(土)12:36:34 No.733366064

>アニメにワイプがないのが救いだ >あったら地獄になりそう なぁ 地獄の扉開けちまったぞオメー

27 20/10/03(土)12:40:26 No.733367047

BSとかで何度も再放送されてるロシアのバレエ団入るドキュメンタリーみたいなやつの画面の端っこにこじるりの知ったような顔出てきたらキレられる

28 20/10/03(土)12:41:19 No.733367282

>1601695992943.png オシッコマンプリマドンナプリエットアフタヌーンティー!

29 20/10/03(土)12:41:43 No.733367381

バレリーナ「」

30 20/10/03(土)12:41:58 No.733367455

つべやヒから引っ張ってきた動物動画にアテレコとナレーション付けてワイプ用雛壇要員をコロナ関係のせいでリモートで用意とかあらゆる方向に本末転倒してる感じがすごい

31 20/10/03(土)12:43:09 No.733367779

バレエミナティー!

32 20/10/03(土)12:43:22 No.733367840

バレエとかオペラとかそういう番組でワイプ出てきたら絶対嫌だわ…

33 20/10/03(土)12:43:59 No.733368007

>アニメにワイプがないのが救いだ >あったら地獄になりそう その手があったか…!

34 20/10/03(土)12:44:20 No.733368092

正直ワイプが必要な番組って無いよね 低俗なお笑いバラエティですら不要だと思う

35 20/10/03(土)12:44:41 No.733368181

野村雅子…?

36 20/10/03(土)12:45:42 No.733368459

アニメにワイプじゃないけど異世界の居酒屋?が舞台のアニメはバラエティーみたいなテロップ出しまくって寒かったという話は最近聞いたな

37 20/10/03(土)12:45:50 No.733368493

そもそもリアクション芸人いるか?

38 20/10/03(土)12:45:52 No.733368501

せっかくゲストで呼ばれてるのに顔がほとんど出ないからワイプ出したま!ってのはまあ分からんでもないけど半端すぎて意味ないんじゃねえかなって思う いっそ雛壇たちのリアクションのカットインでも入れてみたらいかがだろうか

39 20/10/03(土)12:46:09 No.733368565

VTRの合間に出演者の顔アップにして いちいち感想挟むな

40 20/10/03(土)12:46:45 No.733368754

アニメ実況とかと本質は変わらないというか誰かと同じ映像を見てる感覚を疑似体験させる目的だから…

41 20/10/03(土)12:46:48 No.733368762

トリビアのワイプ無し声だけでめちゃくちゃ存在感出してくるビビる大木が好きだった

42 20/10/03(土)12:46:59 No.733368815

ワイプないと寂しいでしょ?

43 20/10/03(土)12:47:23 No.733368923

最近はワイプも1個じゃなくて3段重ねになったり 全画面に雛段芸人のリアクション映したりするようになったね 悪化しとるー!

44 20/10/03(土)12:47:49 No.733369053

>VTRの合間に出演者の顔アップにして >いちいち感想挟むな CMの繋ぎに流用するまでセットだ

45 20/10/03(土)12:48:01 No.733369102

お涙ちょうだいVTRの終わりに柴田理恵の号泣アップ映すのはこんなしょうもないVTRでほら泣けよってやる自分が嫌になったからだろうか

46 20/10/03(土)12:48:43 No.733369303

youtuberも人気番組やゲームのイベントライブを一緒に見る配信とかやってるけど本質的には同じことやってるのかなって

47 20/10/03(土)12:48:54 No.733369349

ホラーでワイプは邪魔で仕方なかったな いまはホラー番組自体が稀だが…

48 20/10/03(土)12:48:59 No.733369374

今の世の中なら有り得るんだよな 視聴者参加型ワイプ

49 20/10/03(土)12:49:03 No.733369387

>そもそもリアクション芸人いるか? それはワイプのことじゃなくて出川とかのことを指す言葉では…?

50 20/10/03(土)12:49:12 No.733369430

Vtuberの立ち絵とかも同じだぞ

51 20/10/03(土)12:49:38 No.733369517

いったい誰がどう好きなのかわからない存在 老若男女あれが好きってやつを特に見たことが無い

52 20/10/03(土)12:50:08 No.733369640

>それはワイプのことじゃなくて出川とかのことを指す言葉では…? 出川は存在が不必要だし大体あってると思う

53 20/10/03(土)12:50:56 No.733369850

>Vtuberの立ち絵とかも同じだぞ あれはVtuberを見るのが目的な部分もあるからちょっと違う気もする…

54 20/10/03(土)12:51:15 No.733369930

中川家の兄ちゃんの方はVTRが見たいんであってそれ見てる芸人のアホヅラは見たないんじゃ!ワイプとかマジ消えろってキレてたな

55 20/10/03(土)12:51:28 No.733369993

>Vtuberの立ち絵とかも同じだぞ お前らの好きなのもそうだろ?的な冷や水ぶっかけたいのかもしれんが ゲーム実況とか雑談みたいに映ってる本人がやりながら喋ってるのとスレ画でいうところのリアクション要員のワイプとは根本的に別だぞ

56 20/10/03(土)12:52:07 No.733370156

ワイプって見てるとこの時この人たちどんな顔でこういう映像見てるのかな…って共感を誘うのにいると思うんだ 虚無みたいな顔してるのはいらねぇと思うけど

57 20/10/03(土)12:52:47 No.733370335

夜ふかしでマツコと村上の反応見るのはちょっと好き

58 20/10/03(土)12:53:38 No.733370563

キャプチャ画像としては一つのネタみたいになるよねワイプの表情

59 20/10/03(土)12:53:42 No.733370591

番組が終わりに近づくにつれてCMが小刻みに入るの禁止にして欲しい

60 20/10/03(土)12:53:49 No.733370617

この手のスレは大体じゃあテレビ番組見なきゃいいじゃんかよ…で解決だ

61 20/10/03(土)12:54:35 No.733370806

>番組が終わりに近づくにつれてCMが小刻みに入るの禁止にして欲しい この後もまだまだ続く!(CM明け数十秒のみ)

62 20/10/03(土)12:54:38 No.733370814

imgにワイプを導入しよう

63 20/10/03(土)12:56:07 No.733371164

そもそも好きとか嫌いとか考えたこともねえよワイプ

64 20/10/03(土)12:56:13 No.733371187

>この手のスレは大体じゃあテレビ番組見なきゃいいじゃんかよ…で解決だ テレビ全体の話じゃなくてテレビのこういうとこ嫌だよね的な話なのでじゃあ見るな!的な暴論はそもそもずれてる

65 20/10/03(土)12:57:06 No.733371403

>imgにワイプを導入しよう 「」君?

66 20/10/03(土)12:57:12 No.733371426

好きな人見たことな言っていうけど大抵の人は好きでも嫌いでもないと思う…

67 20/10/03(土)12:57:18 No.733371460

>お前らの好きなのもそうだろ?的な冷や水ぶっかけたいのかもしれんが >ゲーム実況とか雑談みたいに映ってる本人がやりながら喋ってるのとスレ画でいうところのリアクション要員のワイプとは根本的に別だぞ 下手な例えかもしれないけど 教師がホワイトボード前で講義をしている動画に 解説してる教師が映ってるのはVtuber 何故か講義を受けている生徒が映っているのがワイプ そのくらい違う

68 20/10/03(土)12:57:23 No.733371485

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

69 20/10/03(土)12:57:24 No.733371490

スペシャルなのにこの続きは次回!はマジでやめろ

70 20/10/03(土)12:57:30 No.733371525

バレエティ番組が本当にテレビでやられてるのかこのスレたてたやつしかしらないし…

71 20/10/03(土)12:57:33 No.733371535

>この手のスレは大体じゃあテレビ番組見なきゃいいじゃんかよ…で解決だ 極論言って解決した気になってる

72 20/10/03(土)12:57:48 No.733371586

>この手のスレは大体じゃあテレビ番組見なきゃいいじゃんかよ…で解決だ まぁ実際ワイプ出てきた頃からあまりテレビ見なくなったのはあるからな… 理由はワイプだけじゃないとは思うけど

73 20/10/03(土)12:58:14 No.733371691

さすがに無理があるよ…

74 20/10/03(土)12:58:15 No.733371695

ワイドショーとか報道番組とかにまでこれマジやめて欲しい 不快な司会者の顔とか映るし

75 20/10/03(土)12:58:17 No.733371707

番組はフルで流し切って前後にCMって方式にならねぇかなと思ってる そうなった場合誰もCM見ないだろうけど

76 20/10/03(土)12:58:37 No.733371789

冠番組とかはその人目当てに見てるからなあ 結局見たくない人は一時も見たくない

77 20/10/03(土)12:58:47 No.733371833

ダーウィンがきたでワイプが出てきた時はなにをとち狂ったのかと思った

78 20/10/03(土)12:59:08 No.733371935

>番組はフルで流し切って前後にCMって方式にならねぇかなと思ってる >そうなった場合誰もCM見ないだろうけど いっそワイプにCM流し続けた方がマシでは…?

79 20/10/03(土)12:59:16 No.733371974

>この手のスレは大体じゃあテレビ番組見なきゃいいじゃんかよ…で解決だ ゴールデンタイムで視聴率10%切るわけだ…

80 20/10/03(土)12:59:52 No.733372130

>いっそワイプにCM流し続けた方がマシでは…? 甲子園みたいなのあんまないよね

81 20/10/03(土)13:00:07 No.733372196

じゃあ逆にVtuberみたいに映像の隅っこにずっと芸人写ってて映像の内容にツッコミ入れまくったらどうだろう

82 20/10/03(土)13:00:08 No.733372203

続きが気になる手前でCM入ってCM後はまたリピート放送になるのはもう慣れた

83 20/10/03(土)13:00:12 No.733372220

>この手のスレは大体じゃあテレビ番組見なきゃいいじゃんかよ…で解決だ 見たいコンテンツがあるわけだから 通勤つらいなら仕事辞めればいいじゃんみたいなこと言われても困るわ

84 20/10/03(土)13:00:12 No.733372222

アフタヌーンティーっていうかラーメンすすってるように見えた

85 20/10/03(土)13:00:56 No.733372389

ワイプはまだいいんだけどその人の顔のアップが要らない

86 20/10/03(土)13:01:17 No.733372485

ワイプマスク機能付きテレビとか売れると思う

87 20/10/03(土)13:01:18 No.733372490

ワイプなくても映像に被って芸能人のうるせぇ声聞こえるとうわ…ってなる

88 20/10/03(土)13:01:39 No.733372583

別に「」のためにやってるんじゃなく 一人暮らしの女性とかに誰か他の人と一緒に映像を見てるっていう安心感を与えられて好評で普及したワイプ 一人暮らしで孤独な「も好きになれそうなのに」

89 20/10/03(土)13:01:46 No.733372601

>>この手のスレは大体じゃあテレビ番組見なきゃいいじゃんかよ…で解決だ >極論言って解決した気になってる 必需品なら極論だけどテレビは別に不快な思いしてまで見るもんでもないし…

90 20/10/03(土)13:02:45 No.733372844

テレビダメだなーやっぱネット最高だぜ!って言ってる人いるけどネット動画の広告も入れ方が年々鬱陶しくなってるからな

91 20/10/03(土)13:03:18 No.733372965

>必需品なら極論だけどテレビは別に不快な思いしてまで見るもんでもないし… お前はそうなんだろうが今はテレビを見る際の話をしているので…

92 20/10/03(土)13:05:13 No.733373446

もうテレビにしか無いコンテンツってほとんど無いからな

93 20/10/03(土)13:05:51 No.733373609

>別に「」のためにやってるんじゃなく >一人暮らしの女性とかに誰か他の人と一緒に映像を見てるっていう安心感を与えられて好評で普及したワイプ >一人暮らしで孤独な「も好きになれそうなのに」 そんなニコニコみたいな理由だったの

94 20/10/03(土)13:08:18 No.733374192

>アニメにワイプがないのが救いだ >あったら地獄になりそう ちょっと違うけど異世界居酒屋のぶ 俺のおすすめです

95 20/10/03(土)13:08:48 No.733374327

ワイプ映される側も結構反応に困ってること多い気がする

96 20/10/03(土)13:10:56 No.733374911

>お前らの好きなのもそうだろ?的な冷や水ぶっかけたいのかもしれんが >ゲーム実況とか雑談みたいに映ってる本人がやりながら喋ってるのとスレ画でいうところのリアクション要員のワイプとは根本的に別だぞ でも映画の同時試聴配信とかはスレ画と同じだよね

97 20/10/03(土)13:11:38 No.733375087

そもそもスレ画からしてこれ嫌い!スレなんだから客観的な正しさなんて求めてないんだよ

98 20/10/03(土)13:11:49 No.733375146

おいしそうだねー ねー

99 20/10/03(土)13:12:15 No.733375247

>ワイプ映される側も結構反応に困ってること多い気がする トークするでもなくネタ振られるでもなくここに映る動画見てリアクションしてくださいねってされてもキツいだろうなとは思う

100 20/10/03(土)13:12:27 No.733375296

>別に「」のためにやってるんじゃなく >一人暮らしの女性とかに誰か他の人と一緒に映像を見てるっていう安心感を与えられて好評で普及したワイプ >一人暮らしで孤独な「も好きになれそうなのに」 ここでよくテレビとか同時間実況してる「」は一人暮らしの女性だったのか…

101 20/10/03(土)13:12:36 No.733375323

スタジオがいらないという話になってしまうだろうが 私もそう思います

102 20/10/03(土)13:12:45 No.733375359

ガムテープ貼れ

103 20/10/03(土)13:12:47 No.733375371

その時!特派員が見たものはー!(バボーン

104 20/10/03(土)13:16:49 No.733376331

需要が有るから付けてるんだけどね

105 20/10/03(土)13:18:06 No.733376611

>ここでよくテレビとか同時間実況してる「」は一人暮らしの女性だったのか… なによ!

106 20/10/03(土)13:20:11 No.733377093

>なによ! あんたこそなによ!

107 20/10/03(土)13:20:13 No.733377107

予算無いからVTR見る番組にする 視聴率取るために話題性のあるタレント起用する だからって画面に映らないと事務所から文句つく ワイプで映す って事情だろうか完全に想像だけど

108 20/10/03(土)13:23:36 No.733377976

お前らどうぜ番宣しに来ただけだろうがよっ!

109 20/10/03(土)13:24:53 No.733378285

>ワイプ映される側も結構反応に困ってること多い気がする VTR中でもいつ抜かれるか解らんので終始油断出来なくなったと聞く

110 20/10/03(土)13:30:25 No.733379663

>ここでよくテレビとか同時間実況してる「」は一人暮らしの女性だったのか… 実際ワイドショーが好きそうな話題が一番伸びるからねここ

111 20/10/03(土)13:31:59 No.733380039

>実際ワイドショーが好きそうな話題が一番伸びるからねここ 芸能人のスキャンダルとかアホ程伸びるし 普段興味なさそうな割には結構テレビ見てるよね

112 20/10/03(土)13:34:09 No.733380598

黒バラのワイプはすごい好きだった 四隅使って全員分ずっと出してるやつ

113 20/10/03(土)13:34:24 No.733380653

ニュース速報板化してきてるからそういうの好きだよね

114 20/10/03(土)13:35:50 No.733381016

「」はメンタルだけは毒女みたいなところある

↑Top