虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スピー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/03(土)11:35:12 No.733352493

    スピードしゅごい…

    1 20/10/03(土)11:48:35 No.733355225

    火傷してる…

    2 20/10/03(土)11:57:45 No.733357027

    溶けはしねぇんじゃねぇかな…

    3 20/10/03(土)12:01:37 No.733357813

    実際このパフォーマンスあったりする 拳法か沖縄空手か忘れたけど

    4 20/10/03(土)12:08:20 No.733359220

    皮膚表面の水分が蒸発して膜を作るので 僅かな時間なら熱も伝わらないという理屈らしいが 実際に目の前でやられると神秘を感じてしまいコロッと帰依してしまう

    5 20/10/03(土)12:12:50 No.733360205

    米でやってくれれば後でみんなチャーハン食べれるのに 先生はお腹すいてないの

    6 20/10/03(土)12:13:24 No.733360324

    >米でやってくれれば後でみんなチャーハン食べれるのに いや汚いだろ

    7 20/10/03(土)12:14:56 No.733360632

    手真っ赤になってる…

    8 20/10/03(土)12:14:57 No.733360643

    笑ってるやつらは自分でできるの?

    9 20/10/03(土)12:15:53 No.733360872

    そういう意味の笑いじゃないでしょ…

    10 20/10/03(土)12:16:08 No.733360933

    このエピソード架空なんだっけ

    11 20/10/03(土)12:16:14 No.733360954

    >>米でやってくれれば後でみんなチャーハン食べれるのに >いや汚いだろ チャーハンが汚れるのはスピードが足りない

    12 20/10/03(土)12:19:06 No.733361607

    一回なら分かるけど素早く連続してやられると熱が徐々に伝わって火傷するだろと思う

    13 20/10/03(土)12:21:14 No.733362178

    そこで火傷しないのがガマオテナ先生の凄いコンフー!

    14 20/10/03(土)12:25:18 No.733363177

    もしスピード不足なら おいしいチャーハンは出来ず 客は大不満!

    15 20/10/03(土)12:26:11 No.733363388

    >笑ってるやつらは自分でできるの? 先生が馬鹿なことをやりだしたから笑ってるんだよ

    16 20/10/03(土)12:26:40 No.733363522

    >一回なら分かるけど素早く連続してやられると熱が徐々に伝わって火傷するだろと思う 勢いよく突っ込むと周囲の空気がバリアになって熱伝導する前に手を抜ける…ジャリじゃくっついて無理だわ

    17 20/10/03(土)12:26:55 No.733363583

    火渡りも同じ原理だったはずだな 足の裏の皮は分厚く、かつ、大抵緊張で汗ばむので 絶対に立ち止まらずに歩き続ければ5mから10mは進めるとか

    18 20/10/03(土)12:28:41 No.733364036

    ライデンフロスト現象って奴か

    19 20/10/03(土)12:32:58 No.733365148

    スピードがあれば米が焼きつくひまも具が焦げつくひまもないが もしスピード不足なら焦げるだけでは済まず指が溶けてしまう!

    20 20/10/03(土)12:40:05 No.733366961

    >火渡りも同じ原理だったはずだな 雲盗り暫平で読んだ!

    21 20/10/03(土)12:44:50 No.733368218

    >スピードがあれば米が焼きつくひまも具が焦げつくひまもないが >もしスピード不足なら焦げるだけでは済まず指が溶けてしまう! 溶けるのは米だろ!

    22 20/10/03(土)12:45:08 No.733368293

    すぐに溶けはしないんじゃねえかな… 人間の体は水分でできてるし…

    23 20/10/03(土)12:46:55 No.733368798

    >>スピードがあれば米が焼きつくひまも具が焦げつくひまもないが >>もしスピード不足なら焦げるだけでは済まず指が溶けてしまう! >溶けるのは米だろ! 具だよ!

    24 20/10/03(土)12:47:31 No.733368961

    熱で溶けるということはブッチャーはチョコかなにかだと思われる

    25 20/10/03(土)12:47:57 No.733369084

    su4250365.jpg

    26 20/10/03(土)12:48:44 No.733369311

    揚げ物を素手でフライヤーから出し入れする料理人も火傷しいないのはスピードのおかげ…

    27 20/10/03(土)12:51:25 No.733369980

    ガマ・オテナ先生自体が創作なのにこの後の歌舞伎編でカブキの師匠としてガマ・オテナ先生の弟子をお出しする梶原先生の創作力の高さ

    28 20/10/03(土)12:52:19 No.733370216

    架空のエピソードなんて丸亀製麺のあいつの話くらいであとは全部本当だよ ガマオテナ先生も実在するし虎の穴もメキシコに本当にあるし

    29 20/10/03(土)12:52:54 No.733370356

    >足の裏の皮は分厚く、かつ、大抵緊張で汗ばむので >絶対に立ち止まらずに歩き続ければ5mから10mは進めるとか あれ普通に熱いので我慢してるだけだよ 夏場に裸足で歩けば死ぬってわかる

    30 20/10/03(土)12:53:48 No.733370612

    >皮膚表面の水分が蒸発して膜を作るので >僅かな時間なら熱も伝わらないという理屈らしいが >実際に目の前でやられると神秘を感じてしまいコロッと帰依してしまう 普通の人はその僅かな時間で突きを繰り返すなんて出来ないんだよ

    31 20/10/03(土)12:54:52 No.733370866

    全ての指の第一関節のみ曲げるって空手の達人にしかできないって技をカブキがリング上で披露して うるさい観客を黙らせるってエピソードがあんだけど リング最前列の客くらいにしか見えないだろうし見えたからといって普通はだからなんだよって反応だと思う