虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/03(土)09:40:03 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)09:40:03 No.733329153

こいつちょっと怖すぎない? 子供泣かない?

1 20/10/03(土)09:43:01 No.733329990

スレ「」はどうだった?

2 20/10/03(土)09:43:47 No.733330162

こいつ初めて見たけど即行でやべぇって思った

3 20/10/03(土)09:46:21 No.733330835

たまに思い出して動きの真似してみるけどこんなんと闘え言われたら絶対に無理って言う

4 20/10/03(土)09:48:26 No.733331353

突然出てきたからたぶん全く避難できてないよね今回の被害

5 20/10/03(土)09:48:48 No.733331449

su4250098.webm

6 20/10/03(土)09:51:34 No.733332223

>スレ「」はどうだった? 最近気付くとパンツにうんちついてる

7 20/10/03(土)09:53:33 No.733332851

雑にネバダのXIO基地消滅させたりするから今回の破壊描写はそこそこ有情に見えた

8 20/10/03(土)09:54:53 No.733333156

Xの時はSD狙いという目標があったからね 今回は歪みから生まれて(本人の主観では)チョロっと暴れただけだし

9 20/10/03(土)09:55:03 No.733333198

>たまに思い出して動きの真似してみるけどこんなんと闘え言われたら絶対に無理って言う >su4250098.webm お前無だったのか

10 20/10/03(土)09:59:23 No.733334171

>>たまに思い出して動きの真似してみるけどこんなんと闘え言われたら絶対に無理って言う >>su4250098.webm >お前無だったのか 真似るだけなら楽しいから一緒に無になろう

11 20/10/03(土)09:59:27 No.733334186

>Xの時はSD狙いという目標があったからね >今回は歪みから生まれて(本人の主観では)チョロっと暴れただけだし 言われてみると目的があって来たのと急に呼ばれたのではそりゃテンションが違うか

12 20/10/03(土)10:00:36 No.733334403

>真似るだけなら楽しいから一緒に無になろう できねぇ! あのプルプルした動きは真似たら身体痛めそう

13 20/10/03(土)10:02:47 No.733334817

一応目的とか意思とか持ってるのかコイツ

14 20/10/03(土)10:03:16 No.733334903

>一応目的とか意思とか持ってるのかコイツ 台風とか洪水に意思があるならそうかもね

15 20/10/03(土)10:06:26 No.733335491

原始的な宗教の神様みたいだな どうか暴れないでおとなしく帰ってくだち!って祈るしかない自然災害の化身

16 20/10/03(土)10:06:40 No.733335539

>一応目的とか意思とか持ってるのかコイツ 生体エネルギーにひかれるしエクスラッガーで実体化してるの見ると 有や命に近づきたいという意思はあるかもしれん

17 20/10/03(土)10:07:25 No.733335679

>雑にネバダのXIO基地消滅させたりするから今回の破壊描写はそこそこ有情に見えた あれダークサンダーエナジーつかってもう完全に獲物探してたから

18 20/10/03(土)10:08:04 No.733335791

Xだと元気な生き物吸い込んでたーのしー!ってしてたわけだしな

19 20/10/03(土)10:08:55 No.733335952

11名の行方不明者は行方不明のまま終わったな…

20 20/10/03(土)10:10:16 No.733336253

(楽しそうな笑い声)

21 20/10/03(土)10:10:23 No.733336274

Xの時はもっと怖かったし

22 20/10/03(土)10:10:58 No.733336386

>Xの時はもっと怖かったし 今回は生まれたてだしね

23 20/10/03(土)10:12:04 No.733336581

> 11名の行方不明者は行方不明のまま終わったな Xの時参考なら倒せば戻るし...

24 20/10/03(土)10:12:12 No.733336607

蛇倉隊長が出撃止めてなかったら死人増えてたんだろうな…

25 20/10/03(土)10:14:18 No.733336999

>どうか暴れないでおとなしく帰ってくだち!って祈るしかない自然災害の化身 >Xだと元気な生き物吸い込んでたーのしー!ってしてたわけだしな 生贄捧げて鎮めなきゃならないレベルか…

26 20/10/03(土)10:15:25 No.733337220

キングジョーSCならどうにかなったのかな…?

27 20/10/03(土)10:15:58 No.733337314

>蛇倉隊長が出撃止めてなかったら死人増えてたんだろうな… ウィンダム出すのは止めたけどキングジョーなら勝てる見込みはあると踏んだのかな

28 20/10/03(土)10:16:50 No.733337441

>キングジョーSCならどうにかなったのかな…? キングジョーSCがゼロジードベリアルの強化形態を合わせたレベルの力があればあるいは

29 20/10/03(土)10:17:41 No.733337593

キングジョーでウルトラマンクラスの戦力なんじゃないかな

30 20/10/03(土)10:19:41 No.733337934

ファイブキングの強さの8割を担ってると言われるガンQがまた盛られてる…

31 20/10/03(土)10:21:34 No.733338261

単純にウィンダムの装甲じゃ攻撃に耐えられないんじゃないかな ウルトラマンさえ吸収してくるあたり超装甲でもどうしようもなさそうだけど

32 20/10/03(土)10:22:44 No.733338472

第一と第二ってあんな気軽に切り変われたんだね…

33 20/10/03(土)10:23:35 No.733338628

おかしい…喰らい判定がない問題をどうにかすればめちゃくちゃ強いわけじゃないはず…

34 20/10/03(土)10:23:59 No.733338706

存在しないはずなのに体術やけに強いよねあいつ…

35 20/10/03(土)10:24:53 No.733338890

Xであんましなかった第一形態の活躍と肉弾戦をガッツリしてくれて嬉しかったですよ私は

36 20/10/03(土)10:25:29 No.733339006

>おかしい…喰らい判定がない問題をどうにかすればめちゃくちゃ強いわけじゃないはず… 虚無属性どうにかすれば最終回じゃなくても最強形態なら倒せるようになる程度の強さ

37 20/10/03(土)10:26:12 No.733339144

第三の強さも取り込んだ数で変わるっぽいね

38 20/10/03(土)10:26:15 No.733339149

デルタライズクローと第二形態で殴り合いしてるあたり第三までいけてたら勝てなかったかもな

39 20/10/03(土)10:26:26 No.733339188

エクスラッガーも針の一種ってことなんかな

40 20/10/03(土)10:26:35 No.733339212

>虚無属性どうにかすれば最終回じゃなくても最強形態なら倒せるようになる程度の強さ どうして初登場の最強形態と互角に戦うんですか

41 20/10/03(土)10:26:36 No.733339215

>>どうか暴れないでおとなしく帰ってくだち!って祈るしかない自然災害の化身 >>Xだと元気な生き物吸い込んでたーのしー!ってしてたわけだしな >生贄捧げて鎮めなきゃならないレベルか… お爺さんが踊りながら異界へ誘導するやつ

42 20/10/03(土)10:26:43 No.733339241

寧ろなんとかしたエックスの株がまた上がるという

43 20/10/03(土)10:27:41 No.733339424

っていうか第三の作り方がバグ利用みたいなもんだろ!

44 20/10/03(土)10:27:49 No.733339444

>第三の強さも取り込んだ数で変わるっぽいね 思いっきりゲロ吐いて弱体化してたしな

45 20/10/03(土)10:27:58 No.733339474

>第三の強さも取り込んだ数で変わるっぽいね ジード先輩(キング+ベリアル+赤き鋼)を取り込んだ第三形態になってた可能性あるのか…

46 20/10/03(土)10:28:21 No.733339564

レッキング横薙ぎはお前虚無状態でもコピーできるのかよ!?ってなったよ

47 20/10/03(土)10:28:29 No.733339590

実体化さえしてくれたらキングジョーも戦力になると思うけどそこに至るまでがきっつい

48 20/10/03(土)10:28:30 No.733339596

次元が歪むと出ちゃうやつらしいからこの見た目で役割は宇宙の安定とかそういうのかもしれないよね

49 20/10/03(土)10:28:37 No.733339618

>っていうか第三の作り方がバグ利用みたいなもんだろ! 正規の攻略法がこっちで エックスの攻略は裏技っぽい

50 20/10/03(土)10:28:56 No.733339665

>こいつちょっと怖すぎない? >子供泣かない? 監督が子供の頃に感じたゼットンへの恐怖をモチーフにしてるから…

51 20/10/03(土)10:29:10 No.733339715

これで更に力いると判断されて人造ウルトラマンの流れじゃないだろうな

52 20/10/03(土)10:29:11 No.733339720

ダークサンダーエナジーばらまかなかっただけ有情だったかもしれない

53 20/10/03(土)10:29:13 No.733339726

正規ルートの為にウルトラマン一人飲み込まれたんだけど

54 20/10/03(土)10:29:25 No.733339761

>>っていうか第三の作り方がバグ利用みたいなもんだろ! >正規の攻略法がこっちで >エックスの攻略は裏技っぽい そりゃエックスも狙ってスパークドール食わせたわけじゃないからな

55 20/10/03(土)10:29:48 No.733339828

リクくん先輩が対処法知ってたから ウルトラマンの間で対処法自体は広まってるっぽいんだよね

56 20/10/03(土)10:29:48 No.733339832

>正規ルートの為にウルトラマン一人飲み込まれたんだけど ゼロとベリアルとジードの力をあわせれば救出できるからセーフ

57 20/10/03(土)10:30:17 No.733339922

>>正規ルートの為にウルトラマン一人飲み込まれたんだけど >ゼロとベリアルとジードの力をあわせれば救出できるからセーフ ちゃんと共鳴させて強化しておけよ

58 20/10/03(土)10:30:18 No.733339928

第一形態って光の玉だった気がするけど今回のトゲトゲボールなやつもXの時出てた?

59 20/10/03(土)10:30:22 No.733339937

しかしハルキはリクくん先輩がさらわれてたことにはショック受けてたけど 助太刀してくれた謎の怪獣が爆発したのは気にしないのかい

60 20/10/03(土)10:30:53 No.733340038

>次元が歪むと出ちゃうやつらしいからこの見た目で役割は宇宙の安定とかそういうのかもしれないよね ひたすら生命エネルギーを無にする役割 ギガエンドラかな…

61 20/10/03(土)10:30:53 No.733340041

>リクくん先輩が対処法知ってたから >ウルトラマンの間で対処法自体は広まってるっぽいんだよね 針があるからとにかくまず針を取り出せ!場合によっちゃ完全吸収されるけど頑張れ!くらいのマニュアルがあると思われる

62 20/10/03(土)10:30:59 No.733340057

吸収分解されるの覚悟で針を取り出すルートとエクスラッガーで実体化ルートどっちを選ぶ?

63 20/10/03(土)10:31:14 No.733340095

>第一形態って光の玉だった気がするけど今回のトゲトゲボールなやつもXの時出てた? 宇宙から飛来するときにちょっとだけ出てたよ

64 20/10/03(土)10:31:17 No.733340112

太陽にぶち込んだときは正規対処したのかな…?

65 20/10/03(土)10:31:27 No.733340149

見逃したけど今日出たのって第二形態だけ?

66 20/10/03(土)10:31:31 No.733340163

>第一形態って光の玉だった気がするけど今回のトゲトゲボールなやつもXの時出てた? エックスの時はトゲトゲボールに光のエフェクトつけて光の球になってたから一応出てる

67 20/10/03(土)10:31:50 No.733340217

>次元が歪むと出ちゃうやつらしいからこの見た目で役割は宇宙の安定とかそういうのかもしれないよね 歪むと出るというか歪みそのものじゃねえかこいつ

68 20/10/03(土)10:32:12 No.733340301

>見逃したけど今日出たのって第二形態だけ? youtubeで配信してるし見てこいよ

69 20/10/03(土)10:32:16 No.733340315

>次元が歪むと出ちゃうやつらしいからこの見た目で役割は宇宙の安定とかそういうのかもしれないよね 今回の説明だとその役割はどっちかというとブルトンでこいつは押さえ込んでおかないとマジでヤバいやつでは

70 20/10/03(土)10:32:48 No.733340412

>針があるからとにかくまず針を取り出せ!場合によっちゃ完全吸収されるけど頑張れ!くらいのマニュアルがあると思われる (針ってなんだよ…)

71 20/10/03(土)10:33:10 No.733340484

>吸収分解されるの覚悟で針を取り出すルートとエクスラッガーで実体化ルートどっちを選ぶ? 下手したらエクスラッガーが針でXは先行入手してただけって説もありうるのが

72 20/10/03(土)10:33:22 No.733340514

宇宙の針とも別口っぽいんだよねエクスラッガー 本当に何なんだろうX…

73 20/10/03(土)10:33:28 No.733340531

強い弱いというより吹き出る炎を殴ろうとしてあっちぃ!ってなってるような状態にしか…

74 20/10/03(土)10:33:57 No.733340637

エクスラッガーが針だったとして出現場所おかしくない?問題が

75 20/10/03(土)10:34:28 No.733340733

>>こいつちょっと怖すぎない? >>子供泣かない? >監督が子供の頃に感じたゼットンへの恐怖をモチーフにしてるから… ゼットンにはまだ可愛らしさがあったがコイツには恐怖しかねぇ…

76 20/10/03(土)10:34:32 No.733340748

ゼットルートだと第三形態前にグリーザを倒せるので若干早いです(n敗)

77 20/10/03(土)10:34:34 No.733340756

>そりゃエックスも狙ってスパークドール食わせたわけじゃないからな 大地がスパークドールと絆結んでてハイブリッドアーマーになれたから圧倒できたんだもんな…

78 20/10/03(土)10:34:43 No.733340786

殴れてるようで殴れてないのか…触れても手応えないって感じ?

79 20/10/03(土)10:34:57 No.733340835

>おかしい…喰らい判定がない問題をどうにかすればめちゃくちゃ強いわけじゃないはず… 虚無だけど攻撃のためのエネルギーはかなり沢山ある グアが最高にハイになるくらいのダークサンダーエナジーばらまける

80 20/10/03(土)10:36:07 No.733341077

応援放送でエックスの最終回か一話前の回来るかな?

81 20/10/03(土)10:36:20 No.733341131

>エクスラッガーが針だったとして出現場所おかしくない?問題が 太古の虹の巨人の持ち物なこととグリーザはいくらでも発生する可能性が発覚したし過去にグリーザを処理できたウルトラマンがいるってことなのでは?

82 20/10/03(土)10:36:40 No.733341200

>そりゃエックスも狙ってスパークドール食わせたわけじゃないからな 攻撃が当たるようになったのはエクスラッガーのお陰で ドールに関しては完全にパワーアップアイテム

83 20/10/03(土)10:36:42 No.733341206

>殴れてるようで殴れてないのか…触れても手応えないって感じ? というか触ったり殴ったりでどうにかできる類のものではないので…

84 20/10/03(土)10:36:45 No.733341214

このままじゃ地球が終わるって言い方だったし やっぱ食う量が増えるにつれ強化されるってことでいいんだよね

85 20/10/03(土)10:37:01 No.733341265

子供の頃初めて見たゼットンは怖くて 大人になってから見たら全然怖くなくて おかしい……もっと怖いはず……こうなったら俺が再現してやる グリーザできた

86 20/10/03(土)10:37:41 No.733341391

>太古の虹の巨人の持ち物なこととグリーザはいくらでも発生する可能性が発覚したし過去にグリーザを処理できたウルトラマンがいるってことなのでは? それはそれとして思いを実体化する機能が針に装備されてるのか?とか謎は多い

87 20/10/03(土)10:37:56 No.733341435

先代エックスかちょっと時間軸をあれこれしたエックス本人がグリーザの中使ってエクスラッガーを予め…?

88 20/10/03(土)10:38:03 No.733341462

ガンQパワーでちょっと干渉できたような感じだったが出力が全然足りなかったみたいな

89 20/10/03(土)10:38:08 No.733341471

>おかしい……もっと怖いはず……こうなったら俺が再現してやる 悪役にいそうな発想

90 20/10/03(土)10:38:11 No.733341485

真似したら首痛めそう

91 20/10/03(土)10:38:28 No.733341548

>>殴れてるようで殴れてないのか…触れても手応えないって感じ? >というか触ったり殴ったりでどうにかできる類のものではないので… なので人知を超えた力で殴る必要があるんですね

92 20/10/03(土)10:38:29 No.733341550

ヒョッヒョッヒョッヒョッヒョッヒョッ

93 20/10/03(土)10:38:50 No.733341616

>殴れてるようで殴れてないのか…触れても手応えないって感じ? 当たり判定は見た目通りじゃないし 紙に描かれた人物が紙に空いた穴を殴ろうとするイメージかな?

94 20/10/03(土)10:38:57 No.733341636

ブルトンのメダルあったら抑え込めないかなあ

95 20/10/03(土)10:39:02 No.733341650

>ガンQパワーでちょっと干渉できたような感じだったが出力が全然足りなかったみたいな あっちも大概おかしいはずなんだけどな…

96 20/10/03(土)10:39:11 No.733341686

エックスの太陽落としは針発生しそうな条件満たしてるけど何であんなところに落ちてるんだって話になるしな…

97 20/10/03(土)10:39:33 No.733341759

時空破壊神でなんとか対抗できない?

98 20/10/03(土)10:40:06 No.733341863

40年後くらいにかつてグリーザに恐怖を感じたキッズが グリーザ見た時の恐怖を怪獣化してくれることを期待してるよ俺は

99 20/10/03(土)10:40:30 No.733341935

こいつ虚無だから0かと思ったら説明聴く限りプラスマイナスでいうとマイナスっぽいな…

100 20/10/03(土)10:40:52 No.733342016

>存在しないはずなのに体術やけに強いよねあいつ… 存在しない無になんか避けられて攻撃されてるからすごい体術を使われてると脳が錯覚してるだけだ

101 20/10/03(土)10:41:05 No.733342046

>エックスの太陽落としは針発生しそうな条件満たしてるけど何であんなところに落ちてるんだって話になるしな… まず過去にエクスラッガーもってる別の巨人が来たからな

102 20/10/03(土)10:41:26 No.733342113

一応時空をどうこうする力ならどうにか出来るだろう どうにかが倒すなのかお帰り頂くなのかはその時次第だけど

103 20/10/03(土)10:41:26 No.733342120

>こいつ虚無だから0かと思ったら説明聴く限りプラスマイナスでいうとマイナスっぽいな… 別にプラスの力つかって攻撃もするよ

104 20/10/03(土)10:41:40 No.733342169

>あっちも大概おかしいはずなんだけどな… ってかガンQ単独変身のがどうにかできるんじゃねこれ? 残りの部分要らなくね?

105 20/10/03(土)10:41:42 No.733342175

>>存在しないはずなのに体術やけに強いよねあいつ… >存在しない無になんか避けられて攻撃されてるからすごい体術を使われてると脳が錯覚してるだけだ なんならあいつの登場シーン全部 ※イメージ映像です みたいなもんだ

106 20/10/03(土)10:41:49 No.733342197

>存在しないはずなのに体術やけに強いよねあいつ… 空間歪めたりはできる

107 20/10/03(土)10:42:13 No.733342268

なんでこっちの攻撃当たらないのにあっちの攻撃は当たるんだよおかしいだろ

108 20/10/03(土)10:42:23 No.733342302

>こいつ虚無だから0かと思ったら説明聴く限りプラスマイナスでいうとマイナスっぽいな… どっちかと言うとプラスとマイナスの間で揺らいでるイメージだわ 吸収した力使うし

109 20/10/03(土)10:42:37 No.733342350

こいつが餌のサーチで使ってたダークサンダーエナジーが当たった怪獣を強化凶暴化させるとかいうやべえものなのもひどい

110 20/10/03(土)10:42:38 No.733342355

>なんでこっちの攻撃当たらないのにあっちの攻撃は当たるんだよおかしいだろ 別にあっちは攻撃しているわけではないので…

111 20/10/03(土)10:43:04 No.733342430

>どっちかと言うとプラスとマイナスの間で揺らいでるイメージだわ >吸収した力使うし 吸うと吐き出すを平行して使えるよね

112 20/10/03(土)10:43:25 No.733342492

>こいつ虚無だから0かと思ったら説明聴く限りプラスマイナスでいうとマイナスっぽいな… 生態見る限りプラスになろうとするマイナスかな…自分の空白を埋めようとするけど穴が広がっていくだけという…

113 20/10/03(土)10:44:00 No.733342606

普通に火力高いのはなんなの…

114 20/10/03(土)10:44:06 No.733342637

グリーザ一体に対して対応針一つだったりしたらエクスラッガーはマスターキーかもしれん

115 20/10/03(土)10:45:30 No.733342867

>グリーザ一体に対して対応針一つだったりしたらエクスラッガーはマスターキーかもしれん キングに破壊されそうだな

116 20/10/03(土)10:46:07 No.733342982

>こいつが餌のサーチで使ってたダークサンダーエナジーが当たった怪獣を強化凶暴化させるとかいうやべえものなのもひどい 醤油かけたら美味しくなる(強化=生命力増強) 喰われる側は命の危機感じて暴れる(狂暴化) だからな まあ喜んでたマヌケもいるんだが

117 20/10/03(土)10:46:37 No.733343081

無の癖にエネルギーを放つし吸収もするのズルいって!

118 20/10/03(土)10:47:08 No.733343171

攻撃あたってるようで全く怯まないのやっぱり怖いわ

119 20/10/03(土)10:47:42 No.733343270

一応前後っぽいのはあるけど無だから後ろからの攻撃にも死角はない

120 20/10/03(土)10:47:59 No.733343340

>時空破壊神でなんとか対抗できない? 属性的にはいけそう

121 20/10/03(土)10:48:24 No.733343417

>攻撃あたってるようで全く怯まないのやっぱり怖いわ 当たってねえんだ 何も無いところに攻撃して何も無いところからダメージ貰ってるんだ

122 20/10/03(土)10:48:42 No.733343496

そう言う形に見えてるってだけだもんなクリーザ

123 20/10/03(土)10:48:51 No.733343527

超空大凶獣もそろそろ出番くれないかな…

124 20/10/03(土)10:49:44 No.733343714

音楽がエックスの時のやつだった

125 20/10/03(土)10:50:14 No.733343804

株下がると思ったらとことん専用イベントこなさないと倒せないタイプの敵ということが判明した

126 20/10/03(土)10:51:34 No.733344064

ゼロクラスのウルトラマン2人以上いないと厳しいは結構な盛られ方してる

127 20/10/03(土)10:51:59 No.733344149

虚空の癖になんであんな行動すんのかよくわからん… ウルトラマンと戦いになったのも殴られたから殴り返してる反射反応レベルなのか それともエネルギーレベルが高いのに反応して真っ先に懸想としているのか… 行動原理がまったくわからん…意識とか意図とか虚無に存在するのか?

128 20/10/03(土)10:52:43 No.733344302

su4250198.jpg これで対等と考えれば まぁうn…

129 20/10/03(土)10:52:51 No.733344330

喜びの感情や有になろうとする欲望 生命を無にする使命とかは有りそうなんだけど… それ以外は一切見えないからもう災害と言うしか無い

130 20/10/03(土)10:52:57 No.733344347

デルタライズクローになって一応攻撃は当たってはいるものの じゃあ決定打になるかっていうと全くならないからな… 結局宇宙の針パッチを当てて対処療法するしかない…

131 20/10/03(土)10:53:44 No.733344480

ますますXのことが分からなくなってきた

132 20/10/03(土)10:53:46 No.733344485

底は見えたけど本当に深くて困るね

133 20/10/03(土)10:54:17 No.733344590

>虚空の癖になんであんな行動すんのかよくわからん… >ウルトラマンと戦いになったのも殴られたから殴り返してる反射反応レベルなのか >それともエネルギーレベルが高いのに反応して真っ先に懸想としているのか… >行動原理がまったくわからん…意識とか意図とか虚無に存在するのか? グリーザの目的とか意志を考え出すと台風や地震も悪意や敵意を持っているのか?って話になるから…

134 20/10/03(土)10:54:55 No.733344706

>su4250198.jpg >これで対等と考えれば >まぁうn… キングの因子とかがないとどうしようもないって結構なバランスだなおい… Xはどう思う?

135 20/10/03(土)10:55:04 No.733344742

>su4250198.jpg >これで対等と考えれば >まぁうn… 劇場版でもないメンツだなこれ…

136 20/10/03(土)10:55:48 No.733344882

>デルタライズクローになって一応攻撃は当たってはいるものの >じゃあ決定打になるかっていうと全くならないからな… >結局宇宙の針パッチを当てて対処療法するしかない… リクくんが針にさわれたからより扱いやすい形になったのかもしれんしな…

137 20/10/03(土)10:55:48 No.733344884

>Xはどう思う? なんで倒せたんだろうな大地…

138 20/10/03(土)10:56:18 No.733344971

>底は見えたけど本当に深くて困るね あー底あるんだってわかったけど どれくらい深いかわからん…ってくらいのやつだと思うぞこれ…

139 20/10/03(土)10:56:31 No.733345015

>グリーザの目的とか意志を考え出すと台風や地震も悪意や敵意を持っているのか?って話になるから… 台風に向かって殴りかかるとかそりゃ意味ないわな…

140 20/10/03(土)10:57:03 No.733345115

ルーゴサイトって宇宙の白血球だし本来はグリーザ対策パッチみたいなのかもしれん あいつも実態が本来ないし

141 20/10/03(土)10:57:30 No.733345197

>虚空の癖になんであんな行動すんのかよくわからん… >ウルトラマンと戦いになったのも殴られたから殴り返してる反射反応レベルなのか >それともエネルギーレベルが高いのに反応して真っ先に懸想としているのか… >行動原理がまったくわからん…意識とか意図とか虚無に存在するのか? 生体エネルギーの強いものに惹かれて吸収する無という現象だから感情自体は無いと思う 有になりたいという欲望はあるけど

142 20/10/03(土)10:58:15 No.733345361

Xって未知数って意味も込められてるからな 虚空VS未知の戦いだったから何とか出来てたんだとは思う

143 20/10/03(土)10:59:40 No.733345628

>有になりたいという欲望はあるけど というかなんでも取り込んでその特性使えるって事は そういう欲望も混ざるって事だからグリーザ自身の意思ではないかもしれない

144 20/10/03(土)11:00:41 No.733345821

>グリーザの目的とか意志を考え出すと台風や地震も悪意や敵意を持っているのか?って話になるから… …ああ確かにZ地球に発生したのも偶然ならそこで動き回るのも偶然だもんな つまりウルトラマンは台風に向かっていった飛行機やら船やらと一緒で戦ってるのではなく勝手に被害に自ら遭いに行っている構図になるのか 怪獣の方も別にウルトラマンだから相手してるんじゃなく手近に虚無に帰せる範囲にオブジェクトが存在してるから影響力が発揮されてるだけ…と なるほど

145 20/10/03(土)11:00:43 No.733345832

>これで対等と考えれば >まぁうn… 対等っていうかそんだけ居ないと吹きあがる炎の根元にあるガスの元栓まで手が届かないというか…

146 20/10/03(土)11:01:49 No.733346038

結局まともにダメージ入ったのがベリアロクだけなのが怖い

147 20/10/03(土)11:02:12 No.733346109

>怪獣の方も別にウルトラマンだから相手してるんじゃなく手近に虚無に帰せる範囲にオブジェクトが存在してるから影響力が発揮されてるだけ…と グリーザにとっては人もウルトラマンもエネルギーの大きさの違いしかないってゾッとするな…

148 20/10/03(土)11:02:18 No.733346132

>結局まともにダメージ入ったのがベリアロクだけなのが怖い なんかビル吹っ飛ばしながら押し出せてたじゃん!

149 20/10/03(土)11:02:35 No.733346179

>>結局まともにダメージ入ったのがベリアロクだけなのが怖い >なんかビル吹っ飛ばしながら押し出せてたじゃん! (怯まない)

150 20/10/03(土)11:03:05 No.733346280

>結局まともにダメージ入ったのがベリアロクだけなのが怖い ってもコイツまた出現する可能性はいくらでもあるんでしょ?

151 20/10/03(土)11:03:13 No.733346313

そもそもあいつ怯んでるのか痙攣してるだけなのか分かりづらすぎる…

152 20/10/03(土)11:03:37 No.733346394

>ってもコイツまた出現する可能性はいくらでもあるんでしょ? プルトンを隕石に戻してから破壊したマン兄さんの頭の良さよ

153 20/10/03(土)11:03:39 No.733346399

有になりたいって要するに穴開きじゃなくて元の宇宙に戻るための動きって感じだな …ほんとにこいつ現象でしかねえ!

154 20/10/03(土)11:04:03 No.733346475

>ってもコイツまた出現する可能性はいくらでもあるんでしょ? ブルトンが存在する限りまた第三第四のグリーザが発生する可能性はある プレートと地震みてぇな関係だな

155 20/10/03(土)11:04:20 No.733346526

怯むって表現が的確なのかどうかもわからんn 湖に石投げたら水面に波紋ができた程度の反応

156 20/10/03(土)11:04:21 No.733346529

針は中にしか無いってどういうことなの?

157 20/10/03(土)11:04:41 No.733346602

>>ってもコイツまた出現する可能性はいくらでもあるんでしょ? >ブルトンが存在する限りまた第三第四のグリーザが発生する可能性はある >プレートと地震みてぇな関係だな それで消えた宇宙も沢山あるんだろうな…

158 20/10/03(土)11:04:54 No.733346640

吸収吐き出し現象からして宇宙の再構成屋さんみたいなもんなのかな本来

159 20/10/03(土)11:05:17 No.733346722

>針は中にしか無いってどういうことなの? グリーザ倒せる武器はグリーザの中にしかない

160 20/10/03(土)11:05:26 No.733346752

(またアイテムが想定外の現象起こしてる…)

161 20/10/03(土)11:05:59 No.733346856

>針は中にしか無いってどういうことなの? まあそこは作劇の都合としか… まあ無理やり解釈するなら穴になって破けた世界の残りが実は奥の方にあるから引っ張り出して当て布と針にして塞ぐって感じなのかな?

162 20/10/03(土)11:06:26 No.733346941

>吸収吐き出し現象からして宇宙の再構成屋さんみたいなもんなのかな本来 宇宙が壊れたので一回全部無に返してリセットしますかぁ…

163 20/10/03(土)11:06:33 No.733346964

無にダメージを与えるって何?って話だし なんていうかあれってグリーザにというよりも宇宙のひずみにダメージを与えたくらいのもんじゃないかな…

164 20/10/03(土)11:06:46 No.733347008

>(怯まない) それなんだよ ぼこすか叩き込まれても耐えきるというよりそもそも感知してない感じだったよね

165 20/10/03(土)11:08:18 No.733347283

グリーザ自体が無だから中に入るのは比較的簡単なのが弱点といえば弱点だろうか… まあ大抵はそのまま消えるだけなんですけども…

166 20/10/03(土)11:08:23 No.733347304

縫い針って言われたらZ字に斬るのも こういう縫い方小学校の家庭科で習ったなぁって…

167 20/10/03(土)11:08:41 No.733347366

ジード地球も一回爆発して亡くなってジジーがドーにかしたけど あれでは上手い事調整して生まれない様にしたんかな

168 20/10/03(土)11:08:54 No.733347404

エネルギー求めて活動してる割に太陽ひとつ消せずに地球に来てるし宇宙そのものを消す力まではどう考えても無い

169 20/10/03(土)11:09:06 No.733347445

>プルトンを隕石に戻してから破壊したマン兄さんの頭の良さよ …おおその指摘には目からウロコだ 初めてマン兄さんの宇宙大学教授っぽい知性を感じた! スカイドン回のは見なかったことにしてあげる!

170 20/10/03(土)11:09:27 No.733347517

グリーザは考察すればするほどなにこれ…?ってなるからコズミックホラーとかそっち側の領分だと思う 考えれば考えるほど意味が分からなくて恐ろしい存在がこちらに被害を及ぼしてくるって辺りが特に

171 20/10/03(土)11:10:05 No.733347633

>ジード地球も一回爆発して亡くなってジジーがドーにかしたけど >あれでは上手い事調整して生まれない様にしたんかな むしろあれによって宇宙の情報が整理されて グリーザの発生自体からは遠ざかったのかもしれない

172 20/10/03(土)11:10:50 No.733347798

グリーザはエネルギー求めてるけど生物のエネルギーをメインで欲してるし… どうやって太陽に叩き込まれたかは置いとくとしてなんで脱出できたんだお前

173 20/10/03(土)11:11:02 No.733347843

>ルーゴサイトって宇宙の白血球だし本来はグリーザ対策パッチみたいなのかもしれん >あいつも実態が本来ないし あいつは固体・液体・気体の三相に自在に変化出来るってだけで一応物理的な存在ではあるんだ

174 20/10/03(土)11:13:12 No.733348255

>エネルギー求めて活動してる割に太陽ひとつ消せずに地球に来てるし宇宙そのものを消す力まではどう考えても無い 少なくともXの時は生命体のエネルギーを求めてる感じなので …なんでかは全然わからんが

175 20/10/03(土)11:14:38 No.733348536

ブルトンが宇宙の理を安定させてて ブルトン破壊するとなんかやべーのがポップする可能性がある(例グリーザ) が今回のリク君先輩の説明なんだよな…

176 20/10/03(土)11:15:30 No.733348704

ブルトンがヤベー奴過ぎるって言うか宇宙にとって重要過ぎる存在なんだけど…

↑Top