20/10/03(土)09:25:37 3スレ目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)09:25:37 No.733325757
3スレ目でございましたですよ
1 20/10/03(土)09:25:54 No.733325805
またねー
2 20/10/03(土)09:26:02 No.733325818
ジード先輩出番終わりかな
3 20/10/03(土)09:26:03 No.733325820
偉大な先輩だ…
4 20/10/03(土)09:26:04 No.733325822
ヒカリはカスタマーサポートもやるのか…
5 20/10/03(土)09:26:06 No.733325827
ありがとうジードギャラクシー…… 強かったよお前……
6 20/10/03(土)09:26:06 No.733325829
見てくださいよ隊長!このオーブメダル!
7 20/10/03(土)09:26:07 No.733325831
ありがとう目つき悪いマン…
8 20/10/03(土)09:26:07 No.733325833
Xメダルさっき欲しかった感だな…
9 <a href="mailto:ベリアル">20/10/03(土)09:26:09</a> [ベリアル] No.733325841
ああ、そうだな!
10 20/10/03(土)09:26:11 No.733325843
次出るのは最終回ごろか劇場版か
11 20/10/03(土)09:26:12 No.733325849
あとは最終回あたりかな
12 20/10/03(土)09:26:13 No.733325852
もう出番は無さそうな ジード
13 20/10/03(土)09:26:14 No.733325855
ヒカリ先輩は流石でございまする
14 20/10/03(土)09:26:14 No.733325856
ジードライザーじゃないと最終形態なれないもんね…
15 20/10/03(土)09:26:14 No.733325857
おわた
16 20/10/03(土)09:26:15 No.733325858
手の届く範囲広がっちゃったねぇ
17 20/10/03(土)09:26:15 No.733325860
全部くれた
18 20/10/03(土)09:26:17 No.733325868
ジードさんめっちゃメダルくれたな…
19 20/10/03(土)09:26:18 No.733325871
あの‥メダルそんなにケースに入らない‥
20 20/10/03(土)09:26:19 No.733325874
面白かったね今のアニメ
21 20/10/03(土)09:26:22 No.733325878
いかん!隊長が拗らせるぞ!
22 20/10/03(土)09:26:24 No.733325882
もうお別れか…
23 20/10/03(土)09:26:24 No.733325883
第三形態は…?
24 20/10/03(土)09:26:25 No.733325885
ぜっとは おうたが おじょうずね
25 20/10/03(土)09:26:28 No.733325896
無茶苦茶な中ボスだった
26 20/10/03(土)09:26:29 No.733325899
トゲトゲ星人が欲しそうなメダル貰ったな
27 20/10/03(土)09:26:29 No.733325901
相変わらずヒカリも大概ヤベー奴だな…
28 20/10/03(土)09:26:30 No.733325904
扱いに困る強怪獣だったな…
29 20/10/03(土)09:26:31 No.733325908
変身かっこよかったからジードライザー復活ちょっと残念だな
30 20/10/03(土)09:26:31 No.733325909
そこ右
31 20/10/03(土)09:26:31 No.733325910
お前が歌うんかい
32 20/10/03(土)09:26:33 No.733325914
リッくん先輩ちゃんとウルトラマンしてるな…
33 20/10/03(土)09:26:34 No.733325917
ベリアル本人でなくベリアル因子の塊だから使い難い以外のヤバいネックは無いのかな
34 20/10/03(土)09:26:34 No.733325922
ベリアル本人の人格ってわけじゃなさそうだな
35 20/10/03(土)09:26:35 No.733325923
そういや前回からED変わってたな
36 20/10/03(土)09:26:36 No.733325927
今週も面白かった
37 20/10/03(土)09:26:38 No.733325931
ハルキ側でもニュージェネメダルでなんかできるのかな
38 20/10/03(土)09:26:38 No.733325933
まぁアレ治さんと客演できんしな…
39 20/10/03(土)09:26:39 No.733325939
この程度で済んで良かったな…
40 20/10/03(土)09:26:40 No.733325942
ジードライザーあれば各形態使えるもんな
41 20/10/03(土)09:26:40 No.733325944
次風来坊出てきたら笑う
42 20/10/03(土)09:26:41 No.733325947
いやーこれでグリーザの倒し方も確率したね ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! 簡単でしょ?
43 20/10/03(土)09:26:41 No.733325950
ギャラクシーライジングはお役御免か?
44 20/10/03(土)09:26:42 No.733325951
これでジードが客演する際にプリミティブになれるね!
45 20/10/03(土)09:26:43 No.733325952
今の話面白かったね
46 20/10/03(土)09:26:43 No.733325953
劇場版の引きまでして良い最終回でしたなぁ まだある…!?
47 20/10/03(土)09:26:46 No.733325960
Zはお歌が上手ね
48 20/10/03(土)09:26:46 No.733325961
>第三形態は…? もう倒しちゃったし…
49 20/10/03(土)09:26:46 No.733325962
第一と第二って割と行き来自由なんだなグリーザ
50 20/10/03(土)09:26:46 No.733325964
>あの‥メダルそんなにケースに入らない‥ 二重底になってたりするんだろう
51 20/10/03(土)09:26:50 No.733325968
もう来ないのかなりっくん先輩
52 20/10/03(土)09:26:52 No.733325971
変身アイテム全部返したからこの先客演があればまたジード本編のアイテムでいける優しさ
53 20/10/03(土)09:26:53 No.733325972
父親の生首がでりゃそりゃ気まずいし帰るわ
54 20/10/03(土)09:26:53 No.733325973
ウルトラマンがED歌う時代か
55 20/10/03(土)09:26:55 No.733325980
リクくん先輩!親父さんの生首どうするんすか!?
56 20/10/03(土)09:26:56 No.733325985
そこ右
57 20/10/03(土)09:26:56 No.733325986
ジードライザーが直ったからこれでジードはようやく最強技使えるのか
58 20/10/03(土)09:26:58 No.733325993
>いやーこれでグリーザの倒し方も確率したね >ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >簡単でしょ? できるか!
59 20/10/03(土)09:26:58 No.733325997
最終回久々の3部作らしいしザムシャーくらいの活躍はあると思いたい あと1度くらいギャラクシーの変身みたい
60 20/10/03(土)09:26:59 No.733325999
Zの歌声めちゃかっこいいね…
61 20/10/03(土)09:27:00 No.733326002
ギャラライのメダルで技出したりするのかな
62 20/10/03(土)09:27:00 No.733326004
ドライブ改めてシュールすぎて笑う
63 20/10/03(土)09:27:01 No.733326007
Xメダル使ったら簡単に倒せたんですけお!
64 20/10/03(土)09:27:04 No.733326018
パパリク ママグリーザ こどもベリアロク
65 20/10/03(土)09:27:04 No.733326019
玩具と同じ台詞しか言えない定型botかと思ったらちゃんと名前呼んでくれて良かった
66 20/10/03(土)09:27:05 No.733326024
>第三形態は…? 物理が通じるようになったからなんとか勝てたんだぞ 第三のアホみたいなスペック相手にしてられるか!
67 20/10/03(土)09:27:07 No.733326026
Xが太陽に突き落とした時のやり方が光の国に共有された感がある
68 20/10/03(土)09:27:10 No.733326031
メダルといい剣といいベリアルは力だけの存在になっても性格悪いのはなんなの…
69 20/10/03(土)09:27:10 No.733326032
今週盛り盛りだな
70 20/10/03(土)09:27:10 No.733326033
>扱いに困る強怪獣だったな… 厄介さで再登場もしにくかったからな…
71 20/10/03(土)09:27:10 No.733326034
>いやーこれでグリーザの倒し方も確率したね >ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >簡単でしょ? 一人でやったXなんなの……
72 20/10/03(土)09:27:11 No.733326037
またウルティメイトファイナルにもなれるのか
73 20/10/03(土)09:27:12 No.733326039
>ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >簡単でしょ? 1人のときはどうすれば…
74 20/10/03(土)09:27:12 No.733326041
>いやーこれでグリーザの倒し方も確率したね >ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >簡単でしょ? 簡単!?
75 20/10/03(土)09:27:14 No.733326043
だんだんハルキとゼット君の距離が近付いてきてなんかこうすごくいい
76 20/10/03(土)09:27:14 No.733326045
>簡単でしょ? 不可能と言う点を除けば完璧だな!
77 20/10/03(土)09:27:14 No.733326047
>二重底になってたりするんだろう そんなサンリオみたいな…
78 20/10/03(土)09:27:15 No.733326050
この話から推察すればエクスラッガーも宇宙の穴を縫う針の一種で ウルトラすごいパワーがあればグリーザにも触れて殴れるということが分かる …なんで素のXは太陽につき落とせたんです?
79 20/10/03(土)09:27:16 No.733326052
2週使ってもよかった強敵だった
80 20/10/03(土)09:27:19 No.733326061
畠中祐と言う人は歌が上手いでござりますですな
81 20/10/03(土)09:27:19 No.733326062
相変わらずパワー押しのウルトラマンだ ゴリ押ししかできない
82 20/10/03(土)09:27:21 No.733326070
前半で原作さながらの暴れようを見せつけてから斬りやがった!?だから衝撃強い
83 20/10/03(土)09:27:21 No.733326071
>いやーこれでグリーザの倒し方も確率したね >ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >簡単でしょ? 簡単に言ってくれるなぁ…
84 20/10/03(土)09:27:22 No.733326073
>ギャラクシーライジングはお役御免か? カプセルで出来るんじゃない?
85 20/10/03(土)09:27:23 No.733326074
>いやーこれでグリーザの倒し方も確率したね >ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >簡単でしょ? うーん ほぼ詰み!
86 20/10/03(土)09:27:24 No.733326077
いつの間にかオーブメダルだけなくなってそう
87 20/10/03(土)09:27:25 No.733326078
生まれた時点で甚大な被害もたらす癖に対抗策があいつの中にしかないのクソすぎるな…
88 20/10/03(土)09:27:26 No.733326082
劇場版レベルの敵と脚本をスイとお出ししてくる…
89 20/10/03(土)09:27:27 No.733326084
>いやーこれでグリーザの倒し方も確率したね >ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >簡単でしょ? Zさんは簡単を辞書で調べてからもう一回レスして
90 20/10/03(土)09:27:30 No.733326093
>見てくださいよ隊長!このオーブメダル! おま…そういうとこだぞ…
91 20/10/03(土)09:27:31 No.733326097
今週熱すぎた
92 20/10/03(土)09:27:35 No.733326107
>いやーこれでグリーザの倒し方も確率したね >ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >簡単でしょ? 人智を超えた力で殴らないといけないのも追加しないと
93 20/10/03(土)09:27:36 No.733326109
>ベリアル本人の人格ってわけじゃなさそうだな >ベリアル本人でなくベリアル因子の塊だから使い難い以外のヤバいネックは無いのかな …大丈夫?あのまま復活しちゃったりしない?
94 20/10/03(土)09:27:36 No.733326110
ビブラート効いてんな
95 20/10/03(土)09:27:40 No.733326116
>扱いに困る強怪獣だったな… どうやって1話で倒すのかと思ったら 無の中に入り込んでそこで作った有なら縫い付けられるっていい回答だった ガンQとか他の対抗策も見えたし
96 20/10/03(土)09:27:40 No.733326117
>>ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >>簡単でしょ? >1人のときはどうすれば… 自分の肉体と引き換えに太陽に叩き落とせば一時的に封じれるぞ!
97 20/10/03(土)09:27:41 No.733326120
>1人のときはどうすれば… 僕はウルトラマンノアだけど諦めなければいいんじゃないのかい?
98 20/10/03(土)09:27:45 No.733326124
兄弟子!
99 20/10/03(土)09:27:45 No.733326125
兄弟子!
100 20/10/03(土)09:27:45 No.733326126
宇宙における無という現象そのものにも終わり(針)が組み込まれてるのは結構納得できるな
101 20/10/03(土)09:27:46 No.733326128
勝手に兄弟子
102 20/10/03(土)09:27:47 No.733326130
弟子じゃないです…
103 20/10/03(土)09:27:47 No.733326131
俺の兄弟子!
104 20/10/03(土)09:27:47 No.733326133
兄弟子
105 20/10/03(土)09:27:47 No.733326134
>リクくん先輩!親父さんの生首どうするんすか!? まあベリアロクってベリアル本人じゃないし…
106 20/10/03(土)09:27:48 No.733326135
兄弟子…?
107 20/10/03(土)09:27:48 No.733326139
兄弟子?!
108 <a href="mailto:キング">20/10/03(土)09:27:48</a> [キング] No.733326140
>>いやーこれでグリーザの倒し方も確率したね >>ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >>簡単でしょ? >できるか! (やるしかあるまい…)
109 20/10/03(土)09:27:48 No.733326143
兄弟子じゃない
110 20/10/03(土)09:27:49 No.733326146
>一人でやったXなんなの…… 大地筆頭に怪獣と人とウルトラマンが手を繋げば同等のことやれるんだって
111 20/10/03(土)09:27:49 No.733326151
ベリアルの息子だけど
112 20/10/03(土)09:27:50 No.733326152
兄弟子扱いされてる…
113 20/10/03(土)09:27:50 No.733326155
ベリアルの息子だけど
114 20/10/03(土)09:27:50 No.733326158
ゼロの弟子じゃないです…
115 20/10/03(土)09:27:50 No.733326159
兄弟子じゃない…
116 20/10/03(土)09:27:51 No.733326160
ベリアルの息子だけど!
117 20/10/03(土)09:27:51 No.733326163
>カプセルで出来るんじゃない? 2つしかリードできないのに
118 20/10/03(土)09:27:52 No.733326166
でもよわけわからんXラッガーよりはわかりやすいだろ?
119 20/10/03(土)09:27:53 No.733326170
兄弟子…兄弟子かなぁ…
120 20/10/03(土)09:27:55 No.733326172
べリアルの息子だけど
121 20/10/03(土)09:27:55 No.733326173
ベリアル様の遺伝子を使った模造品なんだって
122 20/10/03(土)09:27:55 No.733326174
>>ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >>簡単でしょ? >1人のときはどうすれば… エクススラッガーを使う こっちの方が簡単だな!!
123 20/10/03(土)09:27:55 No.733326175
兄弟子じゃないです…
124 20/10/03(土)09:27:58 No.733326187
>いやーこれでグリーザの倒し方も確率したね >ウルトラマン2人で挑んで戦って片方を喰わせて実態化させた後もう1人がゼロやベリアルクラスの力で針を取り出す! >簡単でしょ? 不完全だけど針を生み出すところまで単騎でやったカーナビはなんなん?
125 20/10/03(土)09:27:58 No.733326188
ベリアロクさん
126 20/10/03(土)09:28:00 No.733326199
ベリアロクはベリアル本人とは別個体か
127 20/10/03(土)09:28:01 No.733326200
ベリアロクさん
128 <a href="mailto:ジード">20/10/03(土)09:28:03</a> [ジード] No.733326205
兄弟子じゃないよお…
129 20/10/03(土)09:28:04 No.733326206
というか新フォームに新武器で戦っても絶対優勢って感じにならなかったんですけど これ第三まであったら普通にパワー負けしてません?
130 20/10/03(土)09:28:04 No.733326208
>あの‥メダルそんなにケースに入らない‥ 今日手に入った分含めて劇中手に入った分で全部埋まるよ
131 20/10/03(土)09:28:08 No.733326219
正義の味方だけどベリアルの息子なんだ!
132 20/10/03(土)09:28:08 No.733326221
行けー!ベリアルの息子!
133 20/10/03(土)09:28:12 No.733326232
ホロボロス!?
134 20/10/03(土)09:28:12 No.733326233
ウルトラマンからダイとご機嫌な土曜日だ
135 20/10/03(土)09:28:13 No.733326235
ホロボロスだ
136 20/10/03(土)09:28:14 No.733326239
次はホロボロス!?
137 20/10/03(土)09:28:17 No.733326247
大丈夫?倒しちゃっていいやつ?
138 20/10/03(土)09:28:19 No.733326252
古文章ってまさかあれですか?
139 20/10/03(土)09:28:20 No.733326253
復活したんかホロボロス
140 20/10/03(土)09:28:21 No.733326258
太平風土記!
141 20/10/03(土)09:28:22 No.733326262
ユカちゃん回か
142 20/10/03(土)09:28:22 No.733326263
ユカ回
143 20/10/03(土)09:28:24 No.733326269
ヤッター!ベータさん出る!
144 20/10/03(土)09:28:24 No.733326270
なんか飲んでる!
145 20/10/03(土)09:28:25 No.733326272
ハハーンさてはジードって作劇的にもめっちゃ便利な存在だな?
146 20/10/03(土)09:28:26 No.733326276
大師匠の声!
147 20/10/03(土)09:28:26 No.733326277
その言葉は「ロディマス」
148 20/10/03(土)09:28:26 No.733326278
ユカメイン回
149 20/10/03(土)09:28:26 No.733326279
またやべーの来たぞ
150 20/10/03(土)09:28:26 No.733326280
ベリアルは呼び捨てだけどベリアロクはさん付けのハルキ
151 20/10/03(土)09:28:27 No.733326282
ベリアルはベリアルだけどベリアロクはベリアロクさんなんだ…
152 20/10/03(土)09:28:27 No.733326284
ユカ先輩回!
153 20/10/03(土)09:28:28 No.733326286
キングジョー復活!
154 20/10/03(土)09:28:29 No.733326291
何か変などろどろ飲んでる…
155 20/10/03(土)09:28:29 No.733326292
メツボロスくる?
156 20/10/03(土)09:28:32 No.733326296
エクススラッガーってもしかして宇宙の針なの?
157 20/10/03(土)09:28:32 No.733326297
リク君はしれっとギャラクシーライジングカプセルぐらい生成してそうだし
158 20/10/03(土)09:28:32 No.733326298
泰平風土記来るか…
159 20/10/03(土)09:28:32 No.733326299
ピット星人飲んだ?
160 20/10/03(土)09:28:33 No.733326301
>ウルトラマンからダイとご機嫌な土曜日だ 夏休みを思い出す…
161 20/10/03(土)09:28:33 No.733326302
ホロボロスか
162 20/10/03(土)09:28:34 No.733326304
ギャラクトロンメダル!?
163 20/10/03(土)09:28:35 No.733326313
ボロボロスってなんに出てきたっけ?
164 20/10/03(土)09:28:37 No.733326319
ジード劇場版の沖縄のやつ?
165 20/10/03(土)09:28:37 No.733326320
あんまり変わり映えしないメツボロス
166 20/10/03(土)09:28:37 No.733326321
メダルじゃなくて野生のホロボロスなのか…
167 20/10/03(土)09:28:39 No.733326326
ベリアロクさん思ったより聞き分けが良くて笑った
168 20/10/03(土)09:28:40 No.733326330
強豪復活しすぎだろ!
169 20/10/03(土)09:28:40 No.733326332
そーかダイ大か
170 20/10/03(土)09:28:42 No.733326336
セレブロとも本格的に接触して話が動いてる感じがするぜ
171 20/10/03(土)09:28:43 No.733326342
そういやあのXキチの主演の人今回のグリーザ登場になんか言ってた?
172 20/10/03(土)09:28:47 No.733326349
面白かったけどなんか劇場版みたいなテンポだったな!
173 20/10/03(土)09:28:51 No.733326363
こっからはセレブロが本格的に始動すんのかな
174 20/10/03(土)09:28:52 No.733326366
えっダイの大冒険これからなの!?
175 20/10/03(土)09:28:53 No.733326370
もう少し語りたいんですけお!
176 20/10/03(土)09:28:53 No.733326371
直後にダイとか休む暇がない!
177 20/10/03(土)09:28:55 No.733326379
ポケモンまた時間変わるんだ
178 20/10/03(土)09:28:56 No.733326381
>エクススラッガーってもしかして宇宙の針なの? あれは完全に別派生で生まれたものが偶然刺さった感がある
179 20/10/03(土)09:28:56 No.733326382
余韻に浸る間もなくダイ大!
180 20/10/03(土)09:29:00 No.733326386
>そういやあのXキチの主演の人今回のグリーザ登場になんか言ってた? めんどくさいオタクみたいな反応してたよ
181 20/10/03(土)09:29:03 No.733326399
>ボロボロスってなんに出てきたっけ? ルーブ
182 20/10/03(土)09:29:04 No.733326403
ちゃっかりエクスラッガーの謎も解明されると思ったがそんなこと無かったぜ
183 20/10/03(土)09:29:07 No.733326411
キャホキャホキャホ(解説になってなくない?)
184 20/10/03(土)09:29:07 No.733326412
土曜朝最高だな!
185 20/10/03(土)09:29:07 No.733326414
>ボロボロスってなんに出てきたっけ? R/B
186 20/10/03(土)09:29:08 No.733326416
>エクススラッガーを使う >こっちの方が簡単だな!! というか形状からしてもエクスラッガーって昔どこかで作られた針なんじゃ?って疑惑が出てきた
187 20/10/03(土)09:29:08 No.733326418
ちゃんと個人回やらないとただのやばいやつだもんな
188 20/10/03(土)09:29:11 No.733326427
>エクススラッガーを使う >こっちの方が簡単だな!! そもそもあの剣なんなんすか…
189 20/10/03(土)09:29:14 No.733326435
>ベリアロクさん思ったより聞き分けが良くて笑った あんまり反抗的だとオモチャ売れないからな
190 20/10/03(土)09:29:15 No.733326436
ダイ大アニメ… まだ平成だったっけ…?
191 20/10/03(土)09:29:16 No.733326440
金玉ピカチュウ派手だな
192 20/10/03(土)09:29:16 No.733326441
>そういやあのXキチの主演の人今回のグリーザ登場になんか言ってた? ゴモラと苦労して倒したのになあってめんどくさい主演ムーブしてた
193 20/10/03(土)09:29:19 No.733326452
ジードとグリーザの子どもベリアログをよろしく!
194 20/10/03(土)09:29:22 No.733326461
>>そういやあのXキチの主演の人今回のグリーザ登場になんか言ってた? >めんどくさいオタクみたいな反応してたよ いつもどおりじゃん
195 20/10/03(土)09:29:23 No.733326465
まぁハルキがセレブロと接触したしそりゃ動かんと困る
196 20/10/03(土)09:29:25 No.733326472
グリーザ大暴れだったなあ
197 20/10/03(土)09:29:26 No.733326474
ウルトラマンの後ダイ大とか濃い
198 20/10/03(土)09:29:28 No.733326481
ベリアロクでダメージ通るようになったけど 格闘戦だと普通にデルタライズ相手にやりあえるグリーザおかしくない?
199 20/10/03(土)09:29:29 No.733326485
ゼット君のパワーレベリングが続く
200 20/10/03(土)09:29:30 No.733326489
>そういやあのXキチの主演の人今回のグリーザ登場になんか言ってた? 結構頑張ってたおしたのになぁ…ってボヤいてた
201 20/10/03(土)09:29:33 No.733326495
>エクススラッガーを使う >こっちの方が簡単だな!! 先にスパークドールズを山ほど吸収してたのとエクスラッガーも相当のチートアイテムと言うことを除けばな!!
202 20/10/03(土)09:29:35 No.733326501
>そういやあのXキチの主演の人今回のグリーザ登場になんか言ってた? エックスとめっちゃ頑張って倒したんですけど?
203 20/10/03(土)09:29:37 No.733326507
>この話から推察すればエクスラッガーも宇宙の穴を縫う針の一種で >ウルトラすごいパワーがあればグリーザにも触れて殴れるということが分かる >…なんで素のXは太陽につき落とせたんです? ウルトラすごかったんだよ素の無愛想マン
204 20/10/03(土)09:29:38 No.733326510
>ポケモンまた時間変わるんだ あの時間見づらそうだったしな…金曜はドラしんも消えたしな
205 20/10/03(土)09:29:41 No.733326523
ボロボロスを解剖したい気持ちを止められないユカ
206 20/10/03(土)09:29:50 No.733326549
撃退したけど被害物凄そうだな…
207 20/10/03(土)09:29:51 No.733326552
エクスラッガーはイレギュラーで針は過去にも例があるんじゃないかな
208 20/10/03(土)09:29:53 No.733326556
いやー田口監督のこれまでのニュージェネ集大成って感じだった
209 20/10/03(土)09:29:53 No.733326560
そういやベリアロクとエクスラッガー若干形似てるな…
210 20/10/03(土)09:29:53 No.733326562
名前的に来週もボスクラスっぽいけど 「」がビビりまくってたグリーザに勝ったから もうだいたい大丈夫なんじゃね?
211 20/10/03(土)09:29:57 No.733326574
ベリアロクは結局グリーザとジード先輩の子供ということでいいんですか!
212 20/10/03(土)09:29:58 No.733326578
ホロボロスやっと掘り下げられるの
213 20/10/03(土)09:29:58 No.733326579
>そういやあのXキチの主演の人今回のグリーザ登場になんか言ってた? 公式に厄介リプ飛ばしてたけど健介が言うなら仕方ねえな…ってなってた
214 20/10/03(土)09:30:06 No.733326610
もしかしてベリアロクってランスみたいに改造おもちゃ?
215 20/10/03(土)09:30:08 No.733326618
>>ボロボロスってなんに出てきたっけ? >ルーブ どおりで見覚えがあると思ったよサンキュー! 妹ちゃん関連の怪獣だったっけ?
216 20/10/03(土)09:30:09 No.733326622
>ベリアロクは結局グリーザとジード先輩の子供ということでいいんですか! 左様
217 20/10/03(土)09:30:12 No.733326637
1つ聴きたい 子供欲しがるだろうかこの剣おもちゃ
218 20/10/03(土)09:30:21 No.733326663
健介はどこまで冗談でガチなのか分からないから怖い
219 20/10/03(土)09:30:23 No.733326672
針云々は当時から考えてたのか今思い付いたのか
220 20/10/03(土)09:30:26 No.733326681
>ベリアロクさん思ったより聞き分けが良くて笑った 子分従えてたやつだからな 礼儀正しい舎弟気質にはそこそこ優しい
221 20/10/03(土)09:30:36 No.733326717
この笑い声がキモい亀頭 最強フォーム+最強武器の初登場補正でやっと真っ向勝負可能だったんですけど…
222 20/10/03(土)09:30:38 No.733326729
と言うか視聴者的には今後ブルトンとグリーザがセットになったという点が怖すぎるんですが
223 20/10/03(土)09:30:38 No.733326733
あれと相打ちになった無愛想な宇宙人の凄さがみんなに伝わっておれも鼻が高いよ…
224 20/10/03(土)09:30:38 No.733326736
>ベリアロクは結局グリーザとジード先輩の子供ということでいいんですか! まさかここに来てリッくんヒロインレースにグリーザが参戦するとはね…
225 20/10/03(土)09:30:40 No.733326744
>どおりで見覚えがあると思ったよサンキュー! >妹ちゃん関連の怪獣だったっけ? 正体不明
226 20/10/03(土)09:30:42 No.733326753
>もしかしてベリアロクってランスみたいに改造おもちゃ? ボタン3回押すのなんかあったよな…
227 20/10/03(土)09:30:43 No.733326755
次元越える技術作ったらグリーザ出しちゃって滅んだ宇宙ありそう
228 20/10/03(土)09:30:48 No.733326789
エクスラッガーはあの宇宙での針だったってことなのか
229 20/10/03(土)09:30:53 No.733326815
>リク君はしれっとギャラクシーライジングカプセルぐらい生成してそうだし ニュージェネカプセルαとエックスカプセルでいけるな
230 20/10/03(土)09:30:53 No.733326820
余韻の感想にはあのパズドラの時間は丁度良かったんだな…
231 20/10/03(土)09:31:05 No.733326882
>針云々は当時から考えてたのか今思い付いたのか エクスラッガーも縫い針って感じなのかね よく分からない出自だけど
232 20/10/03(土)09:31:20 No.733326940
宇宙の針って虚無の中で生成するみたいなさっぱり分からない方法何ですけど どうやって作ったんですか虹の巨人さん
233 20/10/03(土)09:31:38 No.733326999
デルタライズクローになってベリアロク手にしてもまだ拮抗してくるあたり 再登場怪獣とはいえやっぱグリーザ半端ないな…ってなった
234 20/10/03(土)09:31:40 No.733327007
>1つ聴きたい >子供欲しがるだろうかこの剣おもちゃ 強いだろ?
235 20/10/03(土)09:31:41 No.733327015
敵のレベルがやけくそみたいに上がってません?
236 20/10/03(土)09:31:46 No.733327029
とりあえずグリーザはウルトラすごいパワーで殴れば押すことができることはわかったな
237 20/10/03(土)09:32:00 No.733327094
>ボタン3回押すのなんかあったよな… 最近の最強武器だいたい三回押しなイメージ
238 20/10/03(土)09:32:14 No.733327141
あれを太陽に叩き込んで針を引き抜くところまでは素でやりきってたのかXは…何者だよほんと
239 20/10/03(土)09:32:19 No.733327163
ゼットも修行つけて貰って良かったね…
240 20/10/03(土)09:32:32 No.733327214
>1つ聴きたい >子供欲しがるだろうかこの剣おもちゃ 子供が買っていったのかはわからんが木曜に家電屋行ったら売り切れてた
241 20/10/03(土)09:32:34 No.733327217
こういう事言うと怒られるかもしれんけど 日輪刀よりは欲しがる子いるんじゃねぇかなべリアロク…
242 20/10/03(土)09:32:41 No.733327250
グリーザは発生した穴を閉じたようなもんだからな 今後も幾らでも発生しちゃう
243 20/10/03(土)09:32:43 No.733327255
ベリアロクで切るまで普通に格闘戦反撃とかしてくるからなこいつ…なんなん…
244 20/10/03(土)09:32:45 No.733327263
>敵のレベルがやけくそみたいに上がってません? 昨今は歴代の力お借りしますスタイルでウルトラマンも強いから いくらでも敵も強くしていいというマックススタイル
245 20/10/03(土)09:32:45 No.733327264
Xが太陽に叩き込んだ時にうっかり外に弾きとんでったのかな
246 20/10/03(土)09:32:59 No.733327321
第二形態にダメージが入るようになっただけで普通に殴り合いが発生してたから 逆に何かの要因で第三形態になられてたら勝てなかったのか…
247 20/10/03(土)09:33:01 No.733327332
>敵のレベルがやけくそみたいに上がってません? まあジードにキングジョーにトゲトゲ星人にゼロと味方側も戦力あるから
248 20/10/03(土)09:33:01 No.733327335
>とりあえずグリーザはウルトラすごいパワーで殴れば押すことができることはわかったな 太陽に叩き落とした素のXはなんなんだよ
249 20/10/03(土)09:33:08 No.733327366
ガンQにもっと吸収系の怪獣合体させればいけそうなのでは?
250 20/10/03(土)09:33:13 No.733327387
>ベリアロクで切るまで普通に格闘戦反撃とかしてくるからなこいつ…なんなん… 当たり判定は出てたけどパワー的には互角くらいで引く
251 20/10/03(土)09:33:14 No.733327394
>子供欲しがるだろうかこの剣おもちゃ 歯磨きの大切さを教えてくれるんだよ リクくん先輩のウルトラヤバい父親の生首
252 20/10/03(土)09:33:18 No.733327411
ブルトンは倒しちゃダメってどうしろと
253 20/10/03(土)09:33:24 No.733327436
>第二形態にダメージが入るようになっただけで普通に殴り合いが発生してたから >逆に何かの要因で第三形態になられてたら勝てなかったのか… 第三は攻撃通るけど馬鹿みたいに強いからな…
254 20/10/03(土)09:33:25 No.733327439
ジードライザー直ったけどギャラファイ使う以外だと再変身まで20時間制限あるのがなぁヒカリさんそこら辺なんとかなりません?
255 20/10/03(土)09:33:25 No.733327440
>太陽に叩き落とした素のXはなんなんだよ テンション的にウルトラ凄いパワーだったんだろう
256 20/10/03(土)09:33:27 No.733327449
>というか新フォームに新武器で戦っても絶対優勢って感じにならなかったんですけど >これ第三まであったら普通にパワー負けしてません? 攻撃は通じるから第2形態にやられたときより強いパワーで殴れば倒せるよ 全怪獣パワー合わせた光線くらいだと倒しきれなくてダメ押しの剣投擲が必要だったけど
257 20/10/03(土)09:33:29 No.733327457
ウルトラマンフュージョンだお!
258 20/10/03(土)09:33:33 No.733327466
>子供が買っていったのかはわからんが木曜に家電屋行ったら売り切れてた 今日発売だろ!?
259 20/10/03(土)09:33:38 No.733327487
ウルトラマンが居ても多次元と接点無い宇宙に来られるとヤバいよね
260 20/10/03(土)09:33:39 No.733327493
(今までは二人分の力をお借りしてて今回は3人…強めにしてもいいか…)
261 20/10/03(土)09:33:41 No.733327505
>まあジードにキングジョーにトゲトゲ星人にゼロと味方側も戦力あるから この過剰戦力でなんで苦戦してるんだ…
262 20/10/03(土)09:33:43 No.733327513
Xでの絶望感は保ちつつ特効武器で倒せるようになったバランスで良かった 地味にエクスラッガーの正体も推測は立つようになったし
263 20/10/03(土)09:33:44 No.733327526
しらないところでどんどんなんか話が盛られてくX
264 20/10/03(土)09:33:45 No.733327528
>>とりあえずグリーザはウルトラすごいパワーで殴れば押すことができることはわかったな >太陽に叩き落とした素のXはなんなんだよ あの世界の太陽が凄かったんだろう
265 20/10/03(土)09:33:56 No.733327572
>>子供欲しがるだろうかこの剣おもちゃ >歯磨きの大切さを教えてくれるんだよ >リクくん先輩のウルトラヤバい父親の生首 手洗いの大切さも教えてくれるぞ
266 20/10/03(土)09:33:59 No.733327588
無を倒す為には無から針を生成する これでウルトラ簡単だぜ!!
267 20/10/03(土)09:34:07 No.733327621
>こういう事言うと怒られるかもしれんけど >日輪刀よりは欲しがる子いるんじゃねぇかなべリアロク… 鬼滅のラッピング電車にコスプレした子供いっぱい来てたから意外と子供人気も高いかもしれない
268 20/10/03(土)09:34:16 No.733327650
>第二形態にダメージが入るようになっただけで普通に殴り合いが発生してたから >逆に何かの要因で第三形態になられてたら勝てなかったのか… ジードと完全に一体化したら第三になったんじゃね
269 20/10/03(土)09:34:29 No.733327707
ウルトラの父の力を借りたマグニフィセントとベリアルの力を借りたデルタライズクローが同じような演出で登場するのいいよね…
270 20/10/03(土)09:34:31 No.733327712
闇のファイブキングが霞むレベルだった…
271 20/10/03(土)09:34:44 No.733327782
ギャラクシーライジングはもう見納めなのかな…最終回か劇場版あたりでもう一回なってほしい
272 20/10/03(土)09:34:45 No.733327789
>>第二形態にダメージが入るようになっただけで普通に殴り合いが発生してたから >>逆に何かの要因で第三形態になられてたら勝てなかったのか… >ジードと完全に一体化したら第三になったんじゃね 怪獣の代わりにベリアルと融合したグリーザとか考えたくもねえ!
273 20/10/03(土)09:34:53 No.733327832
>闇のファイブキングが霞むレベルだった… もちょっと闇の力お借りするぜ!!!!!!!
274 20/10/03(土)09:34:56 No.733327846
>ブルトンは倒しちゃダメってどうしろと エネルギー消滅させて石ころに戻してから割れってマン兄さんが
275 20/10/03(土)09:34:57 No.733327850
>闇のファイブキングが霞むレベルだった… 相手が悪すぎた
276 20/10/03(土)09:34:57 No.733327853
>こういう事言うと怒られるかもしれんけど >日輪刀よりは欲しがる子いるんじゃねぇかなべリアロク… 意外なことに日輪刀のが人気だよ!
277 20/10/03(土)09:35:07 No.733327878
>余韻の感想にはあのパズドラの時間は丁度良かったんだな… ダイ大も楽しみにしてたのにあんまり頭に入ってこねえ!
278 20/10/03(土)09:35:08 No.733327882
エクスラッガーも前にグリーザが出た時に作られた針だったのかな…?
279 20/10/03(土)09:35:12 No.733327899
ボイスドラマ聞いてたけど ゼロお前さぁ…認めちまえよ…
280 20/10/03(土)09:35:23 No.733327936
>闇のファイブキングが霞むレベルだった… 出てたの忘れてたわ…
281 20/10/03(土)09:35:28 No.733327956
>闇のファイブキングが霞むレベルだった… 川北逆光だのガンQだの変身バンクだのやりたい放題でめちゃくちゃ印象に残ったよ…
282 20/10/03(土)09:35:34 No.733327977
>闇のファイブキングが霞むレベルだった… 一応ガンQで有効打狙っていくあたり隊長はやっぱ年季入ってるなって
283 20/10/03(土)09:35:42 No.733328015
>今日発売だろ!? でも2日前に商品札出してスペース開けるのは考えにくいし普通に店頭に出して売れたんだと思う
284 20/10/03(土)09:35:45 No.733328035
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
285 20/10/03(土)09:36:00 No.733328104
グリーザを発生させない倒し方をしていたという追加情報で間接的に怪獣退治の専門家としての株が上がるマン兄さん
286 20/10/03(土)09:36:04 No.733328121
>1601685345122.png 孫ができたな!
287 20/10/03(土)09:36:05 No.733328123
キャパオーバーで逆に吸われるのもやばい感あっていいよね
288 20/10/03(土)09:36:08 No.733328138
ジード先輩親も子も困惑するわこんなん
289 20/10/03(土)09:36:09 No.733328143
ジードが一時的に飲み込まれて止めたのは実質太陽にぶち込んだ時と同じなのかな なんか飲み込まれかけてレッキングバースト撃ってる!?
290 20/10/03(土)09:36:11 No.733328154
ジードを取り込みそうになったグリーザにベリアルの力を取り込んだハルキとZ これは今後光と闇の境目が曖昧になっていく伏線だな!
291 20/10/03(土)09:36:14 No.733328160
デルタライズクローの変身BGMがちょっとポケモンのBGMっぽく感じた ビル群の中での夜戦がめっちゃカッコよかった…
292 20/10/03(土)09:36:16 No.733328179
間違ってない 間違ってないけど
293 20/10/03(土)09:36:18 No.733328196
今日の戦いでグリーザの底が見えたな! 思ったより深かったわ!
294 20/10/03(土)09:36:29 No.733328257
スレッドを立てた人によって削除されました >でも2日前に商品札出してスペース開ける よくあるよそれ 世間知らずかよクソボケ喋んな
295 20/10/03(土)09:36:41 No.733328320
>No.733328035 嫌な家系図だ
296 20/10/03(土)09:36:41 No.733328321
ガンQでメタ狙ってくのは想像してなかったから隊長は賢いな
297 20/10/03(土)09:36:47 No.733328347
ベリアルのお腹の中にも入ったしジード吸収されがち
298 20/10/03(土)09:37:05 No.733328427
グリーザ更に奥から生まれたベリアルの剣! これは効いても文句ねえわ…
299 20/10/03(土)09:37:14 No.733328458
さらっとファイブキングパクってる隊長がどうでもよくなるレベルだった
300 20/10/03(土)09:37:17 No.733328471
グリーザに子どもができるなんて…
301 20/10/03(土)09:37:19 No.733328477
イージスは移動用になった印象あるけど時間制限もないんだっけ
302 20/10/03(土)09:37:23 No.733328496
攻略が進んだらそのうちグリーザが神器生成レアエネミーと化しそう
303 20/10/03(土)09:37:31 No.733328529
>1601685345122.png 頬を染めるな
304 20/10/03(土)09:37:31 No.733328533
>今日の戦いでグリーザの底が見えたな! >思ったより深かったわ! ジード冒頭でキングの底が見えたみたいなこと…
305 20/10/03(土)09:37:32 No.733328535
ゼロって色んな形態あるのね… だてに長年働いてないな
306 20/10/03(土)09:37:32 No.733328537
>今日の戦いでグリーザの底が見えたな! >思ったより深かったわ! 一応出てくるたびに縫うための針が出てくるから絶対倒せないってわけじゃないのは分かった ただその針を手に入れるのにでたらめなパワーがいるけどね…
307 20/10/03(土)09:37:44 No.733328584
偶然ベリアルクラスの闇とゼロクラスの光を両立したパワーを得て 穴の向こう側の針を入手してクソ強いグリーザと戦って勝って穴を閉じる! …無理!
308 20/10/03(土)09:37:48 No.733328600
宇宙の不条理を引き受ける怪獣ってなんすか…
309 20/10/03(土)09:37:51 No.733328612
>よくあるよそれ >世間知らずかよクソボケ喋んな 落ち着け
310 20/10/03(土)09:38:07 No.733328660
>宇宙の不条理を引き受ける怪獣ってなんすか… ご都合主義
311 20/10/03(土)09:38:07 No.733328662
>世間知らずかよクソボケ喋んな えっ急になにこいつ
312 20/10/03(土)09:38:10 No.733328677
>今日の戦いでグリーザの底が見えたな! >思ったより深かったわ! 上手い具合に特効武器作れたからなんとか撃退できたってなってX先輩の株が落ちずに済んだ
313 20/10/03(土)09:38:18 No.733328727
第3は普通に効くけどステータスカンストみたいなもんだっけ?
314 20/10/03(土)09:38:19 No.733328731
映像技術自体の進歩も有るけどXの時と違って市街地での戦闘だったから 破壊描写がめっちゃ描かれてて余計ヤバイ感出てて見応えあったな…
315 20/10/03(土)09:38:21 No.733328745
みんなジード先輩をベリアル汁絞るための出汁だと思ってるんだって
316 20/10/03(土)09:38:22 No.733328749
>今日の戦いでグリーザの底が見えたな! >思ったより深かったわ! まず一回食われろって無茶言うなよ!
317 20/10/03(土)09:38:32 No.733328801
>今日の戦いでグリーザの底が見えたな! >思ったより深かったわ! 倒せたと言っても現象抑え込んだような上に ウルトラマン二人とファイブキングと決死の突入から生まれた針が必要って必須条件厳し過ぎるからな…
318 20/10/03(土)09:38:32 No.733328802
攻略法というか足止めでとりあえず1人分のウルトラマンの犠牲強いてくるのウルトラヤバいねグリーザ… しかも救出に外部要員が必須かつ攻略に特殊条件必須とかいうむちゃくちゃ振りよ
319 20/10/03(土)09:38:52 No.733328862
>第3は普通に効くけどステータスカンストみたいなもんだっけ? 左様 ついでに今回ジードの光線使ったみたいに吸収した怪獣の技も使えるように成る
320 20/10/03(土)09:38:52 No.733328864
>闇のファイブキングが霞むレベルだった… 何気に嬉しいサプライズだったねあれ
321 20/10/03(土)09:38:57 No.733328880
>上手い具合に特効武器作れたからなんとか撃退できたってなってX先輩の株が落ちずに済んだ 上でも言われてたけどエクスラッガーも過去に生まれた針なのかもってのでいろいろ想像も膨らむよね
322 20/10/03(土)09:38:57 No.733328881
>攻略が進んだらそのうちグリーザが神器生成レアエネミーと化しそう 歴代ウルトラマンの力を集めた存在を2人以上集めて1人を融合させて針を取らせよう!
323 20/10/03(土)09:39:04 No.733328898
セレブロ君結構頑張って作ったベリアルメダル取られて大丈夫かな…
324 20/10/03(土)09:39:16 No.733328942
あーオーブのメダルをダークゼットライザーにセットしてぇ
325 20/10/03(土)09:39:17 No.733328944
幼稚園児くらいの子供から見た隊長どう写るんだろう 俺なら車に同伴とか怖くて泣いてたよ
326 20/10/03(土)09:39:21 No.733328966
ジード!ビヨンド!アトロシアス!の最強形態でも普通に格闘戦互角レベルで ジード先輩飲まれてなかったら倒せはしなかったって最強形態登場回にしては敵がやばすぎる…
327 20/10/03(土)09:39:23 No.733328975
del欲しがりさんめ…
328 20/10/03(土)09:39:24 No.733328981
タイガを吸収させてヒロユキが殴りに行けば余裕で倒せる
329 20/10/03(土)09:39:29 No.733328991
>セレブロ君結構頑張って作ったベリアルメダル取られて大丈夫かな… あれって現品限り?
330 20/10/03(土)09:39:34 No.733329029
「」!メダルケースに全部入らないんだけど!
331 20/10/03(土)09:39:39 No.733329044
倒せさえすればスーパーアイテム生成機なのでは? ゼットは訝しんだ…
332 20/10/03(土)09:39:45 No.733329067
>セレブロ君結構頑張って作ったベリアルメダル取られて大丈夫かな… 地球が滅んでも困るみたいだから何か計画があるんだろうが…
333 20/10/03(土)09:39:47 No.733329075
>セレブロ君結構頑張って作ったベリアルメダル取られて大丈夫かな… 次回出るっぽいメツボロスはベリアルメダルなしで融合できるし融合獣はあくまで過程だったんだと思う
334 20/10/03(土)09:39:49 No.733329087
闇の力もうちょっとお借りするゼェェェェト
335 20/10/03(土)09:40:03 No.733329155
>>闇のファイブキングが霞むレベルだった… >何気に嬉しいサプライズだったねあれ ガンQの力である程度粘れてたのとても良い…
336 20/10/03(土)09:40:07 No.733329179
>セレブロ君結構頑張って作ったベリアルメダル取られて大丈夫かな… 多分取られたのもあって今後動き出すんじゃないかなって
337 20/10/03(土)09:40:11 No.733329190
>倒せさえすればスーパーアイテム生成機なのでは? 倒せないとその世界滅んじゃうリスクが高過ぎるよ!!
338 20/10/03(土)09:40:12 No.733329193
>>セレブロ君結構頑張って作ったベリアルメダル取られて大丈夫かな… >あれって現品限り? リク君先輩からベリアル汁絞り出してようやくだしスペア作れるぐらい搾り取らない限りは
339 20/10/03(土)09:40:16 No.733329213
>>セレブロ君結構頑張って作ったベリアルメダル取られて大丈夫かな… >あれって現品限り? ボトルにちょっと残ってたリクくん汁でもう一個作れるかどうかかな……
340 20/10/03(土)09:40:26 No.733329274
追いファイブキング! 若干何でも有り入ってるガンQなら少しは効くの笑った
341 20/10/03(土)09:40:34 No.733329312
解剖は任せたぞユカ!
342 20/10/03(土)09:40:38 No.733329323
エックスがグリーザをなんやかんやして太陽に投げる ウルトラフレア起きる 同日大地両親エクスラッガー発見だからなんか宇宙の神秘で反応して生まれちゃったのかな
343 20/10/03(土)09:40:45 No.733329344
>>セレブロ君結構頑張って作ったベリアルメダル取られて大丈夫かな… >あれって現品限り? そう どっかのベリアル因子の塊捕まえてきたらまた作れるだろうけど
344 20/10/03(土)09:40:48 No.733329357
>ジード!ビヨンド!アトロシアス!の最強形態でも普通に格闘戦互角レベルで >ジード先輩飲まれてなかったら倒せはしなかったって最強形態登場回にしては敵がやばすぎる… あれジード先輩が飲み込まれたからベリアロクが生まれたけどデルタライズクローがグリーザに飛び込んだら何が生まれたんだろうか…って考えちゃう
345 20/10/03(土)09:40:52 No.733329371
>>セレブロ君結構頑張って作ったベリアルメダル取られて大丈夫かな… >あれって現品限り? またリクくん先輩からベリアル汁絞れば作れるだろうけど…
346 20/10/03(土)09:40:53 No.733329373
デルタライズですら苦戦気味でベリアロク使ってもようやくってレベルだから株が落ちないなグリーザも
347 20/10/03(土)09:40:54 No.733329380
>あれって現品限り? りっくん汁絞り出して作った一品ものよ 純度が違う
348 20/10/03(土)09:41:12 No.733329475
グリーザもヤバいけど ジードもおそらく今後もベリアルの何かを生み出すのがヤバいと思う
349 20/10/03(土)09:41:12 No.733329476
>今日の戦いでグリーザの底が見えたな! 高橋くんのレス
350 20/10/03(土)09:41:13 No.733329483
>エックスがグリーザをなんやかんやして太陽に投げる >ウルトラフレア起きる >同日大地両親エクスラッガー発見だからなんか宇宙の神秘で反応して生まれちゃったのかな 太陽の針なのかね
351 20/10/03(土)09:42:02 No.733329721
やっぱりっくん汁危なすぎない?
352 20/10/03(土)09:42:03 No.733329727
リっくんはちょっとどっかに隠居した方がいいと思う
353 20/10/03(土)09:42:08 No.733329754
宇宙の法則的な怪獣だとファンが勝手に解釈してたけど ブルトン共々実際にそうだとは思わなかったぜ
354 20/10/03(土)09:42:14 No.733329778
グリーザやばいのってこれ個体として撃破出来たとかじゃなくて 危機的な現象を条件揃えて封じたような物ってのがやばいヤツ過ぎる…
355 20/10/03(土)09:42:21 No.733329806
>やっぱりっくん汁危なすぎない? そりゃ宇宙最強の遺伝子だからな…
356 20/10/03(土)09:42:30 No.733329837
>>セレブロ君結構頑張って作ったベリアルメダル取られて大丈夫かな… >地球が滅んでも困るみたいだから何か計画があるんだろうが… せっかく楽しく遊んでるおもちゃ壊れられたら困るしなぁ…
357 20/10/03(土)09:42:49 No.733329939
そういえば素のXはグリーザ太陽にぶん投げてたのか …どうやって…?
358 20/10/03(土)09:42:49 No.733329946
>グリーザもヤバいけど >ジードもおそらく今後もベリアルの何かを生み出すのがヤバいと思う ゼロとベリアルが馬車馬の如く働かされる中で「眠らせてあげてください!」と言ったからには今後の闇アイテム担当を担っていかないと
359 20/10/03(土)09:42:52 No.733329962
>「」!メダルケースに全部入らないんだけど! ガチャや食玩のメダルを今すぐ捨てるんだ そしたら本編に出たウルトラメダルは全部入る あと捨てるメダルはもったいないから私が回収してあげよう
360 20/10/03(土)09:42:58 No.733329978
今後ブルトンが出るたびに頼む…グリーザポップすんな…!って祈る事になる
361 20/10/03(土)09:43:06 No.733330011
ここに来て太陽凄い説が出始めている 実際無を15年止めてたし今回の針の様な何かが有ったのかな…
362 20/10/03(土)09:43:28 No.733330079
>>やっぱりっくん汁危なすぎない? >そりゃ宇宙最強の遺伝子だからな… 父親のレス
363 20/10/03(土)09:43:47 No.733330165
>そういえば素のXはグリーザ太陽にぶん投げてたのか >…どうやって…? 恐らく素Xと太陽さんのウルトラすごいパワーが合わさったのだろう
364 20/10/03(土)09:43:52 No.733330195
ブルトンの力ならグリーザ押さえれそうだな あいつがいなくなったのが原因だし
365 20/10/03(土)09:43:54 No.733330201
やはり湊家に婿入りして古着屋しながら隠居するのが一番の平和…
366 20/10/03(土)09:44:06 No.733330262
>>>やっぱりっくん汁危なすぎない? >>そりゃ宇宙最強の遺伝子だからな… >父親のレス 礼賛するベリアロク
367 20/10/03(土)09:44:10 No.733330276
>ここに来て太陽凄い説が出始めている >実際無を15年止めてたし今回の針の様な何かが有ったのかな… 地球が立地的に特別らしいし太陽もなんかあってもおかしくはないな
368 20/10/03(土)09:44:11 No.733330279
>ここに来て太陽凄い説が出始めている >実際無を15年止めてたし今回の針の様な何かが有ったのかな… グリーザはエネルギーを吸い込むことで無と有の狭間を彷徨うことになるから太陽のとんでもない量のエネルギーを吸っちゃって一時的に機能停止したんだと思う
369 20/10/03(土)09:44:14 No.733330291
>リっくんはちょっとどっかに隠居した方がいいと思う 隠居したところでどうせ狙われて騒動に巻き込まれるし一緒だ
370 20/10/03(土)09:44:17 No.733330301
バンダイリンサンはオラっベリアル復活させろオラッて言ってるんだ それを拒む以上ベリアル因子の塊が頑張るしかないんだ
371 20/10/03(土)09:44:18 No.733330304
>湊家に婿入り こ フ !!
372 20/10/03(土)09:44:21 No.733330320
素のXはデルタライズクローレベルだった…?
373 20/10/03(土)09:44:22 No.733330323
アイサツは大事
374 20/10/03(土)09:44:34 No.733330369
エックスは強いし顔がいいしで俺も鼻が高いよ…
375 20/10/03(土)09:44:34 No.733330372
グリーザの攻略法が相変わらず安定しない
376 20/10/03(土)09:44:36 No.733330378
やっぱすげぇぜ…太陽!
377 20/10/03(土)09:44:42 No.733330403
そりゃバルンガとかも飲み込めるかもしれないからな太陽は
378 20/10/03(土)09:45:10 No.733330526
ダークサンダーエナジーっぽいエフェクト出しててオイオイオイとはなった まあ本体倒したから大丈夫だと思うけど…
379 20/10/03(土)09:45:16 No.733330552
トレギアもそのうち勝手に作られたタロウとの息子がウルトラマンになるのかな…・
380 20/10/03(土)09:45:16 No.733330553
>やはり湊家に婿入りして古着屋しながら隠居するのが一番の平和… ベリアル因子持ちが量産されちゃうでございますよ
381 20/10/03(土)09:45:19 No.733330564
私の太陽…
382 20/10/03(土)09:45:23 No.733330587
エクスラッガーは古文書にも載ってたからあの時出来たのかは微妙…? いや未来予知古文書ならあり得るか あと今日のベリアロクの経緯見てるとエックス自身の力と共鳴して出来た武器の可能性もありそう
383 20/10/03(土)09:45:27 No.733330597
太陽の磁場とか引力とかひたすらすごいしな
384 20/10/03(土)09:45:31 No.733330612
今もフェニックスが死んだり生き返ったりしてるはずだからな…
385 20/10/03(土)09:45:51 No.733330707
>グリーザの攻略法が相変わらず安定しない 虹剣以外でも倒せることは倒せるって判明したけど その条件がまぁ相変わらず超高難度のギミックボス過ぎる…
386 20/10/03(土)09:45:54 No.733330718
エンペラは太陽を闇に包んだけど太陽の消滅はしなかったな
387 20/10/03(土)09:46:00 No.733330743
>>やはり湊家に婿入りして古着屋しながら隠居するのが一番の平和… >ベリアル因子持ちが量産されちゃうでございますよ 子沢山かよ
388 20/10/03(土)09:46:11 No.733330789
>グリーザの攻略法が相変わらず安定しない 多分その場その場で揃えられる必要条件を発見した上でそこにいる面子で総力戦みたいにしないと駄目みたいな 一番面倒臭いやつ…
389 20/10/03(土)09:46:11 No.733330790
>今もフェニックスが死んだり生き返ったりしてるはずだからな… グリーザが突っ込んだ太陽にフェニックスいたら笑うわ 15年一緒だったんだから仲良くなってそう
390 20/10/03(土)09:46:26 No.733330861
>エンペラは太陽を闇に包んだけど太陽の消滅はしなかったな しなかったというか出来なかったんだろうなって感じだ…
391 20/10/03(土)09:46:30 No.733330893
>素のXはデルタライズクローレベルだった…? それまでエクシード込で手も足も出なかったザイゴーグに ボディ復活した途端アーマー無しでいいところまで持ってくからなあいつ…
392 20/10/03(土)09:47:02 No.733331029
>あと今日のベリアロクの経緯見てるとエックス自身の力と共鳴して出来た武器の可能性もありそう ますますなんなんだよアイツ…になってくのが酷い
393 20/10/03(土)09:47:12 No.733331068
>>素のXはデルタライズクローレベルだった…? >それまでエクシード込で手も足も出なかったザイゴーグに >ボディ復活した途端アーマー無しでいいところまで持ってくからなあいつ… なんなんだよあいつ…
394 20/10/03(土)09:47:30 No.733331112
無の中で生まれる針で縫うしか無いというのは確立された 問題は針が固定されてない上に大分無理があるということで
395 20/10/03(土)09:47:35 No.733331141
とりあえず制度の高いのは現品限りなのね 模造品程度なら作れる可能性があると
396 20/10/03(土)09:47:40 No.733331165
>ますますなんなんだよアイツ…になってくのが酷い 関係ありそうな情報が増えるたびに何なのアイツ…ってなるのが本当に酷い
397 20/10/03(土)09:47:47 No.733331195
宇宙の針の謎さがエックスの謎さに拍車かけるだけになってる…
398 20/10/03(土)09:47:59 No.733331238
相変わらずのクソキモい手伸ばしが見れて嬉しかったよ俺
399 20/10/03(土)09:48:10 No.733331286
考えてみるとXとかオーブは最終形態が実体というか元のコンディション取り戻した姿みたいな所あるよね… 劇場とかのはその上にブーストする感じで
400 20/10/03(土)09:48:11 No.733331290
虚無の中に虚無を縫う針があって それは外部から取り込んだ因子と融合しやすいってのはだいぶ妄想が捗る
401 20/10/03(土)09:48:53 No.733331465
Xの名に恥じないぐらい未知数だなあいつ…
402 20/10/03(土)09:48:55 No.733331479
>相変わらずのクソキモい手伸ばしが見れて嬉しかったよ俺 前の話で手の届く範囲で人を助けるって話やった後に手の届く範囲で無に引きずり込んでくるやつお出ししてくるのね…
403 20/10/03(土)09:49:22 No.733331591
やっぱりエックスの外伝的な話作ってちょっとは過去か出自に触れようよ! なんなんだよあいつ…
404 20/10/03(土)09:49:22 No.733331594
>Xの名に恥じないぐらい未知数だなあいつ… よく喋るしボケもやるのにどこの誰かはさっぱりわからねえ!
405 20/10/03(土)09:49:28 No.733331615
エクスラッガーはXとグリーザと太陽が合わさったなにかなのかもしれない
406 20/10/03(土)09:49:36 No.733331641
そもそもXって何者なの?どこの世界のどこの星雲出身なの?
407 20/10/03(土)09:49:41 No.733331649
>前の話で手の届く範囲で人を助けるって話やった後に手の届く範囲で無に引きずり込んでくるやつお出ししてくるのね… 対話でなんとかなるんじゃないかい?ってやった後にスペースビースト出してくるような所業
408 20/10/03(土)09:49:56 No.733331743
>>やはり湊家に婿入りして古着屋しながら隠居するのが一番の平和… >ベリアル因子持ちが量産されちゃうでございますよ ウルトラウーマンのナカに出せば問題ないだろ
409 20/10/03(土)09:50:00 No.733331765
>なんなんだよあいつ… 外伝やっても結局なんなんだよってなりそう
410 20/10/03(土)09:50:06 No.733331796
>やっぱりエックスの外伝的な話作ってちょっとは過去か出自に触れようよ! >なんなんだよあいつ… ほらそこは多くは語らないっていう初期ウルトラシリーズの謎みたいなね…
411 20/10/03(土)09:50:09 No.733331807
>そもそもXって何者なの?どこの世界のどこの星雲出身なの? 誰も聞かなかったからなあ…
412 20/10/03(土)09:50:12 No.733331827
>エクスラッガーは古文書にも載ってたからあの時出来たのかは微妙…? そもそも大地の親父さんが発掘してお袋さんが研究してた奴で それまでうんともすんとも言わなかったのにウルトラフレア発生したときに反応した って経緯だからそれより以前には存在してたはず
413 20/10/03(土)09:50:13 No.733331833
まあウルトラマンも初期はエックス並によくわからん奴だったし今でも正直わからんことは沢山あるからな…
414 20/10/03(土)09:50:30 No.733331911
>そもそもXって何者なの?どこの世界のどこの星雲出身なの? わからん…
415 20/10/03(土)09:50:36 No.733331940
>やっぱりエックスの外伝的な話作ってちょっとは過去か出自に触れようよ! >なんなんだよあいつ… 多分外伝とかやっても最終的にやっぱりなんなんだよあいつ! ってなりそう
416 20/10/03(土)09:50:57 No.733332024
>>そもそもXって何者なの?どこの世界のどこの星雲出身なの? >誰も聞かなかったからなあ… ウルトラマンさんとはお知り合いみたいだし光の国出身だとは思うんだけどなぁ… それ以上の情報がない…!
417 20/10/03(土)09:51:04 No.733332070
>そもそもXって何者なの?どこの世界のどこの星雲出身なの? 誰も知らないんだって。
418 20/10/03(土)09:51:15 No.733332135
多分ニュージェネで一番お喋りなくせに自身の出身は全く語られてない無愛想な宇宙時
419 20/10/03(土)09:51:22 No.733332173
やっぱあいつウルトラマンじゃなくてハイパーエージェント寄りの出自の謎さだよな…
420 20/10/03(土)09:51:22 No.733332177
>そもそもXって何者なの?どこの世界のどこの星雲出身なの? エックス宇宙の平和を恐らく極少数ないしはあいつ1人で守りきってるっぽい謎の宇宙人
421 20/10/03(土)09:51:26 No.733332190
未知なのは単に誰にも聞かれないから言ってないってだけなのが好き 言い出したら長いのと専門用語の数々で結局理解できないやつだよね
422 20/10/03(土)09:51:37 No.733332233
コンテンツとしての需要に応じる形でお出しされたというか付け足されてきたけど 本来ウルトラマン自体が宇宙の謎だからな…
423 20/10/03(土)09:51:51 No.733332294
やっぱりタイマンでやるなら基本チートラマン案件なんだなあのクネクネラスボス
424 20/10/03(土)09:51:51 No.733332301
アンノウンの塊がアンノウンの塊を倒した物語なんだって
425 20/10/03(土)09:51:57 No.733332323
ギャラクシーライジングぐらいのジード先輩だと針を取りに行こうとしても力が足りなくて取れないで吸収されて終わるってことは 針取りに行く難易度がジャグラーがわっかに選ばられるぐらい難易度高いのでは?
426 20/10/03(土)09:52:06 No.733332371
よくよく考えればティガとかもダイナも具体的な素性は謎だもんな
427 20/10/03(土)09:52:10 No.733332393
主役も謎だし最強武器も謎だしラスボスも謎に包まれたウルトラマンが居るんだって
428 20/10/03(土)09:52:18 No.733332420
融合者とのコミュニケーション量で言えばニュージェネどころか おそらく全歴代ウルトラマンでもトップだろうになんなんだあいつ…ってなるX
429 20/10/03(土)09:52:27 No.733332450
>未知なのは単に誰にも聞かれないから言ってないってだけなのが好き >言い出したら長いのと専門用語の数々で結局理解できないやつだよね ヒカリさんがワクワクしながら駆けつけてきそう
430 20/10/03(土)09:52:35 No.733332482
エクスデバイザー いわく光の国出身では無いんだって。
431 20/10/03(土)09:52:36 No.733332486
よく分からん奴がよく分からん奴をよく分からん剣で実体化させたという謎案件だからなX最終決戦… 一応今回でよく分からん剣が宇宙を縫う針である可能性が出てきただけで
432 20/10/03(土)09:52:48 No.733332551
そもそも未知の巨人だからXって呼ばれてるだけで本名不明なんだよな…
433 20/10/03(土)09:53:03 No.733332611
>針取りに行く難易度がジャグラーがわっかに選ばられるぐらい難易度高いのでは? 隊長に聞かれたらキレるやつだわコレ…
434 20/10/03(土)09:53:13 No.733332661
>よくよく考えればティガとかもダイナも具体的な素性は謎だもんな あるからあるんだよ!みたいな感じだよね現状 明かされない方が面白いところもあるし
435 20/10/03(土)09:53:38 No.733332880
もしかしたらXはまだ知られていないサイバー時空で発生したウルトラマンっぽい存在かもしれない
436 20/10/03(土)09:53:38 No.733332884
>よくよく考えればティガとかもダイナも具体的な素性は謎だもんな ダイナはアスカの父ちゃんが実験中の事故で光の巨人になったって感じだったはず ティガは…まあ超古代の地球を守った光の巨人(元闇(元光)としか言いようがない…
437 20/10/03(土)09:53:47 No.733332935
なんかちょっと情報が明かされたみたいになってるけど宇宙を縫う針ってなんですか?
438 20/10/03(土)09:53:54 No.733332972
少なくとも再生ギルバリスを単独撃破出来るギャラクシーライジングでも 針持ってくるには力不足という訳だ ウルティメイトファイナルなら行けるかもだが
439 20/10/03(土)09:53:54 No.733332973
>そもそも未知の巨人だからXって呼ばれてるだけで本名不明なんだよな… あれ名前教えてもらった大地がなんとか理屈こねてみんなに教えただけだと思ってた
440 20/10/03(土)09:54:17 No.733333057
>なんかちょっと情報が明かされたみたいになってるけど宇宙を縫う針ってなんですか? 穴があるだろ? それを縫う針があるだろ? そういうことだ
441 20/10/03(土)09:54:56 No.733333169
ダイナは光の巨人の正体は父親だったんだよからの謎が三段階ぐらい加速して結局謎だという
442 20/10/03(土)09:54:57 No.733333177
>なんかちょっと情報が明かされたみたいになってるけど宇宙を縫う針ってなんですか? わからん…
443 20/10/03(土)09:55:12 No.733333239
ウルトラマン2体に合体怪獣1体って単純な戦力的にはXの時以上で しかもメタ的には最強形態覚醒回でグリーザ自体は再登場怪獣ってのもあるのに それでもほぼ最後まで互角以上だったのは流石というか加減しろというか…
444 20/10/03(土)09:55:23 No.733333286
>ダイナは光の巨人の正体は父親だったんだよからの謎が三段階ぐらい加速して結局謎だという ダイナの出自の説明にはなってないからな…
445 20/10/03(土)09:55:51 No.733333387
>なんかちょっと情報が明かされたみたいになってるけど宇宙を縫う針ってなんですか? 穴が空いたらちんちん入れるか縫わないと駄目だろ
446 20/10/03(土)09:56:08 No.733333460
株が下がるどころか意味不明さが補強されやがった
447 20/10/03(土)09:56:09 No.733333464
下手したらセレブロのメダル食いまくって第三形態とかもあり得たのかな
448 20/10/03(土)09:56:25 No.733333518
どうせ今後誰かがエックスの出自聞いても 「それはだな…ん?あれは!行くぞ大地!ユナイトだ!」 ってなるに決まってる
449 20/10/03(土)09:56:25 No.733333521
>なんかちょっと情報が明かされたみたいになってるけど宇宙を縫う針ってなんですか? 無が自然現象なら際限なく広がりすぎないためのリミッターが組み込まれてるだろうし
450 20/10/03(土)09:56:35 No.733333544
ギャラクシーライジングがグリーザに似てたのって合体するからだったんだなあ
451 20/10/03(土)09:56:38 No.733333558
>なんかちょっと情報が明かされたみたいになってるけど宇宙を縫う針ってなんですか? 虚無が開けた孔を塞ぐアイテム的な物で良い気がする
452 20/10/03(土)09:56:43 No.733333577
当たり判定ゼロ問題解決したらそこまで強力な怪獣じゃないって話だったような…第2形態なら
453 20/10/03(土)09:56:51 No.733333626
ありったけの力吸収させてオーバーフローさせるか 宇宙の針(ドロップ確率0.05%)で切る 攻略方法確立したな!
454 20/10/03(土)09:56:57 No.733333656
針でちょっと縫えば倒せるとか グリーザも地に落ちたもんだな!!! 第3形態を相手にした時はもっと強かったのによ!!!!
455 20/10/03(土)09:57:13 No.733333724
>下手したらセレブロのメダル食いまくって第三形態とかもあり得たのかな Xのときの第三形態とはまた別の姿になりそう
456 20/10/03(土)09:57:16 No.733333742
>針でちょっと縫えば倒せるとか >グリーザも地に落ちたもんだな!!! >第3形態を相手にした時はもっと強かったのによ!!!! 高橋くんのレス
457 20/10/03(土)09:57:38 No.733333818
しかし今回キングジョーSC修理中だったとは言え本当にストレイジ側はどうしようも無い案件だったな… ギルバリスの時以上だ
458 20/10/03(土)09:57:47 No.733333843
>ありったけの力吸収させてオーバーフローさせるか >宇宙の針(ドロップ確率0.05%)で切る >攻略方法確立したな! キングは宇宙消滅させれば封じれるみたいな話やめろ
459 20/10/03(土)09:58:07 No.733333915
>ありったけの力吸収させてオーバーフローさせるか これ素で出来るウルトラマンってそれこそノアとかキングくらいのレベルになりそう…
460 20/10/03(土)09:58:14 No.733333950
ジードヒロインレースに勝ったのはグリーザだったか
461 20/10/03(土)09:58:16 No.733333962
>しかし今回キングジョーSC修理中だったとは言え本当にストレイジ側はどうしようも無い案件だったな… >ギルバリスの時以上だ ジャグジャグ的にどうなんだろう? グリーザもどうにか出来る人類を目指すのかな
462 20/10/03(土)09:58:17 No.733333964
(エックス基準で)第二はそこまででもないって事にならんかそれ
463 20/10/03(土)09:58:25 No.733333981
もしかしてエックスさんはたまたま攻略チャートを運良くなぞれたのか…?
464 20/10/03(土)09:58:26 No.733333988
穴に対して針って事は…わからん ひも理論みたいな何かがあるんだろうか
465 20/10/03(土)09:58:32 No.733334003
>>針でちょっと縫えば倒せるとか >>グリーザも地に落ちたもんだな!!! >>第3形態を相手にした時はもっと強かったのによ!!!! >高橋くんのレス 礼讃するサイバー怪獣達
466 20/10/03(土)09:58:39 No.733334027
>ジードヒロインレースに勝ったのはグリーザだったか ベリアルおじいちゃんそっくりの孫も生まれたしね…
467 20/10/03(土)09:58:41 No.733334032
>針でちょっと縫えば倒せるとか >グリーザも地に落ちたもんだな!!! >第3形態を相手にした時はもっと強かったのによ!!!! エクスラッガー放り込んで倒したのと対して変わらん
468 20/10/03(土)09:58:54 No.733334080
>当たり判定ゼロ問題解決したらそこまで強力な怪獣じゃないって話だったような…第2形態なら それでもゼットではどうにかこうにかだったわけであれで第3になってたらどうなってたか
469 20/10/03(土)09:59:00 No.733334098
>>>針でちょっと縫えば倒せるとか >>>グリーザも地に落ちたもんだな!!! >>>第3形態を相手にした時はもっと強かったのによ!!!! >>高橋くんのレス >礼讃するサイバー怪獣達 これ絆で一つになる世界っぽくて好き
470 20/10/03(土)09:59:09 No.733334133
レイブラット星人→ベリアル→ジード→ベリアログの系図
471 20/10/03(土)09:59:31 No.733334197
偶然持ってた謎のアイテム頼みよりかは後進の参考になる攻略過程だった
472 20/10/03(土)09:59:45 No.733334242
>レイブラット星人→ベリアル→ジード→ベリアログの系図 すげぇ後の方が正義のウルトラマンだの生首剣だのカオス
473 20/10/03(土)09:59:50 No.733334269
虚無だけどメダルにはできちまうんだ
474 20/10/03(土)09:59:57 No.733334291
あのままジード先輩吸収した第三形態になってた可能性があると思うとウルトラヤバいぜ
475 20/10/03(土)10:00:01 No.733334305
前倒した時もエクスラッガーで縫ってウルトラ凄いパワーのハイブリッドアーマーで殴り勝ったよな
476 20/10/03(土)10:00:18 No.733334348
>偶然持ってた謎のアイテム頼みよりかは後進の参考になる攻略過程だった 参考になりますこれ?
477 20/10/03(土)10:00:30 No.733334378
だから一度吸収される必要があったんですね
478 20/10/03(土)10:00:31 No.733334387
産まれてすぐママを斬るとはさすが陛下
479 20/10/03(土)10:00:37 No.733334408
第三形態になってたら 逆に物理的な存在になってるので針で縫うことも出来ず 圧倒的なパワーソースで叩きのめしてくるんだよな‥‥
480 20/10/03(土)10:00:39 No.733334411
>偶然持ってた謎のアイテム頼みよりかは後進の参考になる攻略過程だった ゼットライザーは量産予定だから良いけどゼロジードベリアルレベルのメダルを使えば倒せますとか言われても困るんですが!
481 20/10/03(土)10:00:39 No.733334413
>偶然持ってた謎のアイテム頼みよりかは後進の参考になる攻略過程だった グリーザが現れたら中に飛び込んで針を拾いましょう! ただしジードくらいの力があっても吸収されるのでゼロとジードとベリアルの力をお借りしましょう!
482 20/10/03(土)10:00:51 No.733334456
>>偶然持ってた謎のアイテム頼みよりかは後進の参考になる攻略過程だった >参考になりますこれ? 比較的!
483 20/10/03(土)10:00:58 No.733334477
第三形態は当時だって飲み込んだスパークドールズ全排出+ハイブリッドアーマーでようやく倒せたから 多分そのままだとデルタライズもパワー負けしてただろうな…
484 20/10/03(土)10:01:14 No.733334526
第二は吸収と消化にタイムラグがあるけど上限無し 第三は吸収したものそのまま上乗せだから若干やばさの度合いが変わったんだな今回で
485 20/10/03(土)10:01:16 No.733334533
>参考になりますこれ? 強武器生成法としてはなかなか優秀じゃないか?
486 <a href="mailto:ヒカリ">20/10/03(土)10:01:24</a> [ヒカリ] No.733334562
>ゼットライザーは量産予定だから良いけどゼロジードベリアルレベルのメダルを使えば倒せますとか言われても困るんですが! そもそもベリアルメダルなんて作ってない…
487 20/10/03(土)10:01:34 No.733334584
>>参考になりますこれ? >強武器生成法としてはなかなか優秀じゃないか? (何本も増えるベリアロク)
488 20/10/03(土)10:01:37 No.733334592
>あのままジード先輩吸収した第三形態になってた可能性があると思うとウルトラヤバいぜ レッキングバースト出してたから完全に吸収されたらクレセントファイナルジード撃ってくるようになってたかもしれない
489 20/10/03(土)10:01:42 No.733334609
ホロボロスって獅子だったんだ…狼だとばかり…
490 20/10/03(土)10:01:56 No.733334649
>>偶然持ってた謎のアイテム頼みよりかは後進の参考になる攻略過程だった >ゼットライザーは量産予定だから良いけどゼロジードベリアルレベルのメダルを使えば倒せますとか言われても困るんですが! ゼロビヨンドとジードギャラクシーとベリアルアトロシアス級のアイテムを使って変身すれば当たり判定は生まれるぞ!
491 20/10/03(土)10:02:08 No.733334684
>ありったけの力吸収させてオーバーフローさせるか >宇宙の針(ドロップ確率0.05%)で切る >攻略方法確立したな! なおグリーザが攻撃可能な状態になるのにウルトラマン相当の存在一人を犠牲にする必要があるが >宇宙の針(ドロップ確率0.05%)
492 20/10/03(土)10:02:19 No.733334724
無のくせに吸収したやつの力使えるなんて普通に強いやつすんなや!
493 20/10/03(土)10:02:22 No.733334729
ウルトラマンはみんなベリアル因子を携帯しグリーザとの遭遇時には適宜投げ入れるように
494 20/10/03(土)10:02:22 No.733334731
はた迷惑かつ無茶だけどグリーザの悪意とかはなく無差別でエネルギーの高い物を襲う特性を利用して別の宇宙特に敵性戦力がいる場所にグリーザをワープさせて放置するという手段もありそうだ
495 20/10/03(土)10:02:39 No.733334787
急にライバル同士の共鳴という形で混ざるギンガビクトリーエックスオーブエンペラ星人ダークルギエル
496 20/10/03(土)10:02:56 No.733334841
>ウルトラマンはみんなベリアル因子を携帯しグリーザとの遭遇時には適宜投げ入れるように 取りに行けなければベリアル因子上乗せされた虚無が生まれるだけじゃね?
497 20/10/03(土)10:03:18 No.733334909
これジードだからベリアロクになったけど タイガだったらタロウ生首剣になったり タロウだったら父生首剣になったりするのだろうか ベリアル因子はレイブラッド因子もあるからそういう訳では無いんだろうけど
498 20/10/03(土)10:03:36 No.733334963
>急にライバル同士の共鳴という形で混ざるギンガビクトリーエックスオーブエンペラ星人ダークルギエル こっちはこっちでライバル同士揃ってる奴らが居る…
499 20/10/03(土)10:03:44 No.733334998
そもそもグリーザは新人が対処する相手じゃねえって!
500 20/10/03(土)10:03:53 No.733335032
ベリアルのメダルとか量産したら絶対問題起こすやつだもんな…
501 20/10/03(土)10:03:55 No.733335036
戦闘中connect the truth流れたの嬉しかった… こういう形で前期ED使ってくれるのいいよね…
502 20/10/03(土)10:03:58 No.733335049
>無のくせに吸収したやつの力使えるなんて普通に強いやつすんなや! 良いだろ?ラスボスだぜ?
503 20/10/03(土)10:04:15 No.733335094
宇宙の針(素体) 宇宙の針の素(外的要因) が合成されてそれを引き抜くと無じゃなくなるようになったんだなグリーザ 無理矢理エクスラッガー喰わせる方法がイレギュラーなやり方みたいになってきた
504 20/10/03(土)10:04:15 No.733335097
今回の戦士の使命ってサブタイは自分の身を省みずグリーザに突っ込んでいったリクにもかかってたのかな
505 20/10/03(土)10:04:26 No.733335124
今回はグリーザの膣中にいたから帝王切開したけどさ エクスラッガーってなんか変なとこにあったよね?
506 20/10/03(土)10:04:32 No.733335131
>良いだろ?ラスボスだぜ? 頑張って倒したのにまた出てるなんて…
507 20/10/03(土)10:04:37 No.733335147
>タイガだったらタロウ生首剣になったり >タロウだったら父生首剣になったりするのだろうか 顔面剣なんていうトンデモ主張はベリアル以外しない…と思いたい
508 20/10/03(土)10:04:54 No.733335196
>今回はグリーザの膣中にいたから帝王切開したけどさ 気持ち悪いわー!
509 20/10/03(土)10:05:10 No.733335246
セレブロもイライラしてたから手段考えてたみたいだな
510 20/10/03(土)10:05:25 No.733335305
もしかしてエクスラッガーもエックスがグリーザを太陽に放り込んだ時に生まれた 宇宙の針だったんじゃないの?
511 20/10/03(土)10:05:26 No.733335312
ベリアルって相当気合入れないと力使うの拒否するし
512 20/10/03(土)10:05:37 No.733335342
もしかつてのエンペラ軍と光の国の戦争時にもグリーザが存在してたら そこに集った怪獣やウルトラマンたちに惹かれて乱入してきてたのかもしれない
513 20/10/03(土)10:05:40 No.733335354
>>ウルトラマンはみんなベリアル因子を携帯しグリーザとの遭遇時には適宜投げ入れるように >取りに行けなければベリアル因子上乗せされた虚無が生まれるだけじゃね? ベリアル因子を取り込みいい感じにベリアロクが生成される + デルタライズクロー相当の力で腕を突っ込み引っこ抜く が条件だからな…
514 20/10/03(土)10:05:51 No.733335399
>セレブロもイライラしてたから手段考えてたみたいだな 楽しく遊んでるゲームに突然外からサ終しますしに来たらそりゃそうよ
515 20/10/03(土)10:05:56 No.733335414
あの時地球にいた敵と味方みんなが力を合わせてようやく対処可能な時点でラスボスすぎる
516 20/10/03(土)10:06:00 No.733335424
>もしかしてエックスさんはたまたま攻略チャートを運良くなぞれたのか…? 技選択でエクスラッシュ選んでたりラストにエクスラッガーぶちこんでたり割と最適解は知ってたくさいムーブはしてるんだよな…
517 20/10/03(土)10:06:21 No.733335476
師匠は弟子に対して甘くなってない? デレてきてない?
518 20/10/03(土)10:06:38 No.733335529
>>今回はグリーザの膣中にいたから帝王切開したけどさ >気持ち悪いわー! 身体の一部を突っ込んで子供ができるのは人間もウルトラマンも変わらないだろうし 今回はジードが突っ込んで子供ができた
519 20/10/03(土)10:06:46 No.733335563
>>もしかしてエックスさんはたまたま攻略チャートを運良くなぞれたのか…? >技選択でエクスラッシュ選んでたりラストにエクスラッガーぶちこんでたり割と最適解は知ってたくさいムーブはしてるんだよな… ジードも知ってたし少なくとも光の国ではどういう存在というか現象かは把握されてるのかなグリーザ
520 20/10/03(土)10:06:49 No.733335572
師匠フォーム多いっスね…
521 20/10/03(土)10:06:56 No.733335591
さすが未来のウルトラマンだな
522 20/10/03(土)10:07:01 No.733335612
書き込みをした人によって削除されました
523 20/10/03(土)10:07:15 No.733335645
>楽しく遊んでるゲームに突然外からサ終しますしに来たらそりゃそうよ お前がブルトンなんて使うから!
524 20/10/03(土)10:07:20 No.733335665
>師匠フォーム多いっスね… 伊達に10年以上円谷引っ張ってきてないよね
525 20/10/03(土)10:07:26 No.733335680
やっぱりヒカリさんはすげぇや…
526 20/10/03(土)10:07:32 No.733335701
ハルキじゃないと使えなさそうな剣だなホント
527 20/10/03(土)10:07:34 No.733335708
>ベリアルって相当気合入れないと力使うの拒否するし 昔懐かしい意思を持つ剣で気まぐれで使えないっていうめんどくさいやつだからな…
528 20/10/03(土)10:07:41 No.733335723
デルタライズクロー割とトンデモスペックっぽいのに今回トンデモスペックが輝いたところ針引き抜くためなのがひどい
529 20/10/03(土)10:08:19 No.733335833
息子以外でベリアルパワー使おうとした3人とも1回拒否されてる オーブはその上で暴走したし ゼットはなんか喋る
530 20/10/03(土)10:08:21 No.733335842
>デルタライズクロー割とトンデモスペックっぽいのに今回トンデモスペックが輝いたところ針引き抜くためなのがひどい でも素で虚無ぶん殴ってたのはすごい
531 20/10/03(土)10:08:36 No.733335884
ジードの姿に被ってレッキングフェニックス撃つのが最低すぎてほんとグリーザ好き…
532 20/10/03(土)10:08:38 No.733335890
>ハルキじゃないと使えなさそうな剣だなホント 本人のようで本人じゃない剣とかリク君先輩も扱いに困りそう
533 20/10/03(土)10:08:43 No.733335908
やっぱり夜景に電飾バリバリの特撮は綺麗…
534 20/10/03(土)10:08:47 No.733335920
しかし意思を持つ針で縫い付けるというのは使えるぞ
535 20/10/03(土)10:08:48 No.733335929
太陽に落とすというガバに見せかけた良プレイかまして エクススラッガーを生み出す時間を稼いだ
536 20/10/03(土)10:08:51 No.733335932
ゼロは口で別に弟子なんて認めてないからな! (認めてる)系なのはまぁそれっぽいかなって
537 20/10/03(土)10:08:56 No.733335954
>>あのままジード先輩吸収した第三形態になってた可能性があると思うとウルトラヤバいぜ >レッキングバースト出してたから完全に吸収されたらクレセントファイナルジード撃ってくるようになってたかもしれない アトロシアスの力まで使いかねない つまりキングも
538 20/10/03(土)10:08:58 No.733335964
今日のドラマはまともだったな…
539 20/10/03(土)10:09:04 No.733335994
>しかし意思を持つ針で縫い付けるというのは使えるぞ 嫌がらせ完了!
540 20/10/03(土)10:09:11 No.733336021
一応産まれが特殊過ぎるから予めブレーキも搭載されてる事にも納得が行く良い設定だよね 俺ウルトラマン的妄想で雑に新アイテム生成工場にされそうだけど
541 20/10/03(土)10:09:14 No.733336033
>>デルタライズクロー割とトンデモスペックっぽいのに今回トンデモスペックが輝いたところ針引き抜くためなのがひどい >でも素で虚無ぶん殴ってたのはすごい そう考えるとなんで太陽につき落とせたのあのカーナビ…
542 20/10/03(土)10:09:15 No.733336037
デルタライズクローだけでもわりとなんとかなったかな…どうかな…
543 20/10/03(土)10:09:16 No.733336042
https://www.youtube.com/watch?v=3Vf9rY7QnYw&ab すっかり師弟になっている
544 20/10/03(土)10:09:17 No.733336044
ゼロ師匠というか親みたいになってない?
545 20/10/03(土)10:09:30 No.733336086
ダークルギエルの能力ならグリーザにも効くかもな ドール化って実体化だし ただし本人弱い
546 20/10/03(土)10:09:42 No.733336130
>しかし意思を持つ針で縫い付けるというのは使えるぞ あ!博物館職員だ!
547 20/10/03(土)10:09:56 No.733336174
>一応産まれが特殊過ぎるから予めブレーキも搭載されてる事にも納得が行く良い設定だよね >俺ウルトラマン的妄想で雑に新アイテム生成工場にされそうだけど この工場生まれたアイテム取り出す難易度高すぎるんですけど
548 20/10/03(土)10:10:05 No.733336206
Xが入ってるからなんとなくグリーザに触れる気はしてくるデルタライズクロー
549 20/10/03(土)10:10:20 No.733336262
最後の爆発も怪獣としての死亡というより現象の消滅みたいな消え方だったな…
550 20/10/03(土)10:10:21 No.733336266
>なおグリーザが攻撃可能な状態になるのにウルトラマン相当の存在一人を犠牲にする必要があるが 私のように無に近づくことでサイバーウルトラマンになり現地の人間や他のサイバー怪獣の力を取り込んだうえで 遺物をてにいれれば勝てるぞ!
551 20/10/03(土)10:10:37 No.733336323
>そう考えるとなんで太陽につき落とせたのあのカーナビ… 素エックスがデルタライズクロー並の理屈超えパワーの塊だったとしか…
552 20/10/03(土)10:10:41 No.733336334
>本人のようで本人じゃない剣とかリク君先輩も扱いに困りそう というかりっくんに与えると常に意見の相違で言い争ってて扱えないと思う…
553 20/10/03(土)10:10:50 No.733336365
>Xが入ってるからなんとなくグリーザに触れる気はしてくるデルタライズクロー ビヨンドとギャラクシーライジングだからビクトリー以外のニュージェネカプセル3本分ぐらいはあるんだな…
554 20/10/03(土)10:10:56 No.733336382
マジであいつの攻略法が無茶すぎた
555 20/10/03(土)10:11:11 No.733336421
>無理矢理エクスラッガー喰わせる方法がイレギュラーなやり方みたいになってきた エクスラッガーも針なのかもしれない
556 20/10/03(土)10:11:13 No.733336427
>ダークルギエルの能力ならグリーザにも効くかもな >ドール化って実体化だし >ただし本人弱い ルギエルの状況によってはルギエルの力で多くのスパークドールがある状態でグリーザが出現し動けないスパークドールを捕食し第三形態ということになりそう
557 20/10/03(土)10:11:24 No.733336452
>そう考えるとなんで太陽につき落とせたのあのカーナビ… ウルトラ凄いパワー出せばノックバックしてくれるからウルトラ凄いパワー出したのはわかったけどなんで出せるの…
558 20/10/03(土)10:11:42 No.733336508
>>ダークルギエルの能力ならグリーザにも効くかもな >>ドール化って実体化だし >>ただし本人弱い >ルギエルの状況によってはルギエルの力で多くのスパークドールがある状態でグリーザが出現し動けないスパークドールを捕食し第三形態ということになりそう 怪獣どころかウルトラマンのスパークドールも捕食しかねないんだよなあの状況
559 20/10/03(土)10:11:44 No.733336515
パワーアップ形態を混ぜるのはズルっすよね
560 20/10/03(土)10:11:54 No.733336552
ガンQもブルトンみたいな存在なのかな
561 20/10/03(土)10:11:56 No.733336563
ゼロ師匠がデレてきた
562 20/10/03(土)10:12:13 No.733336609
ギンガ世界に現れなくてよかったねグリーザ…
563 20/10/03(土)10:12:18 No.733336627
一応一度に処理出来る無の上限があってそれがオーバーフローすると一端爆発して再起動する(無特性が消えて吸収が上乗せになる)って状態になる様になったのか りっくん必殺技撃ちながら突入してたら即第三でやばかったな
564 20/10/03(土)10:12:26 No.733336655
>もしかしてエクスラッガーもエックスがグリーザを太陽に放り込んだ時に生まれた >宇宙の針だったんじゃないの? あれは虹の巨人のおいてった過去の遺物で大地の両親が発掘したもの 大地の手元に現れたのはもしかしたら消滅前の両親の大地へ未来を繋ぎたいという思いが届いたのかもしれない
565 20/10/03(土)10:12:26 No.733336659
最終フォームや名だたる先輩くらいの力があればとりあえず触れることはできるみたいだから 本編開始前のXはそのくらいの実力者だったことになる
566 20/10/03(土)10:12:37 No.733336689
>ゼロ師匠がデレてきた もう弟子にしちゃえよ~ってなる
567 20/10/03(土)10:12:49 No.733336731
ゼロビヨンドだけでギンガビクトリーエックスオーブの力入りなのずるくない?
568 20/10/03(土)10:13:32 No.733336868
>ガンQもブルトンみたいな存在なのかな ガンQは一応元がある しかし特定の人間がなった独自の姿ではないからある意味ウルトラマンのようにこうなったら大体こうなるみたいな存在かも
569 20/10/03(土)10:13:53 No.733336925
そのうち後輩にデルタライズクローも混ぜられるかもしれない
570 20/10/03(土)10:14:03 No.733336952
無愛想なカーナビの強さと株と謎度がますます上がっていく…
571 20/10/03(土)10:14:07 No.733336969
>ガンQもブルトンみたいな存在なのかな あれは呪術的な理不尽だし
572 20/10/03(土)10:14:15 No.733336993
なんならジードもあれ3人分だし ベリアルもあれだしで 何人分だアレ
573 20/10/03(土)10:14:22 No.733337013
元々気難しい剣なのかベリアル因子のせいで面倒なやつになったのか
574 20/10/03(土)10:14:27 No.733337029
>ゼロビヨンドだけでギンガビクトリーエックスオーブの力入りなのずるくない? とはいえ純粋にゼロの力に変換して歴代要素はないからなあビヨンド
575 20/10/03(土)10:14:30 No.733337043
しかしプルトン何十年越しにかに新設定増えたな お前次元の要石だったんか
576 20/10/03(土)10:14:49 No.733337102
>無愛想なカーナビの強さと株と謎度がますます上がっていく… エクスラッガーの出自とカーナビに関係があるかも不明
577 20/10/03(土)10:15:03 No.733337149
>最終フォームや名だたる先輩くらいの力があればとりあえず触れることはできるみたいだから >本編開始前のXはそのくらいの実力者だったことになる お前マジで何者なんだよ…
578 20/10/03(土)10:15:09 No.733337164
>ゼロビヨンドだけでギンガビクトリーエックスオーブの力入りなのずるくない? アトロシアスもつけるぞ!
579 20/10/03(土)10:15:17 No.733337197
そもそもエクシードXもなんなんだろうなあれ…ってなってきてるよ…
580 20/10/03(土)10:15:26 No.733337223
…あれ?という事はブルトンは回って処理しないとグリーザが出ちゃう?
581 20/10/03(土)10:15:35 No.733337252
ほんと田口監督は「納得できない」構造をしないな グリーザだから闇の隊長も出る総力戦だし ガンQの攻撃はなんとか効いてるし 剣どっからもってきたの? リッくんの夢精がグリーザをはらませた! 理由付けもしてるし
582 20/10/03(土)10:15:43 No.733337275
なんなんだよあいつ… 少しは自分のこと語れよ…
583 20/10/03(土)10:15:47 No.733337285
>ルギエルの状況によってはルギエルの力で多くのスパークドールがある状態でグリーザが出現し動けないスパークドールを捕食し第三形態ということになりそう ルギエルが戦いかたクソだから勝てない… 素材には優秀みたいだからフィジカルは高いはずなんだよな下手なだけで
584 20/10/03(土)10:15:52 No.733337305
>最終フォームや名だたる先輩くらいの力があればとりあえず触れることはできるみたいだから >本編開始前のXはそのくらいの実力者だったことになる 強力な生体エネルギーならかんたんに吸収できないとかそんなんかね
585 20/10/03(土)10:15:55 No.733337310
X版グリーザ以外にも過去に光の国にグリーザとの戦闘経験があって針で封じたウルトラマンがいたってことなのかな
586 20/10/03(土)10:16:15 No.733337365
>>ゼロビヨンドだけでギンガビクトリーエックスオーブの力入りなのずるくない? >とはいえ純粋にゼロの力に変換して歴代要素はないからなあビヨンド オーブトリニティそのまま力使えるのズルくない?
587 20/10/03(土)10:16:18 No.733337376
>リッくんの夢精がグリーザをはらませた! 最低すぎる表現やめろ!
588 20/10/03(土)10:16:18 No.733337377
>…あれ?という事はブルトンは回って処理しないとグリーザが出ちゃう? 逆じゃない? 倒したら出ちゃったんだし封印なり特殊な処理しないとグリーザ発生って流れじゃなかったか今回
589 20/10/03(土)10:16:21 No.733337383
虹色の巨人はなんなの?ノアが銀色でキングが金の光みたいにとてつもない力を持ち輝きを放つウルトラマン的存在なの?
590 20/10/03(土)10:16:33 No.733337409
>…あれ?という事はブルトンは回って処理しないとグリーザが出ちゃう? 気に入らない星にブルトンをシュートすると まずその星は終わるって事に
591 20/10/03(土)10:16:45 No.733337436
存在自体が無ってよりエネルギーの吸収によって無にしてる感じだからなぁ 一撃がヤバければ当たるのかも
592 20/10/03(土)10:17:00 No.733337467
>リッくんの夢精がグリーザをはらませた! 言い方!
593 20/10/03(土)10:17:01 No.733337470
やっぱりエクスラッガー=X時空の宇宙の針ってことだよな…
594 20/10/03(土)10:17:02 No.733337473
>なんなんだよあいつ… >少しは自分のこと語れよ… だって聞かれてなかったから…
595 20/10/03(土)10:17:04 No.733337480
>X版グリーザ以外にも過去に光の国にグリーザとの戦闘経験があって針で封じたウルトラマンがいたってことなのかな Xより前にグリーザが出てそれをなんとかしたのがエクスラッガーの本来の主人だったりして
596 20/10/03(土)10:17:08 No.733337495
>気に入らない星にブルトンをシュートすると >まずその星は終わるって事に そもそもブルトンを倒せる星自体が少なすぎる…
597 20/10/03(土)10:17:17 No.733337524
>虹色の巨人はなんなの?ノアが銀色でキングが金の光みたいにとてつもない力を持ち輝きを放つウルトラマン的存在なの? 惑星単位の怪獣をドールに変えてちょっとエクスラッガー残していくだけだよ
598 20/10/03(土)10:17:49 No.733337614
ボイドラゼロが完全に親目線じゃん…
599 20/10/03(土)10:18:02 No.733337654
>>虹色の巨人はなんなの?ノアが銀色でキングが金の光みたいにとてつもない力を持ち輝きを放つウルトラマン的存在なの? >惑星単位の怪獣をドールに変えてちょっとエクスラッガー残していくだけだよ どうにもザナディウム光線は大地とユナイトした結果の産物らしいんだわ
600 20/10/03(土)10:18:09 No.733337679
ある意味ウルトラマンらしい倒し方だよな対グリーザの正攻法
601 20/10/03(土)10:18:13 No.733337687
>>>ゼロビヨンドだけでギンガビクトリーエックスオーブの力入りなのずるくない? >>とはいえ純粋にゼロの力に変換して歴代要素はないからなあビヨンド >オーブトリニティそのまま力使えるのズルくない? オーブは融合したウルトラマンの要素1番強い変身だから…
602 20/10/03(土)10:18:30 No.733337739
宇宙の針はいつか拾おうと思ったら拾えなくもない設定になりそうだな…
603 20/10/03(土)10:18:30 No.733337740
>やっぱりエクスラッガー=X時空の宇宙の針ってことだよな… それもわからん 意思で実体化させるのと針で実体化させるのが同じなのかすら分からん ただエクスラッガーから未来の音を観測できるからあの世界存続の鍵なのはそうだけど
604 20/10/03(土)10:18:30 No.733337741
Z解釈だとエクスラッガーは前グリーザをどうにかした虹の巨人が遺した針だろうけど なんでそれが地球に刺さってたのかは謎
605 20/10/03(土)10:18:30 No.733337742
実質マユの弟かゼット
606 20/10/03(土)10:18:34 No.733337758
>惑星単位の怪獣をドールに変えてちょっとエクスラッガー残していくだけだよ ギンガとルギエル合わせたようなやつだな…
607 20/10/03(土)10:18:36 No.733337765
りっくんの遺伝子超便利 もっとしぼりだせペガ
608 20/10/03(土)10:18:52 No.733337804
そもエックスは恐らく宇宙警備隊みたいな組織のバックアップもない状態で単独でグリーザ被害の原因にたどり着いて単独で追撃してるからな しかも肉体を失ったのはグリーザを太陽に突き落としたこと自体が原因ではなくその際発生したウルトラフレアだからグリーザ自体の封印はほぼ無傷だ
609 20/10/03(土)10:19:05 No.733337838
ブルトン倒したら生まれるグリーザへの対処:そもそも出さない をやるマン兄さんは流石だ
610 20/10/03(土)10:19:40 No.733337926
>をやるマン兄さんは流石だ ブルトン駆除免許とか持ってそう
611 20/10/03(土)10:19:49 No.733337952
>オーブは融合したウルトラマンの要素1番強い変身だから… ジード先輩は割と自己主張の強い目が残るけど オーブさんは顔面からフュージョン元に合わせるよね
612 20/10/03(土)10:20:04 No.733337983
>しかしプルトン何十年越しにかに新設定増えたな >お前次元の要石だったんか 設定なんていくらでも後付けしていいんだ もしかしたらこうなのかもしれないって生態やら習性が新しい発想になって世界が広がると楽しいじゃない そのおかげでブルトンがフィーチャーされて本当に嬉しい 次元時空を操るって力だけで見られがちだったブルトンも実際にアクションする機会を与えてくれたことが認知度アップに繋がってまたブルトンの魅力が広まってくれて円谷プロには感謝しかない ブルトンのあのプルプルした凶悪さが本当に堪らないよね…撮影技術の進化で新しい表現が生まれる度により強くなる怪獣がもっともっと増えてくれるといいな…
613 20/10/03(土)10:20:05 No.733337989
>どうにもザナディウム光線は大地とユナイトした結果の産物らしいんだわ それとは関係なく太古の昔に地球のパワーバランスを守るためにすべての怪獣をドール化させた虹の巨人がいるってだけだからね もしかしたら過去に飛んだエックスの可能性も0ではないけど
614 20/10/03(土)10:20:22 No.733338040
>取りに行けなければベリアル因子上乗せされた虚無が生まれるだけじゃね? たぶん第三になるだけで終るよね
615 20/10/03(土)10:20:24 No.733338048
体戻った後もデザストロだ!ってデバイスに入ってくるしデータ化も普通に出来る能力なんだろうなあいつ…
616 20/10/03(土)10:20:37 No.733338093
あいつブルトンの話になると
617 20/10/03(土)10:21:02 No.733338167
Xの時のグリーザは地球に来るまでに生命豊かな星を三つ滅ぼしたって言ってたけど それあの時の個体のみの話で他の個体に滅ぼされた星もめっちゃありそう
618 20/10/03(土)10:21:17 No.733338213
マン兄さんはブルトンをスペシウム光線二度打ちしてたけど あれって慎重な威力調整だったんだろうなぁ…
619 20/10/03(土)10:21:17 No.733338214
大怪獣バトルの時点で大分盛られてたよねブルトン
620 20/10/03(土)10:21:17 No.733338215
ジード「父さんを眠らせてあげてください!」 ???「じゃあお前が出せよ」 ビュルッ(メダルと剣) かわいそう
621 20/10/03(土)10:21:21 No.733338220
まぁ第三になれば攻撃通るようになるし…
622 20/10/03(土)10:21:22 No.733338226
>しかも肉体を失ったのはグリーザを太陽に突き落としたこと自体が原因ではなくその際発生したウルトラフレアだからグリーザ自体の封印はほぼ無傷だ しかも地球を守るためにある程度盾になってるからね
623 20/10/03(土)10:21:27 No.733338239
>ブルトン倒したら生まれるグリーザへの対処:そもそも出さない >をやるマン兄さんは流石だ 劇場版の肩ポンがグリーザ倒したん?すごいね 的な挨拶に見えてきた
624 20/10/03(土)10:21:40 No.733338281
>Xの時のグリーザは地球に来るまでに生命豊かな星を三つ滅ぼしたって言ってたけど >それあの時の個体のみの話で他の個体に滅ぼされた星もめっちゃありそう あんな化け物がわんさかいるなんて思いたくねぇ
625 20/10/03(土)10:21:55 No.733338341
>ジードも知ってたし少なくとも光の国ではどういう存在というか現象かは把握されてるのかなグリーザ トレギアちゃんと正体わかってたから科学者関係は研究してたのかもしれない
626 20/10/03(土)10:23:18 No.733338587
どういう存在かはわかってるしありゃどうしようもねえな! で放置したトレギア
627 20/10/03(土)10:23:30 No.733338619
>ダークルギエルの能力ならグリーザにも効くかもな >ドール化って実体化だし >ただし本人弱い Xの地球も何故か以前からスパークドールズ存在してたもんな
628 20/10/03(土)10:23:52 No.733338687
あいつブルトンの話になると
629 20/10/03(土)10:24:34 No.733338817
エクスラッガーもベリアロクと同様に外部からの因子で変化した存在なのかな
630 20/10/03(土)10:24:39 No.733338827
実際今回の話みて どういう存在かわかった結果普通どうしようもなくねってなった
631 20/10/03(土)10:24:54 No.733338893
宇宙システムの一部みたいなやつらだなプルトンとグリーザ!
632 20/10/03(土)10:24:54 No.733338894
>Xの地球も何故か以前からスパークドールズ存在してたもんな 一応虹の巨人がエクスラッガーで怪獣全部ドールにして地球においてった設定らしい
633 20/10/03(土)10:24:59 No.733338914
トライキングも何かで出ないかな
634 20/10/03(土)10:25:12 No.733338955
まあ人間が台風をどうこうしよう的なものだし
635 20/10/03(土)10:25:58 No.733339086
やべー奴から無理ゲーなりに対処法用意できてた奴に格下げされた 格下げとは
636 20/10/03(土)10:25:59 No.733339091
>まあ人間が台風をどうこうしよう的なものだし 台風の目みたいなもんかな針って…
637 20/10/03(土)10:26:16 No.733339152
りっくん先輩が猛ダッシュで帰ってきてくれて良かったな
638 20/10/03(土)10:26:25 No.733339182
というか第2形態でもそこそこデルタライズクロー押してたけどこれ第3になってたら負けてたんじゃ...
639 20/10/03(土)10:26:51 No.733339262
>やべー奴から無理ゲーなりに対処法用意できてた奴に格下げされた むしろ対処法はあるけどまず無理ってヤバさが補強されてません?
640 20/10/03(土)10:27:00 No.733339293
>やべー奴から無理ゲーなりに対処法用意できてた奴に格下げされた >格下げとは 少なくとも陛下の力を用意できないと話にならねぇ...
641 20/10/03(土)10:27:01 No.733339298
ルーゴサイト暴走させたトレギアが無理だこれって諦めるからなグリーザ
642 20/10/03(土)10:27:34 No.733339403
一人じゃどうにも出来なさすぎる…
643 20/10/03(土)10:27:48 No.733339443
宇宙の穴でありエネルギー0が第2形態だから 吸い込まれないようなパワーで殴れば 穴の位置を押し出す事も出来るし針を引き出す事も出来るって感じかしら
644 20/10/03(土)10:27:49 No.733339445
>少なくとも陛下の力を用意できないと話にならねぇ... 針自体は別にそのままでもよさそうだから針を取り出せるパワーの方が重要じゃないか?
645 20/10/03(土)10:28:10 No.733339514
>あんな化け物がわんさかいるなんて思いたくねぇ 宇宙にたまたま空いた穴だからあれが最期の1体じゃない
646 20/10/03(土)10:28:23 No.733339569
>あんな化け物がわんさかいるなんて思いたくねぇ 宇宙の歪みが閾値を超えると出るみたいな感じだから ブルトンに限らずどこかの宇宙で何か大きな歪みが発生したら沸くだろうから ジードの宇宙一個破壊した時余波で近くの別の宇宙に沸いててもおかしくないよなぁ…
647 20/10/03(土)10:28:29 No.733339592
>そもそもブルトンを倒せる星自体が少なすぎる… 結構な撃破率を誇ってる科特隊が自前でなんとも出来なかった奴だからな…
648 20/10/03(土)10:28:40 No.733339625
>しかしプルトン何十年越しにかに新設定増えたな >お前次元の要石だったんか そもそも今の別宇宙のウルトラマンが共闘できる世界観にした原因がブルトンだからな
649 20/10/03(土)10:28:46 No.733339644
グリーザは埋まらない宇宙の孔なんだよ❤️
650 20/10/03(土)10:28:55 No.733339664
>そもそも今の別宇宙のウルトラマンが共闘できる世界観にした原因がブルトンだからな そうなの!?
651 20/10/03(土)10:28:59 No.733339673
紙に書かれた絵が紙に空いた穴に手を突っ込んでも問題ないパワーで殴れば問題ないよ
652 20/10/03(土)10:29:23 No.733339755
今日の見るに針用意して実体化出来ても本体もそれなりに強いから 下手したら普通に殴り殺されるパターンもありうるんだよな…
653 20/10/03(土)10:29:26 No.733339768
ウルトラマンキングもそうだけど使いづらい設定は能力の上限設定してパワーダウンさせればお出しできる
654 20/10/03(土)10:29:30 No.733339780
>どういう存在かはわかってるしありゃどうしようもねえな! >で放置したトレギア ぼっちには攻略できないからな
655 20/10/03(土)10:29:43 No.733339816
>りっくん先輩が猛ダッシュで帰ってきてくれて良かったな 新造のフォームだし再登場はあると思ってたけどハルキの自分にできる事、ストレイジとしてやるべき事にウルトラマンとしての使命に決着付けてくれたのがリクくんなのが嬉しい ギャラクシーライジングが見納めになるっぽいのは寂しいけども
656 20/10/03(土)10:30:02 No.733339869
>ウルトラマンキングもそうだけど使いづらい設定は能力の上限設定してパワーダウンさせればお出しできる 上限広くなぁい?
657 20/10/03(土)10:30:16 No.733339914
>グリーザは埋まらない宇宙の孔なんだよ❤️ 宇宙の穴でさえ閉じる仕組みがあるんだから隊長の穴も閉じないわけはない!
658 20/10/03(土)10:30:38 No.733339995
>そうなの!? ギャラクシークライシス起こすのにレイブラッド星人が利用したアイテムだからねあいつ
659 20/10/03(土)10:31:03 No.733340068
>>そもそも今の別宇宙のウルトラマンが共闘できる世界観にした原因がブルトンだからな >そうなの!? レイブラッド星人っていう蝶野がブルトンを使ってギャラクシークライシスっていう色んな宇宙を繋げて怪獣を大量発生させる事件があってそれ以降ウルトラマン達が別の宇宙にも行くようになったんだよ
660 20/10/03(土)10:31:08 No.733340080
>ギャラクシーライジングが見納めになるっぽいのは寂しいけども どうせ劇場版でまた壊される
661 20/10/03(土)10:31:16 No.733340106
>>少なくとも陛下の力を用意できないと話にならねぇ... >針自体は別にそのままでもよさそうだから針を取り出せるパワーの方が重要じゃないか? ゼロビヨンド ジードギャラクシーライジング ベリアルアトロシアス この三つに匹敵する力を集めればいいだけだしな
662 20/10/03(土)10:31:17 No.733340115
マン兄さん以外でプルトンどうにかできたのって他だれだっけ…
663 20/10/03(土)10:31:45 No.733340208
ゼロビヨンドってシャイニングとかと並べる形態なんだな 緊急形態の一種みたいに見てた
664 20/10/03(土)10:32:01 No.733340255
穴塞いだら塞いだで吸収した物そのままにパワーアップするオマケ付きだ!
665 20/10/03(土)10:32:06 No.733340278
そういやスペースペンドラゴンがブルトン撃破した着後に グリーザ出てくる可能性もあったのか まあレイブラッドの目的的にあそこで出てこられても困るからその辺制御してたんだろうけど
666 20/10/03(土)10:32:22 No.733340335
なぁ勝手に進化するメダルって怖くない?
667 20/10/03(土)10:32:50 No.733340418
>なぁ勝手に進化するメダルって怖くない? ヒカリさん?
668 20/10/03(土)10:32:56 No.733340436
ウルトラマンに「頼んだぞ」って言っちゃう隊長は見ものでしたね
669 20/10/03(土)10:33:07 No.733340473
>ゼロビヨンドってシャイニングとかと並べる形態なんだな >緊急形態の一種みたいに見てた 弱体化した状態を補う力を本調子のときに使えばもっと強くなる
670 20/10/03(土)10:33:09 No.733340479
ベリアルさん反抗しすぎじゃない?
671 20/10/03(土)10:33:22 No.733340516
>そうなの!? ブルトンが色々な宇宙をめちゃくちゃに繋げたせいであらゆる作品の怪獣がM78宇宙で出現するようになった
672 20/10/03(土)10:33:43 No.733340586
俺に限界はねぇ!を体現した姿だからなあれ
673 20/10/03(土)10:33:51 No.733340616
べリアロクはたまたまそっくりな形になっただけで 別にベリアルってわけじゃないんだな
674 20/10/03(土)10:34:29 No.733340738
>べリアロクはたまたまそっくりな形になっただけで >別にベリアルってわけじゃないんだな りっくん先輩から絞り出したベリアル汁が針と合体しただけだからね
675 20/10/03(土)10:34:42 No.733340784
そのうちプリズ魔も新しい設定が…
676 20/10/03(土)10:35:12 No.733340890
>>ゼロビヨンドってシャイニングとかと並べる形態なんだな >>緊急形態の一種みたいに見てた >弱体化した状態を補う力を本調子のときに使えばもっと強くなる シャイニング使って弱体化をビヨンドで補うコンボが凶悪
677 20/10/03(土)10:35:13 No.733340895
>そのうちバルンガも新しい設定が…
678 20/10/03(土)10:35:24 No.733340932
単純な戦闘力だとゼロビヨンドが師匠の強化形態では一番強そうなイメージ有る
679 20/10/03(土)10:35:33 No.733340955
ベリアルのくせに妙に性格が丸そうなのもリクくん由来なんだろうか…
680 20/10/03(土)10:36:10 No.733341087
>ベリアルのくせに妙に性格が丸そうなのもリクくん由来なんだろうか… ドンシャイングッズに興味を示すベリアロク
681 20/10/03(土)10:36:15 No.733341108
>マン兄さん以外でプルトンどうにかできたのって他だれだっけ… 大怪獣バトルで倒されてる
682 20/10/03(土)10:36:20 No.733341132
ただの因子由来のくせに人格が生まれるのやっぱこえーよ
683 20/10/03(土)10:36:24 No.733341141
>ベリアルのくせに妙に性格が丸そうなのもリクくん由来なんだろうか… 因子はリク君から取ったものだしな…
684 20/10/03(土)10:36:32 No.733341171
>>そのうちバルンガも新しい設定が… 既に何処かの星系の太陽を喰らったバルンガとか…
685 20/10/03(土)10:38:28 No.733341547
お父さんの因子から産まれたリッくんの子供のベリアル…
686 20/10/03(土)10:39:37 No.733341770
>ベリアルのくせに妙に性格が丸そうなのもリクくん由来なんだろうか… なら素直なメダルの力貸してくだち!
687 20/10/03(土)10:39:48 No.733341819
今後闇系アイテムは全部リッくん先輩が産むことになるのかな…
688 20/10/03(土)10:40:28 No.733341930
そろそろミケクロタマも出ないかな…
689 20/10/03(土)10:41:01 No.733342033
SSRアイテム用ドロップ素材扱いされるリク汁
690 20/10/03(土)10:41:39 No.733342160
ブルトンがあまりにもプルプルして可愛いからプルトンと覚えている「」も多少いるようなのでこの機会にせっかくですから覚えていってください 四次元怪獣ブルトンです 勇ましく転がってローリングアタックを繰り出す暴れ牛の如き姿からブルと連想してブルトンと覚えてください もちろん力任せなだけではありません 二つ名の由来でもある四次元怪獣の通りにブルトンはあらゆる次元時空を自由自在に操作します それはウルトラマンだけでなく敵対する特殊部隊に対してもです 詳しくはYouTube円谷公式チャンネルで大好評配信中のウルトラマンZ第15話戦士の使命と応援配信ウルトラマン第17話無限へのパスポートをぜひご覧ください
691 20/10/03(土)10:42:52 No.733342398
>そろそろミケクロタマも出ないかな… 3枚のメダルで!
692 20/10/03(土)10:42:54 No.733342407
>>ベリアルのくせに妙に性格が丸そうなのもリクくん由来なんだろうか… >なら素直なメダルの力貸してくだち! ベリアルパワーは使い手の覚悟を一度試す傾向があるから オーブもルーブもそうだったし
693 20/10/03(土)10:42:58 No.733342414
ブルトンのプロだ!プロが来たんだ!
694 20/10/03(土)10:43:36 No.733342529
>単純な戦闘力だとゼロビヨンドが師匠の強化形態では一番強そうなイメージ有る 単体戦闘力なら一番って言われてたはず
695 20/10/03(土)10:43:38 No.733342537
>3枚のメダルで! キエテ…???
696 20/10/03(土)10:45:05 No.733342797
>>3枚のメダルで! >キエテ…??? 宇宙化猫 宇宙化猫 宇宙化猫
697 20/10/03(土)10:45:32 No.733342874
変身以外でのゼット空間会話もまた増えてきたな いいことだ
698 20/10/03(土)10:46:42 No.733343095
まあ猫は3体いたが…
699 20/10/03(土)10:46:49 No.733343119
>>3枚のメダルで! >キエテ…??? 記憶失ってんじゃねえよ!
700 20/10/03(土)10:48:18 No.733343398
ウルトラ一族って太陽エネルギーが力の源だったりするし 太陽近くで戦ってたときのXさんはちょうつよいモードだったのかも
701 20/10/03(土)10:48:39 No.733343480
>>>3枚のメダルで! >>キエテ…??? >記憶失ってんじゃねえよ! 手順多いから記憶なくしたら変身できなそう
702 20/10/03(土)10:49:25 No.733343650
毎回二人してメダル嵌めるんかな
703 20/10/03(土)10:50:31 No.733343856
ハルキに挨拶されてちょっと困った感じになってて笑った
704 20/10/03(土)10:50:50 No.733343904
ジードライザーの通信機能は結構使ってたけどゼットライザーにも通信機能があるって分かったの今回が初めて?
705 20/10/03(土)10:51:20 No.733344012
ニュージェネの憑依型って最終回過ぎても分離しないの?
706 20/10/03(土)10:53:10 No.733344382
>ニュージェネの憑依型って最終回過ぎても分離しないの? 映画でする しない場合もある
707 20/10/03(土)10:54:38 No.733344648
>>ニュージェネの憑依型って最終回過ぎても分離しないの? >映画でする >1分しないで帰ってくる場合もある
708 20/10/03(土)10:55:33 No.733344836
>ニュージェネの憑依型って最終回過ぎても分離しないの? 本編後日談の劇場版で分離したのがエックスタイガ しなかったのがギンガビクトリールーブ
709 20/10/03(土)10:57:14 No.733345148
>しなかったのがギンガビクトリールーブ この辺は元のウルトラマンの方の人格がほぼ無いからな…