虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/03(土)09:25:07 No.733325646

意外と本気で甲子園向けの モンスターを作ってる「」リーダーさんが いっぱいいるね!?

1 20/10/03(土)09:31:54 No.733327066

メタのメタのメタがぐるぐる回っててどの方向からでも意外と殴り込める感じなのが結構楽しい…

2 20/10/03(土)09:34:03 No.733327601

回避VSパワーになりつつある

3 20/10/03(土)09:57:10 No.733333716

パワー型を相手にしたなら命中が腐るから命中999はやりすぎなのかもしれん

4 20/10/03(土)09:59:12 No.733334143

本気で作るとある程度sub種族が固定されるの辛い…

5 20/10/03(土)10:01:02 No.733334489

ガチで作ったらsubメタルナーになるのは仕方ない むしろそれ以外は甘え

6 20/10/03(土)10:03:25 No.733334932

メタルナーサブのドラゴンを育て始めたけど結構強い気がする

7 20/10/03(土)10:06:14 No.733335458

いいよねメカキングギドラ

8 20/10/03(土)10:07:15 No.733335647

古代文明はなにと戦ってたんだよすぎる…

9 20/10/03(土)10:08:25 No.733335849

メタリックなメカメカしさが気に入っただけです!

10 20/10/03(土)10:09:14 No.733336035

回避型ゴーレム作ったけど丈夫さ型メタルナーとすごい相性が悪い

11 20/10/03(土)10:10:46 No.733336349

パワー型に強いパワー型は回避型に強いパワー型に有利だけどパワー型に強い回避型は苦手 回避型に強い回避型はパワー型に強い回避型に有利だけど回避型に強いパワー型は苦手 俺はどうすれば…

12 20/10/03(土)10:11:46 No.733336526

なんか今朝は大会調整されたやつとよくランダムで当たるな

13 20/10/03(土)10:11:51 No.733336540

賢さ型でどっちも殴る!

14 20/10/03(土)10:13:36 No.733336879

>なんか今朝は大会調整されたやつとよくランダムで当たるな 自分のステと近いステのモンスターにあたるからでは…

15 20/10/03(土)10:14:21 No.733337010

>古代文明はなにと戦ってたんだよすぎる… 人間同士で…

16 20/10/03(土)10:14:35 No.733337057

回避捨ててる相手に命中は無駄パラになるの良くできてるよな…

17 20/10/03(土)10:14:46 No.733337094

フリーだとすえきばっかヒットするのうざすぎる…

18 20/10/03(土)10:15:18 No.733337200

もう好きなモンスターでいけばいいんじゃねぇかな!

19 20/10/03(土)10:15:22 No.733337209

すえき硬すぎて時間かかるね

20 20/10/03(土)10:18:27 No.733337728

高ければ高いほどいいのがライフと攻撃だけど 残り1000をどうするかというと

21 20/10/03(土)10:19:40 No.733337928

カムイにするかパニッシャーにするか悩ましい カムイだとダメージ技ないんだよね

22 20/10/03(土)10:21:56 No.733338343

すえきは昔の甲子園でタイムアタックに使われた由緒正しきモンスターだからな…

23 20/10/03(土)10:21:56 No.733338344

メタルナー系育てるかって思ったこともあったけどパニッシャーのヒカリちゃんを信じて甲子園に送り出すことにする

24 20/10/03(土)10:22:01 No.733338357

ライガー種は意外とちから技多いぞ それにカムイならちから適正Bのもある

25 20/10/03(土)10:23:45 No.733338665

MF1だと次はフルモン戦だったから今のうちにフルモンなんかつくっとくかなぁ

26 20/10/03(土)10:24:16 No.733338759

>カムイにするかパニッシャーにするか悩ましい >カムイだとダメージ技ないんだよね ちから型なら突き刺しがあるじゃないか かしこさ型はうん…

27 20/10/03(土)10:24:23 No.733338780

このゲームに実績とかトロフィーあったら フルモン作ったとかすえきを埋葬したとかあったのかね

28 20/10/03(土)10:25:39 No.733339036

テロン 寝る子は育つ 1年間すべて休養させた

29 20/10/03(土)10:26:08 No.733339128

回避型厄介だから命中999にしてる

30 20/10/03(土)10:27:26 No.733339393

フルモンオートならメタルナー一強にならない? マニュアルと違ってガッツ溜めもできないし突き連打も無理だし

31 20/10/03(土)10:28:35 No.733339609

開幕ぶっぱとかやられたらメタルナーでもどうしようもない場面もある

32 20/10/03(土)10:28:44 No.733339636

同距離でいい勝負出来るコロペンドラとか開幕ワンチャン出来るゴーレムバクーヒノトリゲル辺りもいる 勝率だけで言えば断然メタルナーだね…

33 20/10/03(土)10:29:35 No.733339797

メタルナーは左掌を異様なぐらいに使いまくる 逆上ないときついかも

34 20/10/03(土)10:29:48 No.733339827

>フルモンオートならメタルナー一強にならない? >マニュアルと違ってガッツ溜めもできないし突き連打も無理だし そもそもルールどんだけ弄ろうがメタルナーが最上位じゃない環境なんて無いから…

35 20/10/03(土)10:30:18 No.733339926

ガッツ補正とAIの仕様上オートだとガッツ回復が早ければ早いほどいい ガッツ回復最速クラスだとメタルナーが図抜けて強い技が揃ってる このどっちかが解消されない限りは…

36 20/10/03(土)10:30:28 No.733339958

技性能はおいておくとしてガッツ回復値の問題が大きい

37 20/10/03(土)10:31:10 No.733340084

ゲームそのものに調整入るかメタルナー出禁にならん限りは勝率1位がメタルナーに収束するのは仕方ないわ

38 20/10/03(土)10:32:12 No.733340296

オートで強いモンスターを作るコツって何があるの メタルナーは除く

39 20/10/03(土)10:32:46 No.733340405

>オートで強いモンスターを作るコツって何があるの 強い技やガッツ回復早いやつ

40 20/10/03(土)10:32:49 No.733340416

>オートで強いモンスターを作るコツって何があるの >メタルナーは除く 強い技以外は覚えさせないor合体で忘れさせる

41 20/10/03(土)10:33:23 No.733340520

純血限定かつ年齢制限つけた特殊ルールならメタルナーを中堅程度に落とせるぞ それでも下位グループには入れない辺りポン拳野郎

42 20/10/03(土)10:33:26 No.733340527

>オートで強いモンスターを作るコツって何があるの ガッツ回復が早いやつを選ぶ 効率の悪い技は覚えさせない

43 20/10/03(土)10:33:54 No.733340625

パニッシャーやフェニックスみたいなガッツ回復いじられてる連中が頑張れば… メタルナーが落ちるわけではないか

44 20/10/03(土)10:34:01 No.733340648

>開幕ぶっぱとかやられたらメタルナーでもどうしようもない場面もある ぶっぱ型は強くないから考慮しなくていいと思うよ

45 20/10/03(土)10:34:59 No.733340841

ライフ型メタルナーにぶっぱを当てたあと残りのライフをどう削り切るかが問題だ

46 20/10/03(土)10:35:04 No.733340854

覚えてる技の使用するしないを選ばせてくれ~~ってずっと願ってる

47 20/10/03(土)10:35:06 No.733340860

フェニックスはG回復早めでヒノトリ種の弱点克服してるのが

48 20/10/03(土)10:35:09 No.733340875

>パニッシャーやフェニックスみたいなガッツ回復いじられてる連中が頑張れば… >メタルナーが落ちるわけではないか 手動ならまだしも絞った時の技の平均的な質でメタルナー超えるのキツいからなあ

49 20/10/03(土)10:35:45 No.733341002

かしこさが一定以上だとバランス技使わないとかそういう設定くだち…

50 20/10/03(土)10:37:05 No.733341276

su4250166.jpg su4250168.jpg 昨日も貼ったけどフェニックスじゃメタルナーには勝てなかったよ

51 20/10/03(土)10:38:15 No.733341498

フェニックスはまず六連個体を見つけてからがスタートだな

52 20/10/03(土)10:38:16 No.733341500

メタルナーの開幕太極ぶっぱもそこらの開幕ぶっぱ型と同じダメージ出せるからな

53 20/10/03(土)10:38:30 No.733341551

>オートで強いモンスターを作るコツって何があるの >メタルナーは除く 命中高めガッツ消費低めの牽制技となるべくガッツ消費が低くてダメージが高い逆転技を覚えるくらいかな… 要は撃ってれば勝てる技と当てれば勝てる技だ

54 20/10/03(土)10:39:31 No.733341748

オートで強い要素を列挙するとメタルナーになるのでメタルナーを避けることはできない

55 20/10/03(土)10:40:21 No.733341913

>昨日も貼ったけどフェニックスじゃメタルナーには勝てなかったよ 甲子園ルールはヒノトリ不利だからねぇ 力さえ伸ばせればオートバトルで使いまくる小技が強くていい感じなんだけど

56 20/10/03(土)10:40:35 No.733341953

メタルナーのガッツダウン技以外のガッツダウン性能はひどいと思うの あのガッツ回復であれはなんなの…

57 20/10/03(土)10:40:58 No.733342027

>昨日も貼ったけどフェニックスじゃメタルナーには勝てなかったよ どうしてスタープルーン食べさせてないんですか?

58 20/10/03(土)10:41:55 No.733342219

20年前から変わってない… (他の種族の)チノウシスウガヨソウヨリヒクカッタヨウダ

59 20/10/03(土)10:42:24 No.733342303

いいですよねクリS付いてるガッツダウン技

60 20/10/03(土)10:42:48 No.733342386

いいよねガッツダウン技よりガッツダウンあってクリティカルSのテツざんこう

61 20/10/03(土)10:42:59 No.733342419

ちょっとにじうらから離れてたけど丈夫型救済された?

62 20/10/03(土)10:43:32 No.733342514

人気は100だとクリティカル10%だからな… さらにクリ補正付きの技だと上乗せされるし

63 20/10/03(土)10:43:45 No.733342557

>ちょっとにじうらから離れてたけど丈夫型救済された? トーナメントの甲子園ルールだと事故りにくい分強いよ

64 20/10/03(土)10:43:48 No.733342565

オート用メタルナーに覚えさせたい技ってポン拳と太極くらいでいいのかな 鉄山靠は悩んでるんだ

65 20/10/03(土)10:44:16 No.733342668

>鉄山靠は悩んでるんだ とんでも性能だから入れておくと良いぞ

66 20/10/03(土)10:44:36 No.733342716

ナーガもバランス技すてたい

67 20/10/03(土)10:44:55 No.733342770

>いいよねガッツダウン技よりガッツダウンあってクリティカルSのテツざんこう ダメージもメタルナーの技では上から4番目だ 賢さ技のメタビーム抜いたら3番目になる

68 20/10/03(土)10:46:01 No.733342963

>トーナメントの甲子園ルールだと事故りにくい分強いよ おお…! 数年越しにモノリスでリベンジできる日が来たのか!?

69 20/10/03(土)10:47:15 No.733343193

丈夫さ型か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

70 20/10/03(土)10:47:17 No.733343203

最近始めたんだけどこのゲームかしこさ回避型がド安定すぎない?

71 20/10/03(土)10:47:33 No.733343246

su4250181.jpg 近距離だと左掌を連打するのと テツざんこうと大極覚えさせてないからそれが響きそうだ

72 20/10/03(土)10:47:50 No.733343307

>おお…! >数年越しにモノリスでリベンジできる日が来たのか!? どうしても安定型みたいなのは作れないけど局所的に崩す様なタイプ作るなら楽しめるぞ

73 20/10/03(土)10:48:25 No.733343419

>最近始めたんだけどこのゲームかしこさ回避型がド安定すぎない? CPU相手なら一番楽に勝てるかな

74 20/10/03(土)10:48:28 No.733343430

>su4250166.jpg >su4250168.jpg >昨日も貼ったけどフェニックスじゃメタルナーには勝てなかったよ 回避中振り型作ろうと思ってるんだけど この回避でどのくらい回避できた?

75 20/10/03(土)10:48:40 No.733343484

>最近始めたんだけどこのゲームかしこさ回避型がド安定すぎない? めいそう・しゃてき・変動ゆか だけで楽々に作れる

76 20/10/03(土)10:48:40 No.733343487

相手の力が500くらいだったらほとんど完封くらいまでいけるが 相手のちからが最大だったらこっちもちからと丈夫さ最大にしてやっとダメージ半減くらいだかんな

77 20/10/03(土)10:48:48 No.733343517

>最近始めたんだけどこのゲームかしこさ回避型がド安定すぎない? そうだぞ 全部避けられたらライフなんて飾りだぞ

78 20/10/03(土)10:49:11 No.733343600

能力値限られてるから全ての型に安定して対処出来るみたいなのは出来ないからな…

79 20/10/03(土)10:49:17 No.733343626

>>最近始めたんだけどこのゲームかしこさ回避型がド安定すぎない? >そうだぞ >全部避けられたらライフなんて飾りだぞ ヒョヒョヒョ ミョーン

80 20/10/03(土)10:49:36 No.733343679

回避なんて実質フルでも命中フルの相手からは4~6割は当てられるぞ

81 20/10/03(土)10:49:37 No.733343682

>ヒョヒョヒョ >ミョーン ワー

82 20/10/03(土)10:50:06 No.733343782

激デブはちから上がるのかと思いきや丈夫さで 疲労溜まりやすいとメリットねぇなこれ…

83 20/10/03(土)10:50:23 No.733343833

甲子園の壇上に上がるのがラ・マンチャとかバンテリンばっかになったら笑っちゃうな

84 20/10/03(土)10:50:38 No.733343872

>回避なんて実質フルでも命中フルの相手からは4~6割は当てられるぞ ワンチャンマンですら3分の1で竜巻アタックぶち当てられるのは結構絶妙なバランス

85 20/10/03(土)10:50:47 No.733343899

丈夫さ型はバランス技にめちゃくちゃ強くなるのが大きい グジラキングのライフが減らねぇ…

86 20/10/03(土)10:51:17 No.733343999

ラマンチャ、カブキマン、バンテリン imgだけで既に3体のKOUSHIROUさんが…

87 20/10/03(土)10:51:19 No.733344008

メタルナーは太極変化がずるい ガッツ消費30でダメージSってなんなんだよ

88 20/10/03(土)10:51:31 No.733344047

>回避中振り型作ろうと思ってるんだけど >この回避でどのくらい回避できた? 大技はそこそこ避けられるけど小技は大抵当たる 気になるなら名前検索すれば出てくると思うからメタルナーのサンドバックにして試してみて

89 20/10/03(土)10:52:46 No.733344313

消費30前後で威力Sの技持ってるやつはそこそこいるしその中では太極変化は命中低いほうだ ただガッツ回復が…

90 20/10/03(土)10:52:48 No.733344319

>メタルナーは太極変化がずるい >ガッツ消費30でダメージSってなんなんだよ 命中補正-22%はゴーレムのどの技よりも当たらないし… まあ回避捨ててる相手には関係ないが

91 20/10/03(土)10:53:05 No.733344366

そうそう起こりえる状況じゃないがダメージオーバーフローバグ発覚で下手に頑丈だとかえって危険

92 20/10/03(土)10:53:48 No.733344495

太極変化は覚えさせとけ派と要らね派に分かれてるのが面白い

93 20/10/03(土)10:54:34 No.733344640

太極さえなければもっと他のモンスターのライフ型に対する勝率は下がってたと思う

94 20/10/03(土)10:55:01 No.733344733

太極変化間違いなく強い技だけど 使わなければ勝ててたケースもあるからな…

95 20/10/03(土)10:56:39 No.733345041

ポン拳当てても勝てない試合を拾えるのは魅力 逆にポン拳当ててれば勝てる試合落とすのも魅力だ

96 20/10/03(土)10:57:09 No.733345133

力極なら多分いらないけど回避型とかで力減ってるなら必須だと思う

97 20/10/03(土)10:57:39 No.733345227

>そうそう起こりえる状況じゃないがダメージオーバーフローバグ発覚で下手に頑丈だとかえって危険 まあ手を入れるのは難しくなさそうな部分の不具合だし大会までには直るだろう…

↑Top