PC関係... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/03(土)09:24:00 No.733325396
PC関係ではお世話になってるけどスマホの会社としてはどんな感じなんです?
1 20/10/03(土)09:24:26 No.733325473
エイサー
2 20/10/03(土)09:31:40 No.733327010
ZenFone3のころはすきだった
3 20/10/03(土)09:32:30 No.733327212
えいすーす
4 20/10/03(土)09:32:44 No.733327260
ぁざーすっ!
5 20/10/03(土)09:32:49 No.733327282
よくもなく悪くもなく…
6 20/10/03(土)09:33:38 No.733327484
TUFなメーカー
7 20/10/03(土)09:35:18 ID:FVAttmm. FVAttmm. No.733327917
削除依頼によって隔離されました PC関係もぶっちゃけあんま良くない
8 20/10/03(土)09:36:35 No.733328295
zenfone max proのかゆい所に手が届く感じのやつをOPPOが出しちゃったからなあ
9 20/10/03(土)09:37:30 No.733328525
まあ無難でいいやってときは選ぶアスース
10 20/10/03(土)09:40:55 No.733329382
自作PCパーツではハズレのない無難なメーカー といいつつわざわざ無難なもので組むのなら自作PCの必要が無いので使わないところ
11 20/10/03(土)09:41:13 No.733329480
>PC関係もぶっちゃけあんま良くない だが余はQ-Connectorを採用した功績を忘れてはおらぬ
12 20/10/03(土)09:43:12 No.733330031
>といいつつわざわざ無難なもので組むのなら自作PCの必要が無いので使わないところ これは自作やったことない人の意見
13 20/10/03(土)09:43:54 No.733330202
スマホは…な
14 20/10/03(土)09:44:37 No.733330381
削除依頼によって隔離されました >これは自作やったことない人の意見 素人は黙ってろ
15 20/10/03(土)09:44:43 ID:FVAttmm. FVAttmm. No.733330407
削除依頼によって隔離されました 中華スマホ避けるにしても今はpixelがあるからなぁ…
16 20/10/03(土)09:45:54 No.733330717
>中華スマホ 中華民国スマホのこと?
17 20/10/03(土)09:46:43 No.733330945
>素人は黙ってろ
18 20/10/03(土)09:47:44 No.733331186
あざーすっ
19 20/10/03(土)09:47:45 No.733331189
安いという理由だけでここのモニター使ってる
20 20/10/03(土)09:48:12 No.733331295
あすーす
21 20/10/03(土)09:49:04 No.733331507
ROGは妙に高い それがブランドってもんなんだろうけど
22 20/10/03(土)09:52:09 No.733332388
修理店のおじさんも言ってたけど端子のやわさが結構辛い 2だか3のとき使ってた
23 20/10/03(土)09:53:15 No.733332679
俺はスマホここだが特に不満はないかな
24 20/10/03(土)09:53:47 No.733332940
グラボのユーティリティとかもファンコントローラーが微妙なくせにLEDコントロールだけ充実させてくるゴミ
25 20/10/03(土)09:53:57 No.733332983
おサイフケータイ対応で防水で充電がmicroUSBじゃないmax proをお出しすれば… RenoAでいいや…
26 20/10/03(土)09:56:44 No.733333584
めんどくさいのでマザボはいっつもここ
27 20/10/03(土)09:56:53 No.733333637
エーサス
28 20/10/03(土)09:58:05 No.733333910
公式でエイスースだし…
29 20/10/03(土)09:59:13 No.733334146
無線ルーターは間違いなく地雷
30 20/10/03(土)09:59:29 No.733334190
ASUSロゴがカッコいい気がするので使ってる
31 20/10/03(土)10:04:48 No.733335175
この前VG259Q買ったけどドット抜け無かったよ偉い
32 20/10/03(土)10:06:08 No.733335443
スマホは樹脂外装が安っぽい以外は可もなく不可もなくな感じだったな
33 20/10/03(土)10:06:31 No.733335509
ZenFone5は明確に滑ったと分かるスマホもない そんなんだから中華スマホにシェアぶんどられるんだよ
34 20/10/03(土)10:06:44 No.733335553
>PC関係もぶっちゃけあんま良くない はぁ?
35 20/10/03(土)10:07:39 No.733335718
ファブレット出してよ
36 20/10/03(土)10:08:02 No.733335782
超安くて性能は値段相応なノートPCバラまいてたイメージが抜けてないからわざわざ性能に凝りだす時には選択肢から外れる
37 20/10/03(土)10:08:12 No.733335814
>はぁ?
38 20/10/03(土)10:09:02 No.733335974
しかし台湾はほんと半導体強いな 自作パーツメーカーだけでもどれだけあるんだっていう
39 20/10/03(土)10:09:16 No.733336041
タブ出して欲しい もう出す気なさそうだけど
40 20/10/03(土)10:09:47 No.733336149
>無線ルーターは間違いなく地雷 無線ルーターとしての性能はまあまあいいよ 内蔵アプリ起動するとメモリ不足になるから謳われてる機能の半分は使えないけど
41 20/10/03(土)10:10:01 No.733336187
昔は良かった気はする 最近のは無難みたいな感じだけど
42 20/10/03(土)10:10:23 No.733336278
>>>なんや?
43 20/10/03(土)10:11:12 No.733336425
ROGに勝手に参加させられる
44 20/10/03(土)10:11:51 No.733336544
ミドルスペックのは微妙だけどROGはどうなんだろ
45 20/10/03(土)10:12:36 No.733336688
>ZenFone5は明確に滑ったと分かるスマホもない 5?
46 20/10/03(土)10:14:19 No.733337003
PC関係だと安定してるメーカーだとは思うけどたまにやらかす案件がデカイのばかりって感じ
47 20/10/03(土)10:15:53 No.733337306
Zenfone3の路線を続けられてたら日本で天下取れてたかもしれない
48 20/10/03(土)10:16:52 No.733337448
>ZenFone3のころはすきだった まだギリギリ現役だというか3はマジ無難名機
49 20/10/03(土)10:17:29 No.733337566
設計は無難だけどソフトが弱い けど最近どこのメーカーもやらかす時はソフト面ばかりだからここだけって話ではないか
50 20/10/03(土)10:17:56 No.733337632
ASRockにするね
51 20/10/03(土)10:18:19 No.733337701
6欲しいなあと思ってる間に半年が過ぎた
52 20/10/03(土)10:21:14 No.733338201
しゃおあじアレだしoppoのOSクソだしで安いのだとここくらいしかまともなのない
53 20/10/03(土)10:21:46 No.733338298
ZenFoneで初期不良引いたからコールセンターに連絡したら外国人が出てきてどうにもならなかった ヨドバシは返品対応してくれた
54 20/10/03(土)10:22:06 No.733338376
ZenFone Max Pro (M2)使ってるけどこう書くと何の何の何?って名前だな…
55 20/10/03(土)10:22:37 No.733338457
>ZenFone Max Pro (M2)使ってるけどこう書くと何の何の何?って名前だな… どんな感じ? お値段手頃だしちょっと気になってる
56 20/10/03(土)10:23:44 No.733338663
マザボとグラボはASUS安牌すぎる
57 20/10/03(土)10:23:56 No.733338691
>ZenFone Max Pro (M2)はカメラ以外手堅くまとまってるので スマホで撮影しないマンには良いと思う
58 20/10/03(土)10:26:22 No.733339173
micro USB Type-Bってことに目をつぶればいい機種だと思う バッテリーの容量が大きいことは良いことだ
59 20/10/03(土)10:26:34 No.733339209
なんかZenfone6以降中途半端に高い割にいまいち訴求力が無い モノが悪いわけではないんだけれども
60 20/10/03(土)10:26:36 No.733339216
マザーボードの安牌はASRockに奪われつつあるよ
61 20/10/03(土)10:26:52 No.733339265
>>ZenFone Max Pro (M2)使ってるけどこう書くと何の何の何?って名前だな… >どんな感じ? >お値段手頃だしちょっと気になってる 値下がりしたけどM3来るんかなと出待ちしてる
62 20/10/03(土)10:27:13 No.733339339
インカメラの方が性能高いという謎仕様のMax Proさんだ
63 20/10/03(土)10:27:37 No.733339412
>マザーボードの安牌はASRockに奪われつつあるよ あいつ変態やめてほぼ鉄板しか出さなくなったから寂しい
64 20/10/03(土)10:28:04 No.733339496
あすーす
65 20/10/03(土)10:28:46 No.733339642
>インカメラの方が性能高いという謎仕様のMax Proさんだ 自撮り特化でしょ
66 20/10/03(土)10:29:06 No.733339705
>あいつ変態やめてほぼ鉄板しか出さなくなったから寂しい 試しにゲーミングボード出したら馬鹿受けしちゃってあいつは変わってしまった…
67 20/10/03(土)10:29:20 No.733339748
>>マザーボードの安牌はASRockに奪われつつあるよ >あいつ変態やめてほぼ鉄板しか出さなくなったから寂しい 未だに除湿機能とかついてるからどちらかというと変態だと思う
68 20/10/03(土)10:30:34 No.733339981
ASRockは突然昔のことを思い出すから好きよ
69 20/10/03(土)10:30:35 No.733339985
ZenUIいいよね… だからPure Android積むね…
70 20/10/03(土)10:31:39 No.733340191
マザーボードは絶対ここsupermicro以外主要なメーカー全部買ったけど唯一壊れた事ない
71 20/10/03(土)10:34:06 No.733340670
好きなメーカーだったけどまさはる的な意味で中国が目をつけるだろうから以降は信頼出来ないのが悲しいね
72 20/10/03(土)10:34:22 No.733340719
電源メモリとセットで中古で買ったP5Q-Eが未だに動いてるからな…
73 20/10/03(土)10:37:06 No.733341283
6の後ろにしかカメラないのは好き
74 20/10/03(土)10:39:09 No.733341674
グラボもコンデンサケチってなかったのASUSだけだったしな
75 20/10/03(土)10:40:47 No.733341996
3080もここのやつが買えるようになるのを待ってるんじゃ…
76 20/10/03(土)10:42:37 No.733342352
公式がエイスースだって言ったからエイスースって呼ぶようにしてるけど 他人に言うと「?…ああアスースね」みたいなリアクションされることが多い
77 20/10/03(土)10:44:22 No.733342682
現役だが特に不満がない asus/ASUS_Z012DA/8.0.0
78 20/10/03(土)10:46:07 No.733342986
>3080もここのやつが買えるようになるのを待ってるんじゃ… TUF無印注文したけど在庫無いから届くのいつになるか…
79 20/10/03(土)10:47:16 No.733343197
ルーターのスペックが同価格帯のより数段低い
80 20/10/03(土)10:48:43 No.733343500
マザー以外はあんまり信用してない
81 20/10/03(土)10:49:09 No.733343588
そうはいいつつたまにトチ狂うよねasrock
82 20/10/03(土)10:52:16 No.733344211
ROGのノートPCもTNパネル採用してたり妙にケチってるとこがある
83 20/10/03(土)10:55:33 No.733344832
>TUF無印注文したけど在庫無いから届くのいつになるか… よく頼めたな…気付いたらもうどこも完売表記になってたよ…